THE TOYOSU TOWER
661:
匿名さん
[2006-11-16 10:50:00]
|
||
662:
匿名さん
[2006-11-16 10:53:00]
アドレスを取るとなにか良い事があるのでしょうか?
|
||
663:
匿名さん
[2006-11-16 10:55:00]
>>660
PCTも実質10分は掛かるけどね。 |
||
664:
匿名さん
[2006-11-16 10:56:00]
|
||
665:
匿名さん
[2006-11-16 11:17:00]
収まるところが決まった私には、最終的にどのぐらいの値段が付くか関係ないといえばないのですが
やはり近隣物件という事で、非常に気になります 20%上がって、それにある程度の倍率がつくとなったら他物件(中古相場含む)に相応の影響を 与えることになるわけですし・・・ |
||
666:
匿名さん
[2006-11-16 11:21:00]
|
||
667:
匿名さん
[2006-11-16 11:25:00]
|
||
668:
匿名さん
[2006-11-16 12:39:00]
港区港南じゃだめ?
|
||
669:
匿名さん
[2006-11-16 13:41:00]
|
||
670:
匿名さん
[2006-11-16 13:42:00]
港区港南の品川駅徒歩14分の物件は平均坪単価290万円でした。
|
||
|
||
671:
匿名さん
[2006-11-16 15:03:00]
5000万超えると中央区・港区がみえてくる・・・
確かに今まではそうだったかもしれません 当方は江東区を中心に探しておりましたが、 江東他地区の中規模物件も凄い勢いで上がってます 旬な地区+大手デベってことで60平米4500万〜ってとこじゃないでしょうか? |
||
672:
匿名さん
[2006-11-16 15:18:00]
千葉県脱出組が買ってますからね。
|
||
673:
匿名さん
[2006-11-16 18:33:00]
>>666
番町に住んでいますが、豊州のマンションを熱望しています。 番町、そんなによいですか? 大きなスーパーもない、貸しDVD屋もない、生活するには不便です。 子供がいれば、教育環境はよいですが・・・。 それより、生活便利でシネコン(趣味が映画なもので)がすぐ側のこちらの方がずっといい。 アドレスにこだわるっていっても、今までの話ですよね。 豊洲も今までとはイメージ違いますよ。 マンションの名前に豊洲ってつくぐらいですから。 |
||
674:
匿名さん
[2006-11-16 18:42:00]
673は社宅か何かで仕方なく番町にいる口か…
贅沢 |
||
675:
匿名さん
[2006-11-16 20:54:00]
場所に生活レベルが追いついてないだけだな。
|
||
676:
匿名さん
[2006-11-16 21:40:00]
アイランドのケープタワーの残り物(41kai)の登録受け付けが24−27日ら
しい。とよたわ待ってるのもどうかと思うし、もともとアイランドが兄貴分、 PCTが弟分みたな感じもあったんで、いってみようかな。 |
||
677:
匿名さん
[2006-11-16 22:02:00]
|
||
678:
匿名さん
[2006-11-16 22:07:00]
アドレスにこだわるのは、中央区と江東区の壁なんでは??
|
||
679:
匿名さん
[2006-11-16 23:45:00]
ケープは41階が丸ごと残ってるので間取りは選び放題。
でも抽選落ちでしょう。 |
||
680:
匿名さん
[2006-11-17 00:03:00]
でも東京人から見ても、中央区と江東区は大きく違うし
晴海と豊洲も知名度が全然違うんじゃない? あくまでもイメージの話ですけどね。 まぁ気にならない人はお得感があれば豊洲でも構わないだろうけど、 今、そのお得感も無くなりつつあるし。。 都心に出るのに便利だけどお安い・・という穴場物件じゃなくなりつつあるんでしょ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうですか・・。
人それぞれ考え方は違いますが、私はどうしても中央区と江東区の
違いを重視します。実質、現在のところ晴海は豊州より利便性では落ちる
のでしょうが、アドレスを取りたいです。