明和地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 一ノ宮
  6. 4丁目
  7. クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-28 21:22:01
 削除依頼 投稿する

クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスについて情報交換しましょう。
買い物・通勤にも便利そうなのと、南向きなのは良さそうです。
周辺の環境も悪くなさそうですが、どうでしょうか?

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/746_Seisekisakuragaoka/
所在地:東京都多摩市一ノ宮4丁目19-20、19-27(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩7分
総戸数:45戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK
住居専有面積:65.02m2~85.85m2
駐車場:敷地内に23台設置(身障者乗降時一時使用駐車場1台
自転車置場:敷地内に53台設置
売主:明和地所株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社

【東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 00:43:20

現在の物件
クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラス
クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラス
 
所在地:東京都多摩市一ノ宮4丁目19番地の20(地番)、東京都多摩市一ノ宮4丁目19番地の20(住居表示)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 46戸

クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?

41: 検討中の奥さま 
[2014-07-28 19:07:01]
ここの物件悪くはないのですが、前にパチンコ屋があるのが最悪です。
道路挟んだ真向かいがパチンコ屋で駐車場は立体式です。
この点がどうしても自分の中で割り切れないんですよね。
42: 匿名さん 
[2014-07-28 22:45:02]
パチンコ屋とは言わずアミューズメントと呼びます。煙草臭く薄汚い昔のパチンコイメージとはまったく違います。周辺住民にもお気遣いあるから心配ないと思います。アミューズメントとトラブルあれば管理人さんが親切になんとかしてくれます。
43: 匿名さん 
[2014-07-29 06:38:23]
道路挟んで真向かいと言っても、
その道路は片道2車線+路側帯、歩道、
そして植生のある中央分離帯付きの幹線道路(川崎街道)。

44: 匿名さん 
[2014-07-29 08:09:35]
>>43
でかい道路はさんでても向かいにあるのは事実。事実から目をそらさないこと。
誤解は、あるのはパチンコ屋ではなくアミューズメントパーク。昔のパチンコイメージと違い周辺住民には何の問題もありません。賑やかな施設です。
45: 匿名さん 
[2014-07-29 09:07:27]
事実から目をそらしているのはそっちじゃ無い?

いくら、「アミューズメントパーク」とあっても
そこにパチンコ屋がある事実には変わりないでしょ。
46: 匿名さん 
[2014-07-29 12:11:14]
最近のアミューズメントパークに入らない方の発言ですね。昔のくわえ煙草のパチンコ屋ではありません。ゲームやネットもある総合娯楽施設です。図書館や文化会館と同じなコミュニティ施設です。真向かいにあることはむしろメリットです。
47: 匿名さん 
[2014-07-30 07:19:54]
まるで、どこかの国の政治家の発言を聞いているみたい。

パチンコ屋だって、最近は禁煙・分煙は当たり前。
だからといって、パチンコ屋はパチンコ屋。
名前を変えようが、他の施設を併設しようが
コミュニティ施設(笑)であろうが
パチンコ台でやっていることや目的は、今も昔も変わりない。



48: 匿名さん 
[2014-07-30 08:36:32]
>>47
是非一度最近のアミューズメントパークに行ってみてください。考え変わると思います。ゲーム、分煙、サロン、豪華なトイレ。パチンコもパチンコ台というより今やAKBありのミュージックステーションです。昔のおやじやあんちゃんのパチンコ屋ではありません。コミュニティ施設です。是非お近くのパークに行かれてみてください。
49: 匿名さん 
[2014-07-30 09:31:58]
>>48
行っているから、パチンコ屋だと言ってるんだよ。
禁煙・分煙だから何?そうなっていたらパチンコ屋じゃないの?

AKBが液晶に出たら、パチンコでは無くなるというのか?
怪獣やアニメの主人公が液晶に出てくるのは何というの?
トイレが豪華なら、パチンコ屋では無いというのか?

今だろうが昔だろうが、名称がどうであろうが、どう言い繕おうが
そこがパチンコ屋だというのが客観的事実。
ちなみに、おれは41ではないし、
パチンコ屋が良いとも悪いとも言ってないぞ。
50: 匿名さん 
[2014-07-30 09:47:45]
パチンコ屋でもアミューズメントパークであってもそこが事件の温床になっている現実もあります。(幼児連れ去り・真夏の車内で幼児放置死亡事件・・・等)

そういう意味では無い方が好ましいと思います。明和地所のパンフレットに記載の地図にもこのアミューズメントパーク載ってないですよね。それだけ、この施設の存在はマイナスイメージなんですよ。

51: 匿名さん 
[2014-07-30 09:56:16]
ならパチンコ好きなら問題無いだろ?
そもそもそう考え始めたら?あっちこっちも危険に繋がると思う。
52: 購入検討中さん 
[2014-07-30 10:09:55]
ここがいいと思えばパチ屋があっても我慢出来るでしょう。嫌なら他を探すだけです。
53: 匿名さん 
[2014-07-30 12:19:14]
>>49 さん
けっしていわゆる昔のパチンコ屋好きな方を悪く言ってるのではありません。誤解しないでください。今のアミューズメントパークは昔のあんちゃん、おやじの柄悪るパチンコとは変わり雰囲気まったく変わったと言いたかっただけです。昔のパチンコ好きな方にとって今の空気の良いサロン風パークはかえって残念だと思います。
何れにしろマンションにとってまったく心配ないでしょう。
54: 購入検討中さん 
[2014-07-30 18:50:34]
問題?のアミューズメントパークです(笑)

しかし、ケバいネオンでパチスロしか書いてませんから
見た目にはパチスロ屋だと思いますよ。
問題?のアミューズメントパークです(笑)...
55: 匿名さん 
[2014-07-30 21:34:54]
マンションに興味はありませんが、ここのやり取りが面白い。
写真を見る限り単なるパチ屋じゃん!
こんなのが間近にある住まいはありえないでしょ。
56: 申込予定さん 
[2014-07-30 22:50:33]
いえいえ。アミューズメントパークです。目の前と言っても離れてますし、この位は許容範囲ですよ。
57: 匿名さん 
[2014-07-31 00:12:13]
54さん、
ケバいネオンとイルミネーションをごちゃまぜにしない方が良いと思います。街を彩り華やかな街並みのためにあるのがイルミネーションです。アミューズメントパークの照明はイルミネーションです。
58: 匿名さん 
[2014-07-31 06:38:28]
アミューズメントパークと自称したところで
風俗営業法2条7項の「ぱちんこ屋」であり、
客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる風俗営業の店。

それとも、うちは違いますと公安委員会に申し出る?



59: 匿名さん 
[2014-07-31 07:04:56]

法律ではひらがなだったから、そのまま書いたら
一部伏せ字になっちゃったよ。機械的に判断してるのかね。

カタカナで書くと「パチンコ屋」。
60: 匿名さん 
[2014-07-31 07:38:36]
>>58
さすがにアミューズメントパークと風俗を一緒にするのは無理あると感じるのは私だけでしょうか。アミューズメントパークには、お年寄りや若いママさんも通ってます。最近行かれたことある方ならいかに清潔て健康的な施設がわかるはずです。是非お近くのアミューズメントパークに行かれてみてください。この物件の真向かいの施設ならベストです。
61: 物件比較中さん 
[2014-07-31 08:20:18]
どう取るかですよね。この物件前にパチスロ屋がある。それをパチスロ屋と取るか、アミューズメントパークと取るか。駅近の物件ならこの程度の施設があるのは甘受しなきゃいけないかもしれませんね。
62: 匿名さん 
[2014-07-31 10:02:16]
ぱっと見なら私にはテーマパークにも見えますね。
63: 匿名さん 
[2014-07-31 10:40:48]
>>60
だから、向かいの「アミューズメントパーク」は
風俗営業法の対象となる風俗営業店なんだよ。
64: 物件比較中さん 
[2014-07-31 11:31:19]
左手が建設地、通りを挟んで右がアミューズメントパークです。どお見るかですね。
左手が建設地、通りを挟んで右がアミューズ...
65: 匿名さん 
[2014-07-31 12:58:02]
>>63
まったくの勘違いです。
ここにあるのは健康的なアミューズメントの施設です。中に入ってみてください。どこに個室マッサージや風俗サービスありますか。勘違いもはなはだしい。
66: 匿名さん 
[2014-07-31 13:33:24]
>>65
あんた、風俗営業法を読んだことないだろ。

風俗営業法第2条
この法律において「風俗営業」とは、
次の各号のいずれかに該当する営業をいう。

中略

七 まあじやん屋、パチンコ屋その他設備を設けて
  客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

後略

風俗営業法第2条を100回ぐらい声を出して読んでみな。
67: 匿名さん 
[2014-07-31 14:17:36]
検討時に、そこまで風営法を理解しようと、努力する人は、少ない気がします。
生活に影響しないと解釈してしまえば、サラッと流しちゃうと思いますけど。。。
68: 購入検討中さん 
[2014-07-31 14:39:06]
まぁまぁ、風営法の解釈はともかく マンションの前にアミューズメントパーク(パチスロ屋)があるのは事実ですし、それを納得した上で買うかどうかですね。私としては正直この施設の存在だけが一番のネックです。それ以外は環境は悪くないと思いますよ。ドラッグストアもそばにありますし、その2階にはトランクルームもありますので、荷物多い方はそこを利用するのも悪くないと思います。
70: 匿名さん 
[2014-07-31 19:24:53]
>>69
目の前にあるパチンコ店が風俗営業では無いと言い張る
×××な人がいるから、きちんとわからせたまでだよ。
白いものを黒いと言い張るのは、そろそろ勘弁してほしいね。
71: 匿名さん 
[2014-07-31 20:16:07]
ゲーセンも風俗業ですよ。
それを聞いて「ええ?!」と思う方もいるかもしれませんが、決っているものは決っているのです。
小生も初めて聞いたときは、ビックリしましたよ。
72: 匿名さん 
[2014-07-31 21:28:40]
主観ですが、パチの他にボーリングやカラオケやゴルフレンジ等があるならアミューズメントパークと言われても受け入れられますが、パチしかないなら違う気がします。
73: 物件比較中さん 
[2014-07-31 22:21:38]
ここはパチンコとスロットしかなさそうなので、アミューズメントと言うに無理ありそうですよね。
私はどちらもやりませんが、子供は絶対に連れて行きたくはないと思います。でも、この物件に関しては、このパチスロ屋はあまり影響無いんじゃないかと思いますね。距離もそこそこありますし、バルコニーには面していませんし。
74: 匿名さん 
[2014-08-01 00:36:01]
>>71
ゲーセンも風俗店とは何を考えてるのやら。
じゃ子供がたくさん風俗店で遊んでるのですか。片っ端から補導されますよ(笑)。アミューズメントパークが街の総合文化施設としての役割りを持ってることを知るべきです。
75: 匿名さん 
[2014-08-01 08:15:19]
>>74
ゲームセンターは子供が出入できるという意味では、風俗営業の中では特殊な位置づけになっています。少年非行の防止の意味もあって、昭和59年の法改正で追加された営業です。ほかの風俗営業では、18歳未満の立入はできないです。
76: 匿名さん 
[2014-08-01 10:25:16]
>>75

子供が出入りできるのは特殊な風俗営業ですか。特殊ですか。ではデズニーや図書館も風俗なんですか。めちゃくちゃな解釈。
77: 匿名さん 
[2014-08-01 10:48:26]
>>76
こりゃ、だめだ。
自分の都合の良い読み方しかできないんだね。

誰が、図書館やディズニーが風俗営業だと言っている?
78: 匿名さん 
[2014-08-01 11:13:38]
>>77
同感です。

>>76
風営法(風適法)第2条で、各号のいずれかに該当する営業を風俗営業と定めています。当然、図書館などは該当しません。
79: 匿名さん 
[2014-08-01 11:55:35]
>>78

ここはマンション検討版です。いいかげんに風俗営業の解説はやめませんか。

> 当然、図書館などは該当しません。

あたりまえでしょ。

80: 匿名さん 
[2014-08-01 12:52:58]
近隣の「アミューズメントパーク」は 、ネガティブ要素にならないと思いますよ。
81: 物件比較中さん 
[2014-08-01 18:47:37]
今日はこんな感じでしたよ。工事は順調だと嬉しいですね、
今日はこんな感じでしたよ。工事は順調だと...
82: 匿名さん 
[2014-08-01 22:49:05]
そうですね。
83: 匿名さん 
[2014-08-02 16:39:55]
工事は順調なんですね。生活には便利の良い土地のようです。ブックオフや薬局なんかもいいですね。私は風営法さんみたいにアミューズメント施設は特に気になりません。
84: 匿名さん 
[2014-08-06 12:11:25]
多摩市内のマンションとは思えない価格帯ですね・・
85: 匿名さん 
[2014-08-10 22:48:17]
ディスポーザーが付いたり床材が立派だったりとお金はかけてますよね。
いろは坂の上からの眺望は、某ジブリ映画の舞台になっていることがよくわかります。

でも、戸数が少ないので将来の管理・維持費が不安。
また、普通の3LDKの部屋で洗面所がリビングインなのは頂けない。
一次救急病院も多摩センターの日医大永山病院まで無かったような・・・。

同じ路線で少し田舎のクリオ北野と1000万円以上の価格差は?です。
86: ご近所さん 
[2014-08-10 23:34:14]
以前、ここのマンションの隣の隣にある細長いマンションに住んでたんだけど、
原チャリを度々悪戯されて困ってたのを思い出す。。

この辺りはコンビニが多いし、少し歩くだけで公園があちこちにあるから、環境は申し分ないよな。
デメリットは駅から若干距離があるぐらいか。
87: ご近所の奥さま 
[2014-09-20 08:11:20]
聖蹟桜ヶ丘の新築マンション欲しいです。
永山近辺は暗くて坂が多く駅近でひったくり事件や色々と怖いんです…未だ防犯カメラも少なくて。
実際は日用品の買い物に関しては永山や多摩センターのほうが物価も安く魅力的だと感じますが…(聖蹟は物価が高い)
住むなら聖蹟桜ヶ丘駅のほうが雰囲気よくて惹かれます!
以前より夜中の集団バイク騒音も減ってきているので川崎街道沿いもありかなと。
ただ医療機関に期待できません。病院系、接骨院系、もう時代遅れ半端ない…聖蹟桜ヶ丘
88: 匿名さん 
[2014-09-22 10:06:32]
一番近い総合病院はどこになるんでしょうか。
ファミリー向けマンションですし小児科・耳鼻科が近くにあると
良いですね。すぐ近くの小児科の評判はどんな感じでしょう?
子育て目線で見ると周辺環境は微妙かなあと思いました。
幼稚園・保育園も少ないみたいですね。中学校徒歩20分ですか、
自転車通学OKなら良いですが部活で遅くなってしまう時はちょっと心配かも。
皆さんどうされてるんでしょうか。
89: 匿名さん 
[2014-09-22 16:12:00]
あとどれくらいあるのでしょう?金額が高いと思っている間に第1期が完売してました。ここはオススメでしょうか。
90: ご近所さん 
[2014-09-26 18:15:55]
>>88
総合病院は永山の日医大病院。稲城病院も車なら便利かも。皮膚科、小児科、耳鼻科は駅前に集中してありますが、どこも結構混んでいます。
幼稚園はバス通園になると思います。小学校は東寺方、生徒数が比較的少ないです。中学校は多摩中で距離はありますが、大通り沿いに登校できるので、自転車通学はできませんが、学校周りを気をつければ、それほど心配はないような気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる