プラウドシティ仙川についてのその2を作ってみました。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240918/
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分 、京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~86.69平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2014-06-20 19:05:26
プラウドシティ仙川 その2
No.1 |
by 匿名さん 2014-06-20 23:43:54
削除依頼
1004
かなり私の意見に近いです。 そうなんですよね。甲州街道でも駅2~3分か、駅7分なら甲州街道沿いじゃないか。全く同意です。 1007 好きな人にとっては唯一無二かも知れませんよ。そのくらい良い街だと個人的には思います 。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 購入検討中さん 2014-06-21 00:40:01
今日たまたま烏山方面に用があり歩いてたら、共同住宅用途の計画看板がありました。
以前から工事用の囲いはされいたので気になってました。 旧甲州街道の給田3丁目交差点の所です。 東京建物と書いてありましたのでブリリアでしょうか。 この場所なら烏山より仙川の方が近くなるかと思います。 仙川に住んで10数年経ちますが、仙川駅最寄りで 世田谷区のマンションは、私の大きな購入希望条件です。 プラウドシティ仙川を検討中でしたが、こちらが出てくるのを待とうかと。 もし同じくらいの値段だったら、やっぱり世田谷区の方がいいので。 年明けた頃には販売されるのでしょうかねえ。 |
|
No.3 |
by 匿名さん 2014-06-21 01:15:11
逆だと思う。
「世田谷アドレス」だけで1,000万、少なく見積もっても500万は価格が上がりますよ。 いや、ゴメン、500ってことはない。 まさに貴方のように「世田谷アドレス」は需要があるので、それだけで価格が上がります。 批判しているわけではありません。そういう実態です、というだけの話。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2014-06-21 07:59:58
>>1
仙川は甲州街道以北はダメというご意見もあるようですが、私は甲州街道超えて真っ直ぐに駅徒歩7分なら、それはそれで悪くないと思います。 魔の甲州街道からは離れられるので。 私の中では、マンションにとって徒歩7分は駅近ではないと思っているので、環境がよい、というプラス要素を求めますね。 駅近という利便性とのトレードオフでそれに比例する住環境がついてくるなら、駅距離は徒歩10分までなら許容範囲内です。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2014-06-21 08:18:01
4
だいたい同意です。 真北に7分ならだいぶマシだと思う。 ただ、仙川に限って言えば真南に7分とは天と地程の差があると思う。 また、個人的には徒歩10分はない。マンションは5分以内。環境がよければ7分でも良いと思う。 |
|
No.6 |
by 物件比較中さん 2014-06-21 08:46:13
|
|
No.7 |
by 物件比較中さん 2014-06-21 08:56:21
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2014-06-21 12:41:41
7
例えだよ。 甲州街道も横断するだけならだいぶマシだという話の。 |
|
No.9 |
by 物件比較中さん 2014-06-21 17:27:35
|
|
No.10 |
by 匿名さん 2014-06-21 18:17:33
北も団地の建て替えが始まれば少しは雰囲気変わるかな?
ただURでなく都営なので民間企業には土地売らないか。 |
|
No.11 |
by 購入検討中さん 2014-06-21 20:40:38
|
|
No.12 |
by 匿名さん 2014-06-21 20:54:51
世田谷アドレスは間違いなく値段に跳ね返るよ。デベもそれを絶対ウリの一つにするし。
駅7分、甲州街道北側、だけでは判断できない。それぞれの立地があるということ。ここの立地は個人的にはかなり悪い部類に入ると思う。 駅7分だから、甲州街道北側だから、ではなくて、この立地だから、です。 |
|
No.13 |
by 契約済みさん 2014-06-22 08:17:43
不動産は2つとして同じものがない、というのが不動産の勉強(鑑定士や宅建)をするとよく言われることです。また立地をよい(少なくとも許容する)と見るのか、悪いと見るのかも個人差が大きい部分です。私はこの物件の立地は可としましたが、例えば今や絶大な人気を誇る武蔵小杉のタワーマンションの環境は可としていません。また仙川だったら島忠より南側は立地として可としません。何を求めるか?静かな環境、眺望、周囲の街並み、利便性、交通・・・。人それぞれ違います。私は京王線限定でも仙川限定でもなく、世田谷・大田・杉並・中野のエリアで予算や広さ、第1期販売物件か最終の2〜3戸を狙うかも比較しました。
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2014-06-22 09:31:54
>>13
色々書いてるけど、最後の方を読んで、結局のところ、予算の割りに背伸びをした検討エリアだっただけではないかと思った。 もしくは広さが最優先だったか? だってそのエリアではここが一番安いよね? 検討エリアが無謀だと最後は立地や環境を妥協しないといけなくなる。 |
|
No.15 |
by 匿名さん 2014-06-22 09:54:54
13
個人的には武蔵小杉タワーは魅力を感じない。これは余談として。 何故島忠より南側はダメなんでしょうか? 立地的にはここより恵まれているような気がしますが? |
|
No.16 |
by 契約済みさん 2014-06-22 10:05:43
>>14さん
エリアだけで価格って決まらないものですよ。もっと都心部で仕様が同じでも坪単価が安い物件は結構あります。(ランニングコストが違いますが) 私の場合は同じ価格、同じ広さで城南地区で探した結果、上記エリアで検討対象物件があったということです。また家だけにお金をかけたくなかったので、返済比率は10%台に抑えられる物件にしました。 |
|
No.17 |
by 契約済みさん 2014-06-22 10:17:31
>>15さん
言葉足らずでした。島忠より南側のエリアが全て良くないと言っている訳ではありません。(正しく不動産は個別性があるので)駅南側は新築物件はありませんし、中古でも物件が限られるので、環境が良くても駅から遠くなってしまうとかそういう面です。わかり易く仙川界隈の最近の新築物件で言うと、立地として東建さんの物件は私としては不可でした。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2014-06-22 11:08:02
配棟がE字ですね。
|
|
No.19 |
by 匿名さん 2014-06-22 11:42:49
>>16
エリアだけで決まらないのは正だか、エリアに比例するのもまた正。 デベがショボければ、都心で同じ広さ、同じ仕様、同じ価格もあるだろけど、デベランクが同じだったら、ないよね。 ということは、プラウドだからここにした、ってこと?? |
|
No.20 |
by 匿名さん 2014-06-22 12:28:11
皆さん、大規模物件(タワー含む)が好きなんですか?
武蔵小杉タワーの話がでたので。 自分としてはこの立地は不可ですが、大規模物件限定ならそうそう良い立地はないので、この立地で可、ということになるのでしょうか。 個人的には野村プラウドも仙川も好きですが、大規模物件にこだわりはないので、小規模でもいいからもう少し良い立地に建てて欲しかったです。 調布や国領にもプラウドがありますが、あれくらいに小規模で良いので、仙川の甲州街道に絡まない立地に。 皆さんにとっては、大規模物件>立地、ですか? |
|
No.21 |
by 匿名さん 2014-06-22 12:41:51
>>20
私は、立地=大規模ですね。 例えば、細切れの狭い立地だと、敷地内にそれなりの存在感のある庭園を配置することは無理でしょう。 その点大規模物件で敷地もそれなりの広さがあれば、全体に占める割合は一緒でもそれなりに立派な庭園になります。 共有設備もランクが上がるが、管理費等はむしろ安くなります。 またリセールも考慮したマンション選びでは、大規模であることは重要ですよ。 大規模なら販売広告も大々的に行われますし、結果、みんなに知られたマンションになります。 その状況はリセールには大変有利です。 あえて小規模を選ぶメリットは私には見当たりません。 |
|
No.22 |
by 匿名さん 2014-06-22 13:02:06
リセールで有利というのは形式だと思います。
大規模物件=ほぼ100%大手デベ 小規模物件=大手デベと零細デベが混在。 結果、大規模物件の方がリセールが高いようにみえるだけです。 例えば、小規模プラウドと大規模プラウドを比較すた場合、大規模プラウドが小規模プラウドよりリセールに有利ということはないです。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2014-06-22 13:23:04
>>22
小規模を好む方は少数派です。 小規模プラウドと大規模プラウド、同じ価格なら私は大規模を選びます。 そういう人が多ければ、必然的に大規模の方が価値が高くなり、価値も上がります。 好みの問題なので、正しい間違っているの世界ではありませんが、不動産では人気がある方が価値があります。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2014-06-22 13:28:30
>>22
更に小規模は新築の分譲価格が強気になりがちです。 数をさばく必要がないので、売り手市場の原理が働きます。 一方リセールでは見つけてもらいにくい傾向があり(マンション名で売り物件を待つことが多い)、価格は上がりにくいです。 よってあえて小規模を望まれているなら、新築ではなく中古で買った方が賢いですよ。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2014-06-22 13:49:33
リセール価格は需要と供給で決まります。大規模物件は供給過多になりがちです。リセール時も同じです。
それでも大規模の方が一見リセールが高くなるのは、大規模物件はほぼ100%大手だから。それだけの理由です。 大手同士、プラウド同士なら大規模の方がリセールが高いということはありません。 大規模物件の方がランニングコストが低いことは確かですが、一方でいわゆる団地化しやすいリスクもあります。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2014-06-22 14:18:24
>>25
それは残念ながら、あなたの主観&思い込みに過ぎない。 みんながみんなあなたと同じ価値観ならあなたの言う通りだが、あなたの意見は少数派です。 どこにでも転がっている、マンション選びの際に何を重視するかのアンケート結果をみれば一目瞭然。 不動産に正解不正解はないが、人気がある方が価格は上がり、価値が高いと判断されます。 でも、少数派の好みは永住する家を探す上では有利です。 人気がない分安いですし、売らないなら、人気がなくても問題ありませんから。 |
|
No.27 |
by 匿名さん 2014-06-22 14:37:05
26
人気と大雑把に言いますが。 価格は需要と供給で決まります。 大規模物件は供給も多いですよね。 それでも一見大規模物件のリセール価格が高いように見えるのは、大規模物件マンションはほぼ大手デべなのに対し 、小規模マンションには零細デベマンションが混じるるから。それだけの理由です。 大手同士、プラウド同士で大規模物件だからリセールが高いということはありません。 また、小規模物件だから見つかりにくいということは流石にないでしょう。パソコンで探すのが普通ですから。 大規模物件はリセールが高い。 これは一応嘘ではありません ですがより正確にいうと、大規模物件は零細デベマンションがないから、全体としてリセールが下がりにくい、というのが正確な表現です。同じ大手同士、ブランド同士を比べていないことによるあ種のトリックです。 営業さんは嘘は言いませんが、こういうトリック染みた表現は度々使います。まあ向こうも商売ですから。騙されないように、気を付けないといけませんね。 大規模物件にもメリットはありますが、立地を妥協する程のメリットがあるとは思えません。 まあ好きずきですが。不動産は立地だと個人的には思います。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2014-06-22 15:39:52
大規模プラウドと、小規模プラウド、どちらがよいか。
どちらも同じならあなたの理論は成立するが、実際は大規模プラウドの方が圧倒的に人気があります。 よってあなたの論理は破綻してます。 また、価格は需要と供給で決まる。これも不動産では必ずしも正ではないです。 需要は供給が少ないからという理由だけで上がることはない。 同じ価値であれば、供給が少ない程、需要は高くなり、価格は上がるが、価値が低ければ、供給が少なくも需要は満たされ価値は上がらない。 そもそも大規模マンションと小規模マンションでは価値がちがいます。 共有設備の充実、管理費の削減、緑化庭園などの配置のしやすさ、またその地域での存在感。 そもそも価値が高いものが、需要と供給のバランスによって、割安で買える、それが大規模マンションが選ばれる理由です。 また、あなたが唱える大規模のデメリット、団地化、とは具体的に何ですか? |
|
No.29 |
by 匿名さん 2014-06-22 17:22:04
横だけど。
3年くらい前に販売された調布のプラウドは瞬間蒸発してます。小規模プラウドですが。 対してここの売れ行きはご覧の通りです。みての通り大規模プラウドですが。 大規模プラウドが小規模プラウドに比して、圧倒的に人気だというのは根拠薄弱な気がします。 あるいは、大規模プラウドは圧倒的に人気にもかかわらず、ここの物件は難航しているのでしょうか。だとしたら、ここは相当人気のない物件ということになりませんか。 繰り返しですが、3年前の調布プラウド小規模は瞬間蒸発してますよ。 |
|
No.30 |
by 匿名さん 2014-06-22 18:31:58
>>29
だから、、、同じ内容なら、という前庭条件がついてるに決まってるでしょ。 小規模のプラウド調布と大規模のここを比較して、調布の方が売れたから云々のいうのは、 男が女より背が高い、という常識を、Aという女は、Bという男より背が高い、という一例で否定できないのと同じです。 調布プラウドについて全く知識がないので、比較についてはコメントできないが、ここは大規模プラウドなのに、売れて行きが芳しくないのは事実。 そもそも誰かが、大規模であることには価値がないのでは?という問題提起をされたことからこの議論が始まった訳で、大規模であることはメリットだとは言いましたが、だからここが良いとは一言も言ってない。 ここは大規模プラウドという大きなメリットを打ち消してしまうくらい、デメリットが多いと私は思ってます。 |
|
No.31 |
by 2014-06-22 19:36:32
メジャーセブンに長谷工はいらない。
|
|
No.32 |
by 契約済みさん 2014-06-22 22:02:30
13、16、17です
スレを張り付いて見ていたわけではないので、その後のレスの多さにチョッとビックリしました。午前中は雨だったからですかね。拝見するとリセールのご関心が多いようです。 リセールを考えるのであればズバリ!近隣相場の中古物件より安く買うことですね、新築物件だとしても。その物件の中でよいと思う間取りやポジションは買えませんが、リセールでは間違いなく自分がよいと思う間取りやポジションを買った方よりは高く売れます。ある特定のポジションを除けば。 |
|
No.33 |
by 匿名さん 2014-06-22 22:30:10
>>32
ん??日本語が解読不能です。 |
|
No.34 |
by 匿名さん 2014-06-23 00:14:44
中古を買う気はない。という人も多いと思う。
リセールのために新築を中古にする気はないです。 ですが何千万の買い物ですから、リセールは気になります。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2014-06-23 00:27:34
大規模物件vs小規模物件はスレチなので必要以上にやりたくないのですが。
この物件の最大のネックである甲州街道との立地についても絡んでくる問題だと思います。 1、特に大規模物件を希望している人にとっては、この立地はそれほど悪いものではないのかもしれません。甲州街道沿いではない所に、そんなに大きな土地は出ないでしょうから。 2、仙川やプラウドは大好き。大規模物件にはこだわりがない。という人にとっては、なんでわざわざ甲州街道沿い、しかも甲州街道北側のマンション買わなきゃいけないんだ、と思うかもしれませんね。 結局大規模物件だと甲州街道沿いとか、駅から遠いとかになりがちですもんね。 最近の大規模物件だと、新旧甲州街道に挟まれてる烏山のセコム(名前度忘れ)とか、駅から遠いつつじが丘のライオンズとか、みんな微妙な立地の物件ですよね。 個人的にが立地が悪い(微妙な)マンションなんて、価値がないと思うのですが。大規模物件であれなんであれ。私見ですが。 |
|
No.36 |
by 匿名さん 2014-06-23 00:53:51
皆様は、配棟がE字は気にならないの?
凄く気になりますよ。 |
|
No.37 |
by 匿名さん 2014-06-23 11:38:06
桜上水や仙川が苦戦しているのは、ともに特筆すべき立地ではありませんし、建物のクオリティも普通…でもこの価格?的な感じ。あの立地やあの建物のIDEO三鷹でも即完売できたように、価格が安ければともにすぐに完売してもおかしくないレベルにはある物件。でも、もう少し専有面積は広いですが若葉台駅5分でも5000万円台で売り出されている時代ですから、この付近では価格も妥当なのかも?
|
|
No.38 |
by 物件比較中さん 2014-06-23 12:46:36
国領のイニシアや調布駅前と、近場の京王線沿線でも価格はそれなりにしますからね
その辺と比べてもここは妥当な金額かなと思ってます。 |
|
No.39 |
by 匿名さん 2014-06-23 15:57:57
>>37
ここについては同意だが、桜上水はどこからどう見ても特筆すべき立地だし、建物のクオリティも、良いか悪いかは別として、桜上水には不釣り合いな程高スペックですけど。。 売れ行きは、ここ程ではないけど、ゆっくりだよね。 でもプロジェクト説明会の時から、パークシティ浜田山と同じ販売戦略と公言してたので、このペースはある意味想定内。 値付け見ればわかるでしょ。 良い物なのはわかるけど、それにしても高い。 桜上水の相場を逸脱してるんですよ。 あとは駅前のショボさが、最後の一歩を躊躇させるんだろうな。 一方ここは、仙川価格のど真ん中だが、立地も建物内もショボすぎだから、こんなに売れてないでしょ。 良い物だけど、高すぎるマンションと、 中身がショボいのに、相場価格のマンション、 こんな両極端なマンションの売れてない理由が同じなはずないでしょ。 知らない物件についてまで知ってるようにコメントするのはやめようよ。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2014-06-23 17:39:22
39にほぼ同意です。
桜上水はどうみても好立地。ここは立地に難あり。売れてないとしたら理由は同じではないでしょうね。 桜上水は価格は適正、だけど高い、という事情があると思う。(桜上水徒歩3分の物件だから高くて当たり前だが。) あと、個人的には大規模すぎる物件はどうも信用できないという印象がある。特に野村×三井とかだと。野村単体、三井単体なら信用できるが。 |
|
No.41 |
by 匿名さん 2014-06-23 22:17:28
|
|
No.42 |
by 匿名さん 2014-06-23 22:20:51
>>38
「仙川徒歩7分、大規模プラウド」とだけ聞いたら、この価格は何の驚きもない。 でも蓋開けてみたら、立地は駅から7分も歩いて甲州街道沿い、しかも交差点の角地、そして建物はいかにも長谷工の安物、だって。 更に駐車場は機械式むき出しの地上3階建てときた。 この売れ行きをみる限り、消費者もバカじゃないってこと。 今後野村発行の雑誌やサイトで「過去に分譲したプラウド」として華々しく取り上げられることは無いだろう。 野村の中で、最初からそういう扱いのマンションであることは容易に想像がつく。。。 |
|
No.43 |
by 購入検討中さん 2014-06-23 22:25:18
|
|
No.44 |
by 物件比較中さん 2014-06-23 22:31:07
「配棟がE字」何が気になるんでしょうか。
南西側の眺望を最大限活かそうとしたのでは? まあ長谷工設計出なければ違うプランもあったかも知れませんが。 グローリオ蘆花公園のように複数棟建てるとか。 |
|
No.47 |
by 匿名さん 2014-06-23 23:56:08
45
ここは高すぎて買えないというより、レベルが低すぎて買いたくない人のが多いんじゃない? 価格は仙川の最近の分譲価格と比較して特別高い訳でもないしね。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2014-06-24 00:12:21
大規模礼讚の意味がわからんわ。
三井のパークシティ長谷工とかもイメージ悪いし。 更に大規模だから・・・みたいな言い訳でこんな立地でも正当化される始末。 騙されてないかな。 普通に小規模物件のプラウドnot長谷工で、普通の立地のマンションの方が遥かに価値があると思うけど。 |
|
No.49 |
by 匿名さん 2014-06-24 00:23:25
47
立地が悪すぎて、で同意。 立体駐車場はみんなそうだし、特に仕様や設備が悪いとは思わない。 先の2つのマンションと比べて、価格と仕様はそんなに変わらない。 圧倒的に違うのは立地、及び駅距離。 |
|
No.50 |
by 匿名さん 2014-06-24 00:49:21
プラウドなんだから、建ぺい率、容積率を最大限使って、「配棟E字」にしないで!空間に余裕をもった配棟とかを期待してしまいます。土地の地型がよくないから仕方がないのですかね。
野村でも、オハナなら、「配棟E字」は有りだと思いますが。。 「配棟がE字」は、プラウドのイメージじぁないんですよね。。。 |
|
No.51 |
by 匿名さん 2014-06-24 07:46:42
プラウドのイメージって。マニアックだな。
別にEだろうがなんだろうが良くないですか。自分の住む住戸以外どうでも。 プラウドのイメージを必要以上にあげなくても。 いわゆる財閥系と同レベルのマンション、それ以上でも以下でもないと思うが。 |
|
No.52 |
by 匿名さん 2014-06-24 08:30:25
>>49
仕様って、公式サイトの設備仕様などで紹介されてる、ディスポーザーがとうのとか、キッチン天板が御影石だの、お風呂にミストサウナが云々ということだけだと思ってません? 私が重要視しているのはこれら後付けの設備ではなく、建物そのものの仕様。 シティハウスの詳細はしらないが、ブリリアについては、ここより天井高が10センチ高かった。 同じへーベー数の部屋でも、容積は4%大きいんですよ。 広さで考えれば75へーベーと78へーベーとの違いに相当する。 他にも耐震強度をあげて、長期優良住宅を取得してるから、ローン金利も下がるし税制優遇もあったはず、他にもスケルトンインフィルを採用してるので、リフォーム時に水周りの移設も可能です。 それとここの仕様が同じな訳ないでしょ。 ブリリアは駅近だが、甲州街道沿いの狭い敷地だったので、こういう工夫やこだわりが施されていた。 ここだって好立地とは言えないのに、建物も手抜きって。 機械式駐車場はある意味仕方ない部分もあるが、採用するなら、見栄えについて配慮が必要でしょ。 ここの機械式駐車場は、一番見栄えが悪く、一番コストがかからない形式ですよ。 大規模プラウドに甘んじて、あぐらかきすぎ。 |
|
No.53 |
by 匿名さん 2014-06-24 08:44:58
もう同じ事の繰り返し。。。
|
|
No.54 |
by 物件比較中さん 2014-06-24 12:36:02
この物件を検討のひとつにしているので、久し振りに覗いたらホントに同じことが繰返し書かれてますね…
デメリットがない物件は勿論ないと思いますが、この物件の同じデメリットを繰返し書かれてる方たちは買う気もなくこのスレにいるんでしょうか。 過去物件との比較は今となっては状況も違うので価格含めできないと思います。 その上で、この物件については最低限はクリアしていると思っております。 単純にこの広さの部屋で、充実した町があり、眺望陽当たりも確保できる。 その条件が合致する物件はほとんどこの値段では買えません。 広さを妥協すればとよく言う方もいますが、広さはかなり大事です。 私は子供もおりますが、収納の大事さはみにしみております。 天井高や梁がと言っても、結局は10㎝程度の差なら広さが重要度が増すと個人的には思います。 予算の制限があるなかでは検討のひとつとなります。 この物件はここよりもハイクラスな方には中途半端になり、この金額に手が届かない方も多いとゆう微妙な位置付けになっちゃうんでしょうね。 ちょっとマイナス意見が多かったので、長文を書いてしまい失礼しました。 ちなみに、マイナス意見を書かれてる方に伺いたいんですが、この価格帯で買う気があって他に検討してる物件はあるんですか!? プラウドの名前がついてるだけで目立つため、意見が出るのはいいことだと思うのですが、ここまで同じことの繰返しだと別の意図すら感じてしまいます。 失礼しました。 |
|
No.55 |
by 匿名さん 2014-06-24 12:57:19
52さんはおそらく繰り返し出てきている方ですね。
一度読めば分かりますよ。 |
|
No.56 |
by 買い換え検討中 2014-06-24 14:51:19
|
|
No.57 |
by 匿名さん 2014-06-24 15:10:57
次は長谷工特命受注の悪口を言い出すと見たw
|
|
No.58 |
by 匿名さん 2014-06-24 19:57:01
52さんはブリリアを買えば良かったんじゃないですか。
なんでこのスレに執着しているのか意味不明。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2014-06-24 20:08:02
|
|
No.60 |
by 物件比較中さん 2014-06-24 20:31:44
ところで今日の豪雨で東つつじヶ丘が水没したようです。
やはり最近のゲリラ豪雨などを考えると、ここのように高台にある物件が安心ですね。 |
|
No.61 |
by 匿名さん 2014-06-24 21:49:05
本文:
52です。 違う意見があるなら、それを書き込み、反論すればいいのでは? 繰り返し書いてるとか、何度も登場してる、などの行動に対する批判や、買わないくせにとか、参考にならない、という抽象的な批判こそ、検討スレでは無益だと思いますよ。 反論があるならそれを書けばよく、見て不快になってしまうのであれば見に来なければいいだけのこと。 |
|
No.62 |
by 匿名さん 2014-06-24 22:03:38
52だけじゃなく、54、56あたりも何度も同じ書き込みしてるでしょ。
54は内容はどうであれ、マンションに対する意見•コメントがメインなので結構。 56は、、、56のレスこそ、このマンションを知る上で何の参考にもならないと思いますがねぇ。。。 |
|
No.63 |
by 物件比較中さん 2014-06-24 23:35:04
>>62
すいません54です 私始めて書いた文章でした… それはさておき、議論反論は検討する場としては大い良いことだと思います。けれども、文章の書きっぷり、表現が汚いから抽象的だと言う意見が出てくるんだと思いますよ。 客観的な意見ではなく、一方的な批判や中傷が多くなるとそりゃ荒れますわな。 もっと落ち着いた表現ができませんか!? 検討する場としてスマートにいきましょうよ |
|
No.64 |
by 物件比較中さん 2014-06-24 23:56:26
|
|
No.65 |
by ご近所さん 2014-06-25 00:05:00
皆さんが言われるほど、立地は悪くないと思います。
高台ですし。冬は北風が吹くので、甲州街道の排ガスも気にならないと思います。 夏は南風が吹きますので、少し気になる程度でしょうか。 まあ、夏はエアコンつけっぱなしですし、窓もあけることは少ないと思います。 完璧なマンションはないかもしれないですけど、納得して決めたいですね。 |
|
No.66 |
by 匿名 2014-06-25 00:17:25
立地や配棟、設備など意見を交わし合うことは意味あり。文句を書いても意味なし。今更変えられないわけですから。結局、諸条件を吟味して、この価格で買いたいか否かということですよね?
|
|
No.67 |
by 匿名 2014-06-25 00:59:58
確かに仙川徒歩七分でプラウドということだけで考えたら決して高くないかも。しかし仙川の良さは小さなエリアの中に商業施設が充実してて適度に小洒落た店や街並みがあり快適に生活ができることでそれを享受できる立地としてここは微妙。まず甲州街道を渡ることが大きなマイナス。またここは仙川の生活圏からは外れており抜け道としてのみ馴染みがある場所。ゆえに交通の便の割に高い仙川価格なのはいただけない。しかもプラウドの割には低仕様。MRでは仙川における大規模の希少価値を謳ってたが、仙川の良さと大規模はミスマッチ。大規模なら規模のメリットでなおさら安くしてほしいぐらい。仙川拘り派のため、見続けてますが、高すぎると思えてしかたありません。
|
|
No.68 |
by 匿名さん 2014-06-25 04:57:54
>>63
抽象的な表現ですか? →「抽象的な批判」は無益だと書いたまでです。 客観的な批判がよい? →ここは客観的な事実に対する個人の見解を書く場だと思いますよ。 主観として書かない方がむしろ悪です。 一般的な批判や中傷が多い →何を意味しているのか、また、どのあたりがこれ該当するのかわかりません。 スマート、多いに結構です。 |
|
No.69 |
by 匿名さん 2014-06-25 05:18:07
>>64
ブリリア、買いませんね。立地が嫌なので 建物は合格ラインだと思います。 「こことブリリアの仕様が同じレベル」だという意見が出たので、それに対して52にて意見したまでです。 建物の仕様は雲泥の差なので。 駅近だけど狭い敷地故に甲州街道の影響をモロに受けるブリリア、駅距離は遠くなるが面積が広いので甲州街道の影響が幾分緩和されてるここ。立地は50歩100歩の世界ではあるが、ここのがまだマシ、だと思います。 駅近&狭敷地 =く 駅7分広敷地 小規模ブリリア くくく 大規模プラウド ここの建物 くく ブリリアの建物 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2014-06-25 07:51:00
|
|
No.71 |
by 匿名さん 2014-06-25 08:00:21
仙川は街としては気に入っていて、この物件も検討対象なのですが、他に検討対象が少ないので、中古も含めて考えてもいいかなと思っています。
マンションは立地という意見が多いのですが、仙川で好立地のマンションってどこでしょうか?パークスクエア武蔵野くらいしか見当たらないのですが、どこかありますか? |
|
No.72 |
by 匿名 2014-06-25 12:59:41
規模は小さいですが、シティハウス仙川と仙川南パークホームズはパークスクエアより立地はいいです。
|
|
No.73 |
by 匿名さん 2014-06-25 18:06:13
72さん、ありがとうございます。
やはり仙川の駅周辺は戸建が多いので、こじんまりしたマンションしか建たないですね。 それはそれで、入居者同士も顔見知りになるでしょうし、落ち着いた雰囲気でよいと思います。 この物件はこの物件で共用設備もあるし、シャープな外観で良いと思っています。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2014-06-26 01:14:16
仕様とかいろいろあると思いますが、やはり住み始めたら入居された方のマナーとか、廊下ですれ違った時にお互いご挨拶するとか、そういう面が住み心地に影響すると思います。知り合いがここを契約したと聞いたので、いろいろ聞いていて、契約会にこられていた方々は、小さなお子さんを連れていらっしゃっていた方から、ご年配のご夫婦の方もいらっしゃったそうですが、落ち着いた雰囲気の方ばかりだったそうです。そういうところであれば、私も住みたいと思って検討しています。
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2014-06-27 10:26:03
まあ過去の物件と比べてもね。
月ごとに建設費も上がっているような状態ですから。 |
|
No.76 |
by 匿名 2014-06-27 12:50:50
今はどこの新築も高いということで割り切るとして、10年後、住み替えるとした際はどうでしょう?復興需要、オリンピック特需も終わり、少子高齢化がさらに進んでいる状態で、おそらくファミリー向け新築は今より中古に対し割安になる可能性が高いです。もちろん立地などで希少性が高いものは競争力あるわけですが、ここはどうなんでしょう?
|
|
No.77 |
by 匿名さん 2014-06-28 17:24:38
圏央道が今日開通ですが、このマンションの直近を外環道が通るんですね。
開通目標は2020年。 白百合大学の辺りから地上に出て中央道と外環道のジャンクションが出来るようです。 甲州街道と高速の交差部に挟まれて、綺麗な空気は期待しないほうが良さそうな感じ。 |
|
No.78 |
by 匿名さん 2014-06-28 23:19:55
>>77
外環道、このあたりはずっと地下ですよ。 地表に出るのは白百合の北西で、 このマンションからだと1kmぐらいは離れてます。 当然、中央高速との連結部はもっと先です。 この距離で「挟まれている」などとは・・・笑止千万です。 |
|
No.79 |
by 匿名さん 2014-06-30 10:14:17
立地は良さそうですよね。
そんなに栄えている町ではなさそうですが、住むのには住み安そうです 逆にうるさくなさそうなところが魅力ですね。緑も多く自然があっていいですね |
|
No.81 |
by 匿名さん 2014-07-01 16:49:22
各駅停車の下りに乗ると個人的な感覚としてはこの辺までは時間は長く感じないかな。急行で途中乗り換えもいいと思うんですけど混んでる時は疲れますからね、ゆるり揺られて各駅生活も悪くないと思いますよ。仙川は変に栄えてないし、住環境らしさがあるとも思います。もちろんポジションによって違いますけどね。ここなら線路沿いでもないし悪くないかと。
|
|
No.82 |
by 匿名さん 2014-07-02 22:33:52
日本の人口は少なくなるかもしれませんが、外国人が沢山これから日本に入ってくるので、国際結婚が増えると解らないですね。
現在、飲食業や介護などは明らかに人手不足。 政府も外国から労働力を集めようと考えていますよね。 これからの10年間は、ある意味、読めないかもしれないですね。 |
|
No.83 |
by サラリーマンさん 2014-07-06 10:58:09
これからは、日本の人口の内、どれだけの人が老人になって行くんでしょうね。
少子化が進んでしまっては、年金にも影響が出ますし、医療についても同じで、 外国人労働者の受け入れも考えているんでしょうけどね。 どうなることでしょう。 |
|
No.84 |
by 匿名さん 2014-07-06 20:52:53
日本の将来については、
どうか、別のところで、心ゆくまで論じてください。 |
|
No.85 |
by 匿名さん 2014-07-10 11:45:00
契約者インタビューを見ていると、中庭が良かったという人がいらっしゃいましたね。
それなりに敷地があるから中庭も充実していると考えて いいのかもしれないです 甲州街道とはダイレクトには生活上は影響はないかなぁ 高速道路は他の方も書かれていますが地下化されている部分なので大丈夫だし |
|
No.86 |
by 匿名さん 2014-07-10 19:31:55
仙川の何が良いんだろう?
|
|
No.87 |
by 匿名さん 2014-07-11 00:16:31
仙川…価値観は人それぞれですが、めちゃくちゃ魅力的です。雰囲気も規模も。MRも何度も足運びましたが素敵でした。希望の部屋購入出来た人が羨ましい。。
|
|
No.88 |
by ビギナーさん 2014-07-12 01:10:56
めちゃくちゃ魅力的という言葉を聞くと気になりますね。
でも一度は見に行くことも大事なことで、それで気に入って購入するなら良いでしょうね。 ロクに見もしないで、購入して、あそこがダメ、ここがダメと騒ぎ出すと思えば、 納得して購入なら問題は無いでしょう。払う金額が高いから。 |
|
No.89 |
by ご近所さん 2014-07-12 14:31:28
キューピーと榮太郎の工場で殺風景だったこの付近は、キューポートの完成でおしゃれな仙川らしいイメージに大きく変わりました。更にこのマンションが完成すれば、道も広くなり、緑も増え、この付近のイメージが一変するのを楽しみにしています。
|
|
No.90 |
by 物件比較中さん 2014-07-13 11:02:12
シティハウス仙川緑ヶ丘もまだ残っているみたいですが、
あちらと比べたらこちらのメリットは何なんでしょうかね。 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2014-07-14 12:21:54
商業施設までは徒歩6~8分とマンションから一定の距離があるようなので、
緑に恵まれとても静かな環境が約束された立地なのではないでしょうか。 あるいは、仙川キユーポートの完成で多少賑やかになっているのでしょうか。 確か見学施設や保育所も併設されているんですよね? |
|
No.92 |
by 匿名さん 2014-07-14 14:20:03
|
|
No.93 |
by 周辺住民さん 2014-07-14 21:25:43
私は5500万予算で検討してましたが仙川に住むなら徒歩15分圏の新築戸建てが良いと思い、そちらに決めました。徒歩5分以内ならマンションもありかなと思いますが。
|
|
No.94 |
by 匿名さん 2014-07-17 00:01:07
町並みの印象って時を経ると変わりますよね。
街道沿いの街路樹も烏山や芦花公園辺りくらいに成長すると、 この界隈もかなり違った雰囲気になると思います。 |
|
No.95 |
by 匿名さん 2014-07-17 08:24:47
駅改札出口から、線路沿いの道路と西側の遊歩道を辿り、甲州街道の仙川2丁目の歩道橋まで560m私の足で6分強でした。線路沿い道路には街路灯が設置されるとのことですので、随分安心で安全な道になるのですね。甲州街道を少し戻れば、キューポートの名物「からくり人形」も目にすることができました。キューポートが完成し、本当に街並みの印象は変わりましたね。
|
|
No.96 |
by 周辺住民さん 2014-07-17 16:22:18
|
|
No.97 |
by 匿名 2014-07-18 12:29:23
南側の駅近の住民です。子供ができたのを機に都心から引っ越してきましたが、ファミリーにはとても生活しやすく満足しています。子供の成長に合わせ広い部屋を探しており、ここに期待していたのですが、この立地としては高過ぎます。街並みが変わってきているのはキューポート側であり、甲州の反対側は何も変わっていません。
|
|
No.98 |
by 匿名さん 2014-07-19 15:28:16
ここのマンションの販売価格は幾らになるんでしょうね。
公式ホームページを見ても、まだ未定のままで分かりません。 ここって何ですかね、モデルルームにでも行ってみないと教えて貰えないのですかね。 他のマンションと同じくらいになるのかな。 住み易いところなら良いですが、予算が合わないのであれば、仕方ないですね。 |
|
No.99 |
by 物件比較中さん 2014-07-20 17:26:31
>>98
モデルルームに行ってきました。甲州街道寄り低層で5200〜5600万。その他一般的なところで5800万〜6200万でした。 |
|
No.100 |
by 物件比較中さん 2014-07-21 14:52:22
|
|
No.101 |
by 物件比較中さん 2014-07-21 21:16:42
今の相場状況を見たら別に相応な金額な気がしますけど…
|
|
No.102 |
by 匿名さん 2014-07-21 23:30:18
だいぶ建ち上がってきましたね。エントランス横には提供公園も出来るみたいですし、周辺の雰囲気は工場があった時よりよくなるようで、楽しみです。
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2014-07-22 10:26:10
>>101
仙川にその金額出してまで住みたいと思う人は、なかなかいないと思う。 |
|
No.104 |
by 匿名 2014-07-22 12:49:01
いやいや、仙川ならもっと出してでも買いたいという人は結構いると思います。ただし、南側の駅近という限定で。
せめてキューポートの位置だったらと思うのですが。。 |
|
No.105 |
by 物件比較中さん 2014-07-24 13:10:16
キューポートの位置とプラウドの位置で決定的に違う点はどのようなことですか?甲州街道を横断するかしないかの違いしかわからない仙川を詳しく知らない者なので、教えていただければ。
|
|
No.106 |
by 物件比較中さん 2014-07-24 21:52:48
>>105さん
ご指摘のとおり、甲州街道を渡るか否かが大きく異なるのだと思います。 幹線道路ですので、信号待ちは最大2分ほどかかると思います。 また、マンションの玄関に最も近い交差点には歩行者用の信号がなく、歩道橋を渡ることになるため、人によっては不便とか寂しいと感じるかもしれません。 私にとっては、このマンション甲州街道だけがネックで購入を迷っています。 |
|
No.107 |
by 購入検討中さん 2014-07-25 00:06:10
そうこう考えているうちに完売しちゃうかもですね。欲しい人は早い者勝ち。
|
|
No.108 |
by 物件比較中さん 2014-07-25 08:05:10
烏山のエルザは、駅からほぼ同じ距離で甲州街道を渡りもっと幹線道路に接近していますが人気のマンションで、築8年ですが低層部分でも高い価格を維持しています。千歳烏山付近と仙川付近では、甲州街道の影響が違うとも思えませんが?
|
|
No.109 |
by 匿名 2014-07-25 12:54:41
烏山は急行停車駅で世田谷区のうえ北側が栄えており、生活利便重視の方にはそれなりの評価をされるでしょう。(閑静な住宅地を好む方は南側を選ぶでしょうが。)一方で各駅・快速しか停まらない調布市の仙川では同じ評価はされないでしょう。近年の仙川の人気は南側駅近の開発によるもので、北側、特に甲州街道で大きく分断されてしまう甲州以北は日常生活においてその恩恵を受けづらいのです。従って調布市の各駅停車駅の価格ならばありだと思うのですが、烏山並みの価格で買うのなら駅南側、少なくとも甲州南側の駅近に限られるということです。
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2014-07-25 14:08:34
|
|
No.111 |
by 物件比較中さん 2014-07-25 20:46:22
|
|
No.112 |
by 契約済みさん 2014-07-26 08:03:43
今は世田谷に住んでいます。
個人的な感覚ですが、狭くて交通量の多い道が一番ストレス溜まります。 歩道も無い道でバスが行き違ったり、人ごみの中を自転車が通行したり... 環八や甲州街道は交通量は多いですが、歩道も完備されているので安心 して歩けます。 この物件に関しては、駅前の混雑は仕方が無いとして、京王線を上から眺め ながら行き帰りできる動線は気に入っています。 千歳烏山のような踏切がないのもいいですね。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2014-07-26 10:15:03
キューピーの社員さんは
甲州街道を歩かず渡らず 駅から真っ直ぐ歩けば着きますから いいですよね キューピー側であれば文句無しですね |
|
No.114 |
by 匿名さん 2014-07-27 10:09:54
キューピー側だったら、もっと高い!
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2014-07-28 10:52:46
青山フラワーマーケットプロデュースのコラボモデルルームとは?
公開期間が短かったので見学に行けませんでしたが、生花が随所に 飾られている部屋だったのでしょうか? 公式サイトに出ているモデルルームは家具も重厚でステキですね。 ベッドルームのデスクや飾り棚が気に入りましたが、オプションですよね。 |
|
No.116 |
by 匿名 2014-07-28 12:20:37
>>114
キューピーの反対側だったら、もっと安い! |
|
No.117 |
by 匿名さん 2014-07-29 17:13:53
第3期も15戸だけですか。まだ、120戸ぐらい残っています。もう少し安くなれば検討できる人は多いはずなのに無理かな…。
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2014-07-29 18:18:48
第二期が終わった時点で、残り100戸位になっていたと思います。
|
|
No.119 |
by 購入検討中さん 2014-07-29 20:08:50
野村にしては、かなりの苦戦ですね
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2014-07-30 07:45:52
聖蹟7分川崎街道沿いで、ここと同じ第一種低層住宅専用地域に囲まれた物件が坪/230万円程度。ここは坪/260~270万円ですので特段高すぎる訳ではないと思いますが?
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2014-07-30 08:41:13
今現在市場に出ている物件と比較すれば特に高いわけではないと思います。
でも、5年前、10年前と比較するとマンション全般に高くなっている感覚はあります。 あと、ここは70未満の部屋がないので価格が全体的に高く見える面はあるかと 狭くても4000台の部屋が欲しい人の部屋がない... |
|
No.122 |
by 購入経験者さん 2014-07-30 22:37:58
仙川にしては高くはないが、立地も建物仕様もスペックが低いんですよ。
一言で言うと、全体的に安っぽい。 なぜ安っぽいかは過去レスに散々書かれているので省略します。 この売れ行きを見る限り、その価格に見合った価値があると判断しているのは少数派のようですね。 それを高すぎる、と表現する人もいるでしょう。 そういう人は予算の条件は見たしていても、価値がない(=高すぎる)から買わない、ということです。 でも、マンション価格が高騰しているからと言って、この価格帯のマンションが全て売れてないわけじゃない。 同じ価格帯でもその価値があると判断されれば瞬間蒸発するご時世です。 売れてないのは価格帯の問題ではないということです。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2014-07-31 21:49:33
野村って結構強かなので、相場の上昇をじっくり待っているのでしょうね。瞬間蒸発する物件が決してよい物件ではなく、アドレスとか知名度で買う人が多いというだけ。この物件は銀行持込み案件なので、3者(社)とも損はしないですし、購入者にとっても仙川周辺では最強物件です。
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2014-08-01 09:28:33
仙川周辺では最強物件、その通りですね。
仙川に限定した時点で、他にないのですから中身はどうであれ最強に違いありません。 瞬間蒸発する要因は、アドレスや知名度だけではないです。アドレスや知名度が高くても価値がなければ売れないし、知名度がなくても価値があれば瞬間蒸発します。 原理は単純で、価値>=価格、と判断する人がたくさんいれば、すぐに売れる。 少なければ、いつまでたっても残ってる、というだけです。 不動産価格は買いたい人がいれば上がり、買いたい人がいなければ下がるという単純な原理です。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2014-08-01 13:16:02
どうかなー
野村は売れなきゃ結構値引きするイメージだけどな |
|
No.126 |
by 周辺住民さん 2014-08-01 19:39:13
スレチかもしれませんが地元民ならではの情報を。
ここで子育て考えてる方がいれば、是非参考にして欲しいです。 幼稚園までは良い環境があると思うのですが、 公立の小中学校がここ日本?というレベルで酷いです。 滝坂小はまだマシなのかもしれませんが、緑ヶ丘小学校 調布市立第八中学校はまず避けた方がいいです。 具体的に数年前の例ですが、 教師が生徒に馬乗りになり顔面を殴り続けたり、腰を蹴って脱臼させたりなどなど。 更に緑ヶ丘団地の子供が半数以上を占めます。 団地以外の子供が目立ってしまうと、団地を守るヤンキー(高校生~30代)に集団でやられます。 そのヤンキーが団地親達とだいたい繋がっているのでどうしようもないです。 嘘やギャグみたいな話ですが、本当です。 小学生相手にだぼだぼのヤンキー服の集団が囲ってきます。 家賃も無し、騙し生活保護、このような家庭の子供達が半数以上になります。 団地以外の家庭の子供達はほぼ全員転校していくのが通例です。 子育てをここでするならば私立で通さなければ、子供が詰むと考えた方がいいかと思います。 |
|
No.127 |
by 周辺住民さん 2014-08-01 21:16:27
仙川駅周辺でヤンキーをあまり見かけないのですが。。。
家賃も無し、騙し生活保護なら駅周辺のスーパーで買い物していると思うのです。 |
|
No.128 |
by 周辺住民さん 2014-08-02 00:02:33
仙川駅周辺では確かに見ません、が…。
スーパーも飲食店も多いので直接チェックした方がいいと思います。 特にスーパーがいいのかな。 ケーキ屋がオープンして試食を始めたところ、同じ人達が数十人と延々に並び続け、急遽中止になったのは記憶に新しいです。 |
|
No.129 |
by 物件比較中さん 2014-08-02 00:22:47
先日、見学した際に10年前と比べて値上がり1位と聞いたのですが、
7分以内も言われてましたが、どうなのでしょう? 仙川は素敵な街ですが、南側と比べると・・・。 甲州街道にも近いですし。 他の駅と比べて、仙川は買った時よりこれからも上がるでしょうか? |
|
No.130 |
by 匿名さん 2014-08-02 01:17:10
巨大な団地が有るし、ただこのマンション周辺は南側より高所得者が意外と多いよね東京都の所得マップを見て思った。今年の路線価でも住宅地は南側より北側の方が高いしね、北側も世田谷区になれば高いが。
ただこれは住宅地に関してなのでマンションとは関係ないか。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2014-08-02 01:19:03
間違えた南側の世田谷区でした。
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2014-08-02 07:50:11
>>126
なるほど、通学路だけでなく、学校そのものの評判もイマイチなのですね。 子供が生まれる前にマイホームを購入する時って、子供の学校事情を考慮してない(できない)場合が多いので、要注意ですね。 子供が生まれて諸々発覚しても、買い替えできないので、「ちゃんと調べておけば、」と後悔される方、結構いますよね。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2014-08-02 09:35:31
ご参考までに、通学区域外の学校へ就学を希望する方へ、こういう制度もあります。希望が100%通る訳ではありませんが。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1176118958601/index.html |
|
No.134 |
by 匿名さん 2014-08-02 20:41:35
>>126さん
うかがいたいのですが、団地にお住まいになる世帯は頻繁に出入りがあるのでしょうか? 調べたところ、緑ヶ丘団地は高度経済成長期に建てられており、団地にお住まいの世帯の出入りが頻繁にない限り、世帯年齢が年々あがっているはず、つまり小学生のお子さんをもつ世帯は少ないのではないかと感じまして… だとすると、126さんの仰る影響がいかほどなのかと思いましたが、そのあたりいかがでしょうか? |
|
No.135 |
by 周辺住民さん 2014-08-02 20:42:58
>>132さん
過去スレ見た感じそう思い書き込んでしまいました。 私が昔からの地元なのと諸事情でリアルタイムに被害を被った者なので、出来ればお子さんの事も考えて頂ければなと。 しっかり選んで頂いて、少しでも仙川の人の層が変わればと願っています。 通学路に関しては緑ヶ丘小学校と滝坂の学校周り以外は良いと思います。 調布市立第八中学校は、甲州街道沿いから入れば甲州街道の歩道があの辺りは広いのと、甲州街道から入った後もしっかり大人の目がある場所で特に交通量の激しい抜け道などにはなっていません。 桐朋に関してはもの凄く安全かと。 広い甲州街道の歩道を通り渡った後はすぐに商店街の入り口で、そのまま真っ直ぐ商店街の奥に桐朋ですのでかなり安全かと思います。 あと近辺では佼成学園がおそらくバスを出してくれるので、安全に通えるかと思います。ちなみに佼成学園は仏教が入ります。 長くなって申し訳ないのですが、電車についても少し。 ご存知かと思いますが仙川から新宿の間は快速が17分程、しかし時間で仙川に止まらない通勤快速しか無くなるので通勤通学に電車を使う場合各駅一択になります。 そして新宿から帰る場合急行に乗ったとしても各駅との待ち合わせがつつじヶ丘なので、各駅一択になります。 運良く快速が着たり狙えればベストですが。 朝急ぐ人は烏山かつつじヶ丘駅まで自転車でそこから急行なパターンがほとんどです。 しかし急行狙って隣の駅から乗る人がいるにも関わらず、仙川駅の利用者数は明大前~調布の間で利用者数一位なはずです。数年前のデータなので順位は変動しているかもしれませんが、減ってはいないはずなので各駅すらも混みます。 桜上水過ぎたあたりからは駅員さんのタックルもありますし、何かで遅延があればホームに入れないことすらありました。 新線新宿行きに笹塚で乗り換える場合、扉付近取っておかないと降りれない場合もあります。 なのでもちろん朝ほどではありませんが、帰宅ラッシュ時各駅も混みます。 そして仙川で各駅がほぼカラになる感じです。 知り合いは大体朝早く出たりして工夫しています。通勤通学に電車を使う方は要チェックです。 これらの条件をクリアすれば仙川の利便性は凄いと思います。 商店街に入っていませんがこの物件の近くにいなげやがあり、そのいなげやが他の駅のものとは全く違ういなげy…、 と続けてしまうと永遠と続いてしまいますね。ここらへんで自重しておきます。 駄文長文失礼致しました。 |
|
No.136 |
by 周辺住民さん 2014-08-02 20:58:14
>>134さん
いえ、ジャンクションの開発により団地に関しては立ち退きが進んでいます。 が、次の世代が現在子育てをしている状態です。 子育てがまだ先の話であれば環境はだいぶ変わるかも知れません。 教師に関しても評判の良い方が数人はいたのですが、私立に引き抜かれたという話しか聞きません。 未だに次に近い四中まで行く子供も多いです。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2014-08-03 01:08:22
135さん
いなげや、気になります。(笑) どう違うのでしょうか。 それと、もしさしつかえなければ、おたく様が小学生のお子さんの子育てをされていたのは、最近のことですか? |
|
No.138 |
by 周辺住民さん 2014-08-03 12:49:06
>>137さん
仙川はスーパーがとにかく密集しているので、かなりの工夫をしないと生き残れません。 現に商店街入り口からいなげやの間にあったライフは、即潰れてしまいました。 なので、他の駅のいなげやと比べると内装もとても綺麗で買い物も非常にし易くなっていると思います。 値段などもかなり競い合っているので、スーパー好きな方にはたまらないかと(笑) 土日は特にですが、いなげやの駐車場渋滞が起きます。 いなげやと同じ敷地内に綺麗な100均と、しまむら、トリミングショップ、喫茶店美容室があります。 ライフの後は敷地面積そのままに薬局が出来ています。 スーパーの他にも薬局が異常に多いですね。 電気屋だけがありません。いなげやが失敗に終わればヤマダ電機が入るような話だったそうですが、人の入り方的に期待出来ないかなと。 電気屋に関しては車で吉祥寺のヨドバシがここら辺では便利です。 北側は島忠が駐車場入れやすいので、そこでも休日は渋滞が発生します。 甲州街道からそこに入る人も多い事や、この物件から上りの方は信号が多いため仙川渋滞が車のナビでもよくあります。 他には島忠駐車場入り口前にゆけむりの里なるものがあるのですが、そこも休日は駐車場並んでます。 こちらは入ったことがないのでわかりませんが、テレビなどでも紹介されているようです。 学校に関してはこの状況が長いこと続いているので被害者はたくさんいると思うのですが、 うちがいつ頃だったかは控えさせて頂きます。申し訳ないです。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2014-08-04 15:40:50
私みたいな通勤族じゃない人には、ここは住みやすいということかな。
マンション周辺には、高い建物もないですし、スーパーが多いなら買い物なども便利ですね。 安い所で買えるのは助かります。 ウチは2人なのでいいけど、この間取りだとファミリーは、きちきちかも。 |
|
No.140 |
by 購入検討中さん 2014-08-04 21:47:09
京王線の各駅で通勤しているものから一言です。
仙川近くの駅にに住んでてここを検討しております。 各駅の混み具合ですが、新宿方面は時間帯によるのかもしれませんが、7時前後に乗るのであれば、座れはしませんが新聞読むのに困らないていどです。 9時前に新宿つくくらいだと混むのかもしれませんし、一般的に私の時間が早いのかはわかりませんが充分だとおもいます。 加えて帰りの電車ですが、新宿線からの直通でくると待ち合わせもうまくできているので、快速も結構来て朝よりも早く帰れることが多いです。 やはり、帰りも5時半かっきりに帰るときは混むかもしれませんが、7時8時とかに帰るぶんにはそこまで混むこともないです。 少々書いてみました、失礼しました。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2014-08-05 00:38:51
保育園の送り迎え時間を考えるとまさにその混雑に当たってしまいますね…それに地元の方のお話うかがって、小学校から私立は考えていないので考えてしまいます…
|
|
No.142 |
by 物件比較中さん 2014-08-05 02:22:54
仙川の保育園事情にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
調べると三鷹の方が、認可保育園は多数あります。ただ、物件は少なく、希望を出すと高いものしかないので。 |
|
No.143 |
by 周辺住民さん 2014-08-05 10:55:43
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2014-08-05 19:59:49
我が家は終わりましたが、仙川にはSapixがあるので中学受験を考えている方には有利と思います。
最後の最後になると通塾時間すら惜しくなりますから...... 6年生は今天王山ですね。 |
|
No.145 |
by 周辺住民さん 2014-08-05 22:54:16
現在つつじが丘・仙川で保育園を順番待ちしています。
妻が幾つかを見学に行きましたが「絶対ここは嫌だ」と思う保育園はありませんでした。 勿論、認証より認可の方がいいです。 調布市役所に相談したところ仙川は子供の数に比べて保育園は少ないのでつつじが丘迄を検討範囲にしたほうがいいと言われました。 そもそも他の市と比べ調布市は待機児童が多いし年々増えています。 平成26年4月 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/07/DATA/20o7v302.pdf 平成25年4月 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/07/DATA/20n7n402.pdf ですが見学先の保育士から聞いた情報だと来年4月に調布市内で5つ保育園が増えるそうです。 ネットで探したら保育士募集してます。 パイオニアキッズ仙川とパイオニアキッズつつじが丘 なので来年度は調布市の待機児童数が減ることを期待してます。 市役所でどこに5つ増えるのか聞いても、増えることは認めてくれましたが、どこに増えるのかは教えてくれませんでした。 保育士集まらなければ増えないかもしれないですし、信憑性は皆さんで判断してください。 秋頃に市の広報等で発表されると思います。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2014-08-05 23:47:52
ここも良いかなと思っていだけど、すぐ近くにプラウドシーズン仙川スマートタウンが出来るらしいね。
同じ野村不動産だし一戸建ても良いのかと思ってしまう。 |
|
No.147 |
by 契約済みさん 2014-08-06 02:07:51
|
|
No.148 |
by 周辺住民さん 2014-08-06 14:04:26
学区に関する掲示板等で緑ヶ丘団地(緑ヶ丘小校区)がマイナスポイントとしてよく取り上げられていますが、
人気の若葉小学校校区にも団地があります。こちらと緑ヶ丘の違いって何なんでしょう? 8中は市のプロジェクトがうまくいって、学校選択制で希望する子が増えていると聞いています。 制服もデザインを変え、修学旅行は沖縄だそうですよ。 |
|
No.149 |
by 周辺住民さん 2014-08-06 14:08:34
>>144
仙川に住んでる子供は、偏差値の低い中学ばかり受験するなので、そんなに本気でやってる家族見たことないです。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2014-08-07 22:51:29
MRって、なんであんなに良く見えるんですかね。
本当に購買意欲を掻き立てますよね。 この付近では、広い間取りのマンションが魅力ですね。 やはり広さは、大切ですから。 広さだけは、リフォームがききませんからね。 あと、こだわるのは、収納ですね。 |
|
No.151 |
by 契約済みさん 2014-08-09 14:00:50
桜上水、祖師谷大蔵、千歳船橋も検討しましたが、ここにしました。
私はここか桜上水、妻はここか祖師谷大蔵でしたが、二人が気に入った部屋が確保できましたのでこちらにしました。 共用部分に関してシアタールームやパーティルームのように使用率が低いと思われるものが無く、使用頻度が高く有用なものに限定されているのは良いと思います。エントランスも素敵です。 庭も自転車置き場との動線上にあり生活の中で自然に楽しめるのが良いと思います。 (庭があっても住民の動線から離れているとあまり意味がないと思います。) 駐車場と庭が完全に分離されているのもプラスです。 (いつまであるかは分かりませんが、お隣のブドウ畑も気に入っています。) 南西側の道路も歩道と並木が整備され、周囲の住民の方にとっても歩きやすい環境ができるのでマンションのイメージにもプラスと思います。 完成すれば素敵なマンションになると思います。 |
|
No.152 |
by 購入検討中さん 2014-08-09 15:06:24
|
|
No.153 |
by 契約済みさん 2014-08-10 07:18:23
私も桜上水、調布駅前、三鷹と検討しましたが、ここに決めました。最後まで甲州街道が少し気になりましたが、一番奥の棟で高い階が幸い空いていました。何と言っても、生活の利便性と展望の良さが決め手でした。信号もできると聞きましたので、駅までの道も便利になりそうです。
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2014-08-10 22:00:20
>>153
三鷹はどこのマンションですか? |
|
No.155 |
by 匿名さん 2014-08-11 07:38:00
No.153です。パークホームズ三鷹ザレジデンスとパークハウス武蔵野中町です。ここの方が、少し安かったのも決め手かな?
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2014-08-11 23:04:20
>>155
なるほど。。 三鷹にここと比較できるような物件があるのかと思い質問させて頂いたのですが、それらのマンションと比べると、少しというか2割近く安いですよね;^_^A あちらは平均坪単価340万ですから。 こちらだと90へーベーが買える価格でも、三鷹だと70へーベー強、といったところでしょうか。 そして両方とも竣工時期はここと同じくらいですが、いずれも既に完売、もしくは完売間近で選べるお部屋ないですよね? よろしければ、価格(広さ)以外で、こちらを選ばれた理由があれば教えて頂けませんか? |
|
No.157 |
by 匿名さん 2014-08-11 23:50:29
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2014-08-12 01:03:27
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2014-08-12 01:26:29
>>158
イメージに近い部屋だったのかも、しれませんね。 |
|
No.160 |
by 購入検討中さん 2014-08-13 10:16:18
>>158
桜上水の町のつまらなさじゃないですか。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2014-08-13 22:30:03
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2014-08-14 03:00:15
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2014-08-15 21:01:59
京王線沿線、調布以東ではやはり、千歳烏山と仙川が生活する街としては充実しているかと..
千歳烏山がちょっと庶民的で仙川がちょっと垢抜けているイメージ。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2014-08-18 10:51:28
千歳烏山徒歩2分の敷地整備進んでますね。期待して発売待ってます。烏山も最近色々洒落たお店増えて来たので期待してます。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2014-08-19 12:18:20
ランドプランを見ましたが、全部で6棟で構成されているんですか?
それぞれにエレベーターがついていて建物のメンテナンスが必要なら、管理費や修繕費が高額になってしまうのでは? それから管理組合は棟ごとに決められるのか、それともマンション全体なのか是非知っておきたい情報です。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2014-08-19 13:52:31
非分譲が多いので、管理組合の運営などで、不安ありますね。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2014-08-19 14:05:08
非分譲は何戸くらいあるのでしょうか?
|
|
No.168 |
by 物件比較中さん 2014-08-19 22:18:12
>>166
非分譲多いなんてことはないと思いますよ |
|
No.169 |
by 匿名さん 2014-08-19 22:37:49
6棟って言っても、全部各階繋がっています。
なので、1棟と言えると思います。 管理組合はわかりませんでも、戸数にばらつきがあるので全体で1つだと思います。 エレベーターは、3台です。 非分譲は、0戸です。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2014-08-19 23:16:33
>>167
非分譲としているのは、その期に買い手がつきそうもない、とデベが判断した場合にとる常套手段。 分譲して、買い手がつかず売れ残り住戸となるのを回避する為に、自ら「今期は分譲しません」と宣言することで、売れ残りではなく、次期以降の新規売り出し住戸と装うことができる為。 売れ残り住戸よりは新規売り出し住戸の方が印象がいいですからね。 因みに実態は、2期以降は確実に売れ残り住戸です。 一番安い住戸以外は、開けるつもりがなかった場合でも、実際に買い手がつけば第一期に分譲するのがデベさんですから。 ただし、一番安い住戸は、3LDK○○○○万円〜という人寄せの広告に使えるので最終期まで開けません。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2014-08-20 01:07:28
275戸9階建てでエレベーター3基は少ないですよね。まあ、管理費抑えるにはいいのかな。朝のイライラが予想できるんで低層階にして階段前提が賢いかもしれませんね。
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2014-08-20 09:11:18
普通、期の売れ残りは先着順にするんじゃないの?
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2014-08-20 09:53:14
166さんは桜上水と調布にも同じこと書いてる方ですか?
ここは建て替え物件じゃないですよ〜 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2014-08-20 11:26:15
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2014-08-21 12:18:38
>>170さん
えっ、非分譲とは旧地権者用の住戸という訳じゃないんですか? 完売しそうにない時に、旧地権者用住戸の数を増やして調整するという事ですか? それでは販売開始時と最後の方では、非分譲住戸の数が大きく異なってしまい不自然ではありませんか? |
|
No.176 |
by 匿名さん 2014-08-21 14:33:36
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2014-08-21 23:55:42
通勤電車は、朝はのろのろと時間がかかり、夜は特急にも乗れず一番多い各停に乗ると桜上水や八幡山で特急通過待ち。イライラしますね。
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2014-08-22 08:28:31
このマンションなら、
仙川で乗るなら、千歳烏山で急行に乗り換え、あるいは、つつじが丘で急行に乗ることもできます。 私は今、千歳烏山を使っていますが、急行よりはあえて空いている各停に乗っています。 |
|
No.179 |
by 物件比較中さん 2014-08-22 09:04:15
通過待ちにいちいちイライラしてたら、しょうがないですねー
結局数分しかロスしないし、混んでる特急に乗る方が嫌ですけどね… まわせっかちな方はそう思っちゃうんでしょうね |
|
No.180 |
by 匿名さん 2014-08-23 08:16:45
東京周辺の朝の通勤電車の混雑はどこもそんなに変わらないと思います。
数年前ですが、朝のラッシュが一番ひどいのは田園都市線と聞いた記憶があります。 京王線は比較的楽なほうかと思っています。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2014-08-23 08:54:59
問題は、各停(まれに快速)の駅にもかかわらず新宿から遠いということでしょう。
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2014-08-23 12:38:12
言うほど遠いとは思いませんけどね。
人によって時間の感じ方は違うんでしょうが。 ここが遠いならもっと近いとこを買えばいいだけですし。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2014-08-23 22:49:24
東急田園都市線は最寄り駅からずっと激混みだけど、通過待ちは少ない。京王線は田園都市線ほどは混まないけど、通過待ちが多い…。どっちがよいかの判断ですね。それと勤務地が何処かでしょうね。因みに私は大手町なので不便ないです。
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2014-08-23 23:42:10
朝は通過待ちってないですよね?特急が増えて桜上水通過待ちや待ち合わせが激減したのがいいんだか悪いんだか…
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2014-08-24 00:14:25
今の京王線は過大評価されているから大規模物件で苦戦するんじゃないか?
地元に愛着のある人は適正価格と思って買うけど、外から見ると高く見えるから(人を呼び込まなくては完売できない)大規模だと苦戦するというパターン。 過大評価が是正された将来のリセールは苦労するかもね。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2014-08-24 12:47:01
>>185
苦戦しているのは大規模じゃなく中小デベの小規模物件ですね。20戸しかないのに完成しても5戸残っているとか気の毒です。リセール苦しいのもそうした物件でしょうね。 しかし、京王線は投資目的でなく永住思考で購入する人が大半ですからリセールは気にしないですよ。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2014-08-24 16:16:54
京王線は、なぜ過大評価されるんですか?その理由は?教えてください。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2014-08-24 22:21:29
というか、京王線が過大評価って始めて聞きました。
逆に個人的には過小評価な気が… 東横線とか田園都市線のほうがすごいと思うのは気のせいでしょうか。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2014-08-24 22:40:20
過大評価、過小評価と全体的な評価額は違うよ。
確かに、東横・田園都市は非常に高い評価だけど、今のところ売れ行きがヤバい物件が余り出ていない (ヴィーク桜新町、パークハウス二子玉・学芸大とこれからの物件が多いからという理由はあるけど) 京王は価格で見ると東横線より安いんだけど、桜上水・仙川と王者野村が苦戦してるんだから、結果として過大評価と言われても仕方ない。 地元受けはいいけど、移り住んでくる人を呼び込めていないのだろうね。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2014-08-25 07:15:33
業者が、過大評価した値付けをしていると言うことですか。でも、なぜ専門家である業者がそのように評価するのかを知りたいですね。
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2014-08-25 11:08:06
こういうのは一般的に過小評価されてるって消費者目線では言うのではないだろうか。
|
|
No.192 |
by 契約済みさん 2014-08-25 20:12:51
>>190
デベは適正だと判断した価格で値付けをしたが、この売れ行きを見る限り、過大評価な値付けだった(適正価格を見誤った)というだけです。 不動産はどんなに安くてもなかなか買い手がつかなければ割高物件ですし、どんなに高くてもすぐに買い手がつけば割安物件ということ。 マンションが割安か割高かは、売れ行きを見ない限りわからず、過去相場は単なる過去の実績なので当てにはなりません。 この売れ行きからすると、残念ながらこのマンションは割高物件ということだと思います。 あっ、買える買えないとは別議論なので、買えない人の僻み、とかいう書き込みは辞めてくださいね。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2014-08-25 20:47:03
そうなのかなぁ?
割高、割安は周囲の同等の条件の物件に対しての相対的なものじゃないかな。 もし、周囲の物件が全て同等に売れ行きが悪ければ別に割高なのではなく、相場が高いだけだと思うけど。 相場が高くて売れ行きが悪いのと、物件が割高で売れ行きが悪いのは別の話。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2014-08-25 21:03:41
その「周囲」の範囲が問題だね。
東京全域がそんな雰囲気ならともかく、京王線沿線地域だけならやっぱりそれは割高ってことじゃない? |
|
No.195 |
by 契約済みさん 2014-08-25 22:32:20
>>193
周囲の物件が全て同等に売れ行きが悪ければ、、、 全てが割高(その価格に見合った価値がない)ということ。 また、 周囲の物件が全て同等に売れ行きが悪ければ、、、 それはもはや相場価格ではない。 本当に周囲の物件全てが同等に売れ行きが悪いのであれば、近い将来、確実に価格は下がりますよ。 不動産の価格というものは、極めて単純なんですよ。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2014-08-25 22:37:09
不動産経済研究所の7月の首都圏マンション市場動向では
2014年の発売戸数予想が約4万7000、昨年の実績が5万6000。 明らかに売れ行きが悪く供給を絞っていると考えていいのでは..... 個人的には昨年、消費増税前に需要を先食いしてしまったと理解してる。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2014-08-25 23:07:25
マンション販売に一時の勢いはないですね。
su-moの雑誌の厚さが二分の1になりました。 |
|
No.198 |
by 契約済みさん 2014-08-25 23:26:18
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2014-08-26 02:10:24
京王線は投資の対象になりにくいのでゆっくり売れていきますね。
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2014-08-26 08:38:29
不動産だけでなく、ミクロ的には希少な物はいつでも直ぐ売れますよ。
価格を気にせず買いたい人が供給数より多ければいいんですから。 でも今年の新築マンション全体に関して言えば、去年の56,000は6年ぶりの5万台越え、調子に乗ったデベが今年も同数の供給を予定していたところ、実際の売れ行きが悪くあわてて、供給を絞っているのが現状じゃないでしょうか? 中古価格は需要と供給できまりますが、新築は建築コストもあるし、ある程度は供給も絞れるので単純には値崩れしないと予想はしています。 ただ、今後1年くらいに出てくるマンションは細かいところのグレードを下げてグロスを押さえてくるかもしれませんね。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |