買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その21:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00
23区内の新築マンション価格動向(その22)
2:
匿名さん
[2008-01-27 10:48:00]
|
||
4:
匿名さん
[2008-01-27 11:38:00]
|
||
6:
匿名さん
[2008-01-27 12:03:00]
|
||
8:
匿名さん
[2008-01-27 13:10:00]
価格動向って意味なら9区でも多すぎ。
都心区と都心隣接区だとやはり動向も違うと思うが。 品川区 or 豊島区あたりの購入者さん用ですか? |
||
9:
匿名さん
[2008-01-27 13:14:00]
江東区を評価したくない方ではないですかね
9区の選択基準が微妙ですね 相対的に、23区を語った方が良い気がしますが… |
||
10:
ビギナーさん
[2008-01-27 14:09:00]
皆さん、いろいろと考えてますね。
素人考えではありますがどう考えても価格はあがっていくと 思います。 億単位のマンションをポンと買える富裕層はかなり多く存在 して、売る側はそういう人たちをターゲットにして利益を 出そうとするでしょう。値を下げる必要性がありません。 年収1000〜2000万くらいの間で6000〜7000万くらいの マンションであれば問題ないけど、億越えてくるとな〜 将来のこともあるし・・・・ といった層もけっこういて、この辺が値下げ希望!! と言ってる感じでしょうか。 一般的な年収のかただと都心に住もうと最初から考えない みたいです。 |
||
11:
匿名さん
[2008-01-27 14:43:00]
これみると2006年段階で23区購入者は減ってきているし
単身者やDINKs割合が増えてますね。 サンプル数もかなり多いし読み込むと使えるデータが多いみたいですよ ただし、年収1500万クラスはこの手のアンケートには答える数は少なそうだけど http://www.jresearch.net/house/jresearch/vcm/index.html |
||
12:
匿名さん
[2008-01-27 16:48:00]
>年収1000〜2000万くらいの間で6000〜7000万くらいの
>マンションであれば問題ないけど、 子供作る予定無し、子供成長済みでリタイア後なんかだったら大丈夫だろうけど年収1000万で 6000〜7000万くらいのマンションは、よほどのマンション好きじゃないと厳しいと思うぞ。 マンションは7000万円だが、服はユニクロ、家具はニトリばかりになってしまう。 |
||
13:
匿名さん
[2008-01-27 17:25:00]
23区内で最大の販売数量を誇る江東区無しに都心回帰は語れませんよ。
まあ、9区スレは好きな人がやってれば良いのでは? それにしても、議論から逃げて別スレとは・・爆笑。 |
||
14:
匿名さん
[2008-01-27 17:42:00]
>江東区無しに都心回帰は語れませんよ。
江東区の販売数と都心回帰は無関係では? こういうのの相手が面倒だから新しいスレ立てたんでしょ。 目黒、世田谷は場所によっては検討の対象になるので、 入っていてもいい気はするけど。 あっ、うちは千代田です。 賃貸でもないです。 |
||
|
||
15:
匿名さん
[2008-01-27 18:28:00]
>>14
大使館ですか? それとも秋葉原の電気屋さんとか? >あっ、うちは千代田です。 >賃貸でもないです なんだか「痛い」という若者言葉が私にも理解できたような気がします。 昔の言葉でいうと「慎みがない」「恥知らず」っていう意味なんですね。 |
||
16:
匿名さん
[2008-01-27 18:35:00]
>なんだか「痛い」という若者言葉が私にも理解できたような気がします。
>昔の言葉でいうと「慎みがない」「恥知らず」っていう意味なんですね。 残念ながら全く理解されていないようです。 まぁ、無理して迎合する必要もない方でしょうから、 どうぞお気になさらずに。 |
||
17:
匿名さん
[2008-01-27 19:30:00]
まぁ、神田の1ルームでも千代田区の分譲になっちゃうから。
|
||
18:
匿名さん
[2008-01-27 20:00:00]
江東区の東雲に巨大な国家公務員社宅ができて、
あちこち廃止されるみたいですが、 社宅が無くなる区にとってはプラスなんでしょうか? |
||
19:
匿名さん
[2008-01-27 21:00:00]
・給与は上がらない(成果主義の浸透)
・消費税増や社会負担増で負担は増える 手取りがどんどん減る時代の到来です。 これで、どうやって一般購入者が購入可能な物件価格が上がるのか? デベ営業にだまされてはいけない。 彼らは地価が下がれば「今が底」 金利が下がれば「買い時」 金利が上がれば「もっと上がるので今が最後のチャンス」 地価が上がれば「上がりきる前に買わないと、もう永久に買えません」 つまり、いつでもどんな時でも買い時なのだ・・・・恐ろしいこと言うよね。 売るのが仕事の彼らは、買った人が後でどんな目に遭おうが知ったことではないからね。 普通のサラリーマンが今現在の生活水準を基準として35年の目一杯ローンを組むのは大変危険! ローン金利の上昇は織り込み済としても、 ・消費税アップ(←基礎年金への税投入割合が1/3から1/2にアップすることが決まっているのに財源が未定) ・長期掛金アップ(←未納者の増加に加え、高齢化が益々進み、親子2代で年金をもらうような時代が来る) ・短期掛金アップ(←団塊の世代が退職し、暇つぶしのために病院通いするため、医療費支払いが増大) ・地方自治体の財政悪化に伴う公共料金の値上げ(←既に全国的に総務省から指導を受けている) とにかく高値で売り抜けたいデベ。 ババをエンドにつかませるのに必死。 |
||
20:
匿名さん
[2008-01-27 21:02:00]
現実知らなすぎ。
高所得者が多い東京でもリーマンならこんなもん ↓↓↓ 厚生省が毎年発表する平成17年賃金構造基本統計調査結果というデータがウェブで簡単に手にはいる。 それによると東京都で従業員1000人以上の会社勤めの場合 30-34歳で月給416,700円(残業代込)、 賞与1,358,700円で計6,359,100円。 40-44歳で月給517,700円(残業代込)、賞与1,875,500円で計8,087,900円。 従業員1000人以上の大企業でもコレです。 中小企業勤務のリーマンはもっと下。 これより所得の低い人が大部分なんですよ。 大企業勤務の40歳の人で年収800万。 年収の5倍を不動産取得に当てるとして4000万。 大体そこらへんが1馬力だと上限って事です。 23区内で4000万だと足立区で70平米買える程度でしょうか。 |
||
21:
匿名さん
[2008-01-27 21:11:00]
大企業勤めの2馬力が普通になってくるから、
東京駅から半径5km圏内になるんですよ。 共稼ぎにも便利、企業の託児施設も女性の戦力重視になって充実。 さらには、大規模マンションにはそんな施設の併設が増える。 どう考えてもこんな時代の流れですよ。 東京駅から半径5km圏内は安泰でしょう。 800万円×2人×5=8000万円 結局都心部で5〜7千万円が売れ筋になるのは自明でしょ。 |
||
22:
匿名さん
[2008-01-27 21:21:00]
>800万円×2人×5=8000万円
>結局都心部で5〜7千万円が売れ筋になるのは自明でしょ。 前提が間違ってると思われます。 夫婦2人とも大企業の総合職でないと、その世帯年収は無理。 2人とも大企業総合職なんてレア中のレアですよ。 旦那は正社員総合職+妻は派遣社員が2馬力で圧倒的に多いパターンです。 このパターンだと800万+300万=1100万程度ですよ。 それも妻が派遣だからいつ切られるか解らない不安定なものです。 |
||
23:
匿名さん
[2008-01-27 21:26:00]
|
||
24:
匿名さん
[2008-01-27 21:31:00]
|
||
25:
サラリーマンさん
[2008-01-27 21:44:00]
>>23
あなたは大企業にいたことがないんでしょうか? 私の会社は社員が4万人以上いますので大企業といえると思いますが、女性の一般職は昔に入社した人以外はもういませんよ。みんな派遣社員です。 女性総合職も入社して5年程度でみんな辞めていきますね。新しいことがやりたいとか言ってね。 あとは結婚。結婚して子供が出来るとみんな辞めますよ。総合職は残業も当然というのが普通だと思いますが、そうなると子育ては厳しいでしょう? 2人とも総合職で仕事もフルにしてたりすると家庭生活がおろそかになって、離婚する人も多いですよ。 つまり、2人とも大企業総合職なんていう家庭は、日本では非常に希です。 それがさも当たり前なんていう人は、実際にそういう環境にいないからわからないんですよ。 |
||
26:
不動産購入勉強中さん
[2008-01-27 21:46:00]
すごく簡単に今までのまとめ
1.マンション価格上昇に賃金上昇が追いついていないため、いずれ需給ギャップを埋めるようなマンション価格調整がおきる。(その程度、時期は神のみぞ知る) 2.富裕層向けマンションと一般庶民向けのそれへと2局化が進行している。(キーワード:都心部一等地、タワー、ファミリー) |
||
27:
匿名さん
[2008-01-27 21:53:00]
|
||
28:
匿名さん
[2008-01-27 22:12:00]
三井住友銀行
一般職を廃止し、現在の派遣社員を正社員化して設置するビジネスキャリア職は、08年に比べて 倍増の約1300人とする。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000001-jct-bus_all 三井住友海上火災保険は、勤務するパートタイマーを正社員(業務職)に登用する人事制度を 2008年4月から導入すると発表した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071204-00000027-rps-ind |
||
29:
匿名さん
[2008-01-27 22:15:00]
調査報告書では給与水準が高い企業のほうが女性の正社員率が高いようです。
|
||
30:
匿名さん
[2008-01-27 22:20:00]
|
||
31:
匿名さん
[2008-01-27 22:24:00]
マスコミ、金融なんてのはグローバルで商売していないある意味で日本国内限定の保護された特権企業だから、それらの業界が普通と思ったら大間違い。
|
||
32:
匿名さん
[2008-01-27 22:29:00]
まあ女性の場合は結婚退職とか派遣とかの比率も考えると
強めに見ても1.5馬力程度で考えるべきでは? 強者連合も中にはいるけど、23区内の平均でみると 800万円*1.5*5=6000万円程度がいいところ。 だから売れ行き落ちてきてるのと違いますか? |
||
33:
匿名さん
[2008-01-27 22:34:00]
>>30
世界共通の動きとして知識、情報が経済・科学・文化などの社会活動で 大きな比重を占める時代に入り、今や大都市の集積がその国の富の増大の 推進力となった。後戻りできない巨大な文明史的転換が起きている。 第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。 例えば、アナリストが1日に3人の顧客と会うか、7人と会うかでは 仕事の中身は全く違ってくる。情報で勝負する産業を育てようと思えば、 知的レベルの高い人と人ができるだけ日常的に頻繁に直接顔を合わせる 機会と環境が持てる都市にしなければならない。 好む好まざるとにかかわらず都心部の集積をいかさなければ日本の 発展は無い。しかも、グローバル化が急速に進行し、国際的な 都市間競争がますます激烈となっている。 美しく環境性・居住性に優れた都市景観は知的レベルの高い層を呼び込み、 集中・集積させ、国際競争力に直結する。 この知的産業時代にふさわしいもので都市を固めなければならないのだ。 |
||
34:
匿名さん
[2008-01-27 22:41:00]
|
||
35:
匿名さん
[2008-01-27 22:41:00]
そんなことを言っていないで、金融と不動産のグローバル戦略でも語ってくださいな。
今の日本があるのは製造業でしょ。 |
||
36:
匿名さん
[2008-01-27 22:46:00]
|
||
37:
中野区民
[2008-01-27 22:47:00]
もともと23区のマンションは”平均的な年収の世帯”を
ターゲットにしてないんじゃないでしょうか。 私の親世代は、ちょうど武蔵野線沿線の内側あたりに 分散しているわけだが、中学生のころはそのころ住んでいた 家の近所(ちなみに千葉県)も、大企業の課長クラスや大学 教授が住む、ニュータウンとして紹介されていた。 3-4年前がかなり特異な状況だったように思う。 まあ、価格が上がったことでボリュームゾーンにマッチしな くなっているのは事実だが。 平均的な世帯との購買力のギャップで価格が下がるというのは どうなんだろう。郊外も売れていないところをみると、みんな 下がるのを待っているのかね。 あと、2馬力でも保守的な人は主な働き手(多くは男)の方の 年収で借入額を試算すると思うけど。 ちなみにうちの会社は、数千人規模でグループ全体だと数拾万 規模の金融だけど、女性総合職は家庭の 2 文字とは無縁だ。 |
||
39:
匿名さん
[2008-01-27 22:51:00]
>>35
製造業と言ってもグローバル化すると世界的な戦略が重要になってくるから、 やっぱ国籍、性別問わず優秀な人材を集めないと勝てないでしょ。 そうなると海外を別にすれば、東京駅から半径5km圏内になるよね。 |
||
40:
匿名さん
[2008-01-27 23:05:00]
>>36
23区の話になると二極化の話題は避けて通れないのです。 二極化を是とすれば、 次は県境外周区がどうなるのかって話に移るわけです。 簡単に言うと、集中と集積が世の中の流れかどうかって議論がまず最初なんです。 |
||
41:
匿名さん
[2008-01-27 23:35:00]
|
||
42:
匿名さん
[2008-01-27 23:44:00]
|
||
43:
匿名さん
[2008-01-27 23:48:00]
|
||
44:
匿名さん
[2008-01-28 00:56:00]
値上げされた都心のバカ高いマンションが増える。
でもそんなことものともせず買っていく富裕層がかなりいる。 だから値段は上がり、庶民はもう23区内(1部は除く)に住めなくなる。 でも平均的な年収(400〜600万くらいでしょうか?)の家庭は数多くあり そういう人たちは東京市部やさらに外側にしか住めなくなる。 そういう時代になるのではないでしょうか? そもそも今、億を超えるマンションをポーンと買ってしまえる人たちは マンションに資産価値など求めないわけで、そういうことを考えること自体が 庶民であり、要は実際に都心にマンションを買えない層だと思うのです。 |
||
45:
匿名さん
[2008-01-28 06:31:00]
>>44
秋葉原から汐留につながるエリア、含む霞ヶ関。開発計画目白押しで、将来の集中・集積の中心 となって行きます。新橋駅前も再開発されるでしょう。 そして、そのエリアに隣接し、地下鉄網、道路網で一体的に機能できるところの 未来は約束されているでしょう。 しかし、それ以外の23区は以下の観点から見直され、長い年月を経て妥当な地価に 落ち着いて行くでしょう。 ①東京駅までの所要時間 ②町並み(狭小住宅が密集しているか、道路幅は十分か、道路は曲がりくねっていないか) ③戸建が多く、変化するのに時間を要する地域か? これら評価は、神奈川、千葉、埼玉を含めたものとなり、 特に西側近郊の地価が既に高い地域にとっては非常にきびしいものとなるだろう。 一般購入者は高値についていけず、狭小土地、狭小戸建の在庫は天文学的数字にまで 積み上がっている(例えば世田谷区で計8347件)。 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&pf=13&md=... http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=6&pf=13&md=... これら地域が本格的に宅地化されたのは、1964年の東京オリンピック前後から。 当時妻が30歳とすれば現在74歳、40歳とすれば84歳。平均寿命が著しく伸び、相続問題 はいまだ顕在化していない。 しかし、既に在庫が積みあがった状態で、さらにこのような潜在供給力があれば、 これら地域で不動産を購入することが非常に危険であるのは明らかだろう。 限界まで在庫が積み上がった時点で、神奈川、千葉、埼玉を含めた近郊、郊外全域で、 通勤利便性、町並み、将来性の観点から適正な地価レベルの模索が始まるだろう。 持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数、2005年国勢調査より 一人住まい 二人住まい 合計 1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸 2位 練馬区 17021戸 27816戸 44837戸 3位 杉並区 15699戸 22122戸 37821戸 4位 大田区 15310戸 25729戸 41039戸 5位 板橋区 11535戸 18394戸 29929戸 神奈川、千葉、埼玉の主要な居住者は団塊の世代以降であるが、県境外周区の影響を受け、 団塊の高齢化を待たずして地価調整の洗礼を受けることになる。 いつ始まるとは断言できないが、時限爆弾はすでに動き始めている。 |
||
46:
匿名さん
[2008-01-28 06:50:00]
都心と一体的に機能し得ない、所謂ベッドタウン地域。
その総評価がいつか始まる。 その引き金を引くのは西側近郊。 その時最も重要になるのは、 エリアに未来を見出せるかどうか。 総評価が始まる前に、出来る限り若いファミリー層を取り込み、将来ビジョンを示すことが できる体制にしておかないと、負けてしまう。 武蔵小杉を筆頭に、郊外で駅前を中心にした再開発が活発なのも、このあたりが背景。 |
||
47:
匿名さん
[2008-01-28 07:38:00]
再開発とは言っても、
単にマンションをたくさん建ててるベッドタウンでは、 将来にゴーストタウン化しかねない。 今、若いファミリー層を集めてもいつかは老人の街に… そして若い人達は、新たな人気エリアに去っていく。 |
||
48:
匿名さん
[2008-01-28 07:48:00]
>>47
しかし、総評価が行われる時点で、 若いファミリー層がいっぱいいる元気なエリアじゃないと その時点でアウトになります。 いつ総評価が行われるか定かじゃないけど、 時間との勝負であるのは確かですよ。 近郊、郊外のサバイバルゲーム。 |
||
49:
中野区民
[2008-01-28 07:49:00]
前スレと同じような展開…
>40 二極化を是とした場合消失するのは六百万円から一千万代ちょいの中産階級ではないだろうか? 二馬力の世帯で言えば一千万から二千万位。 今この層をターゲットにしている地域はここ数年が最後の刈り取りになってしまうのでは? |
||
50:
匿名さん
[2008-01-28 07:57:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
その21:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その20:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44479/
その19:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/
その18:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44507/
その17:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44531/
その16:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44518/
その15:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44569/
その14:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44583/
その13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/
その12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/
その11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/
その10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/
その9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/