三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-22 07:30:12
 

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424408/

【物件情報を追加しました 2014.6.20 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-06-19 23:20:19

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part5

244: 売却前さん 
[2014-07-25 10:03:52]
まあ、年収400万円マンションに似合うレベルだ。。。
245: 契約済みさん 
[2014-07-25 11:01:23]
少なくとも最近のキャナルコートの中のタワマンで、一番安いからな。低俗比率は相対的には高いだろう。
246: マンション住民さん 
[2014-07-25 11:06:34]
うちは1000万超えてるんだけど。
引っ越そうかな…
247: 契約済みさん 
[2014-07-25 12:16:52]
1000万円超えてるならプラウドにすれば良かったのにねー。向こうはこんなに荒れてないよー
248: 住民さんC 
[2014-07-25 13:10:44]
「少なくとも最近のキャナルコートの中」って・・・


249: マンション住民さん 
[2014-07-25 15:06:09]
ここのマンションもビーコンやプラウドみたいなカフェスペースにできないのでしょうか?
ロビーのソファーが子供の遊び場になってもったいないです。
250: マンション住民さん 
[2014-07-25 16:32:04]
カフェいいですよね~。使えないコンビニに維持費を取られるよりは……。
251: マンション住民さん 
[2014-07-25 16:43:10]
一番安いってことはお買い得ってことですね。
252: 住民さんC 
[2014-07-25 17:00:33]
カフェ賛成♪
夜、遅くまで営業してほしい。
私個人的なことですが、独身ですし日中は朝から出かけますし、戻りは20時過ぎの生活なので、
コンシェルジュさんや、コンビニ、ドッグランその他の施設もほぼほぼ見てませんし、利用してません。
(逆にソファで遊んでるうるさい子供も見なくて済んでますが)
帰りしな、下でコーヒーでも飲めたら、いいなぁ。
東雲駅からだと、ほんとになにもなくて。。。
253: マンション住民さん 
[2014-07-25 17:15:34]
>>245
ここはそもそもキャナルコート外でしょ。
254: マンション住民さん 
[2014-07-25 17:32:01]
つまり・・・
部外者が書き込んでいるってことの証明だな。
255: 契約済みさん 
[2014-07-25 18:04:33]
確かにビーコンとかプラウドとかの住民って、なんというか、品があるな。
256: マンション住民さん 
[2014-07-25 18:16:01]
同時期に販売してたクロノレジデンスはアドレスが中央区なのは魅力だけど、晴海なら豊洲の方がいいな。

晴海って人里離れてる陸の孤島のイメージです。豊洲三丁目より晴海が安いのは、この周辺の住民なら知ってるよ。
でも安く買える中央区アドレスマンションってことで自慢できるね。
257: マンション住民さん 
[2014-07-25 19:20:01]
ここも3Lで5000万以上の部屋の家庭は大体品がある。
どこでも5000万が一つのボーダーな気がする
258: 入居済みさん 
[2014-07-25 20:04:23]
ってか、この物件も既にかなり値上がりしてるんだろうから、
5000万を下回る部屋なんてもうほとんど無いんじゃない?
259: マンション住民さん 
[2014-07-25 21:57:12]
>>240
うちも北側です。ほんと発狂には参りますね。。。ただ、何号室のお宅なのか分からないと訴えようがないですよね。。泣き寝入りしなきゃいけないのかな。。
260: 入居済み 
[2014-07-25 22:43:50]
259さん、わたしは、何号室か分かるのですが、どういう経路で伝えればいいのか、悩んでいます、
また始まった…とノイローゼになりそうです。そーいう家庭に限って窓全開なんですよね。我が家はまだ子どもが居ませんが、ああいう感じなら子ども要らないかなとも思ってしまいます…まああれは特殊でしょうけど…笑
261: 入居済みさん 
[2014-07-26 02:19:48]
売っていた値段より500万円以上高く売れてますね。
損得は別として・・・
262: 匿名さん 
[2014-07-26 02:24:58]
500じゃ意味ないよね!
263: 匿名さん 
[2014-07-26 07:32:42]
竣工後、2割も値上がりしました!

http://mansion-lab.com/category/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd23%e5%8c%ba...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる