買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その21:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00
23区内の新築マンション価格動向(その22)
762:
中野区民
[2008-02-11 23:45:00]
|
763:
760
[2008-02-12 00:12:00]
デベの資金循環が悪くなったり、建築計画が大幅に変わると、その影響は物件価格や質に転嫁されるか、末端の建築下請け業者にしわ寄せがきます。
腕のある職人さんは、えてして経営下手だったりするので、先数年の物件選びはシビアな視点が必要になりますね。。。 マーケットとしては、中国オリンピックが終えた今年の秋以降に、アジア外資が流れ込んでくると妄想してます。 買う方も売る方も、それまでの辛抱です。 |
764:
中野区民
[2008-02-12 00:15:00]
|
765:
匿名さん
[2008-02-12 00:26:00]
7000万円だの8000万円だのと皆さんよく買いますよね。
それも70平米程度のちんけなウサギ小屋を...。 そんなに借金こさえて大丈夫か〜 と心配したくなります。 ちなみに昨年までは短命なミニバブルに乗せられてマ(ヌ)ケ層が 買っていたようだけど、歯車は既に逆回転に突入し、買い控えのサイクルへ。 米国景気が復活するまでの数年間は長いトンネル入りするから、 購入希望者が割安価格と感じるレベルまで下落していかざるを得ないよね。 日本の場合は米国景気というよりも内向き政策が変わらなければ駄目かな? |
766:
匿名さん
[2008-02-12 00:37:00]
=>763
既に中国バブルも弾け気味、華南地区は不動産も下落始めており、 オリンピック後などは上海や北京なども大変なことになるよ。 それよりも活力のない日本の不動産へ投資する外人はいないよ。 お金は将来性(成長余力)のある国へ流れるということで、 妄想は断ち切りなさい。 |
767:
匿名さん
[2008-02-12 00:40:00]
>>765
根拠が書いてないので、まぁー典型的な煽り・中傷の発言ですね。 2007年までに買った層がまぬけとはどういうことですか? 米国景気が数年間トンネルに入ったら、23区マンション価格が割安感が出るまで下落せざるを得ない? 短絡的過ぎて面白みにかける文章ですが、もし理屈をお持ちならぜひここで披露して下さい。 でなければ価値のない文章と言わざるを得ません。 |
768:
匿名さん
[2008-02-12 00:43:00]
>>765
7,8000万円程度のレバレッジでびびるような層に限って マンションをウサギ小屋とか呼ぶんですよね・・・ いたいたしくって笑えますね 笑) 7,8000万円の借金すら心配になる程度の収入層がなぜ自信満々に 日本経済の見通しを語れるんだか不思議になります。 |
769:
中野区民
[2008-02-12 00:45:00]
|
770:
匿名さん
[2008-02-12 00:49:00]
>7,8000万円万円の借金すら心配になる程度の収入層
問題はそこじゃなくて、ウサギ小屋みたいな住宅をクソ高い値段で買うマヌケさを言ってんじゃね? |
771:
匿名さん
[2008-02-12 01:51:00]
いや、だから、たかが7.8千万だからウサギ小屋なんでしょ。
庶民なんだからしょうがないじゃん。 別に生活困るほど借りてないよ。 豪邸に住んでも山手線の右側以西には行きたくない。 都心区が絶対条件だし。 |
|
772:
匿名さん
[2008-02-12 02:25:00]
|
773:
匿名さん
[2008-02-12 02:33:00]
もうちょっとエキサイトしたものが見られるとここも面白くなると思うんだけどなー。
「高額物件の購入層 外資系金融マン次は・・・」 という題でディスカッションしませんか??? これだってマーケッティングの大きな部分を占めますから 価格予測には参考になると思いますよ |
774:
匿名さん
[2008-02-12 03:56:00]
経済指標がリセッションを示している状況での価格予測は
どの程度の速度で資産価値が下がるのかという観点になる 江福さんの著書を読んだほうが端的に理解できるし、素人意見を聞くより解り易いんじゃない? 次の購買層ったって、海外で暮らしたことのある奴なら 醜い東京が競争力を失ったことくらい知ってる そうなると内需関連しか価値は見出せず、国内のジジババしか魅力を感じない ようは業界全体で透明性を高めるしか方法はなく 一巡するのは当分先で、今まで通りグダグダに進んでく ドラスティックな展開は期待しないほうがいい |
775:
