プレサンスロジェ西宮北口に新しくできるんですね。
阪急西宮ガーデンズ徒歩7分なので、ショッピングが便利そうです。
物件や周辺環境など、情報交換しませんか。
所在地:兵庫県西宮市神祇官町16番(地番)
交通:阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分 、東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩11分
阪急今津線 「阪神国道」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.57平米~82.61平米
売主・事業主:プレサンスコーポレーション
販売代理:プレサンス住販
総戸数:30 戸
施工会社:株式会社松本組
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2014-06-20 14:01:20
プレサンス ロジェ 西宮北口について
217:
いつか買いたいさん
[2015-09-06 19:03:00]
|
218:
匿名
[2015-09-06 20:43:28]
認識は阪神国道でしょうね。どうみても西北ちゃいますわ。
|
219:
匿名さん
[2015-09-08 12:49:39]
最終1邸となっても、値引きとか、家具付とかのサービスはないのでしょうか?
間取りは4LDKになっているので、LDKが広い方が良いとお考えなら 和室をリビングとして利用するのもありなのかな?と思います。 和室でゴロゴロするのは結構気持ち良いですから。 |
220:
いつか買いたいさん
[2015-09-14 17:56:41]
>>213
ソースは? 賃貸に出ているとしても、スーモもホームズも残っていないということは需要もあるということですよねえ。 もともとジオさんは賃貸貸し目的の人も多いと聞いていたマンションですしね。 なんら問題ないでしょう。 残り1邸いつ売れるのかな? >>219さん モデルルーム使用ではないので家具付きはないでしょう。 甲子園口も鳴尾もありますので、モデルルームを閉める予定も無いでしょうから。 粘れば多少の値引きはあるやも知れませんが。 甲子園口が高すぎて、モデルルーム使用予定ということで値引き2邸になってますしね。 甲子園口は気にならなければ500万引きですからかなりお得感があると思います。 ここを引き合いに出せば4000万以下に持っていくことは可能じゃないかと。 |
221:
匿名さん
[2015-09-26 18:45:28]
キャンセル住戸が出たとホームページに出てましたが、最終の一戸とは別ものでしょうか?
どちらにせよ、あと一戸ということなのでしょうが。 >>219 和室でゴロゴロ、いいですね。 これからの季節は特に、コタツなんかを置くと和みの部屋になりそうです。 ちょっとだらしなくなりそうなのが心配ですが、食後のひととき、テレビを見ながらゴロゴロしてしまいそうです。 |
222:
入居済み住民さん
[2015-10-01 11:09:31]
>>221さん
おそらく同じ部屋でしょう。 「完成までに完売」の実績を作っているものと思われます。 思っていた以上に線路の音は気にならないですね。 もともと幹線道路沿いに住んでいましたが、そちらの方が音はひどかったです。 まあ、建物自体が古く、サッシ性能が格段と違う影響もありますが。 まだ完全に引越しは終わっていないようですが、今引っ越されている人たちは、顔を合わすとちゃんと挨拶してくれる常識のありそうな方々ばかりです。 |
223:
匿名さん
[2015-10-14 11:00:12]
2階ってどこでも最後まで残りやすいですね。
ここはキャンセル住戸ですが。 プレサンスには珍しい2棟構成。 西側に窓があるので夏場は暑いでしょうね。 カーテン開けられないかも。 冬場は暖かくて良いかもしれませんけど。 |
224:
匿名さん
[2015-10-27 12:55:57]
和室にこたつ、自分が主婦でなければ、絶対イイって思います。
でも、主婦なので、これがあると、動きたくなくなってしまうので、置きません。 家族もこれがあると、お互い「あれとって」「これとって」と誰も動こうとしなくなります。 |
225:
匿名さん
[2015-11-10 13:29:23]
あはは。どこの家もそういう感じになりそうですよね>和室にこたつ
マンションで和室があるのは最近では珍しくなってきました。 小さい子供がいると和室良いんですよね。 ちょっと昼寝するときも長座布団を出すだけでOKなので。 今はキャンセルの1戸のみの販売? もうすぐで完売ですね |
226:
匿名さん
[2015-11-26 10:52:14]
リビングの隣の和室って、客間?それとも家族がくつろぐスペースになるんですか?
部屋を広く使う為、冬にコタツを出さずにテーブルの下にホットカーペットを敷くだけという家もあるみたいで、掃除や収納の面を考えてもその方がいいのかな?と考えちゃいます。ここはコタツ布団が収納可能な押し入れがありますが。 |
|
227:
入居済み住民さん
[2015-11-26 17:05:37]
>>226さん
部屋の構造が違うので確実ではないですが、間取りを見る限り十分な大きさの押入れが和室についています。 おそらくダブルの布団も仕舞える大きさではないでしょうか。 うちはこれより小さい間口の押入れですが、シングルの布団もコタツ布団も仕舞えています。 完成済み物件ですので、現地確認されて見てはいかがでしょうか? 電車の騒音等の環境も実感できますし。 私は気になりませんが、気にする人は気になる音だと思いますので。 サッシを開けるとそれなりに響きます。 |
228:
匿名さん
[2015-12-09 11:40:23]
モデルルームでは和室のある部屋も見学できるのでしょうか。昔住んでいた家は畳敷きでしたが、畳が古くなると毛羽立って細かい繊維がつくなどしていた覚えがあります。
今時の畳はい草ではなく特殊な紙製だと聞くので耐久性も格段に増しているのでしょうね。 |
229:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2016-01-17 11:09:58]
いつの間にかSUUMOからも不動産屋からも情報が消えてますね。
どうやらキャンセル物件(本当にキャンセルだったのか怪しかったけど)も売り切ったようです。 アンチの方々が沸いていましたが、なんだかんだといってもこの辺りは需要があるという事です。 さすが関西では知名度の高いプレサンスさん、次は甲子園口の物件をどう売り切るかですね。 |
230:
匿名さん
[2016-01-17 11:55:26]
|
231:
匿名さん
[2016-01-18 00:11:17]
|
232:
匿名さん
[2016-02-11 12:33:01]
ココも青木も丸橋もみ~んな「西宮北口」ネーム。
笑うか吐き気か、あなたはどっち? |
233:
匿名さん
[2016-02-11 13:14:29]
>>229
需要が無いから完売までこれだけ時間かかってるんじゃないか! 自分でもよくわかってるんだろ!? そもそも駅から遠い「西北」物件がアウトなのは既に一般人でも周知の事実。ここに限らず軒並み売れてない。なんとかして売り切るのに必死だよ、どこも。 |
234:
口コミ知りたいさん
[2016-10-07 11:32:43]
中古が出てます
昨今のニシキタ人気があるから中古でもこんなに高い価格でも成約するもんなのかな? https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_87039896/ 物件名 プレサンスロジェ西宮北口(南東向き角住戸・3LDK+WIC)築後1年 ☆室内美麗 価格 4780万円 間取り 3LDK 販売戸数 1戸 総戸数 30戸 専有面積 75.14m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:12.24m2 所在階/構造・階建 4階/RC6階建 完成時期(築年月) 2015年8月 |
235:
評判気になるさん
[2016-11-23 15:37:18]
100万円値下げしたけど成約させる気無いな
売れればいいかな程度のつもりなんだろうな まともに成約するなら相場でいえば3,980万くらいじゃないか? プレサンスロジェ西宮北口 4680万円(3LDK) https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_87267157/ |
236:
口コミ知りたいさん
[2017-02-28 20:19:42]
4階の75.14m2の間取りだけど100万円ずつ値下げしていって当初から見たら500万円値下げしましたね
中古は値引き交渉前提で高値開始で売り出すとは思いますが額面下げるのはよっぽど反応がなかったのかもね 人気の無いプレサンスシリーズだし、そもそも西宮北口じゃなく阪神国道だから資産価値維持率が低いのはしょうがないよね 3,780万円~3,980万円くらいなら成約するのかな? https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_87267157/ 物件名 プレサンスロジェ西宮北口 【4階部分・東南角住戸・75.14m2・3LDK】 価格 4280万円 間取り 3LDK 販売戸数 1戸 総戸数 30戸 専有面積 75.14m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:12.24m2 所在階/構造・階建 4階/RC6階建 完成時期(築年月) 2015年8月 |
237:
口コミ知りたいさん
[2017-02-28 20:25:42]
2階の72.22m2の間取りの部屋も売りに出てたけど4,380万円→4,180万円に値引きしてますね
築2年経ってないのに総戸数30戸中2戸が売りに出るってマンションとか地域とかに何かあったのかな? https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_87689349/ 物件名 プレサンスロジェ西宮北口 価格 4180万円 間取り 3LDK 販売戸数 1戸 総戸数 30戸 専有面積 72.22m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:11.7m2 所在階/構造・階建 2階/RC6階建 完成時期(築年月) 2015年8月 |
238:
匿名さん
[2017-10-10 16:16:05]
2階が売れないのは当然でしょうね
100万円差なら4階で少し広めの部屋が先に売れるでしょうね ただここが4,000万円超える価値があるかどうか微妙ですけどね https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0008575678/ プレサンスロジェ西宮北口 4階 価格 4,280万円 間取り 3LDK 専有面積 75.14m2(壁芯) (バルコニー面積 12.24m2) 所在階/建物階 4階/地上6階建 主要採光面 南東 所在地 兵庫県西宮市神祇官町 [周辺地図] 交通 阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分 東海道本線(JR西日本) 「西宮」駅 徒歩11分 [その他交通] 築年月 2015年8月(築2年) |
239:
匿名さん
[2018-01-16 13:00:25]
この部屋って売り出してからもう1年数ヶ月経ってますよね
何回かに分けて値下げしてるけどまだ売れないんだね そろそろ買い手が出てきてもいいかもだけど 成約するなら3,780万くらいになるかもね https://www.athome.co.jp/mansion/1051672222/ 中古マンション プレサンスロジェ西宮北口 2階 3LDK 価格 3,980万円 階建/階 6階建 / 2階 交通 阪急神戸線 / 西宮北口駅 徒歩9分 (電車ルート案内) 所在地 兵庫県西宮市神祇官町 (地図を見る) 築年月 2015年8月(築2年6ヶ月) 専有面積 72.22m² 間取り 3LDK |
240:
匿名さん
[2019-10-24 13:40:42]
売り出てますね
アベノミクス+西北バブルでこの価格でも成約する時代なんやろか? マンション名が『プレサンスロジェ阪神国道』やったら30%は安くなってたかもな https://www.homes.co.jp/mansion/b-1393070000084/ 中古マンションプレサンスロジェ西宮北口 5階/- 価格5,200万円 ローンシミュレーター 管理費等9,000円 修繕積立金9,910円 交通 阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分 阪急今津線 阪神国道駅 徒歩4分 乗り換え案内 所在地 兵庫県西宮市神祇官町 地図 築年月(築年数)2015年8月 ( 築5年 ) 主要採光面東 専有面積82.61m2 (壁心) バルコニー面積12.24m2 間取り3SLDK 所在階 / 階数 5階 / 6階建 ポイント平成27年8月建築×ルーフバルコニー約41.40平米付 |
241:
匿名さん
[2019-10-24 14:32:01]
ツウレイト、ツウリトルの価格変更は下手な売り方の典型
相場が下落局面では安値でスタートしないと相手にされない。中古の場合は売り出し価格は表向き価格であり、 成約価格は表に出ない。 又、安値取引は水面下で終わってるよ。 |
242:
匿名さん
[2019-10-24 14:37:27]
5000万出してしんぎかん町を買うのがいるとしたら
それはよそ者やな。 |
243:
マンション比較中さん
[2019-11-18 11:52:42]
神祇官町って曰くつき?アサヒビール工場跡地再開発で資産価値上がると思うけど。
|
244:
匿名さん
[2019-11-25 17:18:45]
|
245:
匿名さん
[2019-11-25 17:44:00]
>>>>243 マンション比較中さん
アサヒビール工場跡地の再開発って結局何がどうなるのかな? 他に何ができるのかな? ロイヤルホームセンター西宮中央店 県立病院+市立病院合併の新公立病院 神鋼ケアライフ サービス付き高齢者向け住宅 住友林業スミリンケアライフ サービス付き高齢者向け住宅エレガーノ西宮 レクサス販売店 スバル販売店 スズキ販売店 |
246:
匿名さん
[2019-11-26 16:13:27]
パチンコは欲しいな。
|
247:
通りがかりさん
[2019-11-27 23:49:24]
ドンキだろ
|
248:
マンション検討中さん
[2019-11-28 00:27:06]
極楽湯みたいなスーパ銭湯!すぐで良いよ!
|
249:
匿名さん
[2019-11-29 10:50:13]
スーパー玉出は要るな。
|
250:
匿名さん
[2019-11-30 19:49:39]
この辺 クラブってあんの?
|
251:
匿名さん
[2019-12-03 18:29:09]
5階82.61m2は5,200万→4,990万へ210万値引きしてた
過去に売りに出てた中古で80平米以上の部屋が無いから相場がよく解らん https://www.homes.co.jp/mansion/b-1393070000084/ 中古マンションプレサンスロジェ西宮北口 5階/- 価格4,990万円 管理費等9,000円 修繕積立金9,910円 交通 阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分 阪急今津線 阪神国道駅 徒歩4分 所在地 兵庫県西宮市神祇官町 築年月(築年数)2015年8月 ( 築5年 ) 主要採光面東 専有面積82.61m2 (壁心) バルコニー面積12.24m2 間取り3SLDK 所在階 / 階数 5階 / 6階建 ポイント平成27年8月建築×ルーフバルコニー約41.40平米付 備考 施工会社:株式会社松本組 掲載写真中の家具備品等は販売価格に含まれません/ルーフバルコニー面積41.4平米/アルコーブ5.14平米 お問合せ先 株式会社大京穴吹不動産 西宮店【電話受付:東京本社】 登録日 2019/10/22 有効期限 2019/12/09 (あと6日) |
252:
匿名さん
[2020-03-22 04:42:51]
売り時逃したな。
1年前なら4,800万くらいで売れたかも。 今年はもう4,000万以上では売れない可能性すらあるんちゃう? プレサンス ロジェ西宮北口 4,860万円 3LDK+S(納戸) 82.61㎡ 南東 https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_nishinomiya/nc_92896958/ |
253:
マンコミュファンさん
[2020-08-10 14:47:42]
売り出し中の5階見に行きましたが、中国人が住んでいたようで、私物(靴や、洗顔料、調味料、フライパン等)が置きっぱなしでした。
生活感ありまくり。 売り出し価格が購入価格と一緒とは。 強気ですね。 |
254:
通りすがりさん
[2020-08-10 15:16:21]
私も以前にこことは別の西北の中古にい行った時は韓国人でしたが、
なんとなくニンニク臭が残ってましよ。 西北も最近は国際色が強く民度下がりまくり。 |
255:
匿名
[2020-08-15 13:57:52]
中国人の部屋って感じでした。
汚なすぎて、吐き気がしそうなキッチンでした。 |
256:
マンション検討中さん
[2020-08-16 00:18:48]
|
257:
匿名さん
[2020-08-16 00:47:43]
>>254 通りすがりさん
元々西宮の中でも西北は民度が低かったところ、駅前の再開発で他エリアからのニューカマーの流入で若干イメージが変わった。 しかしながら、本来のマイナス面が払拭されたわけでは決してない。 西宮でも、夙川や苦楽園方面とは別に見た方が良いよ。西北エリアは。 |
258:
通りがかりさん
[2020-08-16 01:45:02]
住みたい街としてよく耳にする西宮北口って実は再開発されて綺麗になったごくごく一部のイメージが拡大解釈されてて、阪急の上手い戦略にも踊らされている。余裕があるなら買ったらいいけど、無理して買うほとでもないと思うので、よーく自分に問いかけてみるべきだと思います。
|
259:
匿名さん
[2020-08-16 03:09:01]
