新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. 2丁目
  7. リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-02-13 05:37:06
 削除依頼 投稿する

リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)についての情報を希望しています。
普通賃借権の物件なのでいかがでしょうか。お得感などありますか?

緑もあり、川沿いなのでのびのび暮らせそう。


所在地:東京都板橋区東坂下2-24-2(地番)
交通:埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩9分 、都営三田線 「蓮根」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.35平米~82.05平米
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.tokyoadventure.jp/index.htm
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 13:30:40

現在の物件
リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(東京23区贅沢プロジェクト)
リビオ板橋
 
所在地:東京都板橋区東坂下2-24-2(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

リビオ板橋 浮間舟渡サクライエ(TOKYO ADVENTURE!プロジェクト)

185: 匿名さん 
[2014-10-14 10:18:49]
>>184
安くはないよ。だってここ所有権の新築でも3000万円相当だよ。
とにかく立地悪い。これなら駅前のマンションがいいね
186: 匿名さん 
[2014-10-14 10:51:52]
>>183
安定してるって意味わかってる?(笑)
変動しないってこと。高くもないしナイアガラ急落も無いってこと。今後再開発もないし鉄道もこのままだろうからね。都心部は上下変動がでかいから。
君は高値上昇の事ばかり言ってるね。誰もそんなことこのエリアで思ってないよ。
188: 匿名さん 
[2014-10-14 11:18:58]
>>187
80㎡なら普通に売れる
189: 匿名さん 
[2014-10-14 11:29:34]
>>187
1500で普通に売れる。下げ止まりじゃの。
マンションの良さはそこにある
190: 匿名さん 
[2014-10-14 11:32:43]
20年後1500万で売れるなら賃貸に住み続けるよりはいいと思う。
191: 匿名さん 
[2014-10-14 11:41:25]
187
通報したぞ!?
192: 匿名さん 
[2014-10-14 11:49:18]
20年後のリセール価格なんて誰にもわからん。これ以上続けても無駄っしょ。それ取引相手がいて成立するもんだしね。
193: 土地所有者の檀家 
[2014-10-14 13:03:13]
まあいいじゃないですか。借地権付きのマンションをわざわざ安いと思って、購入を決めた人にスレしてもね。本人達は夢の新築マンションを手に入れて幸せなんでしょうから。
おめでとうございます。
194: 匿名さん 
[2014-10-14 13:12:10]
>>186
分かってないね(笑)
地域性も売買状態もご存知ないようで。
しかもよく読まない。

誰も上昇するような場所とは言ってない。
むしろ下落のみ。
新築を買えば中古と出すときはそれなりに値下がりする。
デメリットが多ければ買い手がつきにくくもある。
そうなると必然的に値下げもしなくてはいけない。
195: 匿名さん 
[2014-10-14 13:24:32]
地代はともかく更新料まで払うしか無いのが痛いね
法的には根拠ないみたいだね。慣習なんだろうけど、これが塵積で馬鹿にならないね。
196: 匿名さん 
[2014-10-14 13:31:50]
>>194
当たり前の話を必死に書いてるけどそれがどうしたの?そんな事みんな知ってるよ(笑)
借地権がマイナスになることも、ここの立地が悪いってことも。だから買わないんじゃん(笑)
197: 匿名さん 
[2014-10-14 13:38:05]
>>196
やっぱ分かってないね。何でも言い返そうと必死。
198: 匿名さん 
[2014-10-14 13:39:27]
元々、ここって工場があったよね?なんの工場だったんですか?
199: 匿名さん 
[2014-10-14 13:45:40]
>>197
だってそんな当たり前の話を力説されてもね(笑)中身ないし。
200: 匿名 
[2014-10-14 13:52:29]
なんか盛り上がってんな。
別の物件で検討してるならそちらどうぞ〜。

201: 土地所有者の檀家 
[2014-10-14 13:57:33]
あら195さん、更新料って支払い義務ありって判決、最高裁で出てますよ。平成23年7月15日に、賃料の一部とされるみたいです。
202: 匿名 
[2014-10-14 14:47:43]
>>199
あなたも人のことは言えないよね。
中身なしで、ただの言い返しばかり。

この近くに警察署がこしてくるとかという話もあるようですね。
203: 匿名さん 
[2014-10-14 15:04:04]
>>202
そうですかねぇ。当たり前の話ばかりされるので困ってしまいます。
ちなみにここの物件の良さが見つかりました!
204: 匿名 
[2014-10-14 16:12:17]
そもそもしてるという方の言い分に違う部分があるから
安定なんてしてないってことを言われてるのに
当たり前のことばかりではないですよね。
書かれてることをまず理解してください。
205: 匿名 
[2014-10-14 20:09:19]
そもそも借地権のマンション買おうと考える人の年収は、どうのくらいなんだろう。
借地権で無い所有権のマンションを買えない程の年収なんでしょうか?。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる