買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その21:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00
23区内の新築マンション価格動向(その22)
956:
匿名さん
[2008-02-16 23:17:00]
|
||
957:
匿名さん
[2008-02-16 23:17:00]
|
||
958:
匿名さん
[2008-02-16 23:18:00]
|
||
959:
匿名さん
[2008-02-16 23:21:00]
>>958
そんな連中が、国際観光振興機構(JNTO)の調査にのこのこ協力するわけないでしょ。 お間抜けさんですか??? http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080206AT1G0603306022008.html ちなみに、赤坂や麻布十番辺りにも、立派な○○人街ありますね |
||
960:
匿名さん
[2008-02-16 23:25:00]
都:ネットカフェ難民の支援拠点、「やまて福祉会」に運営委託 /東京
2月15日15時1分配信 毎日新聞 都は14日、住居がなくインターネットカフェなどで寝泊まりしている、いわゆる「ネットカフェ難民」の支援拠点「サポートセンター」について、豊島区南池袋の社会福祉法人「やまて福祉会」に運営を委託すると発表した。同センターは、新宿区歌舞伎町の都健康プラザ「ハイジア」内に設置し、4月中の支援開始を目指す。 23区内には約2000人のネットカフェ難民がいるとされ、都は08年度から支援事業を始める。公募に対し、社会福祉法人やNPO法人計8団体から応募があった。同会は、路上生活者の支援などに取り組んでおり、都は活動実績や企画書の内容から、積極的な取り組みが期待できると判断したという。 同センターは、ネットカフェ難民の生活状況を把握するとともに、自立に向けた相談を受ける。また、就労先が見つかるなど一定の条件を満たす人を対象に、賃貸住宅の入居費用などを無利子で貸し付ける。 |
||
961:
匿名さん
[2008-02-16 23:25:00]
|
||
962:
匿名はん
[2008-02-16 23:29:00]
米国人も 英国人も 六本木なんかより 新宿が好きなんですね
パークハイアットあるからかな 新宿って やっぱ凄いなあ〜 |
||
963:
匿名さん
[2008-02-16 23:34:00]
新宿=英国人=クイーン ボーカル・・・分かるだろうが、
その世界では新宿の地名は有名なんだよ。 |
||
964:
匿名さん
[2008-02-16 23:40:00]
あれだね、NYのタイムズスクエアとか云えば、なんとなくカッコいいって思う
輩もいる一方、新宿だと猥雑で隠微、なんて勝手なイメージで語る連中も多い でも、どちらも同じような街だってことが分かってない、単なる非国際的田舎 者的認識でしか無いことは 火を見るより明らかだがね 色々なものが ごった混ぜになったエネルギー、NYと新宿は 非常に似ている |
||
965:
匿名さん
[2008-02-16 23:42:00]
|
||
|
||
966:
匿名さん
[2008-02-16 23:42:00]
|
||
967:
匿名さん
[2008-02-16 23:47:00]
|
||
968:
ビギナーさん
[2008-02-16 23:48:00]
新宿ですかぁ・・私は新宿は苦手です。
東京生まれの東京育ちですが、本当に必要のないとき以外は新宿には行きません・・ 駅に降り立っただけで、どっと疲れが出る感じ。 外に出れば色んな人種が混雑していて恐怖すら感じてしまいます。 おちおち歩いていられない気分。伊勢丹とバーニーズ、ハイアットには用件のみで何度か行ったけど、バーニーズは銀座か横浜でいいし、伊勢丹は確かにいいけど銀座で数箇所回れば用が足せるし・・ホテルも今は色々出てきてるのでパークハイアットには全く興味がないです。 駅を出た途端、落ち着かない感じはそれは渋谷も同じことなんでしょうが、 学生時代は渋谷で過ごしたせいか、疲れるけど怖くはない・・という感じ。 正確言うと山手線で実用的なエリアは原宿〜東京駅間でしょうか、、実際に今まで生活してきて 必要だった地域は・・・。 都内も街によって本当に様々な雰囲気や色んな顔があって、それが東京のいいところでもあるし、 自分が好きだと思う地域に、またはそこに出やすい地域に住むのが一番でしょうね。 新宿が好きな人もいれば苦手な人もいる。人それぞれでいいんでしょうね。 地価がどーのとか、経済背景がどーのとか、難しいことは分からないので、 自分が好きな雰囲気に近いところに身を置くのが一番落ち着くこと、、。 私としては自分が生まれ育ったエリアがやはり一番落ち着くし、活動範囲もそこを中心にありますので、できればそこに住みたいのですが、今のご時世、とても手の出ないエリアになってしまったので、そのエリアに出やすい場所で(だいぶ格落ちしちゃうけど・・)マンション購入します。 皆さん専門家の方や研究熱心な方が沢山いらっしゃって、 この掲示板をわぁーすごいなぁーと感心してしながら見始めたのですが、 色んな意見が錯綜していて、本当のところが分からなくなっちゃったり・・と、 素人には難しいところもありますが、大きな買い物ですから、 そりゃあ誰だって出来ればいい場所に質の良い物件を出来るだけお安く買いたい!!ですね。 今は高くて買い時じゃないのかもしれませんが、自分が買おうと思ったときが買い時、、とばかりに、今年購入しちゃいます。 |
||
969:
匿名さん
[2008-02-17 00:49:00]
>>966
六本木って外国人から見たら、ありきたりのテナント(=海外ブランド) ばっかりでそんなに面白味ないんじゃないか? そんなものだったら海外に行く意味がない。 秋葉原や築地のようなわかりやすい「ニッポン」の方がウケがいいと思う。 |
||
970:
銀行関係者さん
[2008-02-17 05:41:00]
新宿の凋落を頭に入れつつ今後商売をやって行くんだろうな。
|
||
971:
購入検討中さん
[2008-02-17 05:49:00]
新宿って、雑多で汚いところ危なくてエロ親父の行くとって感じがするんだけど
銀座となんか比べちゃいけないと思うんだけどね |
||
972:
匿名さん
[2008-02-17 05:51:00]
観光客がマンションを買うわけじゃないし。
もっとも、ニセコのオーストラリア人は別だが。 |
||
973:
匿名さん
[2008-02-17 05:58:00]
|
||
974:
匿名さん
[2008-02-17 06:08:00]
じゃ、西新宿の新築分譲タワーは
短期完売間違いなし! |
||
975:
匿名さん
[2008-02-17 06:16:00]
|
||
976:
匿名さん
[2008-02-17 06:32:00]
副都心線や外環ができると都心部は住みやすくなります。副都心線だけでも経済の動きが西よりに2,3年のうちに顕著に表れてくるでしょう。外環ができると決定的。中心は新宿になっていきます。時間の問題でしょう。自分は西へ完全にシフトするのは15年から20年をみています。まだまだ先か(笑)
|
||
977:
匿名さん
[2008-02-17 07:08:00]
副都心線は埼玉と横浜を繋ぐ中間の地下鉄です。
池袋から渋谷間は山手線内側を通っているし、 都内西よりに特に顕著な恩恵があるとも思えませんけど? かえって、新宿の中心が新宿三丁目や高島屋に移動しかねません。 |
||
978:
匿名さん
[2008-02-17 08:30:00]
副都心線は、メトロが山手線の乗客獲得を狙っただけの
都市構造にほとんど影響を与えないめずらしい新線です。 今まで池袋、渋谷で山の手線に乗り換えて新副都心沿線に向かってた人達の内、 直行で便利になる人達はメトロ利用に変わるでしょう。 ただそれだけの話。ゼロサムゲーム。 新宿の場合、新宿三丁目に買い物客が増えると期待されていますが、 しょせんはゼロサムゲームで、新宿が増えれば、その分池袋と渋谷が落ち込むだけ。 また、新宿エリアで見れば中心が山手線の内側に移動しかねず、 中心が分極化されて、西新宿のオフィス街に悪影響を与えることが危惧されています。 これもゼロサムゲーム。 |
||
979:
匿名さん
[2008-02-17 10:22:00]
新橋が注目エリアになるよ。
・駅前ビルの再開発 ・モノレールの延伸 ・環状2号線で湾岸エリアと直結 ・霞ヶ関の官庁街が高層化されて、民間企業も入居 ・NHKの築地移転 |
||
980:
住まいに詳しい人
[2008-02-17 10:35:00]
>>920
>あくまで予想。ちなみに2007年度は供給8万戸以上と2007年初めに言われていたが >結果はどうなったのでしょうか? この予測って、サイコロを投げて出た数字を適当に書いているわけではなく 各社の供給計画や建築確認申請数を照らして出しているわけで 8万戸の予測が6万戸になったのは、計画が消えて無くなったわけじゃないんです 売り惜しみ、適合判定云々もあって供給が遅れているだけなんです もちろん、各社はその先の仕入れは減らしていますが2万戸の残しは大きいわけで それがこのレポートの「供給能力は9万戸、供給は6万戸以上」=3万戸は2009年に また先送り、という予測になっているわけです もし5万戸供給なんてなったら、更に潜在的な在庫が積み上げられるわけで これだけで相当の価格下落の圧力になってしまいます >知り合いの某財閥系仕入担当役員は、 >『これからは仕入れは立地など慎重に見ていく、供給は更に減るだろう。 >既存の物件については長期販売になる可能性もあるが、ブランド力のあるとこは >売り切るだろう』って言ってたな。 仕入れ担当ということで仕方ないのかもしれないけど マーケティングを理解していない危ない認識ですよね 2002〜04年ぐらいの新価格が広まる前の時期でも、 財閥系デベと新興デベの物件では同じ様な立地と規模でも価格設定に差が付いており、 売れ行きは均衡が取れていたわけですよ で、新価格が広まった今も財閥系デベと新興デベでは価格差はあります 市場全体の売れ行きが好調だろうが不調だろうが財閥系デベと新興デベの人気の差は すでに価格差で調整されているのです 「ブランド力のあるとこは売り切るだろう」なんて何の根拠もない希望的観測です>>922 >今度はアメリカの金融緩和により、日本がバブル化するシナリオは十分ある。 >いったん押しが入った後の上昇は早く大きなものになる。 日米の金利差が縮まって、資金が日本にも流れてくるというシナリオは考えやすいけど 米国の金利引き下げは信用縮小の不安を一時的に払拭するために行われているわけで 簡単にリスク資産へ資金が流れてくるのか?とも思います 過剰に流動性を高めたら、80年代後半の日本のような過熱投資が予測される中で 根本治療でもないカンフル剤でしかない利下げで、そこまで踏み込めるものなのだろうか? >まずはREIT指数あたりが先行するだろう。 確かに注目していないといけないでしょうね |
||
981:
周辺住民さん
[2008-02-17 10:54:00]
979さん
どこ見ればニュースソース分かりますか? 興味あります。 |
||
982:
匿名さん
[2008-02-17 11:07:00]
|
||
983:
匿名さん
[2008-02-17 11:16:00]
今東京マラソンで豊洲、東雲、有明の街並みが映ってるけど、町に歴史がないのが歴然だね。なんだか人工的で冷たい印象。とうてい住む気になれないな。表情のない子供が溢れそう。
|
||
984:
周辺住民さん
[2008-02-17 11:50:00]
>>982
悪くない話ですよね すべて再開発がらみですから活性化されますよ いずれにしろ莫大なお金が動く話ですから 銀行に聞くのがいいのかな? 築地から豊洲有明は東京都のPJだし、 いずれにしろ東京駅から品川までの線と東は有明豊洲エリアの三角地帯は 新橋品川間は山手線新駅も誕生することだし変化するのは確実でしょうね。 確かに新橋汐留口は、不便だもんね さらに東京オリンピックという壮大なプロジェクトが加われば更に大化けする可能性大。 |
||
985:
匿名さん
[2008-02-17 12:23:00]
田町・品川間の山手線新駅の話は残念ながらなくなりました。
やはり都心から離れすぎて開発メリットは無いようです。 羽田の国際化とモノレール新駅と新橋駅前再開発のほうに資金が回されるようです。 |
||
986:
匿名さん
[2008-02-17 12:38:00]
どこに住んでるかを表示義務にしたら面白いだろうね。
|
||
987:
匿名さん
[2008-02-17 12:44:00]
山手線新駅の話はなくなったんですか。
熱心に別スレに書き込んでらした方もいたのに。 NHKの築地移転もNHK自身が否定してますよ。 |
||
988:
匿名さん
[2008-02-17 13:01:00]
そもそも市場移転が中止なりそうだしなあ。
|
||
989:
匿名さん
[2008-02-17 13:18:00]
>>986
住んでる家や町並みを写真で掲示したら、さらに面白いでしょうね。 |
||
990:
周辺住民さん
[2008-02-17 14:01:00]
新宿はこれからオフィスエリアとしては厳しいだろうね。
東京駅周辺のマンハッタン化、森ビルの六本木、新橋の高層ビル建設ラッシュ。 リニアの建設も都心側で、さらに国際金融拠点構想もある。 経済の中心が都心3区になるのは確実。 |
||
991:
中野区民
[2008-02-17 14:10:00]
今日の日経マガジン。たまプラーザが取り上げられていました。社会学者からは悲観論が根強い郊外も捨てたもんじゃない的な記事。
新宿は後背地の西側郊外が衰退するか成熟するか、湾岸はオリンピックが取れるかどうかで未来は大きく変わるのでは? ところで東側郊外(千葉)の衰退はどのへんに影響するんだろうね。 |
||
992:
匿名さん
[2008-02-17 14:13:00]
どうでもいいけどさ、銀座に加えて新橋(汐留)まで「隣接」とか「至近」などと言い出すのは
止めてね。 |
||
993:
匿名さん
[2008-02-17 14:25:00]
|
||
994:
匿名さん
[2008-02-17 15:04:00]
佃もマンションを分譲していた頃は「人気地域」でしたが最近はあまりメディアでも取り上げられなくなりましたね。
|
||
995:
匿名さん
[2008-02-17 16:17:00]
|
||
996:
匿名さん
[2008-02-17 16:38:00]
地盤が比較的しっかりしていて、海抜も高く、都心部からのアクセスが良好な新宿区や豊島区の住宅エリアのマンションが「バランス」という意味でいいですね。
お金持ちしか買えない千代田、渋谷、港よりかなり安いですし。 |
||
997:
中野区民
[2008-02-17 17:05:00]
|
||
998:
匿名さん
[2008-02-17 17:16:00]
湾岸を買うのでしたら6年後かな。修繕は内陸や低層に比べて2倍ほどかかるらしい(塩害やゴンドラ使用など価格は未知数)。その価格についていける世帯はいいがそうでもない世帯がいるので修繕が遅れて価値が下がる。それがタワー全体でおきるから湾岸地区の下落は免れない。プールなど設けている場所は致命的になりそう。
|
||
999:
匿名さん
[2008-02-17 17:24:00]
>>981さん
ご参考まで、 環状第二号線新橋・虎ノ門地区再開発事業、道路事業です。 道路は地上部と地下部の二重構造です。 これが出来上がったら、ほとんど渋滞無しで、湾岸から都心に車で一気に行ける事になります。 晴海通りの交通量も緩和されます。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/saikaihatu_j/kanni_jigyou.pdf |
||
1000:
匿名さん
[2008-02-17 17:24:00]
|
||
1001:
匿名さん
[2008-02-17 18:10:00]
>> ところで東側郊外(千葉)の衰退はどのへんに影響するんだろうね。
東京湾対岸の千葉地区には財閥系メーカーの工場・総合研究所があるからね。 給与所得が高い30代の人達が多く居住しているから衰退はないんじゃないかな。 奥には鹿島コンビナートも控えているしね・・・ |
||
1002:
匿名さん
[2008-02-17 20:05:00]
|
||
1003:
匿名さん
[2008-02-17 22:36:00]
「それでもまだマンションに住みますか?」(逢坂文夫。『講談社+α新書』)
正式な題名『長男・長女は……』ではなく、帯の文面をこの記事では記したのは、 東海大学医学部講師の著者は、本当は「高層マンションに住むのは健康に良くない」といいたかったが、 それではゼネコンやマンション業者から猛烈な反発を食らうことを懸念し、 曖昧なタイトルにしたというからだ。 実際、本書ではぜんそく、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎から流産まで、 一戸建住宅や3階建てアパートなどに比べ、マンション特に10階以上に住む子供や 主婦の割合が異常に高いと報告されている。 しかも、筆者は20年以上前に、今日では常識となったシックハウス症候群を警告した、 公衆衛生学の第一人者なのだ。さてさて、影響はいかに? |
||
1004:
元祖匿名はん
[2008-02-18 00:54:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
用途やスタイルごとに地域が分かれる感じがベター。