前スレが450を越えたので新しいスレを建てましたです
ご入居も始まり現実感のあるコミュニティーとなってまいりました
様々なご意見の交換の場としてご利用くださいませ
前スレ Part 1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38859/
[スレ作成日時]2006-03-18 21:04:00
グランフォート青淵閣ってどうですか? Part 2
51:
匿名さん
[2006-04-06 00:13:00]
|
||
52:
匿名さん
[2006-04-06 00:17:00]
|
||
53:
匿名さん
[2006-04-06 15:57:00]
>51さん
そうですね。私も以前はどこに行くのも車でしたが、今は歩きか自転車です。 どこに行くにも便利ですね。 名前がわからないのですが、セブンイレブンに近いところに 八百屋さんがあり、激安なんです。道路から細い通路で奥のお店に つながっているようなお店なんですが・・・ 安いけど超!完熟のアヴォガドだったり品質は?というものもありましたが ブロッコリー2つで100円とかとにかく破格の値段でした。 が、駅から歩いてきてマンション寄りになるのでお買い物がすでに終わっているので いつも買いそびれています。夫がアヴォガド6個で200円だったと 買ってかえってきましたが、熟れすぎていて次の日にもたない感じでしたので 夕食に1人2個づつアヴォガドを食べる羽目になりました。 |
||
54:
匿名さん
[2006-04-06 21:04:00]
私は、池袋駅地下のショッピングパークでお魚を買いに行きます。
って言うより、近くを通ったときに買ってます。 やっぱりおいしいです。スーパーのとは違いますね。 ところで、うちのマンション、どうみても建物も管理もひどいと思うんです。 エントランスの中も外もキズが目立ちます。タイルもデコボコなところ多いです。 ゴミも落ちてるし、汚いし・・・みなさんはこのままでいいと思いますか? もともと高級だとは思って購入していませんが、 せめて普通の状態であってほしい願うばかりです。 迎賓って一体・・・ |
||
55:
匿名さん
[2006-04-06 21:54:00]
そこまでひどいとは思いませんけど、感度の違いでしょうか・・・
管理人のおじさんは感じがいいので、聞いてみてはいかがですか? ところで、共有部分の外の廊下などの掃除の担当は管理人の方なん でしょうか、別の業者さんでしょうか。砂だけは早めに掃除してほ しいと思っています。 |
||
56:
購入者
[2006-04-07 17:42:00]
今日は南口のシマダヤの百円均一セールに行ってきました。
魚も野菜も飲み物も百円でけっこう使えると思います。 ポイントカード制なのでさっそくカードを作りました(無料)。 まわりにはたくさんマンションが出来ている事だし、 癌研跡地にはスーパーマーケットが出来ると本当に良いですよね。 |
||
57:
匿名さん
[2006-04-07 20:28:00]
聞いた話では、イトーヨーカ堂が出店する見込みだそうです。
大塚駅西口は、全く予定がないそうです。 |
||
58:
匿名さん
[2006-04-07 22:35:00]
イトーヨーカドー、マジっすか? どこからの情報でしょうか?
でもストアー位の規模なんでしょうね。 |
||
59:
匿名さん
[2006-04-08 00:01:00]
ここのネット環境、どうでしょうか
コンピューターがスリープすると再接続に1〜2分ぐらいかかります。 最終的に再接続できなくて再起動する羽目になることもしばしばです。 どうも、プロバイダーかハブに問題があるように思えます。 みなさんのところではどうでしょうか。 >イトーヨーカ堂が出店する見込み 個人的にはジャスコがいいのですが、新生ヨーカドーが本物のインパクトならいいかも |
||
60:
匿名さん
[2006-04-08 08:04:00]
ネット、時々切れますね、起動中でも・・・
ハブかな、と言うよりプロバイダ。 スピードは以前使っていたADSL(10M)並みには出ていると思います。 ところで、エントランスは良く見ると汚れてますね。 まだ、引越期間中だからと思いますが、けりが付いたら綺麗にしてもらいたい ですね。 |
||
|
||
61:
匿名さん
[2006-04-08 12:40:00]
そうですね。確かに汚れは気になります。
外の水盤にゴミが浮いてるのは前から気にしてましたが。 ビルトイン食洗機・オーブンをつけた方へ・・ 使い勝手はどうですか?よかったら、購入したいと思ってます。 |
||
62:
匿名さん
[2006-04-08 12:45:00]
ネットが時々切れるとのこと・・・うちは全然そんなことはありませんが・・・
引っ越してきて2週間以上経ちますが家にいるときはずっと起動しっぱなしですが・・・切れたということがありません。 以前はケーブルテレビでの接続でしたが、同じ位快適でストレスがありません。 癌研跡地の周りをぐるりと歩いてみましたが 何ができるとかそういうことは一切書いていませんね。 ジャスコでもヨーカドーでもできると本当にうれしいです。 都心ではショッピングセンターというものがないなというのが感想です。 (食料品も家庭用品も洋服もおもちゃも文具も・・すべて揃うようなお店) 防災公園も早くできてほしいです。期待しているうちが花だったりして・・・ 私もエントランスなど荒れているのは引越しの期間だからだと思うようにしています。 早く素敵な様態になってほしいものです。 |
||
63:
匿名さん
[2006-04-08 12:55:00]
>61さん
>ビルトイン食洗機・オーブンをつけた方へ・・ 実はうちは後付なんですが・・・ディスポーザーがついているから 連結の部品が特殊になり、下見をしたのに工事当日部品が違うとできなかったり・・・ 台所の天板を持ち上げていれなくてはいけなくて、流し下の引き出し以外の引き出しを全部取ったり・・・ すごい音がしたり、予定時間よりはるかにかかったりと結構面倒でしたが 上に置くタイプよりオーブンも食洗機もすきっりと見た目は良いですよ。 (収納スペースがビルトインにすることにより少なくなりますが・・・) 使い勝手も以前の物より新しいだけあって技術が進歩しているというか きれいに落ちますし音も気になりません。洗剤も今はリーズナブルなものも 出ていますしね。 後付でいろいろと面倒でしたが、オプションでの価格より合計して18万円くらい安いので (工事費入れて)仕方なかったかな・・と思っています。 |
||
64:
匿名さん
[2006-04-10 00:53:00]
61です。63さん、ありがとうございます。
後付は大変そうですが、前向きに検討します。 キッチンはすっきりさせたいので・・・ 仕事帰りに大塚駅からサンデー(惣菜おいしいです)までは遠いし、 よしやは高いし、コーノは安いけど品数少ないのでスーパーを転々と してしまうこともあります。 ヨーカドーとかできると嬉しいですねー。 |
||
65:
匿名さん
[2006-04-10 12:23:00]
そういえば、先週ようやく保存登記が終わったようです。
結構、この時期は時間がかかるのですかね。 後はローンを返すのみ。 |
||
66:
匿名さん
[2006-04-10 13:00:00]
保存登記は、豊島法務局に書類を提出してから2週間くらいですから
普通ですよ。 ローンも、最初は大変な気がしますが、そのうち慣れるでしょう。 金利が上がりそうですから、短期固定の我が家はせっせと、ボーナスなどを 貯金に回すつもりです。 |
||
67:
匿名さん
[2006-04-12 00:00:00]
駐輪場を出る時のスロープ、急だと思いませんか?
雨の日はブレーキかけてもチャリが滑ってしまいます。 それと屋根が欲しかったな。 ゴミ置き場のカギって必要ですかね? 結構めんどいよ。 |
||
68:
匿名さん
[2006-04-12 00:58:00]
>>67
スロープの勾配は気になりましたが、なれたらそれほどでもなく、 ただ、確かに、スロープを降りるときは雨の日でなくても、スリップ(ブレーキの加減次第だと思うのですが)します。 スロープの表面に溝を横方向に刻めば、ある程度対処できるのでは・・・と思います。 |
||
69:
匿名さん
[2006-04-13 08:12:00]
よしやさんの手前にある、おにぎり屋さんの「ぼんご」は良かったですね。
週末のお昼時だったので混んでいましたが、カウンタに座ると持ち帰りの お客さんより早く来ました。持ち帰りの場合は、事前にTELした方がい いですね。 駅前の回転すし:天下寿司も、一皿130円均一で良かったです。ラーメ ン屋さんは、マンションに近いところに入ったところ外してしまったので、 大塚駅南口も含めて探そうと思っています。 |
||
70:
北大塚22年
[2006-04-13 17:59:00]
ラーメンは皆さん味の好みが分かれるので、「おいしい店」の紹介は難しいのですが。
もし、夜間にラーメンが食べたくなったら、空蝉橋下の交差点周辺にある、 「えどいち」にいってみれば・・・ 私は最近行っていないので、今の味はわかりませんが・・・・。 大塚駅周辺には「ラーメン屋」は多く、テレビなどで取り上げられるお店も数件あります、 でも、「これは!うまい!」というお店は、私の好みでは今のところはないです。 |
||
71:
匿名さん
[2006-04-13 23:58:00]
地元から入居しました。
おにぎり「ぼんご」よくテレビで紹介されています、昔は御主人が握っていましたが 最近は、外人女性のアルバイトもいますね。 ぼんご の店名の由来は御主人が、昔ジャズバンドでボンゴを叩いていたそうです。 ラーメンは、北口駅前の「ホープ軒」が有名で永いですが、少々量が多いですね。 回転寿司ではありませんが、南口都営住宅の1Fに北口にもある「寿司常」が入っています 1貫100円均一ですが、本店の味と変らないから、実質注文で食べる一皿200円均一の 回転寿司みたいです。 北口改札脇の山水園の焼肉は、有名店でいつも行列しています。 レアーなところでは、都電向原駅前のラーメン「千葉屋」は味は普通ですが 頼みもしないのにコーヒーやお新香のサービスが付いてきます。 |
||
72:
匿名さん
[2006-04-14 08:47:00]
美味しい「お肉屋さん」って、ないですかねぇ。
大塚に住んでいた人に聞いたところ、「池袋かなぁ」とおっしゃっていた ので、なさそうですよね。池袋のデパートの食品街に行くしかないでしょ うか。。。 |
||
73:
匿名さん
[2006-04-14 09:01:00]
お肉屋さんといえば近くのハナマサ、
営業さんに購入前、ハナマサができますよーって言われて すき焼きや焼き肉をするとき便利ぃーなんて思ったけど箱安だったんですよね。 店に入ったときここは外国かと思った。 |
||
74:
匿名さん
[2006-04-14 09:44:00]
>73
「肉のハナマサ」なのに、肉はイマイチで野菜が新鮮なのには驚いています。 |
||
75:
匿名さん
[2006-04-14 13:33:00]
ハナマサは、業務用サイズですね。二人暮らしの私達には、大きすぎ!!
|
||
76:
匿名さん
[2006-04-14 14:44:00]
ハナマサのお菓子は重宝しています。
あの大きさは良いですが、食べきってしまうと怖いですね! しかし、近所のマンション工事状況を見ても、やはりワンルームが多いの でしょうか。 |
||
77:
匿名さん
[2006-04-16 07:24:00]
24時間換気のなぞ、入居一ヵ月後にしてようやく分かりました。
トイレの換気強度を「強」にしておくと、24時間換気をOFFにしても トイレ・お風呂の換気が付いた状態になるんですね・・・ 冬になるとお風呂の換気が付いていると寒いと思ったのですが、これで 何とかなりそうです。 (でも、それでいいの?という素朴な疑問もあります) |
||
78:
匿名さん
[2006-04-18 00:04:00]
換気で気がつきましたが、レンジの換気を強にするとすごいですね。別の洋室にいても窓からの吸い込み風で雨が降ってきたかのような音がしますね。吸気口をOPENしていても窓周囲から風が入ってきます。最近の換気扇が強力なのかも知れないですが。
|
||
79:
匿名さん
[2006-04-20 16:25:00]
食事の情報として、駅のすぐそばにある、フランス料理がおいしかったです。
いやまじで!!! ビストロジュイエーという名前のフレンチですが、本格的です。 グルメな人にはぜひ!! |
||
80:
匿名さん
[2006-04-20 16:36:00]
都内のマンション、どこのスレにも駐輪場が少ないと書き込みがありますね。
だいたい1部屋1台から1.5台くらいなんですね、ある意味で踏ん切りがつきました。 |
||
81:
匿名さん
[2006-04-20 18:54:00]
1世帯あたりの自転車の台数は、世帯人数2人の場合、平均1.3台
世帯人数3人(ただし小学生以上)の場合、1.5台〜2.5台(平均2台) てなとことろでしょうか?、これが最寄り駅までの徒歩時間が15分を超えると、 一人一台に近づくようです。 もちろん、居住者の年齢構成によっても異なるでしょうけど。 |
||
82:
匿名さん
[2006-04-21 11:34:00]
ガスですけど、
だんらんプランの割引以上は適用されないようですね。 それも12月から4月まで・・ 潜熱回収型の給湯器じゃない? 浴室乾燥がガスじゃない? ようなんですけど |
||
83:
匿名さん
[2006-04-21 13:23:00]
床暖房の割引、「だんらんプラン」しか割引になりません。
そろそろ、ガス料金の値上げのニュースが出るかな? |
||
84:
匿名さん
[2006-04-21 17:36:00]
今日の日経朝刊3面にあったね。
|
||
85:
匿名さん
[2006-04-23 18:01:00]
ミニショップ売れ行きはどうなのでしょう?
いつ行っても客は自分だけなんですけど。 しかも自分はパンしか買ったことがないし。 |
||
86:
匿名さん
[2006-04-24 00:24:00]
21日の、メンテナンス後から、LAN接続に支障が・・・・
何のメンテナンスをしたんだろう・・・ |
||
87:
匿名さん
[2006-04-24 22:12:00]
たしかに。22日、つながらない時間がありましたよね。
ほんと、何のメンテだったんでしょう |
||
88:
匿名さん
[2006-04-28 22:50:00]
まだ、つながってないの?
|
||
89:
匿名
[2006-04-29 00:22:00]
密かに書き込みを読むのを楽しみにしている私としては最近書き込みが少なくなったのが寂しいのですが・・・。
あの養生いつまであるのでしょうね。引っ越しがまだあるからなのか、アートさんが忘れているのか。 ところで、アートでお引っ越しをされた皆さんはあのドラえもんの温冷庫どうなさいましたか。 使っていらっしゃるのでしょうか。ゴミにはでていないようですが。 |
||
90:
匿名さん
[2006-04-29 01:29:00]
|
||
91:
匿名さん
[2006-04-29 01:35:00]
|
||
92:
匿名さん
[2006-04-29 11:33:00]
89です。
レスありがとうございました。今日もお引っ越しあるようですね。 まだ空き室があるようだったので、お引っ越し大歓迎です! |
||
93:
匿名さん
[2006-05-01 22:20:00]
「ドラえもんの温冷庫」、勤務先で赤ちゃん相手に働いております。
自宅では邪魔でしょうね・・・外見に比べて、ない容積が少なすぎますし。 ところで、最近は外食をしていないのですが、江戸一・富久晴といった飲み屋には 行ってみたいのですけどね・・・家族では、なかなか行けませんね。 |
||
94:
匿名さん
[2006-05-01 23:36:00]
89です。
ドラえもんの温冷庫に関してほほえましいレスありがとうございました。 何かほっとしましたが、うちでは今娘のベッドの下で眠っています。 良い使い道が見つかるといいのですが・・・。 |
||
95:
匿名さん
[2006-05-05 01:44:00]
ガウチョ(GAUCHO)というお店に入ってみました。
ここは、スーパーのコーノの目の前にあって、おしゃれなお店の雰囲気で一度 入ってみたかった店です。 特に野菜やハムはおいしくて、よかったです。 |
||
96:
匿名さん
[2006-05-07 01:17:00]
玄関の街灯がぽっきりいってしまいました。
警察も来ていたので車でやっちゃったのかと思ったけど、 見た感じ、強度不足で風で折れたようですね。 他の街灯なんかも危ないのではないでしようか。 当たったら大怪我しそう。 |
||
97:
匿名さん
[2006-05-07 01:25:00]
そうなんですか?
何人か警察の人と一緒に居ましたが。 風で折れたような雰囲気では無かったような・・・ しかし連休中の夜の駐車状態はひどいもんですね。 コインパーキングも近くに無いし、他に場所も無いのだが。 |
||
98:
匿名さん
[2006-05-07 07:26:00]
マンション住民であれば専用のBBSがあるのになぜそちらには書き込みがないのでしょうか?
|
||
99:
匿名さん
[2006-05-07 15:34:00]
マンション専用BBSへの書き込み、はじまりましたね。
どちらに書き込むことも可能ですので、人それぞれ選択すればいいと思います。 ところで、街灯は車にやられました。警察に謝っている人を妻が目撃しています。 管理人さんが対応しているのでしょう。。。 |
||
100:
匿名さん
[2006-05-07 21:08:00]
街灯の件は入口の掲示板にも張り紙ありましたね。
車でぶつけたみたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少し遅い時間に行くと大安売りで、ご近所より新鮮で安い食材が
手に入りますよ。
私は、ご近所からの入居ですからあまり感じませんが、
郊外から引っ越されると最初は物価の高さに驚くでしょうね。
でも、大塚はまだこの界隈では、物価は安い方なんですよ、
同じ豊島区でも、目白や駒込はもっと目の玉が飛び出ますから、
鮭の切り身なんて、大塚で150円が、品物も違うのかもしれませんが500円でした。
よしやも、店舗によって値段が違うようです、都電学習院下のよしやにも
行ったことがありますが、2割ぐらい高いイメージでした。
都心はやっぱり住宅費以外にも、いろんな面で高コストです、
交通の便はどこに行くにも便利ですし、自動車に頼らなくても生活できます。
それだけ人気があるとも言えますが・・・