鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「加賀レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. 加賀レジデンス
 

広告を掲載

ばな [更新日時] 2008-02-06 18:47:00
 

板橋区加賀に90㎡プランがたくさんあるマンションが竣工予定です。



所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2007-02-03 23:01:00

現在の物件
加賀レジデンス
加賀レジデンス
 
所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩8分
総戸数: 246戸

加賀レジデンス

881: 匿名さん 
[2007-11-23 20:59:00]
>>880
制震も一律10点になっていますね。
882: 匿名さん 
[2007-11-23 23:47:00]
現在どのくらい残っているのでしょう?
もうほとんど売れてしまっているのか・・・
下層階希望ですが、もう残ってないですかね。
今回は下層階はほとんど出ていないようですが・・・既に売れているのか?
883: 匿名さん 
[2007-11-25 13:10:00]
ここの建物の向きが微妙ですが、その分下層階は割安ですから売れていると思います。
884: 匿名さん 
[2007-11-25 14:12:00]
この1ヶ月で2フロアーくらい進みましたねー。
そろそろ見上げるような状態になってきました。
この1ヶ月で2フロアーくらい進みましたね...
885: 匿名さん 
[2007-11-25 18:20:00]
ここが、安く感じる今日この頃
比較物件の赤羽も売れているみたいです。
ここが、売れて赤羽が売れたら、王子も安く感じるのか?
半年前とは、時代が変わりつつあります。
野村さんの志村も高いのかな?
886: 匿名 
[2007-11-25 21:17:00]
先週のものですが、石神井川の紅葉です。
先週のものですが、石神井川の紅葉です。
887: 購入検討中さん 
[2007-11-25 22:07:00]
>>882
低層階の定義が人それぞれのような気がしますが。
ひとまず一桁の階として、3〜9階はほとんど残っていませんでした。
来年〜の次回以降販売枠はすでに片手ぐらいしかありませんでした。
1〜2階はD,E,Fの南棟除いて、まだそれなりに空いていましたよ。
888: 匿名さん 
[2007-11-25 22:09:00]
884さん、
写真ありがとうございます。
工事も順調に進んでいるようですね。
完成は8月ですが、3月には14階まで出来るそうですから、
楽しみです。

886さん、
写真ありがとうございます。
春も良いですが、紅葉綺麗ですね。
1年に2度楽しめるわけですね。
889: ビギナーさん 
[2007-11-27 23:14:00]
>>880さん
この物件がどうかは知りませんが、現在は鉛プラグ入り積層ゴムが主流で長周期地震の揺れに共振しにくいらしいですよ。
890: 契約済みさん 
[2007-11-28 14:31:00]
>882さん

下層階はまだ残っているんじゃないでしょうか?
要望書が出てないのかもしれませんよ。
前前回の販売時に残っていたのはJタイプで3部屋(3階まで)Bタイプで7部屋ありましたよ〜。
こないだの販売ではどうだったのでしょう。
891: 匿名さん 
[2007-11-28 18:12:00]
887さん、890さん、ありがとうございます。
多少は低層階残っているみたいですね。
金額的に低層階になってしますのですが、、、5000万後半から6000万くらいで3LDKは厳しいでしょうか。2階から4階あたりで。
少し遠くに住んでいるため、行く前に情報があるといいのですが。
892: 匿名さん 
[2007-11-28 21:06:00]
ここを検討していましたが、価格にノックアウトされたものです。

今でも、売れ残っているかはわかりませんが、

(南東側)さ
1階 3LDK 87.47㎡ 5410万円
2階 3LDK 87.47㎡ 5710万円
2階 3LDK 83.29㎡ 5590万円
3階 3LDK 87.47㎡ 5860万円 
3階 3LDK 83.29㎡ 5740万円
4階 販売済
5階 3LDK 99.36㎡ 6950万円
6階 3LDK 87.47㎡ 6160万円
7階 3LDK 87.47㎡ 6220万円

こんな感じようですね。

南西側は1階でも、面積が広いので、高いですね。
1階 3LDK 95.02㎡ 6600万円
以下、階が上がるにつれての値段の推移は推して知るべしです。

891さん、参考になりました?

ちなみに、2ヶ月くらい前の情報ですけど、4階以下の残り戸数は、27戸ですね。
893: 購入検討中さん 
[2007-11-28 23:09:00]
>>882
南東棟のJ,Nなら2〜4階狙えます。(4Fは残なし)
それ以外は間取りが広く価格的に無理があります。
前回の2期2次価格表では、ずばり4戸ありました。
(J2F:2戸、N2F:2戸、N3F:1戸)
来年になったら3期販売をやるようなこと言っていましたよ。
ご参考までに。
894: 購入検討中さん 
[2007-11-28 23:10:00]
>>882
南東棟のJ,Nなら2〜4階狙えます。(4Fは残なし)
それ以外は間取りが広く価格的に無理があります。
前回の2期2次価格表では、ずばり4戸ありました。
(J2F:2戸、N2F:1戸、N3F:1戸)
来年になったら3期販売をやるようなこと言っていましたよ。
ご参考までに。
895: 匿名さん 
[2007-12-01 00:10:00]
あと30戸ほどみたいですね。
キャンセル待ちもいるとか・・・
896: 匿名さん 
[2007-12-01 18:28:00]
航空券じゃないんだから、キャンセル待ちなんているわけな
い。
897: 匿名さん 
[2007-12-01 20:41:00]
周りの環境は良くないですよね。
1年中桜が咲いているわけではありませんし…。
898: 匿名さん 
[2007-12-01 20:46:00]
>896

??
普通に青田売りの物件で、そこそこの人気があればキャンセル待ちなんてどの物件でもいますよ。
最近だと竣工1年前には完売させたりしてるから、ローン本契約時の審査でNGだったり購入者の環境が変わってたり。
899: 匿名さん 
[2007-12-01 21:53:00]
環境はあまりよくないですがその分値段安いでしょ
900: 匿名さん 
[2007-12-01 22:22:00]
>899さん
(価格が高くても)環境が良いと思う物件を教えて下さいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる