THE TOYOSU TOWER
802:
匿名さん
[2006-11-23 02:13:00]
|
803:
匿名さん
[2006-11-23 02:52:00]
|
804:
匿名さん
[2006-11-23 03:06:00]
所で話は変わりますが、
ここはやはり南西側(海)の眺望は、高層階でも期待できないのでしょうか? 目の前の建物が気になりますね。。 |
805:
匿名さん
[2006-11-23 06:40:00]
|
806:
匿名さん
[2006-11-23 09:44:00]
>>801さん
学校は一般的に嫌悪施設です と言うと反論が来るかもしれませんが一時間に2回以上鳴るチャイムや 昼休みと放課後のグラウンドの喧騒、中学校であれば放課後のクラブ活動騒音 体育の時間のお遊戯のミュージック等騒音に関しては確実にあります 昼間は家に全く居ないという人もいるのでそういう方には嫌悪施設ではないかもしれません |
807:
匿名さん
[2006-11-23 13:32:00]
>>806さん
801です。 ありがとうございます。 >昼間は家に全く居ない ため、公園か公開空地のように捉えていました。 校庭には高いビルは建たないので、日照上も眺望上もありがたいなあ、 と思っていた次第です。 |
808:
匿名さん
[2006-11-23 15:50:00]
|
809:
匿名さん
[2006-11-23 15:59:00]
807です。
土日祝日は家にいるため、日照は重視です。 それから、日中留守にしていても外壁への日照があれば、 部屋が暖まってくれると思います。平日夜帰宅したときに、 あまり寒いのは悲しいので…。 それから、私が購入したマンションは非タワーです。 話題が学校施設の評価についてですので、書き込んでみました。 |
810:
匿名さん
[2006-11-23 17:12:00]
学校は土日も運動会や地区のイベント等で結構うるさいので、
公園とは随分違いますよ。 |
811:
匿名さん
[2006-11-23 17:14:00]
まあ、ららぽーと豊洲も屋外イベントで周囲にとっては結構うるさくなるわけですが。
|
|
812:
匿名さん
[2006-11-23 17:21:00]
|
813:
匿名さん
[2006-11-23 20:13:00]
3丁目の公園は土日少年野球で非常にうるさいよ
|
814:
匿名さん
[2006-11-23 21:45:00]
確かに威勢のいい声が聞こえますね^^
私は、天気のいい日に通るとほのぼのした気持ちになりますけど。 |
815:
匿名さん
[2006-11-24 08:58:00]
|
816:
匿名さん
[2006-11-24 10:31:00]
>>815さん
路上駐車はその都度通報すればよいんですよ チクると言う行為に聞こえますのであまり良いイメージはありませんが 路上駐車は緊急自動車の通行の邪魔になった場合 最悪人の命にまで関わってきます また、路上駐車は「一度だけ」と言う気持ちでやる人は少なく する方のほとんどは常習犯化していますので 取締りをして貰ったほうが道路の持つ公共性の損失を抑えられます と、言いながら通報など一度もした事がない小市民の私ですが・・・ 実際警察関係者に聞くと携帯電話が普及してから 地域警察への通報件数は爆発的に増えたようですね |
817:
匿名さん
[2006-11-24 10:48:00]
それから 夜のスケボーとサッカーも
結構 うるさいですよ |
818:
匿名さん
[2006-11-24 11:59:00]
|
819:
匿名さん
[2006-11-24 12:20:00]
あの道路は今、交通量がほとんど無いから止めたくなってしまうのでしょう。
さすがにこの辺りのマンションの入居が始まれば、変わるのでは? |
820:
匿名さん
[2006-11-24 12:21:00]
少年野球・・・
チビっ子たちの元気な声だけならいいんだけど、指導者と思われるおじさんの ***みたいな怒声はかなりヒク |
821:
匿名さん
[2006-11-24 12:58:00]
昨日16時くらいに取り締まられてましたよ。
野球チームのユニフォーム着たオヤジが必死に言い訳してましたけど(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
根拠を詳しく教えていただけませんか?
場所の優劣は、人によって価値観や、理想とする生活環境とかも違いますが、参考にさせて下さい。
きっと断言できる情報をお持ちの様ですね。