公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kitaurawa/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:埼玉県さいたま市浦和区元町二丁目310番1他(地番)
交通情報:京浜東北線 「北浦和」駅徒歩3分
【物件情報を追加しました 2014.7.31 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-20 22:27:09
プラウド北浦和ガーデンはどうでしょう?
1:
ビギナーさん
[2014-06-20 22:31:04]
北浦和はあらゆるディベロッパーが混在するマンション激戦区です。後悔ないマンション選びの選択肢としてプラウドの二件はどうでしょうか?
|
2:
匿名さん
[2014-06-20 23:33:39]
資料請求で企業名書けっていわれるよ。なんなのこれ。
北浦和東口は完売しないの多いね。場所は悪くないと思うが、低層は日当たりよくないだろうし、 値段次第だね。エレベーターの数とか配棟が気になりますね。 |
3:
匿名さん
[2014-06-21 05:12:40]
15階建てなのが気になります。
プラウドは北浦和にばかりマンション建てるのなぜでしょうか? 大宮にももう一つくらい欲しい。 |
4:
匿名さん
[2014-06-21 06:17:09]
資料請求する時に勤務先まで、しかも正確に記載を求めるのは私も違和感がありました。現時点で把握する必要性はあるのかな?冷やかし防止?
|
5:
匿名さん
[2014-06-21 10:48:53]
|
6:
匿名さん
[2014-06-23 15:34:06]
「色の着いた項目は必須項目です」と表示があるので企業名は必須じゃないと思いますよ!
トレサージュを悩んでるうちに終わってしまいちょっと後悔していたので、より駅近くにプラウドができるので是非検討してみたいです! 動き出しの遅かった私が悪いですが。。 北浦和はマンション多いみたいですがプラウドが長期で売れ残っているのはあまりみないのでそこはやっぱり安心感ありますよね! モデルルーム公開が楽しみです!! |
7:
匿名さん
[2014-06-23 20:09:22]
資料請求のところが変だと思ったら、これって法人向けサイトっぽいね。
パスワードもかけてないし、検索で普通に広告経由でひっかかるからいいんだろうけど、 まだプラウド本体のページ見ても正式に出てないし。 それにしてもまだ本公開?してないのに7月下旬販売予定って早いな、ってのと 法人契約あると割り引いたりしてくれるんですね。関係ない自分にとってはとても羨ましい。 期待してる場所だけどその人たちよりかは高いお金払えってことなんだなあ。 |
8:
匿名さん
[2014-06-24 08:06:38]
今回の2物件、長谷工でなく大末なんですね。新築マンションの内覧会に同行する機会がよくある一級建築士の友人の話しでは、大末は仕事が丁寧で仲間内でも評判良いとのことでした。公開されている4LDKの間取りも使いやすそうな印象を受けます(トレサージュが酷すぎた?)。この数年内の西口常盤物件と比べて、東口物件の分、価格帯もリーズナブルに設定して欲しいものです。モデルルームオープンが楽しみです。
|
9:
匿名さん
[2014-06-24 21:46:07]
間取り出てるのがまったくアウトポールじゃないのが気になる…
金額高くてもしっかりしてたら買いたいけどさ、高いうえにケチってませんように。 SUUMOにも広告出てた。HPは相変わらずだけど。資料請求してもらってる人いますか? |
10:
匿名さん
[2014-06-25 13:19:46]
本当だ!アウトポールでないですね。ミストは着いてるようですが、個人的には、ディスポやスロップシンクが着いてる方が魅力的です。早く詳細情報知りたいです。
|
|
11:
匿名さん
[2014-06-25 23:45:15]
>>10
今のHP見るからに設備関係相当しょぼそう。 ディスポもアウトポールもついてれば嬉々として書くはずだし、 なんというかかなりプラウドらしからぬローコスト仕様で 名前だけプラウドっていう……最悪のパターンかもしれません。 |
12:
匿名さん
[2014-06-26 10:01:35]
マンション購入ビギナーの私でも、立地環境と価格は他物件と比較しやすいのですが、マンションの建築や構造仕様に詳しくないので、その辺り、何をどう比較してよいのかポイントがよく分かりません。例えば、西口のプレミストと比較して、本物件の建築・構造・仕様で優れているところはどこでしょうか?
|
13:
匿名さん
[2014-06-26 22:29:50]
いや、別にないでしょ。場所の好みの問題だけだと思う。
あとは間取りが気に入るかどうかだけど情報無いので何とも言えません。 |
14:
匿名さん
[2014-06-27 08:06:27]
>>13
コメント有難うございます。アウトポールだとか、免震だとか、特別に宣伝・アピールしてない限り、どのマンションも構造的には似たり寄ったり、ということですね。 |
15:
匿名さん
[2014-06-27 08:49:43]
両方の場所を見ました。
どちらも目の前だったり、横に大きな建物が有って圧迫感があるように感じます。 みなさんは気になりませんか? |
16:
匿名さん
[2014-06-27 09:45:02]
仕様設備に関してはまだホームページが更新されてないのでなんとも言えませんがミストがついているので最近の浦和プラウドより仕様あげてきている感じがして私個人としてはとても期待してます!
立地の考え方は人それぞれだと思いますが徒歩3分ってすごく近いですしライオンズさんのように線路沿いでもないからいい立地だと思うのですが。。 逆に周辺に何もない駅近物件って無いと思ってます。 北浦和の駅近、便利でいいとこですよ! |
17:
購入検討中さん
[2014-06-27 19:54:11]
確かに何も無いところが良ければ駅から離れるか、田舎の駅を選べば良い気がしますね。
|
18:
匿名さん
[2014-06-27 20:45:33]
ミストはたまに使えるけど10万ぐらいって聞いたら別に
要らないっていうか他にお金かけてほしいっていう… 駅前だから近くに建物あるのは仕方ないね。 ただ両方とも南は少し隙間とるんじゃないの。 配棟次第ですが。あと高さもあるからね、低層と中層以上で値段が 随分変わるかもしれないのはネックですが。 それより資料が欲しい。 |
19:
匿名さん
[2014-06-30 17:59:31]
現地見てきました。週末の昼過ぎと夕方だからでしょうか、前の道が渋滞していて車通り多い印象を受けました。いつも交通量は多いのでしょうか?夜間はどうでしょう?トラックや救急車の通り道だと振動やサイレンが気になり眠れないと聞きますので、気になっています。
|
20:
匿名さん
[2014-06-30 21:58:36]
駅前はいつも少し渋滞してます よって交通量はあってもスピード出てないのであまりうるさく無いでしょう
また大きなトラックはあまり見ませんよ |