買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その18:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44507/
その17以前過去スレは>>2
参考サイト(元祖匿名はん紹介リンク先)
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2007-11-20 04:46:00
23区内の新築マンション価格動向(その19)
122:
匿名さん
[2007-11-23 12:47:00]
|
123:
匿名さん
[2007-11-23 12:58:00]
>>122 その70%も超えていないから問題なんだよ。
浜田山なんて全然売れてないぞ。頭大丈夫か? |
124:
匿名さん
[2007-11-23 13:25:00]
いよいよ
アメリカの住宅ローン破綻が始まった これによりアメリカの繁栄も終焉。 これは序章にしか過ぎずまだまだ本編はこれからだよ 日本のバブルもそうだったはず。 瓦解は始まりはゆっくりと、後は大胆に崩れていく。 ダウは一万割れもありうる。 |
125:
匿名さん
[2007-11-23 13:29:00]
買う気のない人は売れてない売れてないと騒いでいるけど
23区内はまずまず売れてる。 全体戸数が下がっているから値上がりするのだよ 中小のマンション専用デベは苦しくなるかもしれないけど 利益を無視して売れないでしょ 更地を抱えてたら大手同業者に安く売るかもしれないけど 建物立てて、個人にサービスはしないから今の相場が膠着しても当分値下がりはないよ 数年前は、不思議なことが起こっただけ。 今の購入者は、値上がり期待で買わないよ 買わない人が下がる下がるの騒いでるのよ |
126:
匿名さん
[2007-11-23 13:48:00]
マンション価格とは少しズレるけど
年収1千万あると世間一般的に満足している人が多い。 以前のマンションには、この層の当てはまる人が、住民税を沢山払っているから大変(100万程度だと思われる。)だと騒いだり(自慢)する傾向があった。 年収1千万クラスの人を相手にするのが嫌で引っ越しましたけど 自分の収入は伏せますけど、平気で6億、7億のマンションのDMがくる。 そんなの買えない。 ふざけるな***相手にと思ったよ。 年収低い人は、今のマンションの値段が、それと同じなのかもしれない。 自分の身の丈に合う年収数千万円以上無いと難しいと思われる物件を買いました。 高額納税者の名簿が無くなってよかったです。 あれあると、お宅のご主人の年収ってこれくらいって聞かれてズバリなんてこと多かったから |
127:
匿名さん
[2007-11-23 14:02:00]
|
128:
匿名さん
[2007-11-23 14:15:00]
>126
あたまわるそうですね。 |
129:
匿名さん
[2007-11-23 14:27:00]
ダウはアメリカにしかないものだ、と思い込む
124も相当頭悪いね。 このスレはそんなんばっか。 |
130:
匿名さん
[2007-11-23 15:52:00]
|
131:
匿名さん
[2007-11-23 16:18:00]
|
|
132:
匿名さん
[2007-11-23 17:19:00]
>>125
ツボにはまった価格帯で、順調に販売数量を維持し、 順調に人口を増やし、長期にわたって発展可能な都心部もあれば、 一部の者にしか手が届かない価格帯になって、販売数量を減らし、 人口が増えず、長期にわたって停滞する都心部もあります。 YAHOO不動産の年度別販売戸数の推移を見れば明らか。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html 不動産を購入する場合、長期にわたり発展可能なところであるかが、 一番のポイントになる。 |
133:
匿名さん
[2007-11-23 17:41:00]
しかし好きだねぇ・・・
城東が・・・ 安くしか値付けできないところに、それで満足できる人が集まるのは当然だけど、 それと町の発展は別問題だって。 |
134:
匿名さん
[2007-11-23 18:01:00]
中央区は、区の財政状況を区民に周知するため、平成9年度から毎年「財政白書」を発行している。平成19年度版がこのほど発行。これは、本庁舎の財政課および日本橋と月島の両出張所で希望者に配布し、区のホームページでも見ることができる。
平成13年度からは「バランスシート」など企業で導入している会計方式による分析も試みている。 中央区は人口10万を達成して以来も人口増が続いているが、そのことと特別区民税との関りについて白書は次のように紹介している。 「人口の増加に伴い納税義務者数も着実に増え、過去5年の推移を見てみますと、平成14年度から16年度まで毎年1,500〜2,000人の規模で増加していた納税義務者が、平成17年度は約倍増である4,007人の増加となり、平成18年度は約3倍増となる6,505人の増加となっています」 「こうした納税義務者の増や定率減税の縮減(2分の1)などを背景に、特別区民税の決算額は167億9,600万円となり、前年度と比較して25億900万円(17.6%)の大きな伸びとなりました」 「納税義務者と同様に過去5年の税収額の推移を見てみますと、平成16年度までは毎年5〜7億円の規模で増加していた特別区民税が、平成17年以降では21億円から25億円台と3〜4倍規模で増加しています」 なお中央区の自主財源と国や都、財政調整交付などの依存財源について人口増との係りについては次のように白書は説明している。 「特別区税収入の大幅な増などにより、自主財源の伸びが依存財源の伸びを上回り、歳入に占める自主財源の割合である自主財源率は52.8%となり、前年度と比較して0.9ポイント上昇しました」 自主財源率の年次ごとの数値は平成14年度48.5%、15年度50.4%、16年度52.6%、17年度51.9%。 |
135:
匿名さん
[2007-11-23 19:45:00]
ただ、このまま都心高値が続くとまた都心部から人口流出が起きるよ。
せっかく地価を下げて、都心部に人を呼び込んだのに・・・・ 人口減れば、また税収が減る訳で・・・・ 区役所なんかには区所有の土地を放出して、宅地開発し、適正価格でのマンション供給につなげて欲しいね。 でないと長期的な財政計画がなりたたないでしょ。 デベに任せるとまた利益重視で無茶な値段付けするだけだから、賃貸住宅でも良いかもね。 |
136:
匿名さん
[2007-11-23 21:03:00]
|
137:
匿名さん
[2007-11-23 21:34:00]
|
138:
匿名さん
[2007-11-23 21:55:00]
あっせって不便なところに買わなくても
ちょっと待てば 都心部にはまだまだ土地がありますよ。 人間ブルドーザー 田中角栄w |
139:
匿名さん
[2007-11-23 22:06:00]
>138
ちょっとって何年? 今後2,3年の供給はだいたい出尽くしてるけど。 30代前半くらいじゃないと5年以上待つのはリスク高いよ。 年金貰いながらローン払う羽目になるw 人間歳をとるからね〜 所得倍増計画 池田勇人w |
140:
匿名さん
[2007-11-23 22:28:00]
まとまったお金が無ければ、
取り敢えず賃貸で都心部に住めば良し。 都心部の賃貸物件も年々豊富になっている。 賃貸で待って、気に入った物件が出たときにGET。 年を追う毎に都心部は進化するからね。 |
141:
匿名さん
[2007-11-23 22:50:00]
売れない物件を安くするのは当たり前。
亀戸レジデンスは最近平均11百万円値下げして話題となりました。 イニシア新川崎も平均4百万円程度値下げしました。 販売していない期の部屋の価格設定をいくらにするかは売主の自由。 売れ残りのリスクを他住戸購入者が負担してくれるわけでもなし。 マンションを「期」に分けて販売する最大の理由は、契約者に文句 を言われることなく、価格設定をするためなのですよ。 今年8月のサブプライムローン問題によって、新築マンション市場 も劇的に変化しました。 海外投機資金の本国回帰による首都圏地価の暴落(REITは年初来3割安) 消費税率上昇が遠のいた 長期金利の下落(今週指標となる新発10年国債利回りは1.4%を割った) 株安 円高 加えて、サラリーマンの給料は9年連続下落 日常品物価の上昇 外資系会社の大規模なリストラが予想されること ・・・・・・。 追い討ちをかけて、デベの完成マンション在庫の大幅積みあがり。 3月決算を前に値引き安売り競争がすでに始まっています。 |
まぁ物件の供給が今後さらに激減するから、検討できるマンション
がほとんどなくなっていくんだろうけど。
引き渡し時点での契約率が70%越えていれば、デべは資金繰り的に
問題ない。なぜならその物件の借入を返済出来るから。
後は気長に売るだけ。