「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。
スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00
都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
721:
匿名さん
[2007-09-16 23:43:00]
|
||
722:
匿名さん
[2007-09-17 11:44:00]
都心の超高額マンションをお買いになった方々は、いったい何処からお引越しになるのでしょうか?
庶民にも参考までお教えください。 |
||
723:
不動産購入勉強中さん
[2007-09-17 12:14:00]
|
||
724:
匿名さん
[2007-09-17 17:12:00]
こんな所からです。
ずいぶん大きな変動がこれから起こります。 長者番付登場者数 http://blog.goo.ne.jp/nsorit/e/1880fb1b5c3337285def844d4f308aeb |
||
725:
匿名さん
[2007-09-17 17:30:00]
>都心の超高級マンション
っていくらの物件の事をさしてるのですか? 1億以上? 2億以上? 3億以上? 4億以上? 1億以上は沢山ありますが、2億以上の物件は極めて少ないので、このHP見てる人殆ど居ないと思います。 |
||
726:
匿名さん
[2007-09-17 17:37:00]
長者番付登場者が買うようなマンションだといくら位ですか?
業者の人教えてください。 |
||
727:
買いたいけど買えない人
[2007-09-17 17:44:00]
金余りの奴等が買う物件なんてどおでもいいんだけど、
今日も俺が買える物件が都心に無いぞ。 下がる下がる言われて待ってるがいつ下がるんだ? |
||
728:
匿名さん
[2007-09-17 21:17:00]
だからスレ題が「都心周辺」なんだよ。
みんなで買えるところを考えましょ。 |
||
729:
匿名さん
[2007-09-18 01:50:00]
私はド素人ですが、住宅購入に関する極めて現実的な近未来に起きる可能性の高い事象が二つあると思っています。
一つは当然 消費税。もう一つは、住宅ローン控除が現実的に終わるであろう事。おそらく20年の年末竣工がそろそろ販売の限界になりますよね。普通に5000万ぐらいの物件として生じ税が8%になって、ローン控除が無くなると、支払いは500万ぐらい増加する計算になると思います。 この現実って、もう少し、物件価格の上昇が頭打ちにならない理由になるのではと思うのです。消費税を上げる事が来年の通常国会ぐらいから現実的になって来て(福田も小沢もは消費税上げそうですよね)、平成22年頃を目指して動き始める。その間は購入検討者は常に、その前に買わなきゃってプレッシャーがかかった状態で居る訳です。そして消費税が上がったら、一気に物件価格の上昇するのと、消費税上昇前に購入者が殺到して購入が終わる、その結果として消費税増税後は購入者は減る。そして価格が下がり始める(もちろん景気によりますけどね)。これって完全に素人考えですかね。私はこの時期まで売るの待とうと思ってます。 |
||
730:
匿名さん
[2007-09-18 02:39:00]
売るとき消費税分上乗せしなくてはなりませんが?
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2007-09-18 02:45:00]
東側は都心近くなのにジモティー多そう。豊洲なんかは別だろうけど。ジモティーの多い社会構造的に田舎と境目の都市部って、ヤンキーや**多くてなあ。西側だと川崎側の多摩川沿いとか三多摩まで行かないと、そういう人たちにはあまりお目にかからないのだが・・・。
|
||
732:
匿名さん
[2007-09-18 02:57:00]
消費税上昇・・・当面はせいぜい3%程度。
買い手の殺到と業者の強気による値上がり・・・何十%以上。 何かあるごとに買いのブームになるけど、儲けるのは業者。煽ってるのは業者や業者よりの人たちでしょ。「もうすぐ消費税上がりますからね。今のうち買っといたほうがいいですよ」ってね。 ここで一息つくから、業者はしばらくは値下げなんてしないでしょ。そのうちまた値上がりするくらいに思ってる。世の中の動向に敏感なのはいいけど、冷静にね。 |
||
733:
銀行関係者さん
[2007-09-18 04:41:00]
>729
もう少し正確な情報で判断された方が良い。消費税は建物代のみにかかるので、5000万物件でも建物代は2500万程度、3%上がっても75万程度ですよ。住宅ローン控除も来年入居組で最大控除額は160万。これも業界活動次第で延長される可能性もある。販売業者の口車に乗せられてはいけません。 寧ろ金利のことをもっと勉強しましょう。金利が1%上がれば借入れ4000万・35年返済で総支払額は1000万増えます。感覚が麻痺している人が多いですが、今の金利は「あり得ない位」低い水準ですので、数年後には1%程度の上昇ではすまないと思います。 土地価格の高騰がひと段落しても、建材価格高騰、更には建築基準法改正・200年住宅構想の具体化等で、長期的に見て住宅建設にかかるコストは上がる一方です。2005年のようなどん底価格からの10%、20%の値上げで「もう買えない、デベの横暴だ、値下がりを待つ」と言っている人は、当分の間買えそうもないなーと傍目から見て思ってしまいます。 |
||
734:
匿名さん
[2007-09-18 09:10:00]
|
||
735:
匿名さん
[2007-09-18 09:11:00]
個人が売主の中古物件には消費税が掛かりません。
消費税率がドンドンアップするなら、 新築よりも中古の方がお得になります。 仲介手数料には消費税が掛かりますけどね。 と、仲介業者たちはお得感のイメージ戦略で 中古を売ろうとするでしょう。 |
||
736:
匿名さん
[2007-09-18 11:35:00]
>>735
何を言ってるのでしょうか 納税義務者と課税取引を混合してませんか? 個人だろうが事業者だろうが 建物の売買は課税取引だから消費税込みですよ 売主個人の中古取引は消費税がかからないから安い 売主事業者の中古取引は消費税がかかるから高い これは大きな間違いです いくら消費税がUPしてもそんな事はありません 課税取引なんですから |
||
737:
匿名さん
[2007-09-18 14:06:00]
>>736
もうすでに3軒保有物件を売却したけど、一度も消費税は納入して いないぞ。 そうか。 相場価格が消費税込みで表示されているだけで、購入者の払う額は 同じってことね。 個人が売主ならそのまま懐に入る。業者売主なら消費税は内税。 |
||
738:
匿名さん
[2007-09-18 15:34:00]
|
||
739:
匿名さん
[2007-09-18 16:11:00]
>中古売買の消費税
すでに736が袋叩きになっていますが、個人対個人の取引なら 消費税はありませんね。 但し、良いことばかりではなくて、個人が売主の場合は 瑕疵担保責任は無いので、基本的には現状渡し。 風呂が壊れようが、建築上の問題があろうが文句は言えません。 耐震偽装物件でも、中古で買った人はデベや販売元への 瑕疵が免責になります。 万一 悪意だったとしても、お金が無ければ無い袖は触れないで 泣き寝入りになります。 こうしたこととも、相殺だというのは考慮した方が良いですね。 |
||
740:
匿名さん
[2007-09-18 20:30:00]
東急不動産も銀座に進出だし、不動産市場の東へのシフトが顕著になってきました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
泪橋の奥地にあるマンションの売れ行きが良くなるといいね♂