東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 関連スレ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

593: 匿名さん 
[2007-09-04 00:59:00]
いつ下がるの〜。
早く安く買いたいよ、まだ?
594: 匿名さん 
[2007-09-04 01:09:00]
何か2005年までの買い時を逃した、団塊退職組、団塊Jr出遅れ組、団塊Jrネクスト達が続々とウェイティングリストに名を連ねている雰囲気・・・。
価格が現水準からちょっとでも下がったり、値が下がらないまま金利本格上昇・消費税増税等のきっかけが出てきたらあっさり懸念払拭されそうです。結局デベの粘り勝ち?
595: 匿名さん 
[2007-09-04 03:03:00]
でも晴海って交通アクセス悪すぎるよ
唯一の鉄道が徒歩10分以上、場所によっては20分?の
大江戸線だし大江戸線はホームがすごい地下過ぎて
表示時間よりさらに3〜5分かかる

車が交通メイン手段なら問題ないんでしょうが
売るときに懸念材料になりそう

ただし晴海の眺望に関しては海側ならパーフェクトかも
南が海だしね
596: 匿名さん 
[2007-09-04 07:08:00]
ぐちゃぐちゃした道
狭小戸建とアパートが混在
車があっても不便
若者もこんなところにずっと住みたいとは思わない。
都心部ワンルームの需要はこれからもずっと続くね。
西側近郊のアパート地域に残るのは残りカスだけになる。
近郊アパートの家賃は将来↓
597: 匿名さん 
[2007-09-05 07:07:00]
大手銀行が20代後半の第二新卒の採用
中途採用を強化しています。
狭き門ですが・・
都心部、特に東京駅から東側の賃貸需要は今後も強含みでしょう。
598: 匿名さん 
[2007-09-05 23:18:00]
暫く下がらないけど、これ以上は上がりません。だって、一部上場の企業のサラリーマンでさえ参加できなくなると、買い手は極一部の金持ちしかいなくなるでしょ。それじゃあ、流石に商売になりませんわ。
599: 匿名さん 
[2007-09-06 06:47:00]
>>598
だから割安な東京駅の東側都心部に人が集中し始めるんです。
日経にも第二東京タワーと水辺環境の整備について記事が出ていた。
住環境も景観も格段に良くなって行くから、
中古を含め今が買い時でしょう。
600: 匿名さん 
[2007-09-06 07:41:00]
>>597
英HSBC年明け参入
601: 匿名さん 
[2007-09-06 11:45:00]
>599

あのー、東京駅の東側に都心があるのですか?

なんか湾岸中心主義って感じですね。
602: 匿名さん 
[2007-09-06 12:07:00]
>601

時代の流れでしょうね。江戸時代の街並みに戻るだけじゃない?
603: 匿名さん 
[2007-09-06 12:45:00]
本当にこれまでに出来上がった、一般人が住居を買うときに
もっている、山の手・西側のイメージと城東のイメージ
(と社会経済文化的実態)の差を覆すような東側の発展が
あるでしょうか。
新東京タワーは多少観光地となっても、やはり駅周りがきれいに
なるだけでは、その回りを埋め尽くすこれまでの状況が変わるのは
難しいような。例えば錦○町の駅まわりはいまや、西側私鉄の変な
不便な駅よりもずっとモダンで、便利できれいになっていますが、
あれだけお金がつぎ込まれてもも、やはりなかなか難しいところが
あります。

東側をどう見るか、今後重要だと思います。個人的には是非
向こう側(埋立地も含めてもっと広範囲に変わっていって
欲しいと思いますが。しろうとでした。
604: 匿名さん 
[2007-09-06 22:10:00]
>>603
その地域が大きく発展できるかどうかの条件は以下です。
①職住近接が実現できる利便性が高い地域であるか?
②その職業に将来性があり、従事する人が増えるのか?
③マンションの大量供給が期待できるか?
④適正な価格が維持できるか?
 高すぎず安すぎず
これら条件を満たせば、自然に人は集まり、
その地域は大きく発展して行くでしょう。
605: 匿名さん 
[2007-09-06 23:36:00]
>>604さん
どうもです。そうですか。
①職住接近ですが、多くの人は例えば東京や大手町などに仕事が
あっても、すぐ15分で通える台東、墨田、荒川、足立区に住まず、
超満員電車に揺られて巨大駅の乗り換え乗り換えをしてでも、
東急線や小田急線の遠くから通う人が多いです。大方の人は
どんなに近くても「絶対ありえない」場所だと言います。
職住接近とはあってないような気がします。

③古い町に古い戸建てがたくさんあって、集めることができれば
マンションは増えていけると思いますが、官民合体の(法律の
助けがある)大規模都市計画でもないかぎり、一つの用地ごとの
地上げでは、人が集まってくるほどの流れができにくいかと。

その昔東京のエンターテイメントも買い物も中心は浅草だったと
言う祖母は、西側に引越してきて長くなった今でも、買い物に
東側に出かけたがります。銀座とか浅草とか。デパートだって
新宿のデパート群を通りこして、向こうまで行こうといいます。
感覚とは不思議なものです。
606: 匿名さん 
[2007-09-07 06:55:00]
>>605
勘違いされているようですが
現状の分析ではなく将来の予想です。
不動産の購入は将来を見通して行うべきです。
607: 匿名さん 
[2007-09-07 07:41:00]
県境外周区は対象外だろw
職住近接とは言えましぇん〜w
608: 匿名さん 
[2007-09-07 07:42:00]
>>606
将来を予想するなら、

①職住近接よりできるだけ多くのオフィス街へのアクセス性を備えた地域であること。
 2−3回の転職は当たり前の時代では、超職住近接を望むなら賃貸しかないが、
 そこそこ職住近接なら、アクセス性重視地域で分譲もあり得る。
 東京駅、羽田、成田へのアクセス性も良好であるべきで、
 2住居時代では特に東京駅か新宿駅へのアクセス性が要件になりそうだ。
 都心以外でも、私鉄沿線は案外とこの点に不満がないものだ。
 住民分布が偏っていない、過去の価値観も否定しない地域が良好な発展を遂げる。 

②職業は独創性がある製造業なら将来性もあるが、東京には本社機構だけをもつし、
 国内のIT屋など論外で、公共系で食っているところは10年と持たないだろう。
 最近の再開発ではこんなんばっか誘致されるが、当座仕事欲しさでついてきたに過ぎない。
 急成長した業界は、廃れるか業容を変えて縮小再生産に走る。
 本社移転してきた企業は、いずれどこかに本社移転する。

③マンションが大量供給されて発展した地域は過去は皆無。
 今は湾岸は刺激的だろうが、かつて日本人が良好な住環境を志向し郊外に移ったように、
 一時的な扇動に流されただけかも知れない。
 隣人を知らないまま、刺激を楽しむ何年かを、雑誌やどこかのモデルルームを
 パクったハリボテで過ごし、浪費していくだけかもしれない。
 ローンに追われる住民も客にせざるをえない店が集まる街が、発展などするものか?
 そもそも懐が深くない街はすぐに飽きられ、住民も間近の発展を一通り楽しんだら、
 次の刺激を求め出て行き、違う層の住民に入れ替わっていく。

皆が未来を語る場所に、ろくな未来などないと思う。
609: 匿名さん 
[2007-09-07 18:33:00]
>>606
キミ。住んでないのに何がわかる?現実は空想とだいぶちがうよ。
610: 匿名さん 
[2007-09-07 22:11:00]
旧深川区がお勧め。
猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。
公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、
そのまま歩いて行けるぞ。
縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
車を使えば湾岸の若洲ゴルフ場、夢の島ヨットハーバーへも直ぐだよ。
マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
大手町まで電車で8分くらい。銀座も超近くて、帰宅後シャワー浴びて
タクシーで簡単に行ける。平坦だから自転車でも楽々行ける。
天気が良い日はサイクリング気分。
区画もバッチリ整備されて、自動車の移動もラクチン。
スーパーも周りに結構あって日常生活も便利。
風俗は無くって健全。
住むには最高だよ。
611: 匿名さん 
[2007-09-07 22:22:00]
世田谷の端っこのほうに無理して住むなら、上野公園周辺のほうが私はいいと思います。ハイ。

605はボロボロの10年落ちのベンツに無理やり乗ってるビンボー人だな。
612: 匿名さん 
[2007-09-07 22:47:00]
>>608
私も歴史がある旧東京市が良いと思います。
新興の住宅地と比べて深みが違いますよね。
613: 匿名さん 
[2007-09-07 23:50:00]
>>610
オレは、その辺の雰囲気が好きで長年住んでいたけど、
結婚を機にカミさんの強い希望で、渋谷区に引っ越している。
見栄っ張りなうちのカミさんには、その良さが理解出来なかったようだ。
614: 近所をよく知る人 
[2007-09-08 00:58:00]
東側は、町も人も、世界から取り残されたようなところがありますよね。
それをよいと感じるか、古臭くてダサいと感じるかは人それぞれ。

そういう(東のよさを気に入る人)人が今後ドンドン増えるとは
思わないが。
615: 買い換え検討中 
[2007-09-08 05:44:00]
アメリカのサブプラ問題から、株式市場大混乱中。
本格的なリセッションが心配されている中で不動産株も大きく
売られています。
マンションの在庫過多とかなんとか言い出す人もいる始末。
実際どうなんでしょうねぇ?

はぁ〜、私の不動産株も大損害。。。。。
616: 匿名さん 
[2007-09-08 06:50:00]
>>613
まだ良く知られていない面がありますね。
でも、ネットで調べられるし、
最近は実地に見に来る人も増えていますから、
その良さも伝わって行くよ。

これからの時代が
渋谷、新宿、池袋とは到底思えません。
617: 匿名さん 
[2007-09-08 07:39:00]
渋谷は再開発されるけど、どうなんだろうね。
618: 匿名さん 
[2007-09-08 08:15:00]
>>615
不動産バブルの崩壊はまだ始まったばかりだと思いますよ。
今がほぼピークではないでしょうか。
619: 匿名さん 
[2007-09-08 08:53:00]
売り手は住宅ブームの夢から覚めておらず、値段を下げようとしない。
相場が反転すると信じているわけだ。
一方で、買い手も動けない。
これまで住宅投資を支えてきたファンドや富裕層は、相場下落のリスクに怯えている。
住宅取得を夢見る一般大衆は、厳しいローン審査という壁に突き当たる。
620: 匿名さん 
[2007-09-08 09:07:00]
新築より、中古の売り手のほうが夢から覚めてないよ。
高い価格で転売できると思い込んで、
中古市場はビックリ価格物件が次から次と出てきてる。

これから完成する物件を契約済みの、
築浅転売予定者たちもまだ夢の中かな?
捕らぬ狸の皮算用の夢。
幸せな夢を見れただけ良かったね。
621: 匿名さん 
[2007-09-08 09:58:00]
この状況で学習しないデベが窮して着工件数も激減、
当然打開策を考える頭もなく、反転を夢見るだけで何もせず、
淘汰は経営能力ではなく、市場の流れによるものととらえる。

デベの奴隷のように仕えてきたゼネコンも窮する。
特にマンションを得意とし、ほとんどが系列の財閥系デベからの仕事である
名前だけ一流の某合併建設などは、いよいよではないか。
とっくにゾンビだから死なないという説もあるが。
622: 匿名さん 
[2007-09-08 10:23:00]
620>中古の売り手の無理なかってな希望価格を心の中であきれながら
売れる値段に調整させずにさらしものにさせておく仲介業者が
悪いよ。俺はある良心的業者が現実的な値下げ販売を進めてくれて
応じたらすぐ売れた。そうでなかったら周りのように長期さらしものに
なるところだった。
623: 周辺住民さん 
[2007-09-08 11:42:00]
622は賢明で頭いい奴だな!
624: 匿名さん 
[2007-09-08 14:20:00]
>>617

渋谷が良くなるのは間違えありません。

副都心線の開通も間もなくですね。

これからも
渋谷、新宿、池袋の価値は維持されるでしょう。
625: 匿名さん 
[2007-09-08 18:08:00]
622はわかってないね。
高値のさらし物件があるからこそお買い得物件が売れるわけ。
みんなが安値をつけだしたらそれが相場になっちゃうから売れないでしょ。
626: 匿名さん 
[2007-09-08 23:09:00]
10月6日には、新東京タワーの大きさを実感できそう。
周辺部の不動産上がりそう。

