レスが1000件を超えたので、パート4を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
前スレ
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/359495/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2014-06-21 21:44:27
夏涼しい家 パート4
951:
匿名さん
[2014-07-18 09:06:14]
|
||
952:
匿名さん
[2014-07-18 09:23:22]
|
||
953:
匿名さん
[2014-07-18 09:29:17]
|
||
954:
匿名さん
[2014-07-18 09:37:49]
>951
君も血の巡りの悪い人だね。 若年性アルツハイマー症の疑いがあるよ。(冗談です) >地の利、なんの工夫しなくても涼しいよね 彼からも何度も説明があるように、何の工夫もいらなければ、 夏凉しい家として優れた工夫を備えた高高住宅なら、もっといい結果を残せるはずですよね? ピーチクパーチク何度も同じこと言わないで、誰かが地の利で工夫なしで夏涼しい家の高高住宅24時間データを出しなさいよ。 高高は寒冷地用に開発されたものでしょ? 夏涼しい寒冷地には多数建っていると思いますが。 間違いなく、>913のようなデータしかアップされないと思います。 もう、つまらない追求はやめて、誰でもいいから>913のデータ結果を覆すデータをアップしてよ。 説明している内容が理解できていないのかな? >952 だから会話にならないんですよ。 |
||
955:
匿名さん
[2014-07-18 09:56:35]
|
||
956:
匿名
[2014-07-18 10:10:50]
ここのデータは捏造データしかないよ?
まだ気づいてないの? こんなので騙されるようじゃオレオレ詐欺に引っ掛かってるような物。 夏涼しい家なんて、もう家ある人は現状からどうにもならん。エアコン調節 まだ無い人、高高か低低。エアコン調節 |
||
957:
匿名さん
[2014-07-18 10:26:55]
まあ、たとえ低低のデータだけであっても高高で言われる定説は崩れるでしょう。
そんな低低データを今シーズンもとってみたいと思います。 |
||
958:
匿名さん
[2014-07-18 10:39:46]
|
||
959:
匿名さん
[2014-07-18 10:41:41]
|
||
960:
匿名さん
[2014-07-18 10:51:47]
しかし、このスレかなりのハイペースだよね。
6月21日から一ヶ月経たずにもう1000レスに近い。 このペースだと、梅雨明け前にNo.5に突入ですね。 |
||
|
||
961:
匿名さん
[2014-07-18 11:09:03]
|
||
962:
匿名さん
[2014-07-18 11:18:46]
|
||
963:
匿名さん
[2014-07-18 11:28:12]
|
||
964:
匿名さん
[2014-07-18 12:23:21]
匿名掲示板で根拠の無いデータで長文書いても全く無意味だよ。
快適性、省エネどちらも高高が有利でいいんでないの? |
||
965:
匿名さん
[2014-07-18 12:27:16]
|
||
966:
匿名さん
[2014-07-18 12:32:52]
|
||
967:
匿名さん
[2014-07-18 12:40:29]
|
||
968:
匿名さん
[2014-07-18 12:50:09]
|
||
969:
匿名さん
[2014-07-18 12:50:58]
>>966
お願いします。地域の気象データも必要だそうです。 |
||
970:
匿名さん
[2014-07-18 12:51:55]
データが出たところで、エクセルで作っただけかもしれないだろ。
公なところのデータでないと無価値。 |
||
971:
匿名さん
[2014-07-18 12:58:31]
>公なところのデータでないと無価値。
無価値ではないだろうが、公なところのほうが信頼できるよね。 どうして公はデータを公開しないのだろうね? |
||
972:
匿名さん
[2014-07-18 13:01:02]
ソースが不明だと、見間違えてるかわからないね。
8月に、17℃なんて日本でないから 見間違いに1票 |
||
973:
匿名さん
[2014-07-18 13:03:22]
|
||
974:
匿名さん
[2014-07-18 13:05:04]
>>968
出どころはどこでソースは? |
||
975:
匿名さん
[2014-07-18 13:13:07]
|
||
976:
匿名さん
[2014-07-18 13:52:34]
>973
>実測してるなら簡単なはずだ おやおや、そんなこと言いましたっけ? スレ番でお願いね。 仮に実測していた場合、そのデータを見て何を分析したいの? これまでの会話から、君では分析するのは無理でしょうね。 無駄な労力に終わることは敢えてしません。 私が常々データアップせよと公言しているのは、あなた個人にではなく、脳内高高信者の方に>968の熱こもり現象データを覆すデータをアップして下さいと言ってるだけです。 相手側に実測データが出ている以上、片や、ピーチクパーチクだけでは勝負にならないからです。 >いまさら>131 載せてどうする? アルツハイマーの疑いがあるね。 >955で君は >あなた自身でデータとってきてください。 >968のデータは私自身がある所からとってきたデータです。 あなたの要望に答えたまでです。 私は、あなたみたいに我が家の自慢話だけがしたくてこのスレに参加しているわけではないです。 ある事象を説明するのに最適なデータであれば、できるだけ他人のデータを使って説明します。 我が家のデータでなくてゴメンナサイね。 |
||
977:
匿名さん
[2014-07-18 13:56:11]
|
||
978:
匿名さん
[2014-07-18 14:19:51]
|
||
979:
匿名さん
[2014-07-18 14:27:15]
|
||
980:
匿名さん
[2014-07-18 14:44:47]
|
||
981:
匿名さん
[2014-07-18 15:15:26]
自己主張に都合よく作っただけでは?という疑惑を払拭出来ないデータになんの意味があるのかな。
馬鹿なの? |
||
982:
匿名さん
[2014-07-18 16:17:02]
他人のデータでもいいけど、ソース元は?
地域は? 同じ日の気象庁のデータも添付して、本当に8月20日にその気温だったのか証明してよ 簡単だよね あんたが一番ピーチクパーチク言ってるよ |
||
983:
匿名さん
[2014-07-18 17:21:35]
|
||
984:
匿名さん
[2014-07-18 18:05:53]
978です。
>968 最高気温 最低気温 札幌 晴 26.4 ℃ 18.6 ℃ 仙台 雨 22.4 ℃ 20.0 ℃ 新潟 雨 22.6 ℃ 20.1 ℃ 東京 にわか雨 23.5 ℃ 19.4 ℃ 名古屋 曇 25.1 ℃ 21.7 ℃ 大阪 にわか雨 26.7 ℃ 23.5 ℃ 広島 にわか雨 27.7 ℃ 22.9 ℃ 高知 曇 28.2 ℃ 24.3 ℃ 福岡 曇 28.9 ℃ 23.2 ℃ 那覇 晴 32.1 ℃ 25.8 ℃ 968さん、でどこの地域だい?仙台や新潟か?東京でもおかしくないが、この気温、天候なら、窓開ければ気温が下がるだろうに。実験ハウスがどのくらい大きさだかも不明なら、窓があるかも不明だけどこれほど天候の悪い日で気温が低いのに窓開けているのに室温が下がらないのはおかしいと思う。夕立のあとは窓、開にすると室温もぐっと下がるのは異論ないだろう高高であっても。これほど極端に室温が落ちないのはQ値0.7でも無理だと思う。 あなたの意見はこうだ >エアコンを稼働していないのですから、 生活する者の当然の知恵として窓を開放して外気の取り込みはされたと思います。(推測です) 外気に開放して外の冷気を取り込んだにしては、あまりにひどい室内外温度差ですね。 平均外気温が20℃以下なら当然エアコンなんて無用ですよね。 ところが、Q値0.7のこの高断熱の住宅は室温が28℃前後にもなります。 不思議ですね~ そうなんです。高高の宿命でもある篭もり熱のせいなんです。 高高の長所は一旦取り込んだ熱は逃さないということですが、 夏のくそ暑い時期になってもその癖は治らないんですね。 このⅢ地域の高高住宅を平均外気温の高いⅤ地域まで持ち込んだらどうなるのでしょうね。 高気密だって窓開ければ低気密だ。これは間違いないと思っているよ。 あなたは>131のデータから窓開けていると推測しているがその推測は当たっていないのではないかな? >これまでの会話から、君では分析するのは無理でしょうね。 無駄な労力に終わることは敢えてしません。 >アルツハイマーの疑いがあるね。 アルツハイマーの疑いをかけながら無駄な労力をかけたんだ(たいしてかかってないけど) そろそろ地域と、実験ハウスの詳細、元データ、リンク先を開示してほしい。 気象人 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2011-08-21 |
||
985:
匿名さん
[2014-07-18 18:17:55]
>>984
あっぱれ!!! |
||
986:
匿名さん
[2014-07-18 18:55:45]
|
||
987:
エコ住宅友の会
[2014-07-18 19:46:18]
>>968のデータはひどすぎじゃん
外気温が最高気温で20度 たぶん東北くらいの涼しい地域で、軒なし、換気扇なし、窓開けなし、の箱型の実験ハウスでの完全密閉状態で測定したデータじゃん ねつ造ではないと思うけど、人が実際に住める家ではないじゃん? |
||
988:
匿名さん
[2014-07-18 19:49:59]
>978
>私は自宅に関するレスをしていませんので一切家自慢を書いていません。 ということは、978さんの家は高高ではないということですか? 何が言いたくてこのスレに参加してるの? 夏涼しい家の978さんの立ち位置を説明して下さい。 それとも関連企業の営業さんですか? 現在、低低に住みながら高高派ということでいいですか? |
||
989:
匿名さん
[2014-07-18 20:01:06]
|
||
990:
匿名さん
[2014-07-18 21:21:41]
雨の日に窓を開けて換気する人はいないよね。
閉めきって換気を排気に変えるかどうか、 夏ならエアコン稼働で室内の冷気を逃がさないために、熱交換換気をするだろう。 あと、思い出してほしい、 2011年といえば、都区内以外は計画停電になるぐらいの電力不足、みな節電してた オフィスに、公共機関などは、エアコンは漏れなく28℃設定で節電 (エアコンで除湿されるのでぎりぎり不快ではない室内、or自動設定で暖房に切り替わる) そのまま休館日とやらを迎える、28℃が維持される 熱こもりでもなんでもなく、エアコンで作られた室内が、維持された、 それだけの話、辻褄あいますね。 |
||
991:
匿名さん
[2014-07-18 21:42:45]
脳内低低さんはデータだデータ出せって騒ぐくせに
中身を読む能力まったく無いからね データの温度変化見れば、窓閉めきりの保温って明らかなのに 窓を開放して外気の取り込みはされたと思いますだとか 何とかの一つ覚えみたいに熱こもりって脳内まで低なのかもね |
||
992:
匿名さん
[2014-07-18 22:02:31]
|
||
993:
匿名さん
[2014-07-18 22:59:04]
|
||
994:
匿名さん
[2014-07-18 23:41:46]
|
||
995:
匿名さん
[2014-07-19 00:01:43]
>>990
当たりだね。 東日本大震災の年、節電で、エアコン28度自動モード設定、 自動設定だから、外気温が下がると自動的に、設定温度維持するために、暖房モードに切り替わる。 切り替わると何が違うかというと、冷房モードだと、だいたい設定温度を超えないように室温を維持するのが、 逆に、設定温度を下回らないように維持する。 そして、エアコンを止めても、熱交換換気で維持され、外気の影響を受けない つまり、住宅性能としては外気の影響を受けないが、エアコンは室外機のセンサーの影響で冷暖房が切り替わる 通常の人が住んでる住宅なら、そもそも、機械的に28度設定なんてしないし、 臨機応変に、換気モードを変えたり、止めたりするが、 人が居住していないから、ほったらかしということ |
||
996:
匿名さん
[2014-07-19 00:21:02]
捏造データばっかり。
業者は大変ですね。 |
||
997:
匿名さん
[2014-07-19 00:43:34]
データは捏造じゃないものの>977みたいに大嘘つき低低業者だってことだね。
|
||
998:
匿名さん
[2014-07-19 01:07:21]
|
||
999:
匿名さん
[2014-07-19 01:08:27]
なんだ。やっぱり高高がいいっていうデータだったんだ。
|
||
1000:
匿名さん
[2014-07-19 01:24:06]
|
||
1001:
匿名さん
[2014-07-19 01:33:07]
>994
ほんとだ、おそらく人がいる、綺麗に9:00~17:00のあいだ、 ちょうど28度未満程度で温度差無く28度設定のエアコンが効いてる (おそらく電気ほとんど使ってないと思う) で、夜間~早朝、人がいないあいだ、外気の影響を受けないでそのままが維持されてる。 おそらく、 エアコンで室温30度にして、職員が帰宅すれば、朝までそのまま 逆に、室温25度にして、帰宅すれば、朝までそのまま そして、節電28度設定で、帰宅して、朝までそのまま ということだ、 |
||
1002:
匿名さん
[2014-07-19 01:42:29]
高高すごいですね
|
||
1003:
入居済み住民さん
[2014-07-19 07:57:07]
高高のスレではないのに皆さんのパワーはすごいですね
|
||
1004:
匿名さん
[2014-07-19 08:06:30]
この地域の8月の平均気温
2013年 25.6℃ 2012年 27.0℃ 2011年 25.6℃ 2010年 27.7℃ 2009年 23.6℃ 2008年 23.9℃ 普通に涼しいところなのにね、高高なばかりにエアコンが必要になってしまったってのは隠せない事実ですね。 |
||
1005:
匿名さん
[2014-07-19 08:32:51]
この地域って、どの地域?何県?
|
||
1006:
匿名さん
[2014-07-19 08:39:11]
>>1004
平均気温がこれほど上がっていると年々暑くなっていると体感できるね。 |
||
1007:
匿名さん
[2014-07-19 08:42:40]
|
||
1008:
匿名さん
[2014-07-19 08:47:11]
エコハウスじゃねーな、バカハウスだ。
|
||
1009:
匿名さん
[2014-07-19 08:52:31]
相変わらずピーチクパーチクばかりだね。
分析内容が、又、面白い。 笑いを通り越していて少し心配だね。 多分、営業関連の皆さんだと思うけど、上からの偏った知識ばかり植えこまれているので 反論もチンケな内容ばかりだね。自分の頭で考えればもっとマシな答えが出てくると思うのだけれど。 信者って怖いね。 >990>995>998>999>1001に至っては手の施しようがない。 ピーチクパーチクだけは職業柄得意だね。 お客さんが可愛そうです。(笑) >994のデータと>225の5番のデータを同時解説してよ。 同時解説していれば少し頭のいいやつなら矛盾に気づくかもしれない。 225のレスを次のレスに紹介しておきます。 |
||
1010:
匿名さん
[2014-07-19 08:53:07]
折角の皆さんからのデータ提供なので、閲覧比較分析しやすいようにまとめてみました。
提供データの条件は、夏季の室温24時間推移データであること。 エアコン冷房のない場合の室温推移データであること。 一日という単位の中での熱の貸し借りの状況が把握できるかと思います。 断熱が良くなるほど熱を借りるほうが大きくなり、一日というサイクルの中で仕舞ができていないのがわかります。 この仕舞ができなくなった日中の熱の蓄積を篭もり熱と言い、高気密高断熱になればなるほど大きくなります。 1,>XX 夏に工夫された高高(C値0.5Q値1.0)の室温推移データ・・・データ提供なし 2,>79 C値0.9Q値0.7中高住宅の 2日分の24時間データ 3,>131 上記住宅の夏季終盤の1日分24時間データ 4、>72 C値1.0Q値1.6中中住宅の1日分24時間データ 5、>92 夏に工夫された低低住宅の2日間24時間データ 6 >YY 夏に工夫のない低低住宅の室温推移データ・・・データ提供者なし こんなところでしょうか。 >222,>223さん、上記5番の実のある低低住宅のデータ参考にしてね。 ついでに、御自宅の6番のデータを提供願えませんか? お待ちしています。 |
||
1011:
匿名さん
[2014-07-19 08:59:08]
保温とこもり熱を勘違いしてる奴がいるけど、
保温というのは、その熱エネルギーを利用する場合にプラス面で働く熱のこと。 こもり熱というのは必要のない熱エネルギーがマイナス面となって働く熱のことです。 お客さんに、高高の夏のこもり熱を保温効果だなんて説明すると笑われちゃうよ。 以後、気をつけて下さい。 授業料はいらないよ。 |
||
1012:
匿名さん
[2014-07-19 09:01:26]
相変わらず温度だけで語る奴いるね
湿度0%のところにでもすんでるのかね |
||
1013:
匿名さん
[2014-07-19 09:02:40]
|
||
1014:
匿名さん
[2014-07-19 09:07:21]
|
||
1015:
匿名さん
[2014-07-19 09:09:59]
|
||
1016:
匿名さん
[2014-07-19 09:12:39]
>1015
脳ミソないから本能で喰っちゃうんだよね。 |
||
1017:
匿名さん
[2014-07-19 09:15:09]
|
||
1018:
匿名さん
[2014-07-19 10:04:22]
高高で言われてる常識の間違いがいくつか見えてるね。
低低だと外気温の影響を受けて夏暑くなる・・・・× 高高は外気温が低くても暑い・・・・○ |
||
1019:
匿名さん
[2014-07-19 10:29:28]
|
||
1020:
匿名さん
[2014-07-19 11:53:49]
|
||
1021:
匿名さん
[2014-07-19 12:04:08]
|
||
1022:
匿名さん
[2014-07-19 12:20:01]
>1017
>そうだね。推測は間違ったようだね。土曜と日曜が混乱して間違ったみたいです。 推測ですからご愛嬌で。データは事実ですよ。 24時間換気も作動していると思います(推測ですが) 室温に影響する内部発熱もほとんど発生していません(推測ですが) >エアコンを稼働していないのですから 生活する者の当然の知恵として窓を開放して外気の取り込みはされたと思います。(推測です) ↑もうひとつ大切な推測がぬけてますよ。これも間違っていたのではない? これでご愛嬌ですむなら、他者批判しないでよね、ご愛嬌だから。 |
||
1023:
匿名さん
[2014-07-19 12:36:35]
|
||
1024:
匿名さん
[2014-07-19 12:42:14]
|
||
1025:
匿名さん
[2014-07-19 12:46:17]
|
||
1026:
匿名さん
[2014-07-19 12:57:57]
|
||
1027:
匿名さん
[2014-07-19 14:10:15]
室内の温度は外気と生活熱が影響する。
高断熱は外気の影響を受けにくい。これはOK? じゃあ、籠りの熱源は生活熱? |
||
1028:
匿名さん
[2014-07-19 14:30:49]
|
||
1029:
匿名さん
[2014-07-19 15:22:08]
だから、24時間換気はしっかり稼働していてもこの有り様なのよ。
なにやっても高高は暑いんだってばさ。 |
||
1030:
匿名さん
[2014-07-19 15:35:41]
蓄冷してもすぐ熱せられる家
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/444692/res/92 |
||
1031:
入居済み住民さん
[2014-07-19 16:21:27]
>>1028
わたしのところの24時間換気もいろいろなモードが付いていますが、能力不足と言う感じで、実際に効果を得るには、直径1mぐらいの換気扇を10個ぐらいつけないとダメでしょうね |
||
1032:
匿名さん
[2014-07-19 16:26:57]
>1029
だから、その熱源は何? |
||
1033:
匿名さん
[2014-07-19 17:00:28]
|
||
1034:
匿名さん
[2014-07-19 17:06:59]
|
||
1035:
匿名さん
[2014-07-19 17:12:04]
>>1034
それ回答あるのか先に聞いてみて? |
||
1036:
匿名さん
[2014-07-19 17:12:37]
>1034
頭のいいそこの君、熱こもりの熱源はどこからくるの? |
||
1037:
匿名さん
[2014-07-19 17:15:12]
>1035
たぶん信者の脳ミソでは答えられない回答かもよ。 |
||
1038:
匿名さん
[2014-07-19 17:17:14]
|
||
1039:
匿名さん
[2014-07-19 17:26:33]
でも、なんで、引用されてるリンクやデータは、どれもこれも、冬のほうが雪とか厳しい寒冷地なの?
夏涼しいにきまってるじゃない。 ↓だと、気密断熱高ければ高いほど、快適ですよ。引っ越して、現に体感してるし |
||
1040:
匿名さん
[2014-07-19 17:27:42]
東京都内、家から数Kmです。
|
||
1041:
匿名さん
[2014-07-19 17:32:52]
夜の気温より6℃も熱くなる家
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/444692/res/92 |
||
1042:
匿名さん
[2014-07-19 17:39:17]
|
||
1043:
匿名さん
[2014-07-19 17:56:39]
>>1042が出せば終わるよ!
|
||
1044:
匿名さん
[2014-07-19 18:05:43]
|
||
1045:
匿名さん
[2014-07-19 18:08:02]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/51/
ここの鹿児島で建てた人は温暖地域で仕様から、高高だと思うけどエアコン入らないってよ。すくなくとも低低ではないよね? 快適に暮らしているみたいだけど、ここの低低信者にかかるとあり得ないことだと騒いじゃうわけ? |
||
1046:
匿名さん
[2014-07-19 18:11:19]
|
||
1047:
匿名さん
[2014-07-19 18:36:59]
冬の最低は-5℃、夏は最高38℃overの地域。
工夫は軒を出し遮光し日影を作るや日除けロールスクリーンで直射熱の侵入をやわらげる、熱抜きの窓設置、通風を考えた間取りに、採風を考えて片開き窓設置している。 今思い付くのはこのくらいでたいした工夫ではないのかはたまた、これは工夫にはいらないのかな。 入らないとすればどんなことが工夫になるのか教えて。 ちなみにデータはでないよ。測定していることがデフォならスレ違だろうから削除するけど、ま、でも実際に計っている人もほぼいないみたいだし(いるならデータ添付レスで溢れる)OKかな。 |
||
1048:
匿名さん
[2014-07-19 18:39:11]
>>1044
ちょっとした工夫とはどんなことですか?教えて下さい。 |
||
1049:
匿名さん
[2014-07-19 19:25:47]
|
||
1050:
匿名さん
[2014-07-19 20:28:29]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
長野なら、地の利、なんの工夫しなくても涼しいよね