レスが1000件を超えたので、パート4を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
前スレ
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/359495/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2014-06-21 21:44:27
夏涼しい家 パート4
303:
匿名さん
[2014-06-28 23:54:45]
太陽光は割られまくるからダメよーダメダメ
|
304:
匿名さん
[2014-06-29 00:19:15]
>303
何に? |
305:
匿名さん
[2014-06-29 04:17:07]
昔あった井戸水のクーラーはかなりのものです
ウチはシャープ製で、襖開けて3部屋に冷房してました。 井戸ポンプが4~500w位だから、水で家中を冷やせる システムが出来上がれば、将来は期待できそうですね。 太陽光発電は必要としても、能力発揮はお天道様次第だし 夜は無理だしね、そろそろ地下に頼る時代かな。 |
306:
匿名さん
[2014-06-29 07:41:45]
地下室(半地下)ですが、涼しいですよ。
冬季の最低気温は-10℃、夏期の最高気温35℃程度になる地域です。 無暖房・無冷房の地下室は冬季最低7℃、夏期最高20℃。 毎年こんな感じ、安定してますよ。 |
307:
匿名さん
[2014-06-29 09:07:17]
太陽光は割られる
木造は白蟻まかれる ガルバ外壁は蹴られる ガスは爆発する ここらへんは絶対除外しましょうね |
308:
匿名さん
[2014-06-29 09:53:44]
>夏涼しい家というのは、
>できるだけ高気密高断熱にして冷房負荷を下げて、太陽光で日射を遮り、ヒートポンプで、日射を冷房に自然エネルギーのみで変換し涼しくした家ということ。 >住宅の広さ・気密断熱性能と、太陽光とエアコン性能のトレードオフ、予算をパラメータに最適化するだけ みごとにまとまってますね。 井戸水クーラーも、冷媒が水のヒートポンプのひとつということで(効率は悪そうですが・・COP1も出ない?) 上記理論にあてはまりますね。普通、井戸は無いので却下ですが 窓の無い地下室は収納・駐車場にはなりえますが、リビングなどの居室にはならないので、却下です。 冬・氷点下10度になるような、寒い地域は、夏のことより、冬に備えて考えましょう |
309:
匿名
[2014-06-29 10:34:14]
管理人さん
このスレの議題はまとまったので閉鎖希望します |
310:
匿名さん
[2014-06-29 10:57:17]
夏の夜にクーラーなしで過ごすという場合においては低低が有利。
クーラーを使うなら高高が有利。 |
311:
匿名さん
[2014-06-29 12:46:16]
>309
よほど都合が悪いのでしょうか? 四季がはっきりしてる日本では夏涼しく、冬暖かくは永遠のテーマでしょうね。 心地良さってのも人それぞれだし、手法・工夫も無数にあると思いますよ。 ただし一部の方にとっては耳の痛い情報となっているものもあるのかも知れませんね。 |
312:
匿名さん
[2014-06-29 12:50:11]
>>311
あなたもよほど都合が悪いのだね。 |
|
313:
匿名さん
[2014-06-29 12:51:12]
夏に、冷房無しで快適に過ごせる地域というのは、
冬の寒さや積雪の多い地域が大半、夏のことより、冬の暖房負荷を優先して考えるべきでしょう。 |
314:
匿名さん
[2014-06-29 14:06:09]
夏涼しい家は、結局、高高+エアコン+太陽光発電 で推奨が決まりました・
エアコンのAPFは? 太陽光何kW? |
315:
匿名
[2014-06-29 14:13:55]
永遠のテーマ?w
永遠のライバルみたいだなw この前は永遠のライバルから当たって20連ちゃん。 永遠に答えにたどり着けないとかよっぽど頭悪いんだろうね。 |
316:
匿名
[2014-06-29 14:27:55]
夏涼しくしたらいいやん
|
317:
匿名さん
[2014-06-29 14:28:34]
>>309はただの構って君なのでみなさんスルーしたほうが良いですよ
誰も相手しなくなったら面白くなくなってこなくなると思います |
318:
匿名さん
[2014-06-29 14:49:19]
管理人さん
このスレの議題はまとまったので閉鎖希望しますね |
319:
匿名さん
[2014-06-29 17:50:13]
なんか騒いでいる割にはデータがアップされてないですね。
アップするとなると高高の隠された真実が明るみになるし、 憧れの高高の脳内理論は撤回したくないし、ジレンマ状態が嵩じて閉鎖ですか? 閉鎖より簡単なのが撤退でしょうね。 このスレを拝見していて実際に高高(Q値1.0以下)で生活している方は>284さん一人みたいだけれど、 あれほど注意したのに瞬間データしか提供してもらえない。 24時間データとなると支障があるのかもしれない。 瞬間データだけでは低低の人を説得するのは難しい。 >277 >どちらが良いか自明です 工夫のない低低住宅に住みながらの高高信者の脳内シミュレーションですね。 毎月の高額なエアコン費に家計が圧迫されているのでしょう。 こうなりゃ、高高に逃げたくなる気持ちもわかります。 でも、>225の5番のような低低住宅だとエアコン使ってないからタダなんですよね。 もう一度、工夫された低低との脳内シミュレーションしてみれば? どちらが良いか自明ですよね。 |
320:
匿名さん
[2014-06-29 17:58:09]
|
322:
匿名さん
[2014-06-29 19:38:55]
>321
>このスレの議題はまとまったのと煽り行為をする輩の集まりなので閉鎖希望します 熱こもりのない涼しい高高がいつか出来るといいですね。 業界も日々進化することでしょうから、それまで進化の過程のデータをUPしてみてはいかがでしょうか? |
323:
匿名さん
[2014-06-29 20:25:08]
熱篭りと表現されている事象は、寒冷な地方独特なのかもしれないですね。
温暖な地域では、そもそも篭ることなく、真夏は、室内より外気が快適になることが無い日が連日続くのです。 内部発熱等より、外気のほうが不快ということです。 寒冷地で、毎日氷点下が続いてる真冬に、暖房無しで快適な日なんて無いと表現すればイメージしやすいでしょうか マンション住まいや、高高住宅ですと、東京の12月、終日、無暖房ですごせます。12月、暖房無しで快適ですか? 時刻 気温 湿度 不快指数 1時 32℃ 70% _84 2時 31℃ 71% _84 3時 31℃ 68% _83 4時 32℃ 64% _83 5時 31℃ 74% _84 6時 31℃ 75% _84 7時 32℃ 73% _84 8時 33℃ 70% _85 9時 34℃ 66% _86 10時 35℃ 58% _86 11時 36℃ 52% _86 12時 37℃ 54% _88 13時 37℃ 49% _87 14時 37℃ 46% _87 15時 36℃ 44% _85 16時 31℃ 61% _81 17時 32℃ 52% _81 18時 34℃ 54% _84 19時 33℃ 59% _84 20時 32℃ 60% _83 21時 32℃ 65% _83 22時 31℃ 63% _82 23時 31℃ 61% _81 24時 31℃ 61% _81 |