公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kitaurawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:埼玉県さいたま市浦和区元町二丁目310番1他(地番)
交通情報:京浜東北線 「北浦和」駅徒歩3分
【物件情報を追加しました 2014.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-20 22:27:09
プラウド北浦和ガーデンはどうでしょう?
105:
匿名さん
[2014-09-30 21:12:07]
|
106:
匿名さん
[2014-09-30 22:07:35]
だよね。マークスとの同時建設、販売でスケールメリットと取れたからそれを販売価格に反映してますっていってるけど、全く販売価格には反映してないどころか、相場より普通に高いよね。だって北浦和だよ?大こけするのが目に浮かびます。今の価格ならね。
|
107:
匿名さん
[2014-09-30 22:37:35]
予定価格から段階的に下げて来るはずなので様子見でよいかと。
|
108:
匿名さん
[2014-10-01 08:57:58]
要望書の入り具合で一期、二期で出す戸数の調整をして今のままの価格帯で売り切りそうだけど。
ただ今までのように即日ほぼ埋まり(もしくは完売)はないと思います。 |
109:
匿名さん
[2014-10-02 09:23:45]
公式サイトに商店街を紹介するコンテンツができていますね。
徒歩10分圏内に合計250店舗が集結しているんだそうで、 クリニック、コンビニ、飲食店、子供服、学習塾などなど これだけ揃っていればほとんどの買い物を近場で済ますことができそうですね。 |
110:
購入検討中さん
[2014-10-03 01:19:50]
確かにプラウドの営業マンは書き込みしなさそうですよね。
浦和高砂に見学行った時に書き込まれていた内容について質問したらしっかりとしたご回答を頂きそれについてムキになってる様子なかったのであまり気にしてないみたいでした。 ここを気にしてる人は相手にしてないということかもしれませんが。。。 それよりも要望書ですね! 我が家はまだ迷ってますが先週末お昼前後の時間、とても人がいたので早く出さないとと思って気になってます! お値段の事もあると思いますが皆さんどうされてますか!? ここのモデルルームがとても素敵でだいぶ惹かれてます! |
111:
匿名さん
[2014-10-03 08:57:08]
価格的にも真ん中の2タイプが人気あるみたいだね。入り始めてるような話は聞きましたよ。
4LDKはうちでは手がでないなぁ。 |
112:
匿名さん
[2014-10-05 11:27:45]
角部屋半分で中部屋が人気って、やはり北浦和でお金出せる限界は大半の人には5000ちょっとなんでしょうね。
3LDKの角なんて中とほとんど値段変わらない気もしますが、これがサラリーマンの壁か。 |
113:
匿名さん
[2014-10-05 13:17:36]
最近はイオンなどの大手ショッピングモールが多い中、
この周辺は商店街が多くて、活気がある感じが凄く魅力を感じます。 寂れていく商店街が多いので、商店街での買い物はすごく良いです。 |
114:
匿名さん
[2014-10-06 01:28:25]
イオンもあるけどね。東口はスーパー三つもあるし。
平日に必要なレベルのものは十分にあるから助かるけど 正直、利用したことない店ばかりです、商店街。ただこれだけの店舗数が 未だに生きてるのは、この規模の駅にしては十分だとは思うわ。 小病院も多いし、日常的には十分便利です。 |
|
115:
匿名さん
[2014-10-07 10:34:58]
|
116:
匿名さん
[2014-10-13 10:50:42]
高い部屋が苦戦してそうだな。高くするならそれなりの仕様にすればいのに、色々中途半端で微妙に高い。
こんな商業地域で1Fなんてどうせ需要少ないんだから、マークスのように自転車置き場にして後ろの空地を広く使えばいいのに。 |
117:
匿名さん
[2014-10-14 16:00:15]
白いタイヤキってひところ流行りましたが、急になくなっちゃいましたよね
商店街にはまだあるのですか モチモチしていて美味しいですよ 少なくとも本当に外食には困らない場所だなーと あとは生鮮の扱いのある店(肉屋鮮魚店八百屋)があると楽しいでしょう |
118:
匿名さん
[2014-10-21 09:19:25]
|
119:
おかねないよおお
[2014-10-24 18:16:54]
見に行ったけど、高すぎて無理だわww
プラウド、高すぎいいい 涙 |
120:
匿名さん
[2014-10-24 19:01:56]
人気の中部屋でいくらなんでしょうか。
まさか5000近いとか…さすがにないですよね。 |
121:
匿名さん
[2014-10-24 21:25:49]
>>120
今手持ちの価格表ないけど、人気の中部屋の中階層(6F~9F)で5000万円ラインだったと記憶している。 |
122:
匿名さん
[2014-10-24 22:51:35]
中部屋5000で買うなら俺の中古を4500で買ってくれよ…
|
123:
匿名さん
[2014-10-25 02:43:05]
プラウドはメッキが剥がれてキタという認識でいいのかな…
|
124:
匿名さん
[2014-10-25 09:55:14]
|
それでも線路は100mちょい先。今の値段ならもう少し鉄道から離れたい。
今の様子だと一期も出なさそうで悪いスパイラルが効きそうだし、値下げしたほうがいいんじゃないの。
数百万落として全体で1~2億、それですごい食いつき良くなりそうだが。