レスが1000件を超えたので、パート4を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
前スレ
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/359495/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2014-06-21 21:44:27
夏涼しい家 パート4
324:
匿名さん
[2014-06-29 20:57:21]
どこの県の天気予報??
|
||
325:
匿名さん
[2014-06-29 21:17:40]
>323
>熱篭りと表現されている事象は、寒冷な地方独特なのかもしれないですね。 では温暖な地方でない事象ってことを証明しなけれならないですね。 逆に寒冷な地方の皆さんに声を大にして「寒冷な地域の高高は熱籠りしますよ〜!」と言ってあげてはどうでしょうか。 |
||
326:
265
[2014-06-29 21:25:59]
>319
もしかして255さんですか? 265ですが返事まだですか? わざわざ言われたようにしたんですけど? その相手への配慮は? 配慮とか語っててスルーですか? お~い 255さ~ん 配慮ってなんですか~? |
||
327:
265
[2014-06-29 21:32:02]
|
||
328:
265
[2014-06-29 21:35:09]
エアコンも窓開けも邪道とか無理すんなよ~
|
||
329:
265
[2014-06-29 21:36:20]
>328
これは全部に対してね |
||
330:
入居済み住民さん
[2014-06-29 21:58:54]
|
||
331:
ビギナーさん
[2014-06-29 22:20:15]
|
||
332:
265
[2014-06-29 22:23:35]
|
||
333:
匿名さん
[2014-06-29 22:41:28]
>>255さんも君みたいに暇ではなから、明日まで待ってねwww
|
||
|
||
334:
匿名さん
[2014-06-29 22:50:10]
>325
寒冷地は、冬のことを考えて家を建てるから、熱を取り込む考えでいいんですよ。 窓ひとつとっても、寒冷地のLowEは、内側へ断熱窓、温暖地では、外側へ遮熱窓 >332 湿度を隠されてるからわかりませんが、おそらく、長野の山間部等でしょう。 おそらく乾燥していて、潜熱が少なく、室温の割には快適なのでは? 東京ですと、先月末、入梅前の快適な1日に似ていると思います。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44... |
||
335:
匿名さん
[2014-06-29 23:12:23]
昔のスレ引っ張りだして必死のパッチだな
涼しい家解決済みなん、はよ理解してこのスレに粘着すんのやめろよ |
||
336:
匿名さん
[2014-06-30 01:40:45]
地下と地下水には期待が持てるね。
井戸が無いから自慢はエアコン無いです自慢と同じだから 何も無理な理由にならないけど、どうやって利用するかは まだ判らない事だらけですね。 |
||
337:
匿名さん
[2014-06-30 06:33:25]
夏涼しい家には熱こもり対策が必要ですね。
|
||
338:
匿名さん
[2014-06-30 06:58:36]
熱篭もり対策
1 エアコン 2 窓開け 3 日射遮蔽 4 高、高ではなく中、中で 5 内装を塗り壁で |
||
339:
匿名さん
[2014-06-30 07:11:48]
>336
地熱利用機器や井戸作成の初期費用がどの程度になるかが問題。 初期費用が高ければ普通のエアコンで太陽光の容量を増やした方が安くなることも考えられる。 >住宅の広さ・気密断熱性能と、太陽光とエアコン性能のトレードオフ予算をパラメータに、最適化するだけ 概ねエアコン性能に該当する。 |
||
340:
255
[2014-06-30 09:06:48]
>338
なかなか的を得た発言内容ですね。 私なりに少し付け加えさせてもらうと、 6,蓄熱材料を篭もり熱にならないよう工夫して使う。 7,内部発熱を工夫して少なくする。 8,篭もり熱を工夫して外に追い出す。 9,利用できる夜間外気を工夫して取り込む。 採用順位としてはエアコンを最後にして欲しいですね。 工夫すると書いているところは、まだベストの答えは見つかっていません。 このスレを通して考えて行きたいですね。 これ以外にもまだまだあるかもしれませんが、皆さんの知恵をお借りしたいです。 >332 無茶ぶりしてきますね。 あなたの場合、少し基礎知識が私と違うため話が噛み合いません。 私が絡んだのが間違いでした。申し訳ありません。 これからもコテハンしていただければ、私から絡むことはありません。 >330 >だからQ値1.0を上回る高高に住んでいる人はこのスレにはいないのですよ そうですか?関東に一人いたようですが、なりすましだったんですか? >一人相撲だといい加減に気づいて欲しい そうですか? 私から言わせると逆のような気がしますが? 一人相撲の意味をよく理解されていないのでは? |
||
341:
匿名
[2014-06-30 09:13:53]
いつまでたっても学習能力がないね
|
||
342:
匿名さん
[2014-06-30 09:17:56]
熱が篭って暑い家を如何に涼しくするか考えるスレ
|
||
343:
マンコミュファンさん
[2014-06-30 09:22:51]
|
||
344:
匿名さん
[2014-06-30 09:35:42]
>342
>熱が篭って暑い家を如何に涼しくするか考えるスレ 少し違いますね。 熱篭もりの激しい高高でエアコン使って夏涼しい家を論ずるのではなく、 熱篭もりしにくい家や、家の篭もり熱を出来るだけエアコン使わずに解消し、夏涼しく過ごせる家を考えるスレだと思います。 そういったことを考える場合、温暖地域の高高は不適格建造物であるので、このスレで論ずるのは場違いではないでしょうか? |
||
345:
匿名さん
[2014-06-30 09:38:24]
スレタイは夏涼しい家だよ?
目見えますか?冗談じゃなくてマジで。 |
||
346:
178
[2014-06-30 10:51:51]
|
||
347:
匿名さん
[2014-06-30 12:37:46]
東北でも夏は30こえる日が続くからエアコン付けっ放し。
結局のところ低低な家にメリットなんてないよ。 文字通り低性能な家なんだからさ。 |
||
348:
265
[2014-06-30 12:40:13]
255さんお久しぶり
何が無茶ぶりだったのか良く分からないけど別にもう良いです 気にしないで下さい ではまた255さんと違うかもしれない考えを発表! 平均気温が設定室温より高ければ断熱性良い方が熱収支が良く涼しい 平均気温が設定室温より低いなら断熱性悪い方が熱収支が良く涼しい 気温が設定室温より高い時間帯は断熱性良い方が熱流入が少なく涼しい 気温が設定室温より低い時間帯は断熱性悪い方が熱流出が多く涼しい 以上は気温と断熱の基本と考えてま~す あと内部発熱と日射もあるよ 付け加えると 気温が設定室温以下の時に熱流出を多くするには窓を開ければ良い 気温が設定室温より高い時に熱流入を少なくするのは難しい とかも >340 その6、7、8、9とか涼しくする為の色々な工夫が余り費用かからないと良いですね 最近の家ならエアコン冷房の消費電力なんて太陽光発電1、2kwくらいで大抵賄えますから |
||
349:
マンコミュファンさん
[2014-06-30 12:50:33]
|
||
350:
匿名さん
[2014-06-30 12:56:51]
夏だけ住む家を除いて考えたら結論出てるのでは?
特殊な環境を考慮しても無意味だよ。 |
||
351:
匿名さん
[2014-06-30 12:58:47]
恐らく、温暖な夏暑い地域ではなくて、夏涼しい地域に家を建てると夏涼しいと、主張なさりたいのでしょう。
ただ、それは、家の性能ではなくて、立地によるもの。 突き詰めると、寒冷地・標高の高いところへ、引っ越せばよいという、流れになります。 夏快適でも、土地勘もなければ、通勤もできないシベリアやアラスカ、チベットに引っ越しますか? 夏涼しい家というのは、 >323の東京のような、温暖な地域で建てる、家の住宅性能について考えるほうが、引っ越せばよいという、安直な考えより、建設的と思います。 |
||
352:
匿名さん
[2014-06-30 12:59:04]
>347
気密と断熱なんて性能を構成する要素の一部でしかないよ。 その他の要因も数年前から語られている。 http://unohideoblog.seesaa.net/s/article/110430760.html いまだに気密断熱しか言えないって余程脳内が低性能。 |
||
353:
匿名さん
[2014-06-30 13:01:16]
>>344
>そういったことを考える場合、温暖地域の高高は不適格建造物であるので、このスレで論ずるのは場違いではないでしょうか? だから、温暖地域の高高なんてこのスレにはほとんどいない(若干1名はいたもよう?)のに妄想の高高信者を敵とみなして延々と持論を展開したのはあなたでしょ? |
||
354:
匿名さん
[2014-06-30 13:15:47]
|
||
355:
255
[2014-06-30 14:18:25]
>354
>温暖な地域では、マイナスに働きます。 蓄熱材としては工夫されて使われていないんだろうね。 なにかいいアイデアないの? >ヒートポンプを利用したエアコンが、最も得意とするところです。 エアコンなんて最後の奥の手で使おうよ。 その前になにかいいアイデアないの? 知恵を絞ろうよ。 >残念ながら、夜間外気を取り込むほうが、不快なのが、温暖な地域です。 夏季のシーズン(7月~9月)のことを言っているのだと思うけど、 そんな状況(夜間外気を取り込むほうが、不快)はごく一部の期間だと思うけど。 実際の気象庁のデータで紹介してよ。 >353 >だから、温暖地域の高高なんてこのスレにはほとんどいない あなたともう一人の方はこの件についてしつこく絡んでくるけど、なにか理由でもあるの? 工夫のない低低に住みながら、高高に憧れて高高信者になっている方(あなたも含まれていますよ)も対象ですからRON専含めると多数ではないですか。そんなことどっちでもいいですが・・・ あなたの疑問に対してどう答えたらいいのか。 仮に、現実の高高住民が関東の誰がし一人だとしたらどうだというの? 愚問だと気づいてね。 住民数数当てクイズなら、あなたの言いたいことも分かります。 >、夏涼しい地域に家を建てると夏涼しいと、主張なさりたいのでしょう そうじゃないですよ。何度も言うけど、工夫された低低で夏涼しく過ごせても、 工夫のない高高では夏涼しくない家になりますよ、と忠告しているのです。 つまり、工夫のない高高は工夫した低低に比べ、【夏涼しい家としては劣る】ということです。 |
||
356:
265
[2014-06-30 14:59:04]
|
||
357:
匿名さん
[2014-06-30 15:03:39]
|
||
358:
匿名さん
[2014-06-30 16:01:30]
>そうじゃないですよ。何度も言うけど、工夫された低低で夏涼しく過ごせても、
工夫のない高高では夏涼しくない家になりますよ、と忠告しているのです。 つまり、工夫のない高高は工夫した低低に比べ、【夏涼しい家としては劣る】ということです。 しかし冬は遥かに劣る以上、低低は無価値ですよね。 |
||
359:
匿名さん
[2014-06-30 16:26:33]
結論が出てるのにこのスレに執着する理由って・・・
自分の場所が無くなるから??w |
||
360:
匿名さん
[2014-06-30 17:11:30]
だから~
ただの高高やただの低低より中中中中ぐらいが良いってばさ。 |
||
361:
265
[2014-06-30 17:32:37]
>360
だから~ その辺は全部の要素含めたコストしだいだって >住宅の広さ・気密断熱性能と、太陽光とエアコン性能のトレードオフ予算をパラメータに、最適化するだけ この気密断熱性能は住宅性能と考えて 要は自分の条件でコスト考えながら最適化 |
||
362:
匿名さん
[2014-06-30 19:21:01]
>>359
ま、構ってもらいたいのはわかるけど、あと650くらいはレスできるので、まったりと行きましょうやww |
||
363:
匿名さん
[2014-06-30 20:06:52]
すくなくとも、
夏涼しい家に太陽光発電が有効であることについては、みなさん異論がないようなのと、 現在市販されている家庭用エアコンより、効率の良い(熱効率・価格両方の意味で) 熱移動手段が無いことは確かですね。 |
||
364:
匿名さん
[2014-06-30 20:31:09]
>現在市販されている家庭用エアコンより、効率の良い(熱効率・価格両方の意味で)熱移動手段が無いことは確かですね。
知恵の働かない人はそれで仕方ないと思うよ。工夫しろと言っても無理がある。 |
||
365:
匿名さん
[2014-06-30 20:58:27]
まぁ、ヒートポンプエアコンの熱効率APFに勝るものはない!!!
人類最高の現代の知恵です。 昔の土壁に頼っても、結果が出ないしね。 |
||
366:
匿名さん
[2014-06-30 21:00:15]
昔は土壁で蓄熱。
今はエアコンってレベル? 高レベルになってるな。 |
||
367:
匿名さん
[2014-06-30 21:08:08]
|
||
368:
入居済み住民さん
[2014-06-30 21:12:24]
軒を出す。
|
||
369:
匿名さん
[2014-06-30 21:13:35]
土壁は、厚い壁分で夏は涼しいが、冬はガンガン暖房やらないとつらい目に合う。
|
||
370:
匿名さん
[2014-06-30 21:14:46]
軒出しても、外気が28℃超えの場合は?
|
||
371:
匿名さん
[2014-06-30 21:19:15]
タダの高高から工夫した高高へステップUP!!
|
||
372:
入居済み住民さん
[2014-06-30 21:20:25]
外壁や窓に直射日光当たらないだけ違うでしょ?
日陰の外壁触って比べれば違いわかるでしょ? |
||
373:
匿名さん
[2014-06-30 21:26:46]
外気が28℃超えの場合は、直接日射でも、日陰でも暑いことには違いがない。
他には? 文明の利器のエアコンしかない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |