THE TOYOSU TOWER
601:
匿名さん
[2006-11-13 17:49:00]
普通に考えれば新浦安より豊洲の方がはるかに高くなると思うが。
|
||
602:
匿名さん
[2006-11-13 18:21:00]
でも新浦安は人気あるんですよね。
豊洲タワーと比較するにはいいかも。 |
||
603:
匿名さん
[2006-11-13 18:37:00]
なんで、交通不便な場所と比較せにゃならんのでしょう。
|
||
604:
匿名さん
[2006-11-13 18:56:00]
こちらのスレとは関係ないのですが、プラウ○新浦安100平米で5千万円台かららしいです。
90平米からある物件なので、90平米で4900万円、100平米5900万円という価格らしいです。 |
||
605:
匿名さん
[2006-11-13 21:20:00]
野村の浦安が240万円なのですか。
なるほどですね。 新浦安で240万円であるならば ここは坪270万円であったとしてもおかしくないですね。 住友は300以上なのでしょうか。。。。。。。。。。。。。 |
||
606:
匿名さん
[2006-11-13 21:24:00]
598です。仮に100㎡5500万としたら、
土地代3000万/住戸(これはほぼ確定) 建設費55万/坪(安め設定)×30坪=1650万 デベの諸経費+利益:20%(よく分からないが、こんなもんだと思う) 売価 (3000+1650)×1.2=5580万 恐らく、低層のあまり条件の良くないところのような気がする。 |
||
607:
匿名さん
[2006-11-13 22:48:00]
プランを見るとここは、外廊下タイプのようですぬ。
それが、価格が安いのではないかという根拠の一つかな? |
||
608:
匿名さん
[2006-11-13 22:49:00]
ですねをですぬと書いてしまいました。
|
||
609:
匿名さん
[2006-11-13 22:56:00]
トヨ田和って略称は田村正和だから?
|
||
610:
匿名さん
[2006-11-13 23:09:00]
>604
90平米で4,900万…。や、安…。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2006-11-13 23:22:00]
トヨ田和
上手い! |
||
612:
匿名さん
[2006-11-13 23:28:00]
>610
徒歩30分ですよ。 |
||
613:
609
[2006-11-13 23:31:00]
>609
いゃー、変換したら出てきまして… |
||
614:
匿名さん
[2006-11-13 23:32:00]
もう略称トヨ田和でよくない?
|
||
615:
匿名さん
[2006-11-13 23:32:00]
>>612
にゃ、にゃっとく |
||
616:
匿名さん
[2006-11-13 23:39:00]
断然TOヨ田和にして欲しい。
|
||
617:
匿名さん
[2006-11-13 23:41:00]
>616
ローマ字とカタカナと漢字はめんどい |
||
618:
匿名さん
[2006-11-14 18:29:00]
トヨ田和なんて変換で出てこない。
豊洲タワーが面倒なくていいよ、やっぱり。 |
||
619:
匿名さん
[2006-11-14 19:11:00]
さーて、こっちに賭けるか・・・
|
||
620:
匿名さん
[2006-11-14 19:31:00]
>>619
拙者4連敗。おぬしは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報