明和地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 一ノ宮
  6. 4丁目
  7. クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-28 21:22:01
 削除依頼 投稿する

クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスについて情報交換しましょう。
買い物・通勤にも便利そうなのと、南向きなのは良さそうです。
周辺の環境も悪くなさそうですが、どうでしょうか?

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/746_Seisekisakuragaoka/
所在地:東京都多摩市一ノ宮4丁目19-20、19-27(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅徒歩7分
総戸数:45戸(他に管理事務室1戸)
間取り:3LDK
住居専有面積:65.02m2~85.85m2
駐車場:敷地内に23台設置(身障者乗降時一時使用駐車場1台
自転車置場:敷地内に53台設置
売主:明和地所株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社

【東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.12.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 00:43:20

現在の物件
クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラス
クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラス
 
所在地:東京都多摩市一ノ宮4丁目19番地の20(地番)、東京都多摩市一ノ宮4丁目19番地の20(住居表示)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 46戸

クリオ聖蹟桜ヶ丘サクラテラスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-06-25 21:33:06]
ここは坪単価230~240万円くらいでしょうか?
2: 匿名さん 
[2014-06-26 09:49:22]
そんな高くないでしょ。
せいぜい210万とか。
3: 買い換え検討中 
[2014-06-28 15:54:04]
管理、販売が残念です。
4: 購入検討中さん 
[2014-06-28 17:36:04]
早く価格を知りたいですね。でも駅からのこの距離だしそんなに高く
ないのではないかなと個人的には思っています。私はこれ位の距離が
丁度いいですけどね。あまり駅から近くても価格ばかり高いだろうし、
人も多いだろうしね。もし売却を将来的にするかもしれない人にとっては
もう少し近い方がすんなりきまるかもしれないけど。でも徒歩10分以内の
検索にも徒歩7分だからひっかかるしね。
5: 匿名さん 
[2014-06-29 17:52:44]
高いと思います。
第一種低層住居専用地域なのと住戸数が少ないので。
安くはないと思います。
駅からも徒歩10分以内ですし。
南向きのマンションなので注目はされるでしょうけど。
電車が近く道路に隣接していますが、ベランダ側ではないのがいいですね。
6: 匿名さん 
[2014-06-29 21:18:05]
第一種低層住居専用地域なんですよね。どこにでも結構第一種低層住居専用地域
はあるものだと思っていたのですが、ない地域もあるんだろとか。それを
考えたら結構第一種低層住居専用地域に建っている物件は貴重なのかな。
万が一売却する事があっても宣伝文句に使えそうだし。となると若干駅から離れて
いても価格もそこそこするでしょうね。
7: 匿名さん 
[2014-07-01 09:29:24]
第一種低層住居専用地域で10階建てだと眺望の良さとかがメリットになるんでしょうか。
トップにあるCGだと見晴しや日当たりはかなり良さそうですね。
現地案内図を見ると駅前に色々充実してますね。駅からの帰り道で買い物できるのも便利だと思います。
保育園・幼稚園も数多くありますが入りやすさはどうなのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2014-07-03 14:31:28]
駅徒歩7分の立地で最大85.85m2ですか。
今月下旬に発売となるようですが、価格帯が気になりますね!
>>7さん
幼稚園はわかりませんが、保育園は待機児童が多いみたいですよ。
昨年新たに認可保育園が5園新設されましたが、今年4月の待機児童数は過去最大となっているそうです。
9: 物件比較中さん 
[2014-07-03 17:23:39]
単価が210万だと65㎡で4100万円前後、230万~240万円だとしたら4500万円~4700万円前後ってとこでしょうか。府中駅よりも高いかも?
10: 匿名さん 
[2014-07-04 19:53:08]
南向きだと障害になる高い建物が傍にないですね。
東側のビルは高めですが。
立地的には悪くないですね。
HPの最上階プレミアムの間取りの金額が知りたいですね。
天井が3メートルって凄い。
リビングダイニングが17畳ですか。
億かな。
11: 匿名さん 
[2014-07-05 10:41:03]
駅は便利ですが相場はあまり高く無かったので坪単価200いかないと予想していたのですが…。
最上階のルーフバルコニーですが、鳥が多い街なので通り道じゃないか気になります。お掃除大変にならないといいですが。
早くHPが内容の濃いものになるといいですね。
12: 匿名さん 
[2014-07-07 10:09:20]
間取りがまだ出ていないんですね。プレミアムの間取りを是非見てみたいです。
プレミアムプランは何戸くらいあるのでしょうか。
緑も多く住み安そうな立地ですね。駅からの距離もそこまで遠くはなさそうですが、坂道などにはなってないのでしょうか?
13: 匿名さん 
[2014-07-08 10:51:37]
プレミアムプランは専有面積が100㎡を超えるかと思えば、最大で85.85m2みたいなので最上階の住戸が全てプレミアムになりそうですね。
ルーフバルコニーが9.93坪ってどれくらいの広さなのかピンと来ませんが、お客様を招いてガーデンパーティーなども楽しめるのでしょうね。
14: 匿名さん 
[2014-07-08 13:59:34]
いくらプレミアムと名が付いているとは言え、
ここで億は考えにくいですね。
部屋も90㎡以下なら、なおさら。

府中より高いって、クリオ府中と比べてと言う意味かな?
15: 物件比較中さん 
[2014-07-08 15:29:07]
川崎街道沿いとはいえ、全戸南向きのとても良い立地ですが、デベロッパーと、管理の評判を聞くと二の足を踏んでしまいます。
住み替え目的や賃貸用の購入であれば問題なさそうですが。
16: 匿名さん 
[2014-07-09 23:22:17]
Gタイプの間取りは、リビングが明るくなりそうですね。お風呂の窓も良さそうです。
洋室2にはリビングを通らないと入れないのが、若干気になります。
17: 匿名さん 
[2014-07-10 00:36:02]
クリオ府中より高いのは間違いない。
坪230は下らないだろう。
18: 匿名さん 
[2014-07-10 00:39:59]
施工会社を大勝にするあたりが、

仕入れが高かったんじゃないかと、

推測できる
19: 匿名さん 
[2014-07-11 09:42:07]
価格帯も高くなるんでしょうか。部屋的にはものすごく広いというわけでもないので
設備仕様も良いものが採用されると良いんですが。
Gタイプのルーフテラスバルコニーにある四角いものは柱なんでしょうか?
図だとスロップシンクが描かれてないので有無が気になりましたがどうなんでしょう。
20: ビギナーさん 
[2014-07-12 13:25:18]
>>19
Gタイプの物件のルーフバルコニーの四角い部分は、恐らく柱でしょうね。
折角のバルコニーに柱なんて凄く気になりますよ。
バルコニーって開放感があるから気持ちが良いものなのに、これでは勿体無いですよね。
出来れば、柱は端っこにして欲しいものです。
21: 匿名さん 
[2014-07-13 23:51:56]
あれ柱でしたか...何なのかしらとは思っておりましたが

スロップシンクがついている場合は結構アピールポイントになるから記載されることが多いですよね
まだまだ情報公開はこれからどんどん出てくるとは思いますが
現状だと無さそうな雰囲気ではあるのかなーなんて思いました
22: 匿名さん 
[2014-07-15 10:58:41]
ルーフバルコニーの広さは魅力的ですね
それにリビングが広々としていて暮らしやすそうです。リビングがこれくらい広ければ、
家族4人が集まっても狭く感じることはなさそうなのがいいですよね。
ちなみにルーフバルコニーの四角い部分ですが、柱ではなく、非難ハッチではないでしょうか?
23: 匿名さん 
[2014-07-17 12:05:27]
 あ、その可能性も確かに。
どちらにしても確認してみないといけないですね。。。
 ルーバルはファミリーだと使い勝手があっていいかもしれませんね。
植物を育てたりとか、洗濯物を干したりとか…。
大きめの竿を出してシーツとかも干せたりしますかね?
24: 匿名さん 
[2014-07-20 20:12:07]
Gタイプのルーフバルコニーなかなかいいですね。専用庭がなかったらガーデニングができないと嘆いていたのでこういうタイプもあるんだと目からうろこでした。低層地域ですから日当たりや通風もよさそうですが実際見てみたいです。コンビニもあり何かと便利そう。
25: 匿名さん 
[2014-07-20 22:05:33]
デベロッパーの評判はどうなんですか。管理会社の評判は良いみたいです。この管理会社は管理人に良い人が多いようです。
26: ビギナーさん 
[2014-07-21 14:32:08]
プレミアムプランというのがGタイプのことでしょうか?
トップページのイメージの最上階のバルコニーには、確かに柱みたいなやつが2本見えますね…
27: 匿名さん 
[2014-07-22 00:13:06]
値段があえば、欲しい物件です。
28: 匿名さん 
[2014-07-24 01:11:23]
ルーフバルコニーの四角は、他の間取りと合わせてみても、やっぱり柱っぽいですね。
窓の付いたお風呂は気持ち良く入れそうですが、収納がちょっと寂しいような気もします。
29: 匿名さん 
[2014-07-24 08:51:47]
ここで聞かなくてもデベ、管理、ネットで評判出てきますよ(笑)
30: 匿名さん 
[2014-07-24 11:04:54]
>>25
マンションは管理を買えって聞いた事があります。
管理人が良いと資産価値も安心出来ますよね。
31: 匿名さん 
[2014-07-25 12:56:33]
管理会社の評判どこが良い訳?明和の関係者?
32: 匿名さん 
[2014-07-25 14:23:45]
デベロッパーさんは評判良くないが管理人は親切な方が多いと聞きました。マンションは建物ばかり考えるのは素人です。管理人さんを入れての資産価値だと思います。
33: 匿名さん 
[2014-07-25 14:50:27]
>>31
子供のお友達等クリオに今住んでたら聞くでしょう。
34: 匿名さん 
[2014-07-25 15:43:36]
全てのマンションに言えることですが、管理人が親切かどうかより、管理がしっかりしてるかどうかだと思います。

毎月の管理費がずさんな管理で行われていた場合、管理人が親切だからじゃ片づけられないでしょう。

どなたかも、おっしゃっていた通り、マンションは管理を買えは常識です。
35: 匿名さん 
[2014-07-25 19:01:42]
管理がしっかりすると親切にも出来るとも解釈出来ます。
不安材料は、MRで直接聞いた方が無難と思います。

36: 匿名さん 
[2014-07-25 20:25:43]
親切にされたいの?拘束時間長いから沢山不安材料解消する時間あるよ
37: 匿名さん 
[2014-07-26 08:01:17]
>>34
管理がしっかりしているが管理人さんが親切じゃないのはおかしいではないですか。住民が毎日助けられ助け合いするのは管理人さんです。マンションは管理を買えというのは管理人さんを見ればわかります。
38: 購入検討中さん 
[2014-07-26 13:49:20]
37さん
ごもっとも!(笑)
39: 匿名さん 
[2014-07-27 18:54:49]
実際に住んでみないと管理面がしっかりしているかどうかは、わかりませんけど。
管理会社が、しっかりしているところだと対応が的確だと思うのでよいかと。

このマンションのWICは広そうですね。
WICでもいろんなタイプがあるので、ここはMRでしっかり押さえておきたいですね。
40: 匿名さん 
[2014-07-27 21:47:37]
そうですね。
今のところは管理会社がしっかりしているという評価に従うしかありませんね。
41: 検討中の奥さま 
[2014-07-28 19:07:01]
ここの物件悪くはないのですが、前にパチンコ屋があるのが最悪です。
道路挟んだ真向かいがパチンコ屋で駐車場は立体式です。
この点がどうしても自分の中で割り切れないんですよね。
42: 匿名さん 
[2014-07-28 22:45:02]
パチンコ屋とは言わずアミューズメントと呼びます。煙草臭く薄汚い昔のパチンコイメージとはまったく違います。周辺住民にもお気遣いあるから心配ないと思います。アミューズメントとトラブルあれば管理人さんが親切になんとかしてくれます。
43: 匿名さん 
[2014-07-29 06:38:23]
道路挟んで真向かいと言っても、
その道路は片道2車線+路側帯、歩道、
そして植生のある中央分離帯付きの幹線道路(川崎街道)。

44: 匿名さん 
[2014-07-29 08:09:35]
>>43
でかい道路はさんでても向かいにあるのは事実。事実から目をそらさないこと。
誤解は、あるのはパチンコ屋ではなくアミューズメントパーク。昔のパチンコイメージと違い周辺住民には何の問題もありません。賑やかな施設です。
45: 匿名さん 
[2014-07-29 09:07:27]
事実から目をそらしているのはそっちじゃ無い?

いくら、「アミューズメントパーク」とあっても
そこにパチンコ屋がある事実には変わりないでしょ。
46: 匿名さん 
[2014-07-29 12:11:14]
最近のアミューズメントパークに入らない方の発言ですね。昔のくわえ煙草のパチンコ屋ではありません。ゲームやネットもある総合娯楽施設です。図書館や文化会館と同じなコミュニティ施設です。真向かいにあることはむしろメリットです。
47: 匿名さん 
[2014-07-30 07:19:54]
まるで、どこかの国の政治家の発言を聞いているみたい。

パチンコ屋だって、最近は禁煙・分煙は当たり前。
だからといって、パチンコ屋はパチンコ屋。
名前を変えようが、他の施設を併設しようが
コミュニティ施設(笑)であろうが
パチンコ台でやっていることや目的は、今も昔も変わりない。



48: 匿名さん 
[2014-07-30 08:36:32]
>>47
是非一度最近のアミューズメントパークに行ってみてください。考え変わると思います。ゲーム、分煙、サロン、豪華なトイレ。パチンコもパチンコ台というより今やAKBありのミュージックステーションです。昔のおやじやあんちゃんのパチンコ屋ではありません。コミュニティ施設です。是非お近くのパークに行かれてみてください。
49: 匿名さん 
[2014-07-30 09:31:58]
>>48
行っているから、パチンコ屋だと言ってるんだよ。
禁煙・分煙だから何?そうなっていたらパチンコ屋じゃないの?

AKBが液晶に出たら、パチンコでは無くなるというのか?
怪獣やアニメの主人公が液晶に出てくるのは何というの?
トイレが豪華なら、パチンコ屋では無いというのか?

今だろうが昔だろうが、名称がどうであろうが、どう言い繕おうが
そこがパチンコ屋だというのが客観的事実。
ちなみに、おれは41ではないし、
パチンコ屋が良いとも悪いとも言ってないぞ。
50: 匿名さん 
[2014-07-30 09:47:45]
パチンコ屋でもアミューズメントパークであってもそこが事件の温床になっている現実もあります。(幼児連れ去り・真夏の車内で幼児放置死亡事件・・・等)

そういう意味では無い方が好ましいと思います。明和地所のパンフレットに記載の地図にもこのアミューズメントパーク載ってないですよね。それだけ、この施設の存在はマイナスイメージなんですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる