三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-22 07:30:12
 

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424408/

【物件情報を追加しました 2014.6.20 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-06-19 23:20:19

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part5

244: 売却前さん 
[2014-07-25 10:03:52]
まあ、年収400万円マンションに似合うレベルだ。。。
245: 契約済みさん 
[2014-07-25 11:01:23]
少なくとも最近のキャナルコートの中のタワマンで、一番安いからな。低俗比率は相対的には高いだろう。
246: マンション住民さん 
[2014-07-25 11:06:34]
うちは1000万超えてるんだけど。
引っ越そうかな…
247: 契約済みさん 
[2014-07-25 12:16:52]
1000万円超えてるならプラウドにすれば良かったのにねー。向こうはこんなに荒れてないよー
248: 住民さんC 
[2014-07-25 13:10:44]
「少なくとも最近のキャナルコートの中」って・・・


249: マンション住民さん 
[2014-07-25 15:06:09]
ここのマンションもビーコンやプラウドみたいなカフェスペースにできないのでしょうか?
ロビーのソファーが子供の遊び場になってもったいないです。
250: マンション住民さん 
[2014-07-25 16:32:04]
カフェいいですよね~。使えないコンビニに維持費を取られるよりは……。
251: マンション住民さん 
[2014-07-25 16:43:10]
一番安いってことはお買い得ってことですね。
252: 住民さんC 
[2014-07-25 17:00:33]
カフェ賛成♪
夜、遅くまで営業してほしい。
私個人的なことですが、独身ですし日中は朝から出かけますし、戻りは20時過ぎの生活なので、
コンシェルジュさんや、コンビニ、ドッグランその他の施設もほぼほぼ見てませんし、利用してません。
(逆にソファで遊んでるうるさい子供も見なくて済んでますが)
帰りしな、下でコーヒーでも飲めたら、いいなぁ。
東雲駅からだと、ほんとになにもなくて。。。
253: マンション住民さん 
[2014-07-25 17:15:34]
>>245
ここはそもそもキャナルコート外でしょ。
254: マンション住民さん 
[2014-07-25 17:32:01]
つまり・・・
部外者が書き込んでいるってことの証明だな。
255: 契約済みさん 
[2014-07-25 18:04:33]
確かにビーコンとかプラウドとかの住民って、なんというか、品があるな。
256: マンション住民さん 
[2014-07-25 18:16:01]
同時期に販売してたクロノレジデンスはアドレスが中央区なのは魅力だけど、晴海なら豊洲の方がいいな。

晴海って人里離れてる陸の孤島のイメージです。豊洲三丁目より晴海が安いのは、この周辺の住民なら知ってるよ。
でも安く買える中央区アドレスマンションってことで自慢できるね。
257: マンション住民さん 
[2014-07-25 19:20:01]
ここも3Lで5000万以上の部屋の家庭は大体品がある。
どこでも5000万が一つのボーダーな気がする
258: 入居済みさん 
[2014-07-25 20:04:23]
ってか、この物件も既にかなり値上がりしてるんだろうから、
5000万を下回る部屋なんてもうほとんど無いんじゃない?
259: マンション住民さん 
[2014-07-25 21:57:12]
>>240
うちも北側です。ほんと発狂には参りますね。。。ただ、何号室のお宅なのか分からないと訴えようがないですよね。。泣き寝入りしなきゃいけないのかな。。
260: 入居済み 
[2014-07-25 22:43:50]
259さん、わたしは、何号室か分かるのですが、どういう経路で伝えればいいのか、悩んでいます、
また始まった…とノイローゼになりそうです。そーいう家庭に限って窓全開なんですよね。我が家はまだ子どもが居ませんが、ああいう感じなら子ども要らないかなとも思ってしまいます…まああれは特殊でしょうけど…笑
261: 入居済みさん 
[2014-07-26 02:19:48]
売っていた値段より500万円以上高く売れてますね。
損得は別として・・・
262: 匿名さん 
[2014-07-26 02:24:58]
500じゃ意味ないよね!
263: 匿名さん 
[2014-07-26 07:32:42]
竣工後、2割も値上がりしました!

http://mansion-lab.com/category/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd23%e5%8c%ba...
264: マンション住民さん 
[2014-07-26 08:42:06]
>263
ずっと売れてないけど。
265: マンション住民さん 
[2014-07-26 09:55:04]
260さん、何号室さんか分かるんですね!管理組合へは伝えましたか? それか、コンシェルジュに問い合わせるとか。三井のマンションコールセンターに電話してみるのはどうでしょう? 子供がいても、躾をしっかりしている親御さんであればあんなに発狂なんてないと思いますよ。先日、エレベーターのなかに食べた後のガムが落ちていました。それを見たとき、本当にがっかりしました。その時ティッシュを持っていなかったので取れませんでした。一部のモラルのない方のせいでマンションの価値が下がってしまうのは勿体無い事です。ノイローゼになりそうになる気持ちよく分かります!我慢せずにアクションしてみましょう。私も方角しか分かりませんが、問い合わせてみます。
266: 入居済み 
[2014-07-26 10:16:45]
265さん、ありがとうございます。なんか、自分だけじゃないんだと思ったら、すごく気持ちが楽になりました。わたしも問い合わせてみようかな…ガムの件は残念ですね。265さんのような、しっかりとしたお方もいることに安心ました。声は多い方がいいと思うので、わたしもTELしてみようかなと思います。
267: マンション住民さん 
[2014-07-26 11:28:28]
266さん、私も同じ気持ちです。昨日は、夜の暑いなか寝付けそうな時にいきなり発狂音で、ビックリして寝られませんでした笑 何故静かに暮らしている方が我慢しなくてはいけないんだ?とイライラしました。ともにこのストレスを解決できるよう頑張りましょうね!
268: 入居済みさん 
[2014-07-26 12:07:03]
>>262
余裕で500万以上は値上がりしてるんじゃないかと思います。
私は実際に住んでみて、この物件のクオリティを非常に気に入りましたので、
1000万値上がりしても絶対に売りませんが。
269: 入居済みさん 
[2014-07-26 14:26:28]
うちも北側ですがうちの近くで窓開けてうるさかった住戸は、該当しそうな周辺住戸に匿名でビラをポストに投函したところ、ほぼ収まった感じです。
最近書かれている北側の件はあまり気になったことはないので少し離れてるとあまり聞こえないのでしょうかね。
それより吹き抜け廊下で叫ぶガキはどうにかならないものか…
カナブンがよくいるのと合わせて、やっぱり内廊下のほうが良かったなぁなんて思います。
270: 入居済み 
[2014-07-26 14:39:10]
267さん、頑張りましょう。このストレスは、体によくありません。なぜあのような発狂に行き着くのかが理解出来ず…
癇癪おこしているのですかね。ただ単にワガママな子なのでしょうか、
それとも、障害をお持ち?と色々考えてしまいます。
269さん、その方法、ストレートでいいですね。
271: マンション住民さん 
[2014-07-26 14:49:45]
北側ですが、発狂音は気になったことがありません。音は上に登るので、もしかして拙宅より上の住居の方なのかなと思っています。赤ん坊の声というと寛大にという意見も根強いですが、それにしても限度がありますし、お互いの気遣いが前提ですしね。可愛い泣き声もデシベル化すると普通の騒音と変わらない数値になるはずなので、やはり当事者になるとお辛いことと思います。お察しします。
272: マンション住民さん 
[2014-07-26 14:49:45]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
273: 入居済み 
[2014-07-26 15:10:50]
271さん、かわいい泣き声なら、まだ我慢できます。子供だし、お互い様だと。しかし、発狂なんです。
もう、限界です。まず、気づいてほしいです、周りが迷惑していることを。
274: 入居済みさん 
[2014-07-26 16:25:46]
私はこのサイトで発狂している貴方達に迷惑しています(笑)

だったらサイトを見るなって?

だったらマンションから出て行けば(笑)
275: マンション住民さん 
[2014-07-26 16:31:13]
そんなに凄い発狂なら発達障害のお子さんがパニックを起こしているのかも。
だとしても、窓を閉めれば聞こえない位にはなりそうですよね。
276: 入居済み 
[2014-07-26 16:39:08]
274みたいな奴がそーゆう迷惑な親になるのかもね
277: 入居済み 
[2014-07-26 16:40:43]
マンションから出ていくのは現実的ではありませんね
もっとよく考えましょう。なぜ人の迷惑のために、自分が買ったマンションから出ていかなくてはならないのでしょうか。
278: マンション住民さん 
[2014-07-26 17:43:02]
なにはともあれ、今日は隅田川!空気はやや濁っていますが、きれいに見えると良いですね~。スカイツリーからどのくらいの大きさでどの位置に見えるのか楽しみにしています。この間の足立の花火は、小さくても綺麗に見えていました。今回はもっと距離が近いので、もっと大きく見えますね♪
279: マンション住民さん 
[2014-07-26 19:44:53]
269さん、勇気ある行動に感謝します。私は三井のお客様コールセンターに電話したところ、一応報告しておきます、という可もなく不可もない返答をもらい、少し残念でした。270さん、障害をお持ちのお子様の親であれば、その事を事前に挨拶時に話すでしょうし、あえてクレームのくるような事はしないと思いますよ。単なるワガママや癇癪持ちなんだと思います。子供の可愛い鳴き声はまだ苦になりません。273さんの言うとおり奇声、発狂なんです。
280: 入居済み 
[2014-07-26 21:30:32]
279さん、わたしも同じように考えます。あれは、ただの癇癪です。
やはり、コールセンターだと、そのような対応ですよね、目に見えています。
それだと困るんです。勇気ある行動は必要かと思います。これから、長く住んでいく上で、いまのうちにまず、気づかないといけません。この程度と思っていても、周囲にはもれており、かなり迷惑していることを。
281: 入居済み 
[2014-07-26 21:32:08]
北側、隅田川花火みえましたか?スカイツリーを中心とし、どの辺りにみえましたか?
282: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:02:27]
>>281 うちからは見えました!スカイツリーのすぐ左側に一ヶ所(A)と、さらに左側(B)に一ヶ所上がっていました。場所や階数によっては公務員宿舎に被るかもしれません。被る場合は、東によるほど見えやすいのではないでしょうか?ビューラウンジも大盛況でした♪
283: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:03:03]
二会場とも見えますよ。
284: 入居済みさん 
[2014-07-26 22:49:18]
北側からだとこんな感じです。
遠いですがよく見えました。
北側からだとこんな感じです。遠いですがよ...
285: 入居済み 
[2014-07-26 23:26:42]
284さん、素敵な写真をありがとうございます。
都合で今年はいえにいられなかったので、どのような感じか観ることができてよかったです
286: 入居済み 
[2014-07-27 03:40:06]
皆様
色々と騒音のことで議論されていますがこちらのマンションには障害者の方も入居されているようです(買うときに営業さんから聞いていました)ですから多少の配慮は必要なのではないでしょうか…
287: 入居済みさん 
[2014-07-27 04:06:16]
↑プププッ
288: 入居済み 
[2014-07-27 06:23:13]
286さん、いや、発狂Jrは違うから。完全にただの癇癪。
障害に伴う騒音なら、入居時の挨拶の際に先に謝るはずです。
289: マンション住民さん 
[2014-07-27 06:56:25]
288さんの言うとおり。障害をお持ちのお子様の親御さんであれば、そのくらいの配慮は知っているはずです。わざわざクレームの的にならないでしょう。ただの癇癪持ちでしょうね。きちんと言葉を発していることもありましたし。個人的には、窓全開の子供の発狂とベランダのタバコにストレスをかんじます。どちらも当人達には常識が欠けているんだと思います。
290: 入居済み 
[2014-07-27 07:48:36]
289さん、気持ちをわかってもらえて救われます。最近はクーラーデビューしたのか、心なしか少なくなってきたように感じますが、それはただ単にクーラーをつけているからだけのことだと。配慮なんてありません。秋になったら再びはじまることでしょう。
291: 入居済みさん 
[2014-07-27 10:09:42]
>>286さん

その営業さんは、何故その情報をお話したのでしょうか。話す必要のあった情報でしたか?三井は個人情報を他人に簡単に開示してしまうんですね。私たちの情報も、不必要に他人に話されてる可能性がありそうですね…
292: 入居済み 
[2014-07-27 10:28:31]
291さん、怖いですよね。
個人情報も守られないのですね。
営業さんに問題あります
それをこんな場所で更に漏らしてしまう286さんも
問題だとおもいます。
293: 契約済みさん 
[2014-07-27 10:41:43]
286がどこまで本当なのか分かりませんが、個人情報の定義はその情報によって特定の個人が特定されるものなので障害者がいるというだけでは個人情報にはあたらないですよ。
例えばデベがプレスリリース等で発表される医者が何%だとか、このマンションでキャナルコートからの住み替えがどれだけいます、とか個人情報ではないですよね。
まぁただ情報を知り得る立場の人が何でもベラベラ話すのは好ましくないですね。
294: 入居済みさん 
[2014-07-27 11:59:51]
問題は障害か癇癪かという問題ではなく、
音は何であれ大きな音を出すならば窓を閉めましょうということでは?
窓を閉めても聞こえるならそれは非の無い話ですから。
295: 入居済みさん 
[2014-07-27 12:42:56]
294さん、その通りです。迷惑を自覚しろということ
296: 入居済みさん 
[2014-07-27 14:36:30]
三井不動産レジデンシャルの社員は問題ありますね。
もしそれが伝えるべきこととして、一部の購入者に伝えていたのなら
それは重要事項であって、全契約者に伝えるべきこと。
すなわち重要事項説明違反ですな。
違法行為だね。
297: マンション住民さん 
[2014-07-27 16:32:08]
>296
え、障害者が購入したという情報って重要事項になるの?
頭大丈夫??
298: 入居済みさん 
[2014-07-27 16:38:18]
うちも聞こえませんが、一部屋の迷惑でこんなに掲示板に書かれるとは…相当すごいんですね。時間も昼夜問わずな感じなようでお辛いですね。
まぁここは所詮江東区東雲ですもんね。都心に住んでる友人にはこんな苦情聞いたことないと言われました。
299: 契約済みさん 
[2014-07-27 16:42:41]
部外者ひどい煽りだな…
300: 契約済みさん 
[2014-07-27 18:44:38]
みんな東雲っていう土地の価値分かってるよ。部外者に指摘されなくても。でもさすがに大声出す前に、若しくは出してる最中に窓占める位のマナーはあってほしいな。
301: マンション住民さん 
[2014-07-27 19:34:54]
300さん
そうですよね。土地は関係なくそういうマナーくらいは守って欲しいですよね。土地の価値ではなく、人の価値に関係します。自分さえ良ければいいという問題ではないのです。
302: 部外者さん 
[2014-07-28 00:23:34]
だってこのマンションが建ったから花火が見れなくなったし・・・
303: マンション住民さん 
[2014-07-28 09:05:24]
黄色い腕章を付けた清水建設の下請け業者が共用部で我が物顔で寛いでいる。
元請の清水建設、発注者の三井はどんな教育・管理しているのやら。
部外者が無断で共用部を使っているのは不愉快です。
304: マンション住民さん 
[2014-07-28 09:33:58]
狭いマンションなのだから、おおらかさも必要かもしれませんね。お目にみてあげたらとも感じます。

305: マンション住民さん 
[2014-07-29 00:05:24]
匿名をよい事に、過度な発言が多く残念です。

我慢の限界で、特定していると脅して窓をしめて欲しい思惑があるかもしれませんが、余裕のないであろうご本人が見ているかどうか。
また、こんなページを未だに見ている人は子供の音を気にし恐る恐る生活をしている人も多いと思います。その方はいつ注意され脅されないかと、過ごし追い詰められることも考えられます。
泣く子の姿を垣間見るだけで、子供いらないかもと思ってしまう貴方が将来子供を持ちこのような書き込みを見たら更に追い詰められるかもしれません。

特定しているのであれば、過度な書き込みや対応はやめませんか。
被害者であれば、障害だとかどのような書き込みをするのも、常識の範囲ですか。
”廊下で叫ぶガキ”という言葉使いで、関係ないかもしれない周辺住居のポストにもビラいれる方も常識的ですか。それがよいアイディア、勇気ある行動?信じられません。自分さえすみよくなればよいですか。本当に住民ですか。

日本人以外の方も多く住んでいます。個人の常識も通用しづらいです。ストレスを感じているのは分かりましたしつらいと思いますが、最近の内容を残念に感じています
306: マンション住民さん 
[2014-07-29 02:04:38]
>>305
横からすみません。

とは言え、苦しんだり不快な思いをされてる方が一方的に我慢を強いられるのはおかしいと思います。

基本はお互いある程度の譲歩は必要だと思います。

ただし、事の発端となっている方が、本当に一切の譲歩(この場合は窓を閉める)をせず、何も手を打たないのであれば、親子諸共、何と言われても仕方ないのではないでしょうか?

同じようなお子さんがいたとしても、ちゃんと対応をしていれば何も怯える必要はないと思いますし、仮にポストに投函されても気にするでしょうか?

すみません、私は気にしませんし、節度をある行動を取ろうと、一層心がける程度です。

外国の方について触れられてますが、ここは残念ながら日本ですので、日本の慣習に合わせるべきですし、合わせられないのであれば、身を以て学ぶべきだと思います。

私は一切騒音の被害は無いので、所詮他人事かもしれませんが、同じ状態に陥ったら、きっと、何らかの手は打とうと思ってると思います。

すみません、年齢を問わず、常識外れな方があまりにも目につき、大多数の常識的な方にとって理不尽なことが多いので一言言わせて頂きました。





307: 入居済みさん 
[2014-07-29 06:11:28]
305さん、周囲への配慮は、マナーですよ。
よく考えましょう。窓を閉めても聞こえるのであれば、それは仕方ないことだと思います。しかし、そういう家に限って、
開けて何も気にせず生活しているんです。廊下で騒ぐのだってそうでしょう。
常識ある親なら、注意するんです。それを注意しないのは、常識がないのです。
騒いで当たり前とでも思っているのでしょうか。
しかし、それは、一軒家に限る話だと思います。
様々な職種の方、生活背景の方が生活していると思います。
夜勤明けで昼間寝る人だっています。それぞれの生活背景があるんです。
非のない側が我慢しないといけないのは、おかしいとはおもいませんか。

306さん、説得力のあるコメントありがとうございます。
私も、同意です。
308: マンション住民さん 
[2014-07-29 07:33:33]
306さん、307さんに同意です。
お子様が多くいるマンションは住む前から分かってましたし、多少の笑い声などがどこからか聞こえてくるのは承知の上だったと思います。しかし、節度ある行動や周囲への気配りは、多くの方と一緒に住むマンションを選んだのであれば必然だと考えます。 コミュニティを大事にするマンションだと言うならば、その辺の話し合いも和気あいあいとできればいいんですけどね。。難しいのかな。
309: マンション住民さん 
[2014-07-29 09:51:22]
308さん

305さんは、まさしく、「話し合いも和気あいあいに」とをおっしゃってるのかと思いました。。
このところ、和気あいあいとは程遠い、荒っぽい言葉で追い詰めるような書き込みが、多かったので。

310: マンション住民さん 
[2014-07-29 12:54:38]
309さん なるほど、そうかもしれませんね!お互い歩み寄り、気遣いあい、理解し合うことができたら一番良いですね。
昔で言う雷オヤジ的存在の人もいませんし、誰かが発信しないと気づかない事もあります。
トラブルや訴訟に発展するのも悲しいですから、ここを見て人の振り見てわが振り直せの気持ちでいようと思います。
私は、気取り過ぎてなくて柄もあまり悪くない、この東雲が割と好きです。
だからなるべく気持ち良く暮らしたいものです。
311: マンション住民さん 
[2014-07-29 14:24:29]
腕章付けた作業員がシガーバーにいましたね。
灰皿を使わず、床にタバコの灰を落として捨ててました(笑)
312: 入居済みさん 
[2014-07-29 17:21:52]
で?
313: マンション住民さん 
[2014-07-29 17:26:52]
えっと、さすがにそれは、注意、もしくは、クレーム入れていただけたんでしょうか?

314: 入居済みさん 
[2014-07-29 18:30:03]
で?
315: マンション住民さん 
[2014-07-29 19:42:57]
ここは高級路線のマンションでもないし、庶民マンションで世帯数の割に共用部の電気使い過ぎてると思うのですが節電など取り組まないのでしょうか。
外廊下は明るいので日中は照明なしでも十分だと思う。
ドッグランや空プラザも夜は使用しないので照明不要。(近隣マンションに夜景を提供してるために使うのは無駄)
ロビーやスタディルームも寒すぎる。
駐輪場も一つ置きくらいの照明で十分。

少しずつでも節電すれば、年間でみれば結構削減できると思う。

こうゆう意見は理事会にどうやって伝えればいいのでしょうか。
316: マンション住民さん 
[2014-07-29 20:09:48]
駐車場の契約数、管理費算定の前提値に足りてないですね。
やはり何か管理費削減策を実行しないとだめですかね?
317: 契約済みさん 
[2014-07-29 21:50:21]
管理費削減ならまずはミニショップ廃止でしょう。誰が使ってるんですか?
どう考えても管理会社の収入のための施設だと思います。
318: マンション住民さん 
[2014-07-29 22:42:28]
305さん以降のスレを拝見して、どのご意見ももっともだと感じておりますが、そもそも「このような匿名掲示板」で議論して意味があるのでしょうか。
本当に良い方向に変えていきたいと考えるならば、少なくともポータルで議論するべきではないでしょうか。
319: 入居済みさん 
[2014-07-29 22:53:42]
匿名掲示板のメリットは、自分の意見や考えが、ひょっとしたら特殊なものだったらどうしようと思いつつ、そしらぬふりで書いてみて、特殊だった場合でも、恥をかかなくてもいいことです。で、それで満足すればいいのだけど、同調者がいると、つい、浮かれてしまうことが、デメリットの一つのような気がします。

先の、赤ちゃんの泣き声の件(窓閉めろという意見)など、実害を被っているのであれば、ポータルで書けばいいのにと思います。逆に、ポータルに書かれないということは、そこまではないのかな、もしくは、ここでの議論は、部外者のただの煽りなのかなと思ってしまいます。
320: マンション住民さん 
[2014-07-29 22:55:49]
315さん
削減すべきが照明による電気代とは思えません。
むしろそこをケチると安っぽいマンションになっていくと考えます。
最もコストがかかるのは人件費であり、それこそが削減すべきところではないでしょうか。
プラウドタワー東雲のように、コンサルをいれて管理コスト精査による削減や、コミュニティ形成の一環も兼ねて共用部の清掃を住民で行うことなど、人件費圧縮の方法はあるはずです。
321: 入居済みさん 
[2014-07-29 23:37:15]
正直。。照明は東雲エリアにはない暖かみのあるマンションに見えて帰って来ても癒されるので今のままにしてほしい。
ミニショップの焼きたてパンは、なにげに美味しいから買ってる人もいる。
住民で清掃➡絶対反対です。そんな時間ないから管理費の高いマンションを選んでるんです。

しいていえば、使ってない共用施設の1週間に1回の清掃を2週間にしたり、見直す方法は他にもあると思います。

322: マンション住民さん 
[2014-07-29 23:57:29]
価格という意味ではなくていわゆる優化としての資産価値の維持のためのコストは必要だと思います。
照明もその一つだと思います。夜中も煌々と点けるのは無駄だと思いますが深夜になると照度を下げてますし真夜中は確か消えてた気が。
ダサい入口マットとかエレベーターの床マットとか、以前の場違いな音楽とか資産価値を下げてるものは徹底的に改善してもらいたいですね。
花も全くないし。
焼きたてパンは焼きたてが食べられるタイミングはかなり限られてますし、そもそもほとんどの人が利用できない営業時間。あの運営にかかってるコストを考えたら本当に必要かは見えてくると思いますが。
323: 入居済みさん 
[2014-07-29 23:59:34]
>315
>320

ドックランやソラプラザなどのライトアップは、私はとても気に入っていますが、
もしライトを消した場合は、そこだけブラックホールのようになってしまい、
「暗いマンション」と思われて、イメージが低下するかもしれません。

それから、住民による共用部の清掃についてですが、
以前住んでいたマンションで行っていたことがあります。
しかし、どうしても出席する人としない(したくてもできない)人が生じてしまい、
「お隣さんはこの前も出席しなかった」なんてことが噂されるようになれば、
コミュニティ形成とは逆の結果を招いてしまいかねません。
以前のところでは、特段の理由がない欠席者から500円を徴収していましたが、
それでも、出ない人は出ないので、出席者に負担がかかっていました。
築ウン十年経過し、「ほどほどきれいだったら御の字」のようなマンションだったら、
経費節約を重視して住民清掃というのもアリかなと思いますが、
そうなるまでは、専門業者にきれいにしてもらった方が、いろいろ考えるとベターだと思います。

私的には、十分なサービスを提供してもらって、
気分良く暮らしたいほうかな。 
324: マンション住民さん 
[2014-07-30 00:03:17]
321さん
320です。「住民で清掃」のくだりは誤解を招く表現でしたので訂正させて下さい。
全ての清掃を住民で行うことを意図したわけではなく、ご提案頂いたように1週間に1回の清掃を2週間にするなどを基本路線として、住民での清掃は共用部を大切にキレイに使うよう意識するきっかけ作りとその中でのコミュニティ形成を意図した提案でした。
325: マンション住民さん 
[2014-07-30 00:16:24]
「住民の清掃」は義務化した場合、住民間で軋轢が生じるケースも発生すると思います。それでしたら、例えば管理会社主導による月1回のボランティア的な清掃イベントにしてはいかがでしょうか。
子供の教育にもプラスになるのではと思います。
326: マンション住民さん 
[2014-07-30 00:31:59]
住民が清掃とか…
そんなことになったら引っ越しを検討するレベル。
327: 入居済みさん 
[2014-07-30 01:06:11]
こういう意見を取りまとめて具体化していくためにも、議論の場はポータルのほうがベターですよね。ベストは管理組合ですが。組合を機能させるためにもコンサルを入れるのは賛成ですねー。しかしポータルってそんなに匿名性がなかったでしたっけ?
328: 契約済みさん 
[2014-07-30 01:19:35]
現実論は抜きにして共用部を汚く使う人とか、ホールをキックボードで走り回ったり土足でソファにあがってるのを黙認する親みたいなのには自分で掃除してもらいたいですね。
329: 契約済みさん 
[2014-07-30 20:52:49]
コンサルに相談する前に、少しは自分たちで考えたほうがいいよ。

ノウハウのないコンサルも多いし。
330: 入居済みさん 
[2014-07-30 21:14:39]
コンサルこそ金だけかかって結局何も改善しないのでは?
そもそも経費削減と言うほど経費はかかっていないでしょう。
ある程度の品位を保つために必要な経費はケチるべきではありません。
331: マンション住民さん 
[2014-07-30 21:44:20]
なんか新しい発想が続々と出てくるな・・・
332: マンション住民さん 
[2014-07-30 22:30:41]
エスコ事業の事業者コンペとか、どうでしょう?新築物件だとさすがに、難しいかな(^_^;)
333: 入居済みさん 
[2014-07-31 00:36:47]
管理費はコンペで下がりますので、まずやってみては。
334: マンション住民さん 
[2014-07-31 03:27:58]
>>326
どうぞ、どうぞw
335: マンション住民さん 
[2014-07-31 05:58:46]
>>333
どうぞ、どうぞw
336: 入居済みさん 
[2014-07-31 11:47:49]
なにより、必ず反対意見がでて有効な提案さえも揉めたり却下されて決まらなそうな管理組合をとりまとめて引っ張っていける、リーダーシップのある人がいるといいのですが、、、。
337: 住民さんA 
[2014-07-31 20:19:16]
ミニショップ廃止でもいろいろ手続き面倒なんだろうな。
だったら、このままでもいいかな。
338: 入居済みさん 
[2014-07-31 23:48:17]
意見があるなら理事会に言ってくれ。

まぁ、言えるならね・・・
339: 入居済みさん 
[2014-08-01 00:26:17]
>338
ポータル見てないでしょう?w
それとも部外者かな・・・
340: 購入検討中さん 
[2014-08-02 09:53:19]
ローンでキツキツの方達が無理して購入するからこおいうことになるんじゃないかしら。
341: 契約済みさん 
[2014-08-02 19:23:16]
北側から江戸川花火がよく見えますね。うちは西よりなのでややキャナルファーストタワーに被ってますが東寄りならよく見えると思います。
ほかにも松戸、手賀沼の花火も同時に見れて面白いですね。
342: 契約済みさん 
[2014-08-02 19:34:57]
おそらく板橋の花火だと思いますが、こちらも見えますね。パークシティ豊洲の右側あたりに。
343: 入居済みさん 
[2014-08-02 19:39:35]
東よりなので抜けて見えます!板橋のは公務員宿舎にかぶって見えず。スカイツリーの奥のはどこのでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる