2次取得で4人家族なので90㎡超の3LDKか4LDKを検討しています。
80㎡代までは沢山あるのですが、90㎡超のファミリー物件は
案外物件は少ないですね。
実際に住んでいる方、住み心地はいかがですか?
[スレ作成日時]2006-05-02 15:35:00
山手線内90㎡超物件の住み心地はいかがですか
69:
匿名さん
[2006-05-27 02:14:00]
|
70:
匿名さん
[2006-05-27 02:18:00]
山手線で1種低層って?
|
71:
匿名さん
[2006-05-28 00:37:00]
|
72:
匿名さん
[2006-05-28 02:16:00]
周りの環境を考慮しなければ、1階も10階も陽当たりは変わらないのでは。
眺望は変わるけどね。 |
73:
匿名さん
[2006-05-28 09:17:00]
とりあえず10階建てが建てられる用途地域は遠慮したい。
|
74:
匿名さん
[2006-05-28 10:11:00]
10階等の高層階がの採光が優れいているのは、太陽の角度と、周囲にさえぎるものが少ないこと
反射光が入ってくることです。 タワーの北向きがある程度明るいのは、こんな理由だと思います。 デベも高層階が高く売れるので、建ぺい率を下げても可能な限り容積率を高さに使ってます。 おまけに90㎡なら相当高く売れるし、高いだけのことはあって、ゆとりの生活が出来ます。 マンションのリビングの面積は壁芯計算なので、15帖未満だと思いのほか狭いです。 ゆとりある使い方の出来るリビングは18帖〜25帖くらいでしょう。 |
75:
匿名さん
[2006-05-28 13:46:00]
>10階等の高層階がの採光が優れいているのは、太陽の角度と、周囲にさえぎるものが少ないこと
>反射光が入ってくることです。 誤字が多くて読みにくいというのは、とりあえず置いといて。 低層地域の3階と比較して、採光が優れているという理論がサッパリわからん。 |
76:
匿名さん
[2006-05-28 14:47:00]
72のとおり、周りの環境を考慮しなければ、
太陽の角度は、1階でも100階でも、ほとんど誤差の範囲で、 採光については実質変わりません。 |
77:
匿名さん
[2006-05-29 01:40:00]
それでは、なぜ10階が3階に比べて7%程度(8000万円の物件なら560万円)も
高く売られているのでしょう。 デベの販売価格に大いに問題ありと言うことでしょうか。 なぜ、そんな高いお金を支払ってまで(ローンを組んで)高層階の方が早く売れるのでしょう? 3階なんて、小学校の校舎じゃあるまいし戸建てより多少眺望が期待できる 程度で、眺望が大きなメリットであるマンションの意味がないと思うんだけど。 その地区で高くて戸建てが買えないから、マンションという選択肢なんでしょうか。 |
78:
匿名さん
[2006-05-29 02:05:00]
だから、採光については、「周りの環境を考慮しなければ」という前提があるんですが……。
当然、現実的には遮蔽物等があり、採光が遮られることが多いんです。 ただ、「太陽の角度」に1階と50階で(実質的に)違いはありません。 眺望については、低い階より高い階のほうが優れているのは、わかりきったことではないですか。 マンションは必ずしも眺望が大きなメリットではないと思いますよ。 都心に限れば、一種低層専用地域の3階建てマンションのほうが、タワー物件より、 たいてい値段は高いですし。本物の高級物件はせいぜい3〜5階程度ですし。 |
|
79:
匿名さん
[2006-05-29 03:16:00]
低層の3階とタワーの低層会を比較しても意味がないでしょう、
比較するなら最上階と比較しないと、それでもタワーは安いですか? マンションは都会型の住居です、だから高層階が人気がある。 住宅地の低層マンションを求める人は、老人世帯か 欲しくても資金的に戸建が買えない人の「代用品」なのでは。 郊外の戸建育ち(親が地方出身者)だと、都心の低層階を好む傾向がありますね。 これでも親の代よりは、立身出世したつもりになるのでしょうか? 山手線内の庭付き戸建で育ちましたが、 周囲を見渡すと、住居観にはこんな傾向があるように思えます。 友人でも地方出身者は、買えない事もありますが、都心のマンションを嫌って 郊外の戸建やマンションを買う傾向があります。 |
80:
匿名さん
[2006-05-29 03:50:00]
>79さん
それは、79さんの周囲の方々の価値観でしかなく、一般的な住居観とは 言えないかも。。 私も79さんと同じように超都心部出身(したがって近隣住民も皆超都心部 出身者)ですが、みんな、さすがに郊外まではいきませんが、近郊の一戸建て へと移住しています。 もう、高層マンションが乱立する都心部はいやです。 近所は一種低層でも、窓から高層マンションが見える風景に、疲れました。 どんどんマンションが増えて、人も増えて、しかも昔に比べて安いから、 住民の質が下がって、近所のスーパーとかでも顕著にマナーが悪くなってるし。 したがって、山手線内の庭付き一戸建て住民が高層マンションの高層階を買っている、 と言う傾向は私の周囲ではまったく普遍的ではありません。 むしろ、近郊に土地を買って一戸建てを新築して、それでも余る売却益で、 都心のマンションを購入(あるいは賃借)して仕事場として使ったりしていますが、 その場合は、セカンドハウスなので、高層マンションの低層〜中層階が多いです。 |
81:
匿名さん
[2006-05-29 04:37:00]
>80さん
都心の戸建てに永年住んでいると、マンションに住もうという発想がないのでは? 30年以上前は、マンション自体がほとんどありませんでした。 だから、マンション経験もないので戸建て意外に選択肢がないんですよ。 マンションや商業ビル林立で居住環境が悪くなって買い換えようとしても 3階建て庭なしミニ戸建てでも最低6000万円〜 まともな30坪以上を求めると1億円は軽く超えてしまいます。 自宅を売却しても古くから住んでいれば税金も高いから、結局近郊や 郊外にもう少し広い庭付きの戸建てを求めるのではないでしょうか? 1番の原因は、30〜50坪の戸建て自体が価格が高すぎて売れないのか 極端に売り物件が少ないこと、あっても道が狭かったり条件が悪すぎる。 それに家が密集しているので、日当たりなんか求めるべくもありません。 豪邸でも、日当たりが悪いところはいくらでもあります、ましてや庶民住宅は 絶望的かもしれません。 個人的には実家が都心の50坪の庭付き戸建てなのですが、 マンションと両方住んだ経験から言うとマンションがいいですね。 戸建ては植木屋さん、修繕、リフォームと小綺麗に住もうと思うと マンション以上に維持費が掛かります、それにセキュリティーも不用心です。 高層階の角住戸なら、都心の戸建てとは比較にならない採光が得られて快適です 引退して嫌になったらマンション売却して、近郊に充分な中古戸建てが買えます。 |
82:
匿名さん
[2006-05-29 11:04:00]
90㎡〜100㎡あったら、プレミアムとまでは行かないけれど、
ファミリー向けには3LDKなら、ゆとりの居室&リビング、 4LDKにしても、まあまあ生活しやすい広さになりますね。 しかし、中途半端なのか都心のマンションだとあまり分譲されていない広さでは。 |
83:
匿名さん
[2006-05-29 23:05:00]
専有面積よりも、リビングダイニング20帖以上、主寝室8帖以上というのが
暮らしやすいキーワードかな。 子供部屋なんて5帖もあればたくさんです、 あまり居心地がいいと30過ぎても家にいることになる。 |
84:
匿名さん
[2006-05-30 20:01:00]
山手線ど真ん中の四谷に住んでます。立地の利便性も眺望も最高だし治安もまずまずです。
他にはすめなくなりそう、渋谷や品川ですら辺地に感じるようになってしまいました。 |
85:
匿名さん
[2006-05-31 10:26:00]
山手線徒歩圏の文京区に住んでいますが、
都心住まいは何となく何でも近場で用が足りるので 行動範囲は狭くなりますね。 やはり、やはり渋谷や品川は後から発展した街なので 普通の都心とは何か違うなと感じます。 |
86:
匿名さん
[2006-05-31 15:55:00]
都心でも四谷とか文京区とかど真ん中ほど、御苑やら神宮外苑やら千鳥が淵やら植物園やら
美しい緑に恵まれてるよね。さすが天皇家のおひざもと。この辺に住むのは究極の ステイタスかな。たまに山手線の外周のごちゃごちゃ密集地域に行くと気持ちが悪くなってしまう。 |
87:
匿名さん
[2006-05-31 16:06:00]
ど真ん中って売れてないザセンター東京のデベさん?(笑)目黒のパークタワーは即日完売。
やはり、山の手内側でも中央線より下でしょう。地価の上昇みてもトレンドは明らかだし。 ごちゃごちゃしてるのはむしろ真ん中より上では?緑も白金の国立自然植物園とかいいですよ。 |
88:
匿名さん
[2006-05-31 16:17:00]
上下は関係ないよ。
上もごちゃごちゃしてるし、下もごちゃごちゃしてる。 区画の大きな家の地域があり、その周りはごちゃごちゃ。また隣の地区は区画が大きく・・・と続いていく。 山手線内の高級住宅街の成り立ちを考えればわかるでしょう。 |
89:
匿名さん
[2006-05-31 16:23:00]
これからは文京区あたりの上にも人気が移っていく可能性があるね、人気のあった港区は
不良外人や89○が多くなり、治安を気にする良識派や古くからの東京人には特にね。 |
90:
匿名さん
[2006-05-31 19:13:00]
ところで、色々投稿があるけど
山手線内90㎡超マンションの住人もしくは契約者さんはいるんでしょうか? 郊外に住んで、都心の評論をしているだけですか。 |
91:
匿名さん
[2006-06-05 16:12:00]
age
|
92:
匿名さん
[2006-06-17 06:23:00]
山手線内(港区)100㎡ちょい物件に家族3人で暮らしています。
住み心地といっても、個々に条件が異なるのでなんとも・・・。 はっきり言って、山手線ちょい外(銀座)の60㎡にひとり暮らししていた時の方が住み心地良かった。 住居の面積だけを論じてもな〜。1人当たりの面積って結構重要だと思うけど。 |
93:
匿名さん
[2006-06-20 11:51:00]
|
94:
匿名さん
[2006-06-23 14:00:00]
山手線内(白金台)140㎡ 家族2人暮らし。
住み心地いいですよ。交通便利で静か、スーパーマーケットも近いし、 セキュリティもしっかりしてるし。大満足。 唯一の欠点が、超高額のため、ローンが大変だけれど。あ、掃除も疲れる。 |
95:
匿名さん
[2006-06-23 14:28:00]
私も山の手線内(港区)のタワーマンション、100㎡超に家族3人で住んでいます。
東京タワーやレインボーブリッジ等の眺望もいいし、大変気に入っています。 以前は70㎡にすんでましたが、やはり30㎡の差は大きいですね。 部屋の広さもさることながら、特に風呂とか廊下とか収納とかに差がでますね。 掃除は自動掃除機(ルンバ)を買ってみましたが、活躍してくれて助かっています。 |
96:
匿名さん
[2006-06-23 14:44:00]
90㎡コエルウサギゴヤニスムト
ユウエツカンヲカンジラレルニポンジンハ カラダモスモールデウラヤマシーデース! |
97:
匿名さん
[2006-06-29 09:44:00]
95㎡は1つの目安です、この広さを超えると地域にもよりますが
都心マンション内でも上位5%に入り住民層が違う気がします。 個人的には、マンション内の広さ、価格が上位10%以内の部屋に住むのが 気楽でいいと思います。 |
98:
匿名さん
[2006-06-29 09:52:00]
>>96
ここにもいたか!? |
99:
匿名さん
[2006-08-29 09:55:00]
興味があるからあげてみます、
他のスレにもありましたが、広い部屋のあるマンションの 割合は、都心が圧倒的に多いらしいですね。 |
100:
匿名さん
[2006-09-02 23:55:00]
超高層は地震が怖いよ〜
|
101:
匿名さん
[2006-09-03 00:07:00]
|
102:
匿名さん
[2006-09-03 00:30:00]
>>100
地震で潰れるのは低層階ですよ。 |
103:
匿名さん
[2006-09-14 23:16:00]
確かに物理的にも力が掛かるのは低層階ですね。
住宅地の低層マンションは別にして、 都内の中高層マンションでは、低層階で90㎡超の部屋はほとんどありませんね、 やっぱり、低層階はお買い得目当ての購入者しか見込めないんでしょうか。 プレミアム住戸があるマンションで、低層階にプレミアム住戸がある物件は あるのでしょうか、見た限りでは皆無ですね! |
104:
匿名さん
[2006-09-15 00:32:00]
>都内の中高層マンションでは、低層階で90㎡超の部屋はほとんどありませんね
そんなことないでしょ。 新宿区で言えば、パークコート市谷仲之町、市谷逢坂テラスなど、 5階建てくらいの中層マンションでは、いくらでもあると思いますよ。 |
105:
匿名さん
[2006-09-15 00:48:00]
|
106:
匿名さん
[2006-09-15 09:09:00]
23区の場合、5階建ては低層マンションでしょう?
10階建て以上で、大きな部屋あプレミアムがあるのは 最上階とその近辺と相場が決まっている。 低層階にプレミアム住戸を作っても、販売で苦戦しそうですよ。 |
107:
匿名さん
[2006-09-16 01:01:00]
>23区の場合、5階建ては低層マンションでしょう?
そんなことない(笑)。 5階は立派な中層マンションです。 だいたい、ある程度グレードの高い(タワー以外の)マンションは、 低層階と高層階で、内装の差(プレミアムなど)をつけてない場合が多いと思いますよ。 パークコート本郷真砂のように、プレミアム住戸をわざわざつけるのは、 低層階の日照がよほど悪いとか、うるさいとか、立地に問題がある場合が多いと思います。 |
108:
匿名さん
[2006-09-16 01:05:00]
>都内の中高層マンションでは、低層階で90㎡超の部屋はほとんどありませんね
そんなことないでしょ。 |
109:
匿名さん
[2006-09-16 01:10:00]
都会って大変ですね。
|
110:
匿名さん
[2006-09-16 01:17:00]
|
111:
匿名さん
[2006-09-16 11:21:00]
都心でも、大衆マンション、チープなマンションだと割安を売りにしている
チラシ見てて、やけに安いなと思って問い合わせると低層階や 隣のビルと接している部屋が多いですね、高層階はいきなり高くなる。 広告なのに平気でサービスルームのある部屋の図面を載せている。 |
112:
匿名さん
[2006-09-16 11:31:00]
掲示板の参加者には、この条件は厳しいんだろうな、
実際に住んでいる人は、ほとんどいない。 大多数は70㎡前後の部屋の人でしょう。 山手線内90㎡超は、マンション全体の割合からも全体の上位10%位でしょう 分譲価格が高額になるから高級マンション以外は、 デベが作っても販売で苦労するからでしょう。 |
113:
匿名さん
[2006-10-31 03:49:00]
港区よりの品川区、山手線内、一種低層住宅地域の低層マンション
三階(最上階)150㎡オーバー、南東北にバルコニーの角部屋。 良いのは静かであること、緑が多く窓から公園が見えること、タクシー代が安いこと。 リビングとダイニングが分かれており、急な来客の時は扉を閉めてダイニングを隠せること、 洗面ボウルとトイレが二つあるので朝の仕度が4人家族でも比較的しやすいこと。 近所に大使館があり治安が良いこと。 逆に、コンビニでさえ坂を下らないといけない。 住宅街なので夜道が暗い。 部屋の掃除が大変。 住人が少ないので、人付き合いが大変なこと。 |
114:
匿名さん
[2007-07-09 18:35:00]
やっぱり人気エリアで標準的な4人家族なら、90㎡超3LDKに住みたいもの
70㎡台の3LDKは、リビングもどきでソファーもちゃんと置けない。 最低でも15帖くらいは欲しいもの。 主寝室も名ばかりで、狭小の6畳程度じゃダブルベッドしか置けない せめてシングルが2つ置ける8帖以上は必要でしょう。 子供部屋も最低でも5帖以上、納戸とシューズインクローゼット、当たり前の WICも必要だね。 ファミリーマンションの収納率で10%未満は話しにならない、理想的には 15%はあれば、ゆとりかな? |
115:
物件比較中さん
[2007-09-04 12:07:00]
検討している、都内のあるマンションの部屋の大きさを分析してみた。
*Aタイプ:東南角部屋99㎡(30坪)3LDK角住戸 居室の合計 :18.6帖 全部屋の合計:40帖(LDK21.5帖) 風呂のサイズ:1620 *Bタイプ:南西角部屋80㎡(24.3坪)3LDK角住戸 居室の合計 :16.7帖 全部屋の合計:33.5帖(LDK16.5帖) 風呂のサイズ:1418 *Cタイプ:三方向角部屋73㎡(22.1坪)3LDK角住戸 居室の合計 :16.6帖 全部屋の合計:31.3帖(LDK14.5帖) 風呂のサイズ:1418 こうやって見ていくと、専有面積の大小の差は、ユニットバスとトイレ リビングダイニングキッチンであって、居室の合計に大差はない。 最大の98㎡と73㎡を比較しても、たった2帖の差しかない。 一方LDKの差は、7帖もある。 比較検討のために分譲価格を、仮に全部坪/400万円として比較すると *Aタイプ:1億2000万円(基準とする) *Bタイプ: 9,720万円(差額:−2280万円 居室:−1.9帖 LDK:-2.2帖) *Cタイプ: 8,840万円(差額:−3160万円 居室:−2.0帖 LDK:-7.0帖) 価格が約3,200万円高いと、居室が2帖増えて、リビングが7帖増えると言うことだから、悩むところ。 ただ、数字に表れないシステムキッチン、洗面所、トイレ、廊下などの 大きさもゆとりがあることは事実です。 妻は99㎡を買いたいし、自分はエコノミーに73㎡でいいと思う。 実際の価格差は、階数と方位も違うので4,000万円程度だから更に悩む。 |
116:
マンコミュファンさん
[2008-02-05 21:58:00]
良スレだと思いますのであげてみます。
|
117:
匿名さん
[2008-02-06 23:59:00]
掲示板では本当に都内&90㎡超に住んでいる人が、皆無なんだろうね。
足立区や荒川区なら気軽に買える広さなんだけど、ニーズがないので広い部屋を作らない。 |
118:
匿名さん
[2008-02-07 00:42:00]
こんなスレがあったんだ。
港区三田約100平米2LDK南東角夫婦子2。静かな普通の住宅地で住み心地も普通。山手線内だからといって特別なことは何もないですよ。子供が一人増えたので数年後には部屋が足りないな。120平米くらいの3LDKにしとくんだった。 |
それって回りの環境に依ると思うけど。
1種低層はダメだっていいたいのだろうか…