東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランフォート青淵閣ってどうですか? Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 上池袋
  6. グランフォート青淵閣ってどうですか? Part 2
 

広告を掲載

大京ふぁん [更新日時] 2007-11-24 00:36:00
 

前スレが450を越えたので新しいスレを建てましたです
ご入居も始まり現実感のあるコミュニティーとなってまいりました
様々なご意見の交換の場としてご利用くださいませ

前スレ Part 1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38859/

[スレ作成日時]2006-03-18 21:04:00

現在の物件
グランフォート青淵閣
グランフォート青淵閣
 
所在地:東京都豊島区上池袋1丁目2570番1の一部他(地番)
交通:山手線大塚駅から徒歩9分
総戸数: 123戸

グランフォート青淵閣ってどうですか? Part 2

42: 匿名さん 
[2006-04-02 23:04:00]
家族で「あぶり家」って焼肉屋に行ってみました。駅から歩いてくると左側です。
値段はちょっと張りましたが、とても美味しかったです。
うちは「牛角」で満足してるレベルですのでいつも美味しいお肉を食べてる方々が
どう感じるか分かりませんが。。。
次は「東京苑」に行ってみようと思います。どこかの掲示板で美味しいと書いてありました。
43: 匿名さん 
[2006-04-04 23:20:00]
カキコ減ったねぇ〜
44: 匿名さん 
[2006-04-04 23:31:00]
引越の準備や後始末で忙しすぎるから?
駒込の高級マンションは、竣工してだいぶ経つのに、まだ投稿が多いよ、
旧関東版にいつも載っている。
45: 匿名さん 
[2006-04-05 00:27:00]
今日、焼きたてパン食べてみました。美味しかったです。予約しないと買えないものもありました、人気なのか品薄過ぎなのか。
46: 匿名さん 
[2006-04-05 00:33:00]
焼きたてパンは、大塚駅南口の改札前が種類も多く、美味しいとわかりました。

南口のファーストフードの「ベッカーズ」は、店舗でパンを焼いているんだって。
よしやの会員カードで、ドリンクの割引があるのには驚いた。
47: 匿名さん 
[2006-04-05 00:39:00]
みなさん何処で食料品の買い物してますか?
やっぱりよしやさんですか?
うちの家計には少し高めなのであまり使えそうになくて、
サンテーマートやコーノに行くしかないのかなー?でも品揃えが物足りないし…。
イイダやサンシャインの西友が遠いと言ったら贅沢でしょうか?
癌研跡地にほんのちょっと期待してみます。
48: 匿名さん 
[2006-04-05 08:46:00]
癌研跡地はやっぱりショッピングセンターなんでしょうか。私も期待しています。
以前は冷凍食品常時4割引、ワイシャツのクリーニング88円というスーパーが
乱立したところにいたので日常品の引越し前との価格差に泣いていますが、
生協に加入したのでそれは価格は同じくらいでしたので少しほっとしています。
49: 匿名さん 
[2006-04-05 16:45:00]
やはり、大塚でも山手線沿線は物価が高いんですね。
青物が高いので、驚きました。
こうなったら、自転車か車で北区か、板橋区に買い出しに行こうかと思ってますよ。
50: 匿名さん 
[2006-04-05 22:39:00]
私も食料品の価格には驚いています。
癌研跡地に「ジャスコ」が欲しいです・・・
「よしや」は会員なら月曜は冷凍食品が4割引なんですが、
休日じゃないし、種類も少ないのでイマイチなんですよね。
51: 匿名さん 
[2006-04-06 00:13:00]
ちょっとした意外な情報なんですが、西武の地下食料品売り場は、
少し遅い時間に行くと大安売りで、ご近所より新鮮で安い食材が
手に入りますよ。

私は、ご近所からの入居ですからあまり感じませんが、
郊外から引っ越されると最初は物価の高さに驚くでしょうね。
でも、大塚はまだこの界隈では、物価は安い方なんですよ、
同じ豊島区でも、目白や駒込はもっと目の玉が飛び出ますから、
鮭の切り身なんて、大塚で150円が、品物も違うのかもしれませんが500円でした。
よしやも、店舗によって値段が違うようです、都電学習院下のよしやにも
行ったことがありますが、2割ぐらい高いイメージでした。

都心はやっぱり住宅費以外にも、いろんな面で高コストです、
交通の便はどこに行くにも便利ですし、自動車に頼らなくても生活できます。
それだけ人気があるとも言えますが・・・
52: 匿名さん 
[2006-04-06 00:17:00]
先週、大塚南口で食事をしたら、商店街でこんなHPを作っているのを発見しました、
ご参考まで。関係者ではありませんので詳細は不明です。

南大塚ネットワーク
http://www.m-ohtsuka.net/
53: 匿名さん 
[2006-04-06 15:57:00]
>51さん
そうですね。私も以前はどこに行くのも車でしたが、今は歩きか自転車です。
どこに行くにも便利ですね。

名前がわからないのですが、セブンイレブンに近いところに
八百屋さんがあり、激安なんです。道路から細い通路で奥のお店に
つながっているようなお店なんですが・・・
安いけど超!完熟のアヴォガドだったり品質は?というものもありましたが
ブロッコリー2つで100円とかとにかく破格の値段でした。
が、駅から歩いてきてマンション寄りになるのでお買い物がすでに終わっているので
いつも買いそびれています。夫がアヴォガド6個で200円だったと
買ってかえってきましたが、熟れすぎていて次の日にもたない感じでしたので
夕食に1人2個づつアヴォガドを食べる羽目になりました。
54: 匿名さん 
[2006-04-06 21:04:00]
私は、池袋駅地下のショッピングパークでお魚を買いに行きます。
って言うより、近くを通ったときに買ってます。
やっぱりおいしいです。スーパーのとは違いますね。

ところで、うちのマンション、どうみても建物も管理もひどいと思うんです。
エントランスの中も外もキズが目立ちます。タイルもデコボコなところ多いです。
ゴミも落ちてるし、汚いし・・・みなさんはこのままでいいと思いますか?
もともと高級だとは思って購入していませんが、
せめて普通の状態であってほしい願うばかりです。
迎賓って一体・・・
55: 匿名さん 
[2006-04-06 21:54:00]
そこまでひどいとは思いませんけど、感度の違いでしょうか・・・
管理人のおじさんは感じがいいので、聞いてみてはいかがですか?

ところで、共有部分の外の廊下などの掃除の担当は管理人の方なん
でしょうか、別の業者さんでしょうか。砂だけは早めに掃除してほ
しいと思っています。
56: 購入者 
[2006-04-07 17:42:00]
今日は南口のシマダヤの百円均一セールに行ってきました。
魚も野菜も飲み物も百円でけっこう使えると思います。
ポイントカード制なのでさっそくカードを作りました(無料)。
まわりにはたくさんマンションが出来ている事だし、
癌研跡地にはスーパーマーケットが出来ると本当に良いですよね。
57: 匿名さん 
[2006-04-07 20:28:00]
聞いた話では、イトーヨーカ堂が出店する見込みだそうです。
大塚駅西口は、全く予定がないそうです。
58: 匿名さん 
[2006-04-07 22:35:00]
イトーヨーカドー、マジっすか? どこからの情報でしょうか?
でもストアー位の規模なんでしょうね。
59: 匿名さん 
[2006-04-08 00:01:00]
ここのネット環境、どうでしょうか
コンピューターがスリープすると再接続に1〜2分ぐらいかかります。
最終的に再接続できなくて再起動する羽目になることもしばしばです。
どうも、プロバイダーかハブに問題があるように思えます。
みなさんのところではどうでしょうか。

>イトーヨーカ堂が出店する見込み
個人的にはジャスコがいいのですが、新生ヨーカドーが本物のインパクトならいいかも
60: 匿名さん 
[2006-04-08 08:04:00]
ネット、時々切れますね、起動中でも・・・
ハブかな、と言うよりプロバイダ。
スピードは以前使っていたADSL(10M)並みには出ていると思います。

ところで、エントランスは良く見ると汚れてますね。
まだ、引越期間中だからと思いますが、けりが付いたら綺麗にしてもらいたい
ですね。
61: 匿名さん 
[2006-04-08 12:40:00]
そうですね。確かに汚れは気になります。
外の水盤にゴミが浮いてるのは前から気にしてましたが。

ビルトイン食洗機・オーブンをつけた方へ・・
使い勝手はどうですか?よかったら、購入したいと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる