クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスについて情報交換しましょう。
買い物・通勤にも便利そうなのと、南向きなのは良さそうです。
周辺の環境も悪くなさそうですが、どうでしょうか?
公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/746_Seisekisakuragaoka/
所在地:東京都多摩市一ノ宮4丁目19-20、19-27(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩7分
総戸数:45戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK
住居専有面積:65.02m2~85.85m2
駐車場:敷地内に23台設置(身障者乗降時一時使用駐車場1台
自転車置場:敷地内に53台設置
売主:明和地所株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社
【東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.12.25 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-20 00:43:20
クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?
141:
匿名さん
[2015-10-01 10:27:27]
|
142:
匿名さん
[2015-10-01 10:38:10]
残り1邸ですか。
リース料が発生する場合は、物件概要に記載されていると思います。 給湯器リース料(月額)/1,260円 こんな感じで。 たまにマンションのチラシで見かけますが、販売価格を抑えて、毎月の使用料が上乗せされるパターンですね。 もしも、売却などで解約した場合は、リース期間の全額支払いが待っています。 |
143:
匿名さん
[2015-10-05 11:42:38]
残り1邸から、なかなか動かぎない感じです。
価格は安いと思うのですが、このあたりの治安はどうなのでしょうか。 すでに入居されている方のご意見もお聞きしてみたいので、よろしくお願いします。 |
144:
匿名さん
[2015-10-19 14:07:07]
夜、寂しいのではないでしょうか。
エリア的にはオシャレな町と思っていました。 駅前にオープンカフェがあったりイタリアンレストランがあったり。 駅前は賑やかですね。 ほぼ、商業施設も駅前に集結している感じを受けました。 |
145:
匿名さん
[2015-11-02 09:36:11]
レスを遡ってみると半年近く残り1邸が続いてる様子?
その間に価格の変動はなかったんでしょうか。 角部屋でファミリーさん向けの広さなので間取り自体は悪くないような気がしますが 何か理由があるんでしょうか。竣工から少し経っているので 今から検討するならもう少し特典が欲しいところです。 |
146:
匿名さん
[2015-11-18 12:21:53]
141さん、私もマンションの寿命については気になります。
大体、家族が増えて新居を考えるという人は多いと思うのですが 殆どの場合は、買い替えを想定して購入していないと思います。 でも、マンションの寿命というのもある訳で。 本当にどの程度住む事ができるのかというのは、知っておきたいと思います。 |
147:
匿名さん
[2015-11-30 22:59:38]
そもそもの構造もそうですが湿気が多いとか海風にあたるとか、豪雨に弱いとかいろんな要素でマンションの寿命も違うかもしれませんね。戸建でも維持費は結構かかりますし、
マンションではある程度の人数の決済で修繕の方向も変わってくるので自分たちの意見が通るわけでもないです。賃貸も気楽ですけど。 |
148:
匿名さん
[2015-12-19 17:09:34]
残り1邸 今年中には決まってしまうかもしれないですね。
駅まで7分でも坂道では無ければストレスなさそうです、スポーツ関連施設もあり休日も有意義に過ごせそう。 |
149:
匿名さん
[2015-12-31 17:26:13]
徒歩7分はそれほどストレスになる距離ではないと思います。
実際、毎日通うとなると、駅までの距離、というのはけっこう大きなポイントだと感じます。 これでストレスになってしまうと、毎日が苦痛になってしまいそうです。 |
150:
匿名さん
[2016-01-12 08:59:48]
駅からの距離は天気が悪い日が意外とストレスになります。
移動するのでも、煩わしいと思うと、嫌なものです。 この点は、実際に現地をみて確認するのが間違いないでしょう。 |
|
151:
匿名さん
[2016-01-24 20:30:46]
風が強い日も結構難儀でしょうね。天気が良く日和がいいといい散歩になりますし、コンビニや飲食店もあるので有意義に過ごせますし、ある程度静かに暮らせるかもしませんね。
|
152:
匿名さん
[2016-02-10 18:42:24]
完売したようですね。
|
153:
匿名さん
[2016-03-28 21:22:01]
完売御礼おめでとうございます。
ここは売れるマンションと以前から言われていました。 南側が第一種低層住居専用地域で最寄り駅も界隈では人気のマンションと聞いていたので。 |
154:
管理担当
[2017-12-25 14:06:06]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
最近のマンションの寿命?がよく分かっていないのですが、その間に建て替えだったり、住み替えを考えないといけないのかな?とも思える年数になってしまうのかな?と。