「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。
スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。
過去スレ
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00
都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
794:
匿名さん
[2007-11-07 01:07:00]
|
795:
匿名さん
[2007-11-07 01:36:00]
売り時はピークの直前。
ピークになったから売ろうか、何てのんびり言ってては遅い。 不動産は株と違って直ぐに売れるとは限らないから。 タイムラグを考えて動かないと、後手を踏むだけ。 もう売り物があまりない = これから出したら同じ考えの人が売り物を出す |
796:
匿名さん
[2007-11-10 00:55:00]
やれやれ とうとう サブプライム 本格的に火を噴いてきたね。
外資も日系も含め、金融機関で巨額損失顕在化してきたし。 ここ買った連中のなかで、首筋サブーい連中 沢山いるんじゃないのw 頭金くらい残るといいけどね。 いや、そんな心配の前に クビ切られないかの方が心配かぁw |
797:
匿名さん
[2007-11-10 04:05:00]
↑ マルチポスト
|
798:
匿名さん
[2007-11-10 06:45:00]
>>795
東京の場合は、 一極集中で人口が増え続けているから、 都心部に限れば、 後になればなるほど、 良い場所が少なくなっている。 あれだけ広大にあった湾岸部も ずいぶんと少なくなってきた。 23区だけで毎年7万人近くの若年層の流入があって、 その大部分が、そのまま23区にとどまっている現実があるからな。 郊外居住者の都心回帰もある しかし、 新築も中古もそこそこの所得で買える価格帯じゃないと売れない。 新築で坪250万円前後 中古平均で坪150万円前後やな。 千代田区、中央区、港区、江東区の 心南4区でワンルームを含めて年間1万戸前後の新築分譲マンション 供給が理想だが、千代田区、港区は開発余地が無くなってきている。 これからは年間5千戸程度が限界かもしれない。 |
799:
匿名さん
[2007-11-10 06:59:00]
ここの掲示板見ても山手線内側の物件はほとんどなくなってる。
あっても完売してるとか、売り出し決まってないとか。 代わりにあまりなじみのない地名の物件が増えている。 今後CMTやTTTなど入居が始まり、転売物件も相当の高値で出て くるはず。 新築ない中、中古がぼちぼち売れていくのだろう。 最近は業者がチャレンジ価格でも買い取りしてもいいといって きている。 |
800:
匿名さん
[2007-11-10 07:02:00]
今は
現時点の上限価格帯を模索中ってところだろう。 バブル期の土地ころがし的なのはあまり無いから 結局は需給バランスで決まって行くだろう。 供給量が減って行けば、価格は徐々に限界まで切り上がるが、 自ずからその限界はある。 |
801:
匿名さん
[2007-11-10 07:57:00]
この前全額キャッシュでマンション買ったけど、これからは下がるよ。
前の安値までは下がらないし、安くなるのを待つのもダルいから買ったけど。 需要と供給を冷静に感じてればこの程度分かりそうなものだけど、 数十年ローン組んで買う人は、いわば信用売買で大幅にレバレッジ掛けて買うようなものだから、 自分に不都合な下がるっていう情報を拒絶するようになってしまうんだろうな。 |
802:
匿名さん
[2007-11-10 10:31:00]
供給から見れば下がりようがないでしょ。
モデルルームまわって比較するほど新築物件はないし、 いい条件のものは高いけどじわじわ売れているから焦るんじゃない。 |
803:
購入経験者さん
[2007-11-10 11:30:00]
需給で言えば、先安感が台頭してきた時点で需要はあっという間に引っ込んで、供給がいくら少なくても市況は緩みます。 不動産といえどもその例外ではないことは経験済みですね。
既にその時期に入っているであろう事は、ここに書き込むような方のほとんどが感じていると思いますけど。 |
|
804:
匿名さん
[2007-11-10 16:12:00]
価格が上がれば需要は減り、価格が下がれば需要は増える。
例外もあるけど、中学で習うレベルのミクロ経済理論の基本。 (価格は何時もこういった教科書通りに決まるわけじゃないことは知ってるけどね。) それなのに、価格が上がっても前と同じだけの需要があると思ってる人が一 杯居るのが不思議。 |
805:
匿名さん
[2007-11-10 16:38:00]
|
806:
サラリーマンさん
[2007-11-10 18:38:00]
需要があるから上がってるとは限らない。
ちょっと考えれば解る事。 |
808:
匿名さん
[2007-11-10 21:11:00]
|
809:
匿名さん
[2007-11-11 10:32:00]
昔のバブルの様に実際に住む個人でなく、企業が売ったり買ったりして釣り上げた時とは違うと思うので、上がりはしないけれどいっきに値下がりする事はないのでしょうか。豊洲方面は別として。
|
810:
匿名さん
[2007-11-11 10:38:00]
>>809
何気に正論。 バブルと今では投資用と住居用の購入割合が違うので バブルの様な下がり方をする事は無いでしょうね。 むしろこれからまだまだ仕事上等の都合から都心への需要は 増えるが供給立地が無い事を考えると数十年は 下がる事は望めないでしょうね。 |
811:
いつか買いたいさん
[2007-11-18 13:57:00]
最近投稿が無いようです。引き続きの投稿お願いします。参考にしてます。
|
812:
匿名さん
[2007-11-18 13:59:00]
需要が無くて価格が騰がってるのは不自然だということが判明しました。
あとこの板が人気が無いことも。 |
813:
匿名さん
[2007-11-21 20:19:00]
812さん
この板を見ている人のほとんどが既にマンション購入者って事。 だから人気ない。だって下がってほしくないもん。 |
814:
匿名さん
[2007-11-26 05:43:00]
いや、私は複数持っているが2004年当時の価格までできるだけ早く下がってほしいね。
ついでに仲介手数料も1%に下がるべき。 |
東京のアジアの中での地盤沈下について本気で憂う発言をしていて、
面白いなと思った。
勿論上海にも大きなビルを建てているんだけど、ほとんどの資産は東京で、
かつまだまだ開発してくというのに、「ポジション・トーク」ではなく、
逆に危機を訴えている姿が興味深い。
憂いているのに、投資の手を全く緩めないのも、ちょっと奇妙な感じだが、
利益を追うということではなく、やはり街を作りたいというのが、根本にあるからなのだろう。