買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その20:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44479/
その19以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2008-01-11 22:22:00
23区内の新築マンション価格動向(その21)
433:
匿名さん
[2008-01-16 23:18:00]
まあデべに値引きさせて買いたい人には今年はうってつけの年ですな。人気物件は無理ですが販売開始から半年経ってて5割以上残ってる所でね
|
434:
匿名さん
[2008-01-16 23:24:00]
シェルゼ砧…駅から遠い(;´Д`)
|
435:
購入検討中さん
[2008-01-16 23:31:00]
地価の下落が激しいのは投機目的で変われた地区つまり都心部が多いです。その周辺部の下げが低いのがその表れではないでしょうか。都心部を購入したい人はもう少し待てば安くなると思います。購入価格の判断は競売の物件状況で判断をしてもいいかもしれません。ただし素人は手を出すのではなく結果などをこれからの購入金額の参考程度にすべきかと。
|
436:
物件比較中さん
[2008-01-17 00:00:00]
東証REIT指数が今日1504まで下げました。去年の高値の6割を下回る水準です。
ここ2-3年の都心の地価高騰がマネーゲームの産物であることが判明した今、 実物市場でも値崩れは必至です。都心駅近物件でも200万円/坪を切る「適正価格」 がゾロゾロ出てくるでしょう。 |
437:
匿名さん
[2008-01-17 00:30:00]
値下がりがほんとにあればここに書き込まれますよ。
大手デべで値段下げたとこ教えて欲しい。 予定価格とかじゃなくね。 |
438:
物件比較中さん
[2008-01-17 00:31:00]
437さん
足を使ってMRに通ってごらんなさい。「いい話」が聞けますよ。 |
439:
匿名さん
[2008-01-17 00:36:00]
何もかにもが都心回帰、近郊はダメポ
大学も都心回帰、 地方からあまり学生がこなくなって、郊外立地で下宿代の安さは売りにならない。 都心部立地で、首都圏学生の通学に便利なほうが有利。 地方人は地元の大学卒業して社会人として上京、 いきなり都心部の賃貸。 近郊、郊外はだれもよりつかず、ジモチィーだけの世界w |
440:
匿名さん
[2008-01-17 00:45:00]
首都圏で5千万円以上のマンション販売は
年間でおよそ2万戸。 逆を言えば 5千万円以上出せる世帯は年間2万ってこと。 このパイをどの地域が獲得するか? より多くを獲得するところが将来の***になる。 あるところは地元民の引止めで手一杯 あるところは他所からガンガン集める |
441:
匿名はん
[2008-01-17 02:04:00]
地方経済はどん底になる年が始まったね。
特に地銀信金信組はその有様が酷過ぎる。 資金運用部の失敗、頼みのリートの下落で地銀は死に体であろう。五月の決算発表前後は責任者の首吊りも続くかもしれない。 メガのやられ方見れば容易に想像できる。まだ半分といった所でサブプライム商品価値は簿価の三分の一になるだろう。 金融庁主導の合併再編が進めばいいが地場産業との関わりが強いので企業と銀行のもたれ合いがネックになって再編は進まないだろう。 ポジション取れない地銀は金利引き上げ、信用収縮を行い、貸し剥がしが再燃しかねない。 現在政府は無策で内需拡大させる景気浮揚政策を掲げないままだと地方経済はメタメタになるだろう。 地方の若者(長男含め)は逃げ出し、都内へ流れ入る。 都内賃貸マンションのニーズはなくならない。 また数年後マンション購入となり都内人口は増加するにちがいない。 つまりここ数年を見ても長期的に考えても都心マンションは調整はあれど急落しないのではなかろうか。皆さんど思います? |
442:
匿名さん
[2008-01-17 03:14:00]
地銀は、今期決算は大丈夫でしょ。
そもそもローン残高がかなり伸長してるし(メガはだめだが) 預貸のスレッドも拡大。手数料も順調に伸びてる。 米国のクレジットマーケットへのエクスポージャは限定的か全くなし。 米国債などソブリンものは軒並みの金利下げで、むしろキャピタルゲイン要因。 勿論地元経済が悪いところも多いので、スレッド拡大効果がなくなる来期はきついだろうが。 それと都内のマンション需要を短絡的につなげるのはナンセンスだね。 前に誰かが言ってたが、日本の中での東京一極集中を喜んで、だから東京に不動産は有望などと言ってるのは、世界の田舎モノの発想そのもの。 日本自体が、世界の秋田県(秋田の方失礼!)なんだから、いくら秋田市が秋田県の中で相対的によくても、そもそもだれも秋田県になんか投資しない。 日本が相対的に大負けしてる中で、東京東京といっても始まらないよ。 短期も長期も真っ暗だよ。 |
|
443:
購入検討中さん
[2008-01-17 04:05:00]
かってあれほどいらっしゃた上げ派の方々、どこに行ってしまわれたのでしょうか。カラ元気でもいいからもっと声出して! ていうか、もう凍死しているか
|
444:
441
[2008-01-17 04:35:00]
442さん
はたしてそうかな。 まあナンセンスかもしれないが、人口の都内集中はほぼ間違いないでしょうかね そして各方面から地銀は運用相当痛んでいると聞いています。 メガ込みで約2兆円サブプラ商品買っているのに損出拡大しないはずないんじゃないかな 時価会計導入で為替損とリート下落のダブルパンチ喰らっているはずとかんがえるのが普通でしょう もし君が言うように決算で無風ならば、飛ばしをして粉飾って事にならないかな? まあそうしたら金融庁が飛んできて再編加速になるだろうけどなあ、それもいいのかな、借り手は大変な目に遭いそうだけどなあ〜 それから、中小企業を踏みつけながらも都内大手企業は右肩上がりに業績回復していて、新卒採用もまずまず、団塊の穴埋めとして優秀な人材は都内に人はドンドン入ってくるに違いないし、都心の住宅事情としてはまず家賃は下がらないでしょう。 つまり世帯数も増加していくわけでマンションニーズ自体は衰えないというべきではないでしょうか。株が下がれば購入マインド冷え込みますがねえ〜 預貸ってなにですか? 預金貸し出しのことかな? それならスプレッドと言いたい訳っすか? 言葉じりとらえて悪いけど。 都内マンションも価格調整はあるが地方都市の最近のマンションのそれに比べたら底堅く推移していて、需給バランスは新建築基準法も手伝って調整されまずまずになるでしょうか |
445:
400
[2008-01-17 06:01:00]
415訂正:OECDは供給量を決める→OPECは供給量を決める
ブッシュがサウジ国王に増産を頼んだが、増産はないだろうという話。OECD国内での原油と石油商品の備蓄は安定したので。 価格調整について。一般的な市場経済のパラダイムだが、①ネットによる資金の国際的取引と②気候変動(ヘッジファンドのHPでは天気予報片手に先物予測という感じ)により、今までのパラダイムが使えないくらい急速に資本主義が変貌した。景気循環論に立脚する価格調整局面がくるということでなく、予測不能な状況が展開することだと思う。 地方経済について。おさらいすると、宮沢内閣くらいまでケインズ主義経済政策があり、景気低下→雇用対策としての公共事業→地方に資金還流という図式があったが、これを繰り返すと財政出動が多くなり財政逼迫で小泉内閣のときやめた。商店街の半数はシャッターが閉められ、喫茶店のモーニングが100〜200円もあるというのが現状。インフレになると、さらに地盤沈下は必至。 中国について。バブル状態で投機横行。13あるいは14億の人口を抱え、沿岸・内陸、都市・農村の所得格差が激烈(例えば年収1億円と1万円とか)。バブルが全国物価に波及する兆候が濃厚だと、政府が価格統制に入ると思う。そこでバブルは終焉になるのでないか。 |
446:
匿名さん
[2008-01-17 07:57:00]
日本自体が世界の秋○県だろうと、
日本人が外国に移住していくわけじゃないのでね。 日本人は日本のどこかに住まなければいけない。 その場合、地方ではなく都内集中になる。 |
447:
匿名さん
[2008-01-17 09:00:00]
世界からパッシングされる市場に資金が集まるわけもなく
そんなローカルタウンの不動産価値が上がるわけもない 見た目も機能も世界的にみたら競争力ないしね、チャンスはあったのに 不動産は負債と見切りをつけて せっせと貯蓄するよろし |
448:
匿名さん
[2008-01-17 11:40:00]
|
449:
住まいに詳しい人
[2008-01-17 16:52:00]
447さん
君ね極論じゃないかな 一生賃貸も悪くないがヤヤもすると体動かなくなったりするとなると入院も難しいからね。 皆終の棲家は欲しいものなんじゃないかな |
450:
匿名さん
[2008-01-17 17:33:00]
景気が悪くなると,不動産と株だけが下がると思っているおめでたい奴が多いね。
|
451:
匿名さん
[2008-01-17 18:34:00]
>>450
不動産が上がると気分が悪くなる人も多いよ。 株が下がると機嫌が悪くなる人も。 景気が良いと、不動産も株も上がるけど、株が上がって不動産が下がるのが 理想的なんだろうけど、 不動産が下がって景気後退というのは 今の米国見ればわかるだろu |
452:
匿名さん
[2008-01-17 18:54:00]
外資が引き揚げて日本株が下落した。
しかし東京の不動産とは何の脈絡もない。本来ならファンドの資金が 引き揚げる・・って論法だったのはどうなった? そもそも証券化したものが引き揚げるって意味が不明。 引き揚げるから下落するのであって、下落の懸念がないなら持って インカムゲインを得る。 彼らは、取得してバリューアップして証券化して売った段階で利益が出て いる。投資家に一定の利回りを返していかないといけない。 利益が出るから売ります。は、わかるが、ドル下落なら逆にキャピタルフライト の意味でも持っているんじゃないのかね。 株価と連動して地価が動くっていう話は確か前スレで否定されたと思ったけど |