まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分
【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39
シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
601:
匿名さん
[2015-01-14 10:49:50]
|
||
602:
匿名さん
[2015-01-14 10:55:52]
|
||
603:
匿名さん
[2015-01-14 10:57:47]
他線に乗り換え出来ないし、各駅停車駅といいつつ、まあそうはいっても急行か止まる駅までタクシーで基本料金でなんとかいけるのだから、事故が仮に発生したとしてしてもそれほどひどくないのではないか。
なんとか自転車なりタクシーなり車で充分カバーできそう。そこそこ便利でしょ |
||
604:
匿名さん
[2015-01-14 11:06:34]
ここのマンションはURや草加市が口を出したみたいだけど、ソライエは何であんなに自由なの?
|
||
605:
匿名
[2015-01-14 11:09:19]
|
||
606:
匿名
[2015-01-14 12:51:27]
遊馬町の島忠がアリオとかのショッピングモールになってたら良かったのに。
まぁ草加という土地でショッピングモールが成功するかは疑問だが。バリエや丸井を見る限り。 |
||
607:
匿名
[2015-01-14 12:53:03]
氷川町に出来る1ヘクタールの新しい公園の場所にでもショッピングモールを誘致出来なかったのかね。まぁ市が借りてる土地に過ぎないけど。
|
||
608:
匿名
[2015-01-14 12:55:31]
草加に無理してショッピングモール作っても道路が混雑して不便になるだけかな。
川口からのバスも遅れそうだし。通勤で通る人は他へ引っ越してしまう恐れもあるか。 草加は道路が狭いのが最大の難点だからなぁ。 |
||
609:
買い換え検討中
[2015-01-14 21:27:24]
お疲れ様です。
4000万以上出す予定の方は、すでに検討終了でしょうからこの板は用済みなはずです。 せめて家族3人なので最小の部屋で3000万程度ならなあ。。。 と期待しましたが、無理そうで私も撤退です。 盛会を祈念いたします。 ありがとうございました。 |
||
610:
匿名
[2015-01-14 21:29:42]
>>609
まだ北側が価格発表してないんだから待ってれば? 東より安そうだし。 |
||
|
||
611:
購入検討中さん
[2015-01-14 22:28:56]
|
||
612:
匿名
[2015-01-14 22:40:32]
|
||
613:
匿名さん
[2015-01-14 23:35:37]
都内で働いてるわけじゃないならレイクタウンとか新三郷、吉川美南あたりで探せば良いんじゃない。
価格は下がるし、買い物だけならあの辺りの方が大規模ショッピングモールがあって便利だよ。 |
||
614:
匿名さん
[2015-01-15 12:59:29]
南側のURは何階建てになるんでしょうか?
あれだけ距離があれば日照は問題ないでしょうか? |
||
615:
匿名さん
[2015-01-15 14:21:47]
草加って治安悪いよね?
|
||
616:
匿名さん
[2015-01-15 22:45:22]
確か蕨、大宮の次くらいだっけ。
まあ、松原団地の西口は文教施設とマンションしかないからそういうのは全く関係ないと思うよ。 |
||
617:
購入検討中さん
[2015-01-15 23:42:08]
人口1000人あたりの犯罪率だと、県内11位。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/documents/hanzairit... |
||
618:
匿名さん
[2015-01-15 23:55:25]
心配なら日が落ちてから現地に見学に行けば良いんじゃない。
駅前交番の前通って、コンフォールの敷地内(ライトアップされてて明るい)を突き抜ければシティテラスだから。 犯罪に巻き込まれる要素はほぼゼロだね。 急行止まらないとか商業施設が殆どないのはマイナスポイントだけど清潔感のある街並みであることは間違いない。 |
||
619:
匿名さん
[2015-01-16 00:10:37]
>>617
トップ5は予想通りの顔ぶれですね。大宮は繁華街が大きいから仕方ないとしても蕨や戸田なんてイメージ通り。 あと、浦和区の犯罪率の低さは流石としか言いようがないですね。不動産価格が高くて貧乏人を寄せ付けないことと、基本的には行政都市故に大きな繁華街を持たないことが強みでしょうね。 |
||
620:
匿名
[2015-01-16 17:36:34]
浦和とか大宮は都内に車に出るのに遠すぎるからパス。
電車と車の両方が都内に近いとこが良いの。 浦和は繁華街が無いとか、退屈過ぎて無理。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
急行が止まらない駅にショッピングモールは不可能に近いから、草加駅周辺がどうにかならないと話しにならん。
まぁ今の草加駅はマンション乱立で、あれだけの土地をどかせるだけの財源が残ってないが。
川口に吸収合併されれば話しは別だが。
それか草加が足立区になれれば。