板橋区加賀に90㎡プランがたくさんあるマンションが竣工予定です。
所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2007-02-03 23:01:00
加賀レジデンス
601:
匿名さん
[2007-07-11 21:46:00]
|
||
602:
匿名さん
[2007-07-11 23:03:00]
|
||
603:
匿名さん
[2007-07-12 14:43:00]
600さん、ありがとうございます。私も入居後に交換ということにしたいと思います。昨日も家族といろいろ相談したのですが、あれもこれも、というと結構な値段になりますね。
|
||
604:
購入経験者さん
[2007-07-13 02:00:00]
一度MRに行った者です。
今日価格表が送られてきました。 順調に販売済み印が付いてて、やはり間取りの自由度や構造などに魅力を感じた方々が購入されたのかな。 私は他の駅近物件に決めましたが、いつか桜の咲く時期に周辺を散歩させてもらおうと思っています。 綺麗なマンションが建ちますように! |
||
605:
匿名さん
[2007-07-13 23:35:00]
竣工当初は立派なマンションが出来るでしょうね。
しかし、オール吹き付けは3年後、5年後、どうなんでしょうか? 私は、気になり決める事が出来ませんでした。 一生買えないのかな、、、 |
||
606:
購入検討中さん
[2007-07-14 00:55:00]
メンテするなら問題ない。
メンテしないなら、タイルでも同じこと。 割れない、ヒビ入らない、剥がれないタイルがあれば別だが。 |
||
607:
匿名さん
[2007-07-14 01:01:00]
どなたかが書かれていましたが、虎ノ門タワーズレジデンスが同じ外壁と言うことなので、先日見てきました。まだ新しいマンションですから綺麗でしたよ。吹き付けっていうと、あまり良いイメージがなかったのですが、そんなに悪くはないな、と感じました。
|
||
608:
検討中
[2007-07-14 20:36:00]
浴室の壁の材質が、ヨソのMRでは全く見たことが無い感じだったんですが、メンテとか、どうなんでしょう?何か床材を壁にも貼ったって印象だったんですが。
|
||
609:
購入検討中さん
[2007-07-15 00:06:00]
ここはユニットバスですよ・・・
過大な期待も余計な心配もできません。 |
||
610:
匿名さん
[2007-07-15 11:08:00]
このマンションの仕様はよく言えばシンプルですね
まったく、オプションを付けないと団地みたいです。 昨日も近くを通りましたが、環境はいまいちですねぇ… |
||
|
||
611:
匿名さん
[2007-07-15 12:09:00]
ここって結構高いんですね。
全体的に広い間取りとなっていますけどそれなりに高いです。 23区・徒歩10分以内・免震・SI・平均90㎡以上と素晴らしい条件を満たしています。 しかし、23区北側での価格としては少し高いと思います。 |
||
612:
匿名さん
[2007-07-15 13:14:00]
値段は妥当なのでは?
むしろ安いのではないでしょうか? 工場が近いからだと思われます。 |
||
613:
匿名さん
[2007-07-15 13:16:00]
このエリアの過去のMSと比べると"結構高い"
今の新価格時代に売りに出されている他のMSと比べると"妥当" |
||
614:
匿名さん
[2007-07-15 19:25:00]
少し長いですが、紹介ビデオがありました。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details/041857.html |
||
615:
匿名さん
[2007-07-16 07:33:00]
台風一過の朝、とても清々しい天気です。
建設現場は大丈夫かしら?とちょっと気になりましたので・・・ こんなアングルだと、どこから撮ってるのかすぐわかってしまいそうですが(笑) ![]() ![]() |
||
616:
匿名さん
[2007-07-16 11:23:00]
>このエリアの過去のMSと比べると"結構高い"
>今の新価格時代に売りに出されている他のMSと比べると"妥当" このエリアに限らず過去のMSと比べると"結構高い"・・・当然のこと 今の新価格時代に売りに出されている他のMSと比べても"結構高い"・・・場所の割に |
||
617:
匿名さん
[2007-07-16 13:24:00]
615さん
写真ありがとうございます。 家族はMRに何度も行っているのですが、私はなかなか行けなくて、 工事現場がどうなっているのか気になっていましたので、ありがたいです。。専門的なことは分かりませんが、土台の部分が大分出来ているようですね。楽しみですね。 |
||
618:
匿名さん
[2007-07-16 13:30:00]
>616
ちゃんと坪単価で比較してますか? |
||
619:
匿名さん
[2007-07-16 13:40:00]
|
||
620:
匿名さん
[2007-07-16 14:27:00]
どっちも具体的データ(数字)で示せばいいだけ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちは食洗機、浄水器、ハンドシャワー付き水栓、ピクチャーレールは付けようと思っていて、浴室のドアを有償オプションのものにするか迷っています。浴室のドア、お安い方でもいいお値段しますよね。