「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。
スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00
都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
401:
近所をよく知る人
[2007-06-27 06:11:00]
中途半端な物件を買わなければ大丈夫ですよ
|
||
402:
匿名さん
[2007-06-27 08:27:00]
399さん
買ったらすぐ売れば、買いたい人たくさんいるから売れると思いますよ。 それでも1.2倍が限度かな。 3,4年転がしていると、結構中古物件出てくるので、売れないかもよ。 でも目の前に、タワマン建ったら売れないだろうね。 |
||
403:
匿名さん
[2007-06-27 08:33:00]
399は釣りかと思ってた・・・
|
||
404:
匿名さん
[2007-06-27 09:34:00]
>>401
価格に織り込み済みですから。そんなことはない。 |
||
405:
匿名さん
[2007-06-27 09:40:00]
オリコミくん。
ニートはいいけど、変なクスリとかやってない? |
||
406:
ご近所さん
[2007-06-27 23:33:00]
静かだな
|
||
407:
匿名さん
[2007-06-28 00:01:00]
このスレが静かって事はもう誰も都心部の価格は
下がらないって思ってるって事なんだろうね。 まー間違いなく下がらないだろうけど。 |
||
408:
匿名さん
[2007-06-28 00:19:00]
下がらないかもしれないけど、このスレが静かな理由は関係ないよ。
理由は23区のスレの議論のほうがおもしろいから。 |
||
409:
住まいに詳しい人
[2007-06-28 06:15:00]
年末に向けて長期金利の上昇と共に、坪単価は下がりますよ。
これはどのデベも同意している。 もう3ヶ月するとはっきりしてくる。 チャレンジ価格は程ほどにしとかないとマジでやばいよ。 |
||
410:
匿名さん
[2007-06-28 09:01:00]
来年初頭完成物件を、チャレンジ価格で売ろうと思ってる
湾岸タワマン購入者は、まだまだ先が長いですな。 |
||
|
||
411:
買いたいけど買えない人
[2007-06-28 10:47:00]
>>409
素朴な疑問ですが、なぜ、金利が上がると坪単価が下がるのですか? 金利が上がる=金利分が物価に跳ね返る→物価は上がるのでは? それとも金利が上がると、鉄鋼など資材の価格が下がるのでしょうか? 教えてください。 巷で言われているように、日本の人口が減っているので、価格が下がるという説には納得しますが、それはあくまでも平均値の話であって、人気がある特定のエリアについてはオファーが集中するので、むしろ二極化が激化すると思っています。誰もが欲しいところは、やはり値段はそれなりに推移するのでは?と・・・ 港南から有明まで現在の湾岸エリアの値上がりには確かに首を傾げます。元が倉庫街でしたので、そこから住宅地への転化による価値の創造とすれば、理解はできますが、値上げの実態が不動産業者間やセミプロによる物件を転がしというのではやはりこれはバブルでしょう。 そろそろ在庫だぶつきが始まっているので、投げ売りが始まるかもと様子をみています。 |
||
412:
ぷ
[2007-06-28 11:05:00]
どうせ411は一生買えないんだから書き込むなよ
|
||
413:
申込予定さん
[2007-06-28 17:34:00]
金利が上がると物価があがるんじゃないよ。物価上昇抑止のために金利が上がるんだよ。
金利が上がれば、財の入れ物としての金銭の(実物資産に対する)相対価値が上がるんだよ。で、物価上昇が抑制される。 また、金利コスト上昇により、ペイする投資案件が減り、結果として、大型の設備投資などが減り、景気が抑制され、結果物価上昇の抑制される。 これ以上は本でも読むか、普通に勉強した人にきいてくれ。 |
||
414:
大手企業サラリーマンさん
[2007-06-29 00:41:00]
金利が上がれば、坪単価が下がっても、ローン負担が増えるから、結局は行ってこいじゃないの?
物価抑制のための金利上昇ったって、この水準であれば、まだまだ歴史的にいっても低金利。 果たして坪単価が下がる理由になるかね? |
||
415:
申込予定さん
[2007-06-29 01:06:00]
金利は一旦動き出したら、一方方向に数年は動き続けます。
よって、方向転換期はきわめて重要。日本の金利下落は約15年 続きましたよね。 かつ、金利のレベル自体が、主要国中でも圧倒的な低さで 誰も継続可能なレベルとは思っていません。 日本の金利が、上昇しはじめたというよりも、「正常化」し始めた ととる人が多いと思います。息が長く、かつ蓋然性が非常に高いのが 今回の金利上昇の特徴ではないかと思います。 414さん なんだか、411さんと同じような勘違いをしてるようですが、 金利高が、購入者の負担増に結びつき、結果として、物件価格に 下げ圧力がかかり、坪単価を押し下げるのですよ。 |
||
416:
匿名さん
[2007-06-29 01:07:00]
>金利が上がると物価があがるんじゃないよ。物価上昇抑止のために金利が上がるんだよ。
鶏と卵の関係だから、411は別に間違っていないよ。 それに、一般消費者物価と地価の動きは別。バブル時代を見ればあきらか。地価は何倍にもなったが、一般消費者物価は安定していた。 まあ、これだけ不動産価格が上がると、バブる前に金利を上げたいだろうね。ただ、実際に資材費が高騰して、それを物件価格に転嫁せざるを得ない状況では、それほど物件価格は下がらない。(占有面積が減り、75m2で4LDKの悪夢が再び。) |
||
417:
賃貸住まいさん
[2007-06-29 01:19:00]
416さん
ええ?金利が上がると、物価は当然下がるよね、、、、 鶏と卵では全然ないと思うけど? マクロ経済の基礎んとこじゃない?? 確かに一般物価が上がってないのに日銀が金利を上げ続けていて 日銀の金利上げの狙いが不動産価格抑制にあることは明白ですね。 |
||
418:
匿名さん
[2007-06-29 01:20:00]
金利が上がると円安が止まるから、結果的に坪単価が下がる、ということもないこともないかもね^^;
ただ、金利が上がると坪単価、というより住宅の価格は(小さくしたり装備落としたりして)下がるでしょうね。インフレになってすべてがあがっていない限り。 |
||
419:
マンコミュファンさん
[2007-06-29 01:21:00]
レベル高いなー(爆)
>>鶏と卵の関係だから、411は別に間違っていないよ。 |
||
420:
ビギナーさん
[2007-06-29 01:29:00]
どのくらいの金利で? (結果的に下がるか)
いつぐらいにその金利まで上げられるでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |