東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その22)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その22)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-18 00:54:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その21:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その22)

682: 匿名さん 
[2008-02-09 23:49:00]
こりねぇなぁ・・・
また、あの騒動繰り返す気なんだ。
せっかくおとなしくしててくれたかと思いきや、
復活の狼煙ですか・・・
683: 匿名さん 
[2008-02-10 00:21:00]
住みたい街ランキング
住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」2007年10月26日(金) 〜 2007年10月28日(日)

1位 吉祥寺  2位 自由が丘  3位 恵比寿  4位 下北沢  5位 青山
6位 新宿   7位 中野    8位 成城学園 9位 広尾   10位 麻布十番

これから買おうとする次のマーケットはもちろん
これらの住みたい街、その周辺、そこにアクセスしやすい地域を検討していくでしょう。
当然そこは価格や人気を維持していくと考えられます。
684: 銀行関係者さん 
[2008-02-10 01:09:00]
人の行く道の裏に花あり

この意味がわからない人はいつまでもランキングに縛られたままでしょう

花を見つける人はいつもランキングをつくる人たちですから
685: 匿名さん 
[2008-02-10 02:46:00]
情報を総合すると要するに「あの地域」は
将来のアップサイド期待で投資対象としては良いけど
いま自分が住みたい場所ではない、ってことで良い?
686: 匿名さん 
[2008-02-10 04:13:00]
>>685
プッ・・・。数字を素直に見ればその通り。尺度が分からんので将来性という
のは怪しいけど。

もうあの地域のネタ、飽きた。現状ここまで主張しても納得してもらえないん
だから、もう終わりにしない?
687: 匿名さん 
[2008-02-10 04:47:00]
過去レスで中身に色々批判を受けたランキングが、
再掲示されているじゃない。
ランキングとかアンケートとかは、批判されても生き残るんだね。
688: 匿名さん 
[2008-02-10 09:15:00]
677,678,680、こういう情報を検討した結果、結局は683になるのでしょう。
689: 匿名さん 
[2008-02-10 09:21:00]
>>684
同感です。
雑誌に踊らされて成功できたら世の中億万長者だらけですもんね。
690: 匿名さん 
[2008-02-10 10:16:00]
サンプル数が多く仕様にあまり差が無い1K、1DKの中から、
中古物件の募集賃料をピックアップしました。
エリアの真の人気度を現しています。(単位:万円)

1位 港区12.57、2位 千代田区11.06、3位 渋谷区10.85、
4位 中央区10.61、5位 目黒区9.64、6位 台東区9.34、
7位 新宿区9.17、8位 文京区8.94、9位 品川区8.78、
10位 墨田区8.52、11位 江東区8.48、12位 大田区8.20、
13位 世田谷区8.19、14位 荒川区8.10、15位 中野区7.86、
16位 豊島区7.77、17位 杉並区7.53、18位 北区7.20
19位 江戸川区6.94、20位 板橋区6.85、21位 練馬区6.80、
22位 葛飾区6.41、23位 足立区6.32、

さらに、新築家賃÷中古家賃の比率を出しました。
比率が高いところは、中古に比べ新築が高過ぎていると言えます。
23区平均116.2
ワースト1位 豊島区139.7、2位 世田谷区130.3、3位 中野区129.5、
4位 板橋区121.6、5位 練馬区120.1、6位 北区118.8、
691: 匿名さん 
[2008-02-10 10:55:00]
新築家賃÷中古家賃の比率が高くなる原因としては、以下2つが考えられます。
いずれにしても地価下落の要因となります。

①中古賃貸の在庫が多すぎ、中古に対する家賃下落圧力が強い。
②所得が低い層が居住する傾向が強く、中古家賃を上げる環境に無い。
一方、新築は地価の高止まり、建築コストの上昇で高くなりますから、中古との家賃の
乖離が拡大して行くわけです。
当然ですが、このような所の新築賃貸の供給は将来細って行きます。

(訂正版)
ワースト1位 豊島区139.7、2位 世田谷区130.3、3位 中野区129.5、
4位 板橋区121.6、5位 練馬区120.1、6位 渋谷区120.0、
7位 新宿区119.0、8位 北区 118.8、
692: 匿名さん 
[2008-02-10 11:17:00]
↑勘違いしたデベが新築を高くし過ぎたという要因もある。
その根底にはさがらない地価があり、ぶっちゃけ新住民イラネてスタンスなんじゃない?
693: 匿名さん 
[2008-02-10 11:33:00]
春の大量採用に合わせて新築賃貸の供給が増えていますが、
今年あたりから優勝劣敗が鮮明になって、
地域によっては、新築賃貸の未入居物件が増えそうです。
そろそろ首都圏の地価マップも見直しが始まりそうです。
694: 住まいに詳しい人 
[2008-02-10 11:36:00]
>>683
アーバンコーポレーションは
吉祥寺の御殿山JR社宅跡地のマンション開発を諦めたみたいだし

人気があるからといって、なんでも価格に反映できるかと言えば
出来ないってことなんでしょーよ

ちなみに坪単価は@400万円ぐらいを狙っていたらしい
695: 匿名さん 
[2008-02-10 11:42:00]
吉祥寺の家賃レベルを考えれば到底無理な坪単価ですよね。
696: 匿名さん 
[2008-02-10 12:34:00]
>比率が高いところは、中古に比べ新築が高過ぎていると言えます。

中古では既存の住民がいて、家賃を上げられなかったところが、
足かせのない新築では本来の相場で募集をはじめたと考えられます。

立て替え、住人の入れ替わりに伴い、
徐々においついていくことになります。
697: 匿名さん 
[2008-02-10 12:41:00]
>>696
募集賃料ですから中古も空いている部屋です。
どっちも新規の募集ですからほとんど関係ありません。

中古に比べ新築が割高だと、
新築は余って中古が埋まる理屈になります。
そして、割高な新築賃料が是正されるか、
埋まるだけの少量の新築賃貸の供給に細って行くか
このどちらかでしょう。
698: 匿名さん 
[2008-02-10 13:13:00]
1K、1DKの賃貸と、
全体の新築分譲との、
相関関係はどうなの?

って疑問はありますけど。
699: 匿名さん 
[2008-02-10 18:16:00]
都市構造が変わって行き、
東京駅から半径5km圏内の安アパートは完全淘汰されていくだろう。
700: 匿名さん 
[2008-02-10 18:33:00]
東京駅から半径5km圏内の安アパートのまえに
郊外の安アパートから淘汰されていく、というのがセオリーだろ

需要が消えちゃってるんだから
701: 匿名さん 
[2008-02-10 18:43:00]
安けりゃ良いって層が
郊外の安アパートに住み続けるんじゃないの

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる