買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その20:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44479/
その19以前過去スレは>>2
参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
[スレ作成日時]2008-01-11 22:22:00
23区内の新築マンション価格動向(その21)
191:
匿名さん
[2008-01-13 17:30:00]
|
192:
匿名さん
[2008-01-13 17:34:00]
(失礼)
大京も藤和もマンション専業大手だから救済する会社があった。 中小はつぶれてくれたほうが、ユーザにとってもメリットがあるんじゃないのかな。 |
193:
匿名さん
[2008-01-13 17:41:00]
YAHOOの新築マンションの内売れ残り物件が何件あるか、
内周区をぐるりと調べると 千代田区7件中1件14%、中央区6件中3件50% 港区16件中1件6%、新宿区14件中5件36% 文京区14件中1件7%、台東区6件中3件50% 墨田区2件中0件0%、江東区19件中3件16% 品川区15件中0件0%、目黒区6件中0件0% 渋谷区7件中0件0%、中野区11件中6件55% 豊島区8件中0件0%、荒川区15件中1件7% 県境外周区の結果と組み合わせると おもしろい傾向が分かりますよ。 |
194:
匿名さん
[2008-01-13 17:44:00]
|
195:
匿名さん
[2008-01-13 17:47:00]
|
196:
匿名はん
[2008-01-13 17:50:00]
所詮下落する二流三流エリアは、昔に戻って今までどおり数年も経つと価値はその半減する。マンションとは本来そういうもの。一般的に購入するなら利便性の良いところで腰をすえてローン払えるところになる。たとえ広くても交通不便だと引越ししたくなるもの。つまり、手狭になった場合も駅まで5分までなら貸しやすいし、その周辺より値下がりしにくい。
それから 富みは二極化しており、上昇志向者の多い超一流エリアの駅近いものは値上がりする。 節税ならタワーマンションが断然お勧めになる。まず原価償却とれる建物割合が多い、それから路線価での評価がすこぶる低いから、相続対策にはもってこい。一億円で買っても40百万円ぐらいにしか相続評価されない。それを税理士はすすめている。だからタワマンが人気化するのも分かる。 そして60歳以上のお金持ちの多いこと。年金もらっている70代はもっとお金持ている。これらを現金で買い子供・孫に住まわせる、これから相続対策する高齢者は『美田残さず』ではなく『美タワマン残す』になってきている。さらに都心の超一流志向者の増加で完全にトレンドは3Aなどに超一流にシフトしている。さらに超一等地のタワマンは人気化するだろう。 |
197:
匿名さん
[2008-01-13 17:56:00]
|
198:
匿名さん
[2008-01-13 18:21:00]
いくら高くてもすぐに売れていくところ、
すぐに売れはしないけど高くても結局売れるところ、 高いと売れないけど安ければそこそこうれるところ、 安くてもなかなか売れないとろ、 いろいろ性質やそれに合わせた値付けや戦略があるだろうから、 一概には言えないでしょう。 一番ひっっかかって失敗しがちなのは 今比較的安い値付けがされているため売れていて一見人気があるように誤解しがちだが、 もともとのポテンシャルの低いところ。 もう少でも価格が上がっただけで一気にそっぽ向かれる恐れがある。 |
199:
匿名さん
[2008-01-13 18:31:00]
|
200:
匿名さん
[2008-01-13 19:40:00]
主要ターミナルいずれにもバランス良くアクセスしやすいこと、
複数路線が使用出来ることが、広い層に対して利便性の高いエリアですね。 そうでなければ、どこでも誰かにとっては 利便性が高いエリアということになってしまいますものね。 |
|
201:
匿名さん
[2008-01-13 21:29:00]
真の都心を基点に、「の」の字形に地価が上昇していくって仮説をしてた人が居たけど、
ちょうど今その逆転現象が起きているのでは。 終筆から起筆に向かって価格下落の波が逆流しつつある。 どうも足立などでは決壊水没が始まった世ですしね。 |
202:
匿名さん
[2008-01-13 21:44:00]
|
203:
匿名さん
[2008-01-13 21:45:00]
199さん
いつから低層マンションより高層マンションのほうがいいなんてまったく誤解しています。高層マンションは見晴らしがいいと思っているのでしょうか。たしかに高額物件のところは荘かもしれませんが低額の下のほうはそうとは限りません。また工業地帯などですから周囲の建物も同じく高層になるかもしれません。それにいろいろ制限があると思います。たとえばベランダなど。低層マンションのほうが地価の影響を受けやすいでしょう。しかし緑を取り入れて借景を入れているマンションが増え始めています。高層ではできないことです。また戸建のよさもわかっていないようなきがします。自分の庭があったりソーラを発電もできるしなかなかいいですよ。とくに屋上緑化はとてもいいです。 |
204:
匿名さん
[2008-01-13 21:55:00]
199は、高層マンションを節税で買う高額所得者のお話をしてます
タワマン低層階は視野に入ってないと思いますよ。 私も読んでなるほどと思いました。 |
205:
匿名さん
[2008-01-13 22:02:00]
「上層階は日当たり、低層階は緑が楽しめる」
どこかの販売マニュアルに書いてありそう。 |
206:
匿名さん
[2008-01-13 22:21:00]
いってみればタワマンの低層なんて土台みたいなものでしょ。
シイタケの軸も一応食べられマス、みたいな感覚。 周りにマンション林立したらそれこそ谷底に住むようなもの。 むしろ一階だったら、庭とか付加価値がついてる場合もありますけどね。 |
207:
匿名さん
[2008-01-13 22:30:00]
|
208:
匿名さん
[2008-01-13 22:33:00]
戸建に限らずマンションもそうだと思いますが初めて家を買うときは理想を抱きすぎるんですよね。しかし実際に住むと理想はあくまでも理想であって生活は違うんですよね。注文住宅でもほとんどの人がそうです。5年ほど過ぎれば注文住宅でもしゃれたものではなく単なる住むためのものになってしまう。今わくわくして入居を待っている人もいると思います。しかし5年も過ぎればわくわくがなく単に生活していると感じるようになると思います。それが普通なんですから。多分ブランドの商品を買ったときと同じじゃないでしょうか。その時だけで結局別のものにまた目がいってしまう。どんなところでも家は住むためのものであることを忘れないほうがいいかもしれません。家を買ってもローンをしている限り自分のものではなく金融機関のものであることをお忘れなく。
|
209:
匿名さん
[2008-01-13 22:37:00]
かといって、あわてて繰り上げ返済しないことです。
インフレがはじまるのなら、借金も資産のうちですから。 そのそも収入が安定していて信用があるからそれだけのローンが組めたわけです。 資産=資本+負債 |
210:
匿名さん
[2008-01-13 22:44:00]
>>207さん
だけど、業者自体がそういう売りかたしてるわけですし。価格面でも何でも。 展望室つくったりして納得してもらおうって物件もありますが。 物件の絶対額が安いということは、それだけ買える人が多いわけで、 人気という面では結構早くに売れる傾向がありますね。 |
今の半分でいいという状況になってきたんですね。
なにしろ少子高齢化と格差社会なんだから。
ユニクロやラーメン屋みたいに所得層に関係なくうけるビジネスがいいですよ。
大手は、両方手をのばせても、地場の中小は、下しか狙えない。
昨日も仲介業者の知人から会社変わったから・・と電話がきました。
よく聞くとまだ再就職先がきまっていないらしい。
大手の系列といえ歩合給の人は売り上げ減れば食えなくなるわけで
たしかに大変そうだでしたね。
下はフージャースくらいに下げないと、売れない。
二極化ですから。
都心は大手、郊外は中堅以下という図式が崩れ、大手がいきなり郊外ででかいものを
作って中堅は客を奪われた
大手の向こうをはって、世田谷で頑張った中堅も息が苦しくなってきたという
ところなのでしょうか
でも、みんながほしいのは、パークなんたらとか、ブリだとかハマチとかの屋号の
ブランドもので、ノーブランドの屋号は倒産のうわさでもでようものなら余計
買わないですよね。
結果大手のブランド戦略「流れは変わった・・マンションはハマチ」という宣伝が
大成功ってことですよ。この間も「マイ・ワン・アンド・オンリーラブ」の曲を
「プラウド」と言っていた人がいます。
大京も