買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その19:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/
その18以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2007-12-16 22:35:00
23区内の新築マンション価格動向(その20)
349:
匿名さん
[2007-12-28 15:06:00]
|
||
870:
匿名さん
[2008-01-08 19:23:00]
YAHOO不動産のデータグラフにしてみました。
支持線とか抵抗線とか書けるといいけどね。 |
||
873:
匿名さん
[2008-01-08 19:42:00]
輩?・・・ですか。教祖といわれてみたり輩といわれてみたりw
>>872 あのね。これエリアの物件価格の平均値なのね。 区全体。わかるかな? 同じ区でも高額物件ひとつ出たらそれが「特異値」になる。東京カンテイの データはそういうのを加味してよまなくちゃ。 そいじゃもういちどマクロ地価(公示地価全国平均)の推移をじっくり見てね |
||
928:
匿名さん
[2008-01-09 13:24:00]
中野さんのデータの海外住宅価格の推移をグラフ化してみました
これが対前年比ですけど、これで見ると結構変動が激しく見えちゃうけど これを、初年度を100として価格推移になおすと結構一本調子なんです。 このチャートからわかるのは米国の住宅バブルの終焉 わが国の住宅地化が1996年に持ち直しかけて消費税が冷や水を浴びせた ということと、全国平均ではまだ「上昇」に転じていないこと 英国も豪州もまだ下落に転じていないことなど |
||
930:
匿名さん
[2008-01-09 13:38:00]
これを、1990年基点の指数で示す
手元に、1990年の平価換算の住宅価格がないので とりあえず、おおざっぱに 1990年の英国 100 米国150、 日本300 豪州 80で 置いてあります。(ここが正確でないと今が高いとか安いとかいえませんが) 実数の推移ってこんな感じと見ていただければ。 ここからわかるのは ここ18年でみれば英国の下落など数パーセント 96年の日本のマンションブームは本当におしいとこでもりあがりを欠いた ということでしょうか。 地方なら3000万も出せば立派な戸建てが買えることを考えれば、今の水準で 地価が横ばいでもいいって気になりますね。 |
||
1007:
匿名さん
[2008-01-11 13:47:00]
上等さん。
「の」の字ですか。 ・・・・ 書いてみました。うーん これだと、豊洲に順番がまわってくるのは いつになるやら(・・・というのはジョークですけど) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もう一度アップしておくよ。われながらいい資料だと思っているが