匿名さん
[2008-02-12 06:13:00]
募集賃料ですが、23区内でここ数ヶ月で大きく変わって来ています。
都心3区は横ばいで、その周辺部が上がり始めています。 少子化を補う為、地方からの上京が続きますから、都心周辺部の家賃が上がって、 都心との家賃差が縮まって行くと思われます。 家賃の上昇によって新価格が正当化されて行く区と、そうならない区に分かれ、 後者は不動産価格が下がるでしょう。都市構造が変わって行く中で、適正な家賃レベルと 不動産価格の見直しが3年程度続きそうです。 物件数が多く、仕様にあまり差の無い1K・1DKタイプの7月から現在の変動を調べました。 月間賃料、単位万円 千代田区 11.10→11.04 中央区 10.95→10.85 港区 13.11→13.14 新宿区 9.57→9.76 上昇 文京区 9.14→9.23 上昇 台東区 9.44→9.73 上昇 墨田区 8.42→9.03 上昇 江東区 8.63→9.11 上昇 品川区 8.92→9.18 上昇 目黒区 9.99→10.00 大田区 8.53→8.45 世田谷区 8.54→8.61 渋谷区 11.72→11.27 中野区 8.08→8.44 上昇 杉並区 7.76→7.75 豊島区 8.35→8.43 北区 7.55→7.57 荒川区 7.95→8.50 上昇 板橋区 7.08→7.38 練馬区 7.10→7.15 足立区 6.64→6.71 葛飾区 6.67→6.70 江戸川区 7.12→7.06 |
776:
匿名さん
[2008-02-12 06:52:00]
>>765
2007年1月〜12月 首都圏で販売された分譲マンションは61,021戸 内5、000万円以上の物件は17,914戸で29%を占め、7,000万円以上の物件は 4,832戸で8%を占めます。 2007年1月〜12月、平均分譲価格が5,000万円以上の市区 平均価格(万円) 販売戸数 1 渋谷区 19,802 267 2 港区 13,765 112 3 千代田区 10,914 453 4 葉山町 8,880 5 5 品川区 8,625 754 6 世田谷区 8,580 664 7 目黒区 7,741 198 8 武蔵野市 6,987 76 9 逗子市 6,585 26 10豊島区 6,479 619 11杉並区 6,425 567 12横浜市青葉区 6,212 61 13小金井市 6,112 181 14文京区 5,883 667 15中野区 5,795 264 16国立市 5,731 20 17中央区 5,125 250 18江東区 5,070 2,207 19川崎市麻生区 5,029 261 計 7,652戸 約13%に相当 |
777:
匿名さん
[2008-02-12 09:35:00]
>>776
専有面積の平均は度外視してますよね。 |
778:
匿名さん
[2008-02-12 10:23:00]
何で、皆さんは割安感とか買い得とか高値掴みはダメとか
言うんでしょうか? 何か目を血走らせて買い得物件を探すさまの方がマ(ヌ)ケに 見えます。 売って利益を出したい訳ではなく住むだけですし。 前に書かれてた方にホント同意ですが、7000万〜8000万の物件で 日本経済がどうたらこうたら自信満々に書く人いますが バ カですか? |
779:
購入検討中さん
[2008-02-12 11:04:00]
|
780:
匿名さん
[2008-02-12 11:19:00]
新築マンション入居開始の多い時期になり、
住民板を読むと 自分のマンションの物件が値上がりして売りに出てると、 喜んで書いてるレスが多いですね。 このご時世に、築浅中古が高い希望価格で売れるかどうか見物です。 |
781:
匿名さん
[2008-02-12 12:32:00]
都心部でも売り切る自信がない物件は賃貸比率が増してます。
分譲戸数を減らし、賃貸戸数を増やしています。 高額な家賃でないと採算が取れないようなのが、1LDK、2LDKでこれから山のように 出てきそうです。 独身貴族も人数的に限りがありますから、高額家賃物件がめちゃくちゃ余ってきそうです。 逆に中の上レベルのところは割安感が増して、どんどん埋まっていきそうです。 |
あ、すいません。
城東の書き込みかと思いまして。
うちの区は区全体で見ると庶民区なので別に構わないのですが城西を意図的に貶める書き込みに過剰反応してしまいました。
改めて戻して日経ビジネス記事ですが個人的には7000万円位までは実需だと思ってたのでその層が潜在的な投資だとの指摘がショックでした。
それこそ豊洲に買った知人何かもローンは無理のない範囲だったので。実需と考えていました。
ただ城東についてはやっぱり上がりすぎという印象はあります。