買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その21:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00
23区内の新築マンション価格動向(その22)
191:
匿名さん
[2008-01-31 04:37:00]
|
194:
匿名さん
[2008-01-31 09:06:00]
その三茶の例の物件(2007年4月発売)をプロットし忘れてました。
再掲。 これでみると環七内側の世田谷区って狭いし高級価格エリアなんだというのが 業界の認識なんでしょうか。 マスタービューもトラブルあったけど完売だったんでしょうね。 野沢3丁目の例の物件は数が戸数が100戸いかだからのせてません。 一応環七の内側 2003年の三軒茶屋の杜は、湾岸と戦って苦戦したがなんとか完売しましたし、 例の三茶物件外観えらく立派です港区価格にくらべて、さほど高くないという意見も。 試金石といわれた用賀駅徒歩2分の大規模物件もあと数個で完売。 なんとか売れていくのではないですかね。 |
195:
匿名さん
[2008-01-31 09:19:00]
マッピング物件の内訳
世田谷アインス美しの杜 2002年5月 千歳船橋駅徒歩11分 198戸 パークシティ成城 2002年4月 喜多見駅徒歩12分 387戸 イトーピア桜新町イストハウス 2003年3月 桜新町駅徒歩14分 109戸 グランシティ上用賀ラ・アヴェニュー 2003年3月 用賀駅徒歩20分 100戸 深沢ハウス 2003年3月 都立大学駅徒歩15分 772戸 マスターズガーデン世田谷桜 2002年7月 経堂駅徒歩13分 172戸 シティハウス成城 2003年7月 成城学園前駅徒歩9分 179戸 D’グラフォート世田谷芦花公園 2003年6月 八幡山駅徒歩10分 208戸 グランドメゾン三軒茶屋の杜 2003年4月 三軒茶屋駅徒歩11分 256戸 ジェイシティ千歳烏山 2003年4月 千歳烏山駅徒歩16分 155戸 久我山ガーデンヒルズ 2004年4月 久我山駅徒歩15分 405戸 コスモグランリュクス世田谷 2004年7月 仙川駅徒歩14分 229戸 グランフォート用賀 2004年6月 用賀駅徒歩6分 281戸 プラウド成城 2004年6月 成城学園前駅徒歩9分 129戸 ガーデンヴィラ芦花公園 2004年5月 千歳烏山駅徒歩14分 132戸 アルス桜上水 2005年1月 桜上水駅徒歩6分 101戸 エルザ世田谷 2004年11月 千歳烏山駅徒歩6分 366戸 プラウドタワー二子玉川 2004年10月 二子玉川駅徒歩2分 201戸 東京テラス 2004年10月 千歳烏山駅徒歩16分 1036戸 ヴィークステージ世田谷・千歳船橋 千歳船橋駅徒歩9分 120戸 グランスイート三軒茶屋 2004年10月 三軒茶屋駅徒歩11分 100戸 ルフォン世田谷 2005年5月 松陰神社前駅徒歩3分 104戸 THEパームス世田谷桜 2006年3月 上町駅徒歩5分 108戸 ダイナシティ三宿 2006年1月 池尻大橋駅徒歩9分 133戸 プラウド世田谷桜丘 2005年12月 経堂駅徒歩11分 108戸 トワイシア用賀 エアリーレジデンス&パークレジデンス 2006年9月 用賀駅徒歩4分 204戸 MASTERVIEW RESIDENCE(マスタービューレジデンス) 2006年7月 池尻大橋駅徒歩7分 243戸 ピアースコード等々力 2006年5月 2LDK〜3LDK 尾山台駅徒歩8分 103戸 パークホームズ世田谷梅丘 2006年10月 梅ケ丘駅徒歩8分 100戸 シティハウス世田谷桜丘 2007年11月 千歳船橋駅徒歩6分 112戸 パークハウス フォレストリエ 2007年10月 千歳船橋駅徒歩11分 229戸 パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート 2007年10月 千歳烏山駅徒歩14分 205戸 |
196:
匿名さん
[2008-01-31 09:19:00]
>港区価格にくらべて、さほど高くないという意見も。
比べることがおかしいということがわからない。 さすがかっぺの街、世田谷・・・。 |
197:
匿名さん
[2008-01-31 09:24:00]
>109
かっぺの街。ですかw言葉足らずでしたねぇ 比べないと相場だから仕方ないでしょう。意味は、上昇率の比ですよ。 世田谷が坪単価240万から1.5倍で 360万 港区の3Aが360万から540万になったわけで、比率的にも 高すぎないという意味。 ちなみに世田谷区も港区も通算30年以上持家で住んでいる、かっぺですよ。 |
198:
匿名さん
[2008-01-31 09:31:00]
197>>196
t最近老眼がすすんで・・・スマソ |
199:
匿名さん
[2008-01-31 10:16:00]
保有しているリスクの大きさによって販売方法の性質が異なってくるのだと思います。
安い価格を売りにしてマスコミ使って大々的に広告打って短期間で売ってしまいたい物件と、 値段が高くてもいずれ必ず売れていくと思っている物件では、 売り方が違うのですから、売れ方も違って当然でしょう。 |
200:
匿名さん
[2008-01-31 10:16:00]
|
201:
匿名さん
[2008-01-31 10:20:00]
30年ぐらい前までは世田谷は畑だらけだったんだから、
つい最近まで『田舎』だった事はわかっているでしょう。 それに世田谷の私鉄沿線は学生の一人暮らしが多い町でもあるし カッペと言われて熱くならないでくださいね。 代々都心に住んでいる人にとって、世田谷は郊外の新興住宅地ですから。 |
202:
匿名さん
[2008-01-31 10:21:00]
坪単価180万の江東区が270万
240万の世田谷が360万 360万の3Aが540万 だいたい、2004年から1.5倍になった。 高値の極みから3倍に上がったのがバブル地価 その反動が引き起こした底値が2002〜2004年 底値から1.5倍になったのを「バブル」とは呼ばない。 本来1割ずつ上がっていけば5年の動きだったのが 2006年・2007年の2年でもっていったのは上げすぎ。 でも今後5年値動きがないとすればこの辺で固まる 可能性は高い。 新築を建てても「今の値段では」売れないとわかれば デベロッパーは都内の変な土地を仕入れずに 郊外の駅前や都内の再開発を手がけるようになる。 マンションの完成在庫は、腐るものではない。金利負担 がどれだけのものか。30億の土地でも 年6000万の金利を払うだけでいい。倉庫代もかからない。 むしろ広告宣伝費のほうがかかるくらい。 港区、世田谷区の2002年以降の主な物件をプロットして わかったのは、安く売れる場所、新駅近くなど見直された 場所から売られてきていることだ。 ことに京王線の烏山 芦花公園近辺は湾岸に匹敵する ほどのマンション建設ラッシュだったんだと気が付く。 売れない。高いと騒いだトワイシア用賀も残戸数あと3戸らしい。 上がるか下がるかという単純な話でなく 今後5年程度はこの価格で維持されるという見通しはどうだろう。 なぜ5年かというと、それくらい待てば在庫は売れるし、マンション デベの整理統合、リストラ 職種転換がすすむという理由からだ。 その後は、国家公務員宿舎など国有地が売られ(大挙して江東に移転) 最後のマンション供給ブームが来る。都営住宅の老朽建替えバリアフリー化 も定期借地分譲とセットで進むかもしれない。 5年後にインフレが進行していれば、マンション価格も後追いで5年後に 上がり始める。 デフレ脱却できなければ、5年をまたずに年10%で4年下落して2003年 水準まで戻るかもしれないが その時点での23区供給量は1万個いくかどうか・・・要するに大規模敷地は 湾岸と葛飾区あたりしかないからだ。 |
|
203:
匿名さん
[2008-01-31 10:32:00]
2003年水準まで戻ったらみんな都心や人気地域にほしいだろうな。
|
204:
匿名さん
[2008-01-31 10:34:00]
|
205:
匿名さん
[2008-01-31 10:40:00]
>>201
何言ってるの。 だからカッペの炙れ住民の入植受け皿地なんだよ。 都心居住者からみたら、無作為あぜ道区画に用はないかな。 こういう板でも世田谷等西部のレスが多いのも 数百万のカッペを受け皿にしてきた移住民が増えただけのこと。 |
206:
匿名さん
[2008-01-31 10:47:00]
>>205
お説ごもっともです。ぜひ都心9区限定スレの御家再興をお祈り申し上げます。 ここは24区それも「住民のスレ」でなく「価格動向」スレ。アク禁になる前に お引取りください。 というか、あなたの価格見通し書いてみなよ。 |
207:
匿名さん
[2008-01-31 11:00:00]
どーでもいいですけど、南麻布にも北青山にも都営住宅があって大使館や
高級賃貸マンションと肩を並べているのが東京というもの。 どこに住んでいるかというより、どれだけの住いに住んでいるかが 重要なんじゃないの。 それと、居住地で地域を見下すような表現は管理人さんの最も嫌うことの 一つだという気がします。 価格の話をするのに、82万人もいる地域の暮らし向きや出身を云々する のは笑止。震災の時に台東区から移住したり。戦後間もないころに戦災に あった地域から目黒、世田谷、中野、杉並に移住した人は多いよ。 だいたい今生きていても100歳超えてる。 60年代70年代のサラリーマン移民は、むしろ川崎・横浜の「東京都宮前区」「東京都青葉区」 といわれたあたりか小金井〜立川 府中あたりにかけてじゃないのかなぁ。 |
208:
匿名さん
[2008-01-31 11:24:00]
東京都青葉区じゃなくて緑区ね。
当時はたまプラも緑区でした。 バブルで超人気になり高騰。 |
209:
匿名さん
[2008-01-31 11:26:00]
居住地で地域を判断される方が多いですね
23区で一番坪単価が安いのは足立区だと思いますが、西新井の駅前開発の一番高い部屋は、1億超えてました。 それが、高値掴みか資産価値を無視した値段という意見もあると思いますけどね 1億の値段を足立区に購入する人もいれば、1億で都心を購入する人もいますからね 5000万で100平米を買う人もいれば、5000万で40平米を買う人もいますからね ここ数年の価格の変動や開発が進んだ関係で、ここよりあっち、あっちよりこっちという意見の対立が後を絶ちません。 世田谷に住みたい人もいれば、埋立地に住みたい人もいる 間逆の意見を論じても無駄ですよ |
211:
物件比較中さん
[2008-01-31 11:48:00]
住まいサーフィンでパークコート赤坂ザタワーの評価が出ました。
ある意味今年のマンション市況を占う物件だと思いますので注目できます。正式決定前の価格みたいですが平均坪570万円だそうです。評価者さんがかなり詳細にレポートしてくれているので参考になりました。 |
212:
匿名さん
[2008-01-31 11:54:00]
>>211
マルチレスよくない。 その内容、会員登録しないでも見られるんでしたか? 新手の会員誘致ですか? いいと思ったら、自分で要約して物件スレにでも書き込んでください。 あのサイトは主催者が小心者でインチキ臭くてどうも好きになれない。 |
213:
匿名さん
[2008-01-31 12:04:00]
|
そのマップの
車上ねらいを見ると、
別な治安が悪いところが分かるよ。