>>183 匿名さん に新築分譲当時の価格が出てますね。
階数は解らないこの2部屋だけ計算すると平米単価51万円から55万円くらいになるけどだいたいはこんな感じだったのかな? 去年からずっと中古で売りに出てる5階82.61m2は分譲当時4,213万円から4,543万円だったってことかな? |
260:
マンション比較中さん
[2020-08-16 03:29:21]
西北の再開発地域なんてもう新築出来ないしこれからは尼崎がいいです
|
261:
匿名
[2020-08-16 13:19:05]
今売り出し中の5階は、新築価格4860万ですよ。
中古で同じ価格で売り出してるってことです。 |
262:
匿名さん
[2020-08-16 13:35:26]
しんぎかんの中古が新築価格で売れる筈がない。加えてデベが三流、まあ無理。
252の読みが妥当やろ,まあ3800万が妥当かな 西宮素人のアホが4500万で買う事もないではないかな? |
263:
匿名さん
[2020-08-16 17:01:29]
>>261 匿名
なるほど。 広い面積の部屋なので仕様等が良くて他の部屋より平米単価58万円と高かったってことですね。 新築時は登記費用と諸費用の100万円や中古売却時の仲介手数料3%の145万円がかかるので 仮に4,860万円で成約しても現在の所有者は約250万円前後の持ち出しになってしまいますね。 その約250万円+5年分の管理費9,000円と修繕積立金9,910円とルーフバルコニー1,240円を足した120万円の総額270万円が5年分の家賃ってことですね。 1ヶ月平均だと45,000円の家賃だと格安で住めたってことでお得ですね。 固定資産税については住宅ローン減税とトントンかなと思いました。 |
264:
匿名さん
[2020-08-16 17:11:42]
>>240>>251のホームズの情報は今も残ってる。
>>252のSUUMOは情報消えてた。 アットホームにも掲載されてました。 間取り的にLDK16畳は狭いので和室5畳がなくて21畳の広々とした方が好みかな。 ルーフバルコニーがコンクリート?き出しっていうのもあってたった5年でこんなに汚れるんですね。 最近の新築マンションはバルコニーもフローリング調の防滑性ビニール床シートが貼ってあるので綺麗だからその辺は築5年の設備の差って感じがしますね。 プレサンスロジェ西宮北口 5階 3SLDK[1056306137]西宮市の中古マンション【アットホーム】|マンション購入の情報 https://www.athome.co.jp/mansion/1056306137/ 価格 4,860万円 階建/階 6階建 / 5階 築年月 2015年8月(築5年1ヶ月) 専有面積 82.61m2 間取り 3SLDK 平米単価 58.84万円 管理費等 9,000円 修繕積立金 9,910円 維持費等 ルーフバルコニー:1,240円/月 現況 空家 引渡し 相談 取引態様 専任媒介 物件番号 1056306137 情報公開日 2020年7月21日 次回更新予定日 2020年8月26日 掲載不動産会社 (株)大京穴吹不動産 西宮店 〔受付・本社インフォメーションデスク〕 |
265:
匿名さん
[2021-02-24 09:08:37]
2件売出し中ですよ。
601と602。 601は角部屋だけあって、強気値段ですね。 |
266:
評判気になるさん
[2021-02-24 10:20:59]
西北と言うだけあって、価格上昇は否めないですね。
5000万は普通になってきましたね。 |
>>216
今更アンチしても仕方がないし、確かにこの辺りは阪神国道駅が最寄ですが、大半の人の認識が「西宮北口」なんだからしょうがないでしょう。
いずれにしてもあと一部屋。
早く売れるといいですね。