買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、
極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その17:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44531/
その16以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2007-10-25 02:34:00
23区内の新築マンション価格動向(その18)
987:
匿名さん
[2007-11-19 00:28:00]
|
988:
匿名さん
[2007-11-19 00:55:00]
新宿なんて田舎モノばっかり。東京都民は近づきません。
|
989:
匿名さん
[2007-11-19 02:15:00]
と、都民気取りの田舎者がおっしゃってます。
|
990:
匿名さん
[2007-11-19 06:24:00]
新宿は「田舎モノばっかりだから東京都民は近づかないよ」と
おっしゃっる、新宿へのアクセスが悪い城東地区に住んでしまった 田舎モノが来ない街です。 |
991:
匿名さん
[2007-11-19 06:29:00]
キャッシュで買ったけど、高値掴みしたなぁ、と感じてるよ。
まあいいけど。 ローンで買ったらこんな風に冷静に見れなくて、これからも上がるっていう自分に都合のいい情報ばかり信じてただろうな。 |
992:
匿名さん
[2007-11-19 06:42:00]
新宿は郊外相手の単なるターミナル駅。
中心産業は、飲食店、予備校、専門学校、宿泊業、その他風俗系の サービス業。これに都庁が加わっているだけ。 東京の中心から大きく外れている。 |
993:
匿名さん
[2007-11-19 08:25:00]
あなたには一番集客力のある
デパートの雄、伊勢丹が目に入らないようですねw |
994:
匿名さん
[2007-11-19 09:01:00]
|
995:
サラリーマンさん
[2007-11-19 09:24:00]
住民一人当たりの小売店、飲食店、サービス業従事者が少ないところは住んでつまらない。
やっぱ近郊、郊外はダメだよ。 帰って寝るだけの生活になっちゃう。 早く引っ越して生活を楽しみたいよ。 |
996:
匿名さん
[2007-11-19 10:00:00]
|
|
997:
匿名さん
[2007-11-19 10:40:00]
地下鉄の新線ができると池袋、新宿、渋谷のデパート間で郊外住民の
奪い合いが激化します。 郊外は郊外で巨大SCを作って、自立への道を探っています。 これから先 どうなることやら、 まあ都心暮らしの人には関係のないお話ですがw |
998:
匿名さん
[2007-11-19 10:54:00]
都心暮らしにとっては、伊勢丹はこれ以上混んで欲しくない。
|
999:
匿名さん
[2007-11-19 11:02:00]
三越といっしょになったら
待望の都心デパートに仲間入りですね。 郊外住民相手の商売が通用するか? おもしろそう・・ |
1000:
匿名さん
[2007-11-19 11:23:00]
城東の人口がいくら増えても一流デパート顧客とは無縁。
|
1001:
匿名さん
[2007-11-19 11:32:00]
都心住まいの人は
近郊、郊外住民でごった返している池袋、新宿、渋谷には行きませんよ。 これ常識でしょ? 治安も雰囲気も悪いから・・ 一度で良いから都心の雰囲気を味わいにメトロ使って出てくれば? 落ち着いた雰囲気で、まったく違うよ。 |
1002:
匿名さん
[2007-11-19 11:32:00]
大丸のリニューアルも、地下以外は早くも客足が鈍ってきた。
東京駅はあくまでオフィス街であって、商業地としては 銀座・有楽町に奪われて丸ビルも含めイマイチだな。 |
1003:
匿名さん
[2007-11-19 11:35:00]
1001
行きますよ。普通に。 |
1004:
匿名さん
[2007-11-19 11:37:00]
伊勢丹は普通に使うよ。銀座の方が距離的には近いけど(千代田区在住)。
日本橋三越本店ならともかく、銀座のデパートは貧弱すぎだ。 |
1005:
匿名さん
[2007-11-19 11:42:00]
>>1002
都心回帰に備えた先行投資の面が強いよ。 客単価もずいぶんと違って来るからな。 この大田区の資料を見れば良くわかるよ。 納税者一人当たりの給与所得が増えているのは23区中6区だけだよ。 所得水準の二極化と、所得が高い層の都心部居住が増えていけば、 10年後には今とはまったく違う世界になってる。 http://www.city.ota.tokyo.jp/naruhodo/info/suuji/ootakuno_suuji/ootaku... http://www.city.ota.tokyo.jp/naruhodo/ota_kuseifile/ota_kuseifile19/ot... |
1006:
匿名さん
[2007-11-19 11:46:00]
|
確かに中心だが、そこから均等に都心が広がっているわけではない。