隅田川花火大会で有名な東京・墨田区に、2011年開業予定の新東京タワー。
高さ610メートルの新タワーを光で表現するイベント「光タワープロジェ
クト」(平成光勧進プロジェクト実行委員会主催)が、10月6日の午後8時
から午後10時半まで、建設予定地で行われる。
 2台1組のサーチライトが1本の光を構成し、3本の光が610メートルの
タワーを秋の夜空に描く。光のタワーがよく見えるのは、建設予定地
から半径1キロメートル位の場所だという。
627: 匿名さん 
[2007-09-08 23:19:00]
624
日本の山手線が陰陽の風水建築であるし、風水的には池袋、新宿、渋谷の各20年の時代が終わり、価値維持は難しい。
つくばエクスプレスや新東京タワーなどでわかるように、今後20年は北東の時代。だ、そうです。
628: 匿名さん 
[2007-09-08 23:30:00]
新東京タワー出来たら今の東京タワーってどうなるんですか??
取り壊しかなーそれとも記念に残すのかな。維持するだけでもかなりお金かかるだろうし。。我が家から遠くに東京タワー見えるので無くなると少し寂しいです。
629: 匿名さん 
[2007-09-08 23:38:00]
光タワープロジェクトは不動産関係者は必見ですよ。
良いポジションをどう押さえていくか
これからの腕の見せ所ですねw
630: 匿名さん 
[2007-09-09 07:21:00]
≫622
仲介業者さんにとってはいいお客さん。
631: 匿名さん 
[2007-09-09 12:55:00]
虎の門の新築が売れ残ってるのに。
立地もグレードも格落ちのだぶついてる中古を高値で売ろうとするのは
ずうずうしいにも程がある、仲介業者は教えてやれよ。
値下げ競争になる前に売り逃げたもの勝ちだってことを。
632: 匿名さん 
[2007-09-09 14:39:00]
ヤフーのニュースで都心地価「上げ止まり」と出てます。
海外資金が急減とのことです。
633: 匿名さん 
[2007-09-09 14:49:00]
■都心地価「上げ止まり」 海外資金が急減、30地点で伸び0%
 高騰を続けてきた都心部の地価が住宅地、商業地ともに「頭打ち」の様相をみせ始めている。地価上昇を支えてきた海外から流れ込む不動産投資マネーが減り始めているからだ。米国に端を発した低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題が世界的に広がる中で、投資家の意欲がさらに冷え込む可能性も指摘されている。路線価などの統計ではなお上昇基調にある都心の地価だが、変調ぶりに不動産業界などの関心が高まっている。(産経新聞)
634: 匿名さん 
[2007-09-09 15:11:00]
金利の先高感が薄まり、地価は新聞ネタにまでなった。
元気のなくなったリートは地価上昇の先導役にはならんよな。

しかし、国内の不動産会社は対岸の火事とばかりに強気発言を繰り返しているね。
騙されて損するのは、高値掴みした消費者だからいいんだろうけど。
635: 匿名さん 
[2007-09-09 15:17:00]
まあ三菱地所とかの株価が頭打ちになってきたころからそろそろ地価も天井だろうと思ってた。
関係者の発言と違って市場は正直だ。
636: ビギナーさん 
[2007-09-09 16:18:00]
最初は「影響は限定的」といってた。
近頃は「影響は一時的」といっている。

次は何だろうね。
637: 匿名さん 
[2007-09-09 16:21:00]
>>633
いよいよバブルも終わって
実質的に価値がある場所にお金が回ってきて
適正な価格調整が始まりますね。
割安なところは上がるし。
割高なところは下がるし。
良いことです。

<第一段階>
・普通の人が買えないほど高くなったところは、 当然ですが買える人
 は非常に限られて来て人口も増えず発展はストップします。
・こんな状況の下で、普通の人が買え、しかも便利で、まとまった供給
 があれば、当然ですが、そこに人は集中し、発展も加速します。
<第二段階>
・普通の人が買えないほど高くなったところは、既存住民の高齢化
 とともに次第に人口が減り始めます。
 住居も古いものが増え、老人が多いので建替えも進まない。
 廃屋、空き地が目立つようになり、街の元気は無くなる。
・普通の人が買え、しかも便利で、まとまった供給があるところは、
 若い住民が増え、子供たちも増える、良い循環で既存住民と
 置き換わって行く。人口が増えるので生活関連施設は次第に
 充実し、住みやすい環境整備が行政により行われる。
 子供達が若者になった頃には新しい文化が生まれ、
 その中心となるエリアも形成される。
<第三段階>
・便利でしかも住環境は年々良くなって行くので人気も鰻上り、
 地価も上がり始める、
 一方、発展がストップして寂れて行くところは、人気も無くなり
 地価も下がる。
638: 匿名さん 
[2007-09-09 19:45:00]
光のタワー、皆さん眺望を要チェックですね。
中古で売るときも影響あるとオモ。
639: 匿名さん 
[2007-09-09 20:18:00]
ほら。No.598で云ってた通りの展開じゃん!
640: 匿名さん 
[2007-09-09 20:29:00]
>>637
これから地価が上がると想定しているのは足立区とか江東区のこと?
641: 匿名さん 
[2007-09-09 20:39:00]
みんなそれなりに下がるんじゃないの?
642: 匿名さん 
[2007-09-09 20:45:00]
日経平均が数年前の2倍以上になったにも関わらず、不動産は底を打って都心が少し上がっただけ。
よって日経平均が多少下がっても不動産は何の影響も無いね。てか不動産はまだまだ安値圏だよ♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる