東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その6]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 [その6]
 

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-12-13 22:29:00
 

★前スレまで1000超えてからNEXTしたので、今回は早めに次スレ作成。(^-^)b ホント
 [その6]を作成しました。
★非検討者の煽りやネガ一筋の方に負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
★他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

 イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
 売主   :東京建物(株)/(株)プロパスト/伊藤忠都市開発(株)
 設計・施工:三井住友建設株式会社
 販売予定日:2007/06〜(第一期)
 竣工予定日:2009/03下旬
 入居予定日:2009/03下旬
 

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

★詳しい情報は、スレの上部か関連スレッドをご覧くださいね?(^^ゝ

[スレ作成日時]2007-10-10 23:15:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 [その6]

201: 物件比較中さん 
[2007-10-19 01:25:00]

なんだ?この鼻息荒いヒト。
202: 契約済みさん 
[2007-10-19 02:11:00]
うちはベビーと引っ越し予定です(*^_^*)
まだまだ子供欲しいのでこれからも楽しみです。
ベビーカー押して33行くの凄く凄く楽しみです(^-^)v
203: 匿名さん 
[2007-10-19 02:18:00]
>193 195 200

希望を持って入居しても
結局こういうのが<安団地化>させるのよね

カメダ〜、サワジリー・・・
204: 契約済みさん 
[2007-10-19 04:06:00]
うちもいずれ子供が欲しいのでできたら有明で子育て予定です。
保育園もバッチリ利用させていただきます!
205: 契約済みさん 
[2007-10-19 06:29:00]
我が家も2歳児とお引越し予定です。
屋上テラスや33へ一緒に行くのが楽しみですよ〜♪
楽しくママ同士のお付き合いが出来れば光栄です。
206: 匿名さん 
[2007-10-19 09:53:00]
素朴な疑問なんですがママさん達は日常のお買い物はどうするつもり?
まさか、車で買出ししかないという郊外マンション生活のパターンですか?
それならば、わざわざ価格の高いこんなとこ買わなくてもと思うのですが。
郊外マンションと変わらない生活を強いられるのならば、価格の安い分、郊外マンションのほうがお得ではないかと。
207: 匿名さん 
[2007-10-19 10:19:00]
>206
普段の買い物の事だけでマンションは決めないんじゃないでしょうか?
色んな条件で決めてらっしゃると思いますのでそれは余計なお世話になってしまうのでは??人それぞれにこの物件を評価して購入を決めてるハズですから。。イイんじゃないですか?そんな事書かなくても・・・。
209: 匿名さん 
[2007-10-19 10:36:00]
>208
シングル用の部屋人気ないじゃん。
211: サラリーマンさん 
[2007-10-19 11:20:00]
どこで子育てしようが、どこで買い物しようが、大きなお世話だよなぁ。。

んで、そういう人に限って竣工後には「買っておけば良かった」とか言い出すし(笑

どっちに転がるにせよ、ネガな人生と人に嫌がられる生き方だけは避けたい。。。
213: 匿名さん 
[2007-10-19 11:51:00]
>豪華共用施設子供と一緒には簡便だなー。
気持ちはわかります。そりゃそうでしょ〜ね。うん確かに。。。。
あれだけの共用施設・・・イメージどおり大人っぽく使いたいものです。。
・・・でもムリでしょうね。実際問題購入される方いらっしゃいますから。
後は“使い方”に対してちゃんと管理するしかないでしょうね。
シングルでもDINKSでもルール守れないガキ以下の常識ない人だっているかも知れないですもん。その辺は納得して購入しておかないとトラブルのもとになりそうです。
コンセプトの中にはファミリーを謳ってる部分もあるし、江東区認可の保育園を施設の中に入れるあたり、決してシングル・DINKSだけに特化させた物件とも言いがたいのではないでしょうか?
モチロン気持ちはわかりますが。。。
214: 契約済みさん 
[2007-10-19 11:54:00]
子持ちのファミリーを嫌がる方ってお子さん出来なかったのですか?

DINKSだっていずれは子供産みますし、子供の居ない人生なんて淋し過ぎるわよね。

ご病気の方でしたら失礼致しました。
217: 匿名さん 
[2007-10-19 12:14:00]
ここの構造ってこれでしょ。
グラスウールがせめてもの救いだけど、上階に小さい子供が入った日には・・・。
「全方位、感動」なんて言ってられないよね・・・。
「上位以外の方位、感動」って感じか。
ま、これはここだけの話じゃないけどね。
BTRくらいの厚さならまだましなのかな。
ここの構造ってこれでしょ。グラスウールが...
219: ビギナーさん 
[2007-10-19 12:29:00]
>217
そうなんですか??
結構厚いので大丈夫なのかと思ってました。
(営業の方もそんな感じの言い回しだったので)
コンクリートの厚さが問題でしょうか?
それともその上下の構造が??

戸境の壁はだいじょうぶでしょうかね??
上下も気になるけどお隣の音も気になります。
大丈夫かなぁ。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる