買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その19:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/
その18以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2007-12-16 22:35:00
23区内の新築マンション価格動向(その20)
848:
匿名さん
[2008-01-08 17:44:00]
↑838=842の間違い
|
849:
匿名さん
[2008-01-08 17:49:00]
>>842
30の時(7年前)に、現金で買ったマンションがこの前査定したら買った値段で売れそうだよ 何年か前に、一度売ろうと思って査定したら、購入価格の6割だったよ 結果的に、7年間管理費だけで住めたってことになるかもね 今そのマンションは空き家だよ 貸すと売るとき面倒だから 去年、新しいマンション買いましたけど 7年間浮いた家賃を換算すれば、多少の値下がりは気になりません。 それこそ、10年で半値になっても笑ってるよ 同じ位の年齢で同じ経験している人もいると思うよ 2004年に、マンション買った人より得かもしれないね |
851:
匿名さん
[2008-01-08 17:52:00]
>>869
人生の決算期は死ぬときだけですから途中で一喜一憂してもしょうがないですね。 |
852:
匿名さん
[2008-01-08 17:55:00]
7年前に現金買いということは、住宅ローン控除は使わずに、500万円も損しちゃったんですね。
|
854:
匿名さん
[2008-01-08 17:58:00]
|
855:
ビギナーさん
[2008-01-08 17:58:00]
>837
>不動産価格が上がることが確実なら日銀は利上げします。 >金利正常化は日本経済の悲願です。 >日銀が利上げに踏み切らない最大の理由は地価下落の懸念があるからです。 一行目はよくわからん。 日銀の議事録読んでもそんなこと書いてないと思うが。それとも、この人独自の情報源か。 金融政策の正常化は日銀の悲願ではあるが。 >利上げされれば、その前に駆け込み需要は確かにありますが、 >基本的には利上げ=地価を下げる方向の圧力 >であって、日銀はなかなか利上げに踏み切れない。 これもよくわからん。利上げは地価を下げる方向の圧力というのはちょっと説明してほしいものだ。 >日銀でさえ警戒しているにもかかわらず、 >地価上昇がさも既成事実のようなことを言う人がいますが、 >前年度下半期の地価をみてもわかるとおり、 >まだまだ予断を許さない状況であるということは申し上げます。 今後とも地価が一本調子で上がり続けるかどうかは確かに予断を許さないが、地下が上がっているのは事実ですからね。だから既成事実で正しい。 ま、煽りですかね。 |
863:
匿名さん
[2008-01-08 18:19:00]
>世の中の流れが全く見えてない。
世の中の流れってあなた何か語っていましたか? 売れてないとか、高いから買わないとか、根拠のはっきりしない話ばかりで なにかまとまった「世の中の流れ」って、もう少し判りやすく具体的に書いてくださいな |
864:
匿名さん
[2008-01-08 18:24:00]
855さんはさっきから揚げ足とっていますがそんなに上げたい気持ちはわかりますがしつこいすぎる。住まいは人を幸せにしてくれるものだと自分は思っています。住まいを金銭面だけで判断しようとすると生活が味気ないものになるとおもうのですが。でしゃばって申し訳ございません。
|
865:
匿名さん
[2008-01-08 18:47:00]
>>865
とにかく、言いぱなしの憂さ晴らし掲示板に堕していくのはしのびない。 別に揚足とりじゃないと思いますけど。そうとられたらすみません。 上げたいのでなく、横ばいって書きませんでした? 上がると 横ばいは大違い。 テクニカル分析というと大げさですが、地価の長期動向のグラフはいくつも見てきて います。 2年〜3年で二桁の伸びのあとは、一桁以下の伸びという「過去の例」が多い。 時代になぞらえたら、1974年以降の横ばい(オイルショック) 経済成長率は実はもう十分低くなっていて世の中真っ暗。あがた森魚の「赤色エレジー」 とか、読んで嘔吐した人もいる「同棲時代」なんて暗い漫画が流行った時代。 そのとき、今の都心程度の急騰があってその後は、調整圧力をインフレが底支えした。 おそらく類似の流れだと想像しています。 これは私のビジョンというだけで、ただここに書かせてもらているだけですよ。 布教する気もさらさらなくて、元祖匿名はんあたりに鋭く切り込んでもらいたい だけなんですけど。 ベキ論は飽きた・・・で片付けられてますねw |
866:
匿名さん
[2008-01-08 18:49:00]
給与の情報さらす人とか、個人攻撃とか、だんだんすごくなってきますね
やっぱり「下がる派」は言葉につまると場外乱闘。 それでもって削除。昨日も同じでしたね。 書き手の批評はいいから書かれた内容の矛盾点や疑問点をもとに しっかり反論してもらわないと書いてる甲斐がないんだよね。 もうネタつきたのかな。 上がった事実はいくらもあるけど、売れてないとかあいまいな表記で 実際どこのマンションがどれだけ在庫が残っているのか、本当は 一向につかんでないんでしょうよ。 まぁ、下がる(だろう)売れてない(だろう)は、二次情報(雑誌やブログ の受け売り)でなくて、具体的な数値を示してほしい。 私の知る限りでは、武蔵小杉は9割近く、豊洲も中住戸は普通に売れて いるようです。 東雲も定期的に見にいきますが、ずいぶん賑わいが増してますね。 ジャスコの品揃えにはがっかりしますが、2階の衣料品とフードコート (というより縁日の屋台)はあれでは駄目でしょうけど。 だれかがここは、買い逃した人の憂さ晴らしの場だと言っていてけど まじめに読んでいる人もいるんじゃないでしょうかね。 まぁ面白ければいいという話もありますが。 |
|
867:
匿名さん
[2008-01-08 19:03:00]
837ではないですが、
教祖様ともあろうお方が金利と地価(物価) の関係をお知りにならないというのは驚きです。 おそらく、釣りだとはおもいますが、 「金利」と「地価」 などで検索するといくらでも勉強できると思いますので、 自分で勉強されてはいかがでしょうか? |
868:
匿名さん
[2008-01-08 19:07:00]
と思ったら、「金利」「地価」だと業者の煽りしかなかった。
「利上げ」「地価」で検索でもしてみてくださいな。 |
869:
匿名さん
[2008-01-08 19:08:00]
867はアンカーつけてくれませんか。
で、どれが教祖さまの発言なんですかね? |
870:
匿名さん
[2008-01-08 19:23:00]
YAHOO不動産のデータグラフにしてみました。
支持線とか抵抗線とか書けるといいけどね。 |
871:
867
[2008-01-08 19:25:00]
すみません855へのレスです。
しかし、855はビギナーさんになってますが、 865で855への批判にレスしてるのは 教祖さんですよね。 だれがだれかわからないので、常連さんは 名前つけてもらえると有り難いです。 |
872:
匿名さん
[2008-01-08 19:29:00]
|
873:
匿名さん
[2008-01-08 19:42:00]
輩?・・・ですか。教祖といわれてみたり輩といわれてみたりw
>>872 あのね。これエリアの物件価格の平均値なのね。 区全体。わかるかな? 同じ区でも高額物件ひとつ出たらそれが「特異値」になる。東京カンテイの データはそういうのを加味してよまなくちゃ。 そいじゃもういちどマクロ地価(公示地価全国平均)の推移をじっくり見てね |
874:
匿名さん
[2008-01-08 19:50:00]
デベの依頼人の今日の仕事はこれでおしまいです。お腹すいたから帰るね。
|
875:
匿名さん
[2008-01-08 19:59:00]
|
876:
匿名はん
[2008-01-08 20:13:00]
「民間の信用調査会社である帝国データバンクによると、マンション分譲会社「グレイス」(横浜市)が昨年12月28日付で事業を停止した。
負債総額は最終的に60億円程度になる見込みという。同社は1985年に創業し、主に東京都西部や神奈川県などで家族向けマンションを販売した。2004年12月期決算の売上高は約136億円を計上したが、マンションの耐震強度偽装事件の影響などで不振に陥り、06年12月期の売上高は約111億円に落ち込んだ。昨年6月の改正建築基準法の施行に伴う建築確認の厳格化で、住宅着工に遅れが出たことが追い打ちをかけたと見られる。」 おそらく、カタカナの新興デベには、同様な事態が起こり続けることになろう。 プロパストの株価も、本日上場来安値を更新した。ブリリア・マーレや本八幡のガレリア・サーラも 投売りに転じよう。これは、今後の不動産価格の下落を示唆する重要な変化である。 |