★まだまだ販売は続くので作成しました。
★引き続き、いろいろな立場の方からの様々な役立つ意見をお願いします。
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主 :東京建物(株)/(株)プロパスト/伊藤忠都市開発(株)
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06〜(第一期)
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
満レスとなりましたので、閉鎖いたします。引き続きこちらのスレッドをご利用ください。(管理人)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44318/
[スレ作成日時]2007-12-12 01:24:00
Brillia Mare 有明 [その7]
661:
契約済みさん
[2008-02-15 22:14:00]
|
||
662:
匿名さん
[2008-02-15 23:33:00]
東京マラソンは日曜日の朝なのですね。
9時05分に都庁をスタートなので先頭は11時ごろ有明を通過でしょうか・・ |
||
663:
入居予定さん
[2008-02-16 08:49:00]
いやー、建ち上がってきましたねーーー!楽しみですね。
大きなお世話だと思いますが、画像クリックして大きくして見ると また、ひとしおですよ。 |
||
668:
匿名さん
[2008-02-16 12:29:00]
なんだかここの人達ってセンシティブな人が多いね
|
||
669:
契約済みさん
[2008-02-16 14:00:00]
そう、細かいことこだわり過ぎていますよね。
もっとおおらかな気持ちでいましょうよ。 |
||
671:
匿名さん
[2008-02-16 21:13:00]
最近有明の中古物件の売出しが増えてますね。
何かあったんでしょうか・・・。 ガレリアならまだ分かるんですが、オリゾンも急に増えてます。 |
||
672:
匿名さん
[2008-02-17 01:18:00]
売り出しが多いって春だからでしょ!
|
||
673:
匿名さん
[2008-02-17 05:00:00]
たった2棟しかなく、しかも築5年も経っていない地区で「春だから」というのは見当違いかと・・・。
オリゾンも管理組合で色々と揉めているみたいですし、そのせいかもしれませんね。 しかしどちらを見ても思うんですが、この地区で「駐車場空き無し」というのはキツイですね。 このBMAは設置率80%なので多少は余裕がありそう。 万が一売却する際にも安心ですね。 |
||
674:
匿名さん
[2008-02-17 12:52:00]
就職、入学、異動などで、今は引越しのシーズンです。
うちは大規模マンションですが、引越しのトラックをとても多く見かけます。 |
||
675:
購入検討中さん
[2008-02-17 21:48:00]
昨日、モデルルームへ行きました。
今期は50戸くらい募集しているようでしたが、4戸以外は申込が入ってました。 |
||
|
||
676:
匿名さん
[2008-02-17 21:52:00]
まだ半分以上残してるに、たったの50戸ですか。
何年かけて売り切るつもりでしょう? |
||
677:
物件比較中さん
[2008-02-18 00:05:00]
よくやる手だが、デベは売れてるように見せかけ
契約になってないのに契約済みにするんだよ。 そうにやって早くしないと契約済みになっていますと 客に契約を煽るんだよね。 こんなマンションがそんなに売れるわけないだろう |
||
678:
購入検討中さん
[2008-02-18 00:27:00]
価格表を見せてもらったけど、半分以上残っているという印象はない。35〜40%くらいかな?
売れ行きは部屋のタイプで差が出ていて、ある列は全て契約済みだけど、その隣は結構残っている・・・そのような状況でした。 18時頃行ったにも関わらず、見学者は結構いましたよ。 |
||
679:
匿名さん
[2008-02-18 00:34:00]
上の方で、3期は200戸くらい?って予想してる人がいて、
その後100戸くらいか?って話になり、 結局50戸。 あれだけ派手に広告をうって半分しか裁けなかったんだから当然かもしれないが、 マンションの販売なんて最初の半年で7〜8割を売り切らないと厳しいものだよ。 特にこういった立地ではなく、共用施設の派手さで売るような物件はなおさら。 おそらく最終的にはビーコンより苦戦するねでしょうね。 |
||
680:
匿名さん
[2008-02-18 00:46:00]
>マンションの販売なんて最初の半年で7〜8割を売り切らないと厳しいものだよ。
S友さん物件は、逆のやり方が多いようですし、竣工まで販売伸ばした大型物件も近くにありますね? 買うほうとしては、「最初の半年で7〜8割を売り切らないと」こんな風潮なくして、じっくり物件比較しながら決められるほうが嬉しいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっぱり正しい日本語は気持ち良いですなぁ!
公共の場ですのでみさんよろしく!