東京23区の新築分譲マンション掲示板「外観がお洒落なマンションはどちらでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 外観がお洒落なマンションはどちらでしょう?
 

広告を掲載

作成者 [更新日時] 2012-10-16 12:27:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】外観がおしゃれなマンション| 全画像 関連スレ RSS

皆様の目で見た意見をお聞きしたいと思います。ここは目を引く!とかお洒落!というマンションがございましたら、是非教えてください。画像を確認できると大変嬉しいです。個人的には大川端の三井の高層マンションの並びが素敵だと思っておりますが。

[スレ作成日時]2006-08-16 13:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

外観がお洒落なマンションはどちらでしょう?

42: 匿名さん 
[2006-08-19 13:57:00]
>>20=31さんへ
24です。レス、ありがとうございます。
そうです。パークマンション南麻布もアーキサイトメビウスです。
そのほか、クロイスターズ広尾、クラッシィハウス広尾フィオリーレ、元麻布クラティオ 、ブリリア小日向、クラッシィハウス松濤などがあり、どれも高級億ションですが、すばらしいです。
現在進行中の物件では、クラッシィハウス高輪があります。
43: 匿名さん 
[2006-08-19 14:03:00]
主張しすぎないセンスの良さという意味で
青山ザ・タワーとシティータワー四谷かな。
44: 匿名さん 
[2006-08-20 08:25:00]
西新宿のアトラスもなかなかいいですよ。
東雲のアパもあなどれません。
45: 匿名さん 
[2006-08-20 09:00:00]
目白プレイスのレジデンスもなかなかいい
質素なシンプルさの外観の中にも品格がある。
新しいうちは、公団風に見えるけど少し古びたら、
いい味が出てくると思います。
46: 匿名さん 
[2006-08-20 12:12:00]
THE TOWERS DAIBAもいいですよ。
47: 匿名さん 
[2006-08-20 12:37:00]
青山パークタワーがカッコいい
48: 匿名さん 
[2006-08-20 17:50:00]
ザ・パークタワー東京サウスとシティタワー四谷です。

シティタワーは四谷はとてもいいデザインなのにそれ以降の大崎や西新宿のは
どうしてブルーではなくグリーンを使うようになったのでしょうかね。
ブルーの方が断然良いのに。
49: 作成者 
[2006-08-21 11:07:00]
>37
おっしゃる通り、目白はネット検索して見つけたCGの感想です。

ワールドシティータワーズがかっこいいというので見に行ってきました。
昼間だとガラスより壁面の縦のラインが目立つと思ってしまいました…。
皆様の昼間の印象はいかがでしょうか?
50: 匿名さん 
[2006-08-22 16:02:00]
先日、お台場に行ったのですがレインボーを渡って
見えたTHE TOWERS DAIBAは格好良かったですね。
ティアラはNYの高層ビルを連想させます。

細身のツインタワーというのが
他と比べてすっきりした感じの印象なのかもしれません

51: 匿名さん 
[2006-08-27 20:48:00]
基本的に高級ブランドと言われているマンション(例えばグランドヒルズや
パークマンション)は良いと思います。
青山ザ・タワー、ザ・パークタワー東京サウス、虎ノ門タワーズ・レジデンスなども
戸数の多いマンションにも関わらずハイセンスな感じがします。
さらにディアナガーデン代官山、三番町パークテラス桜苑、フォレセーヌ麻布永坂、
ブリリア代官山プレステージなども比較に値するのではないでしょうか。
52: 匿名さん 
[2006-08-28 22:01:00]
高級=センスがいい
とはいえないでしょう
いくら高級ブランドでも、見た目にぱっとしないものもあります。
価格と場所にとらわれないように判断する目が必要かも
53: 匿名さん 
[2006-08-30 03:52:00]
シティータワー高輪を観て、建物にグリーンを使うのはありなんだと知りました。
54: 匿名さん 
[2006-08-30 22:40:00]
>>25
>>26

ちょっと前で申し訳ないんだけど、>>23って問題発言なの?
なんで非難されてるのか分からん・・・。
55: 匿名さん 
[2006-08-31 00:18:00]
それは管理人さんが発言の問題部分を削除したからですよ。
元は特定のマンションの実名を挙げて「趣味が悪い」と言い放つ発言でした。
56: 匿名さん 
[2006-08-31 07:37:00]
しかし、25はそのMSの購入者だろうけどなぜいつも人の物件をけなすんだろう。
(独特のやりとりでわかってしまうが)他のMSの悪口を書いてまで自分の物件が
上だと誇示するのは良くないと思う。自分の立ち上げた板では汐留にだめだし出してたよね。
57: 匿名さん 
[2006-08-31 08:23:00]
幕張ベイタウンのマンション群
よくCMやドラマの撮影で利用されてますね。
58: 匿名さん 
[2006-09-10 19:23:00]
青山パークタワー
THE TOWERS DAIBA
ツインパークス
がカッコイイですね
59: 匿名さん 
[2006-09-10 22:01:00]
外観に限って言えば、WCTはカッコイイと思う。
60: 匿名さん 
[2006-09-10 22:15:00]
高さはともかくボリューム感はWCTは存在感ありですね。
横の拡がり=正方立方体的イメージは印象的。 とにかくキューブ!!
61: 匿名さん 
[2006-09-11 12:59:00]
虎ノ門タワーズレジデンス、とてもシンプルで洗練されています。
ニューヨークに住んでいる感覚を持ちそうなマンションですね。
62: 匿名さん 
[2006-09-11 17:45:00]
61さんに1票。虎レジ、高輪レジのような白系のシンプルなデザインが超高層にはお似合いと
思います。
63: 匿名さん 
[2006-09-11 18:18:00]
うーん、シンプル過ぎでデザインといえるのかどうか
64: 匿名さん 
[2006-09-11 23:03:00]
初心者ですいません。
WCTってなんですか?
65: 匿名さん 
[2006-09-11 23:17:00]
WORLD CITY TOWERS
日本最大2090戸42階建のマンションですよ!
66: 匿名さん 
[2006-09-11 23:30:00]
パークマンション代々木の杜
グランドヒルズ代々木上原
プレステージ赤坂氷川町
ブリリア小日向
67: 匿名さん 
[2006-09-11 23:30:00]
オーバルコート大崎、色合いがとても綺麗で好きです。
68: 匿名さん 
[2006-09-12 01:25:00]
>>64
あ、どうも。でかいですね。

でかいマンションばっか建ってて、日本の人口足りんのかな。

自分的には、品川Vタワーが好きでした。夜インターシティからみるVタワーは絶景です。
今はThe Towers Daibaがかっこいいと思います。
69: 匿名さん 
[2006-09-12 02:04:00]
アーキサイトメビウスですね。
http://www.asmobius.co.jp/

70: 匿名さん 
[2006-09-12 15:21:00]
永代橋から見るリバーシティ21。
特にその中で最も高い「センチュリーパクタワー」。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/jan_company/news/2000/20001013.htm

三井不動産のパンフにはよく出ているよね。
71: 匿名さん 
[2006-09-13 00:06:00]
タワーマンションは、「お洒落」なんですかね。
作りの凝った大きいビルに見えてしまう。
72: 匿名さん 
[2006-09-13 15:39:00]
うーん。大きいからそれなりに見栄えはすると思います。

私は、ここでしょっちゅう名前の挙がるタワーマンションに住んでますが、
やっぱりいつかは重厚な低層マンションに住みたい。一戸建てよりも。
73: 匿名さん 
[2006-09-14 09:17:00]
やはり高台の低層マンション(例えばディアナガーデン代官山やフォレセーヌ麻布永坂)は
お洒落かつ高級感もありますね。
74: 匿名さん 
[2006-09-14 10:18:00]
やっぱり一番あこがれは「ザ・ハウス南麻布」です。
三年くらい前、10億円物件で話題になって、即日完売した物件。
見学してみたいな。

でも、そこに住むくらいお金もってたら、田園調布三丁目に20億円でおうち建てたくなっちゃう
んもんなんだろうな。。。
75: 匿名さん 
[2006-09-14 20:43:00]
去年の最高額物件は虎レジのペントハウスだったと思います。確かに田園調布の20億円の豪邸も良いでしょうが、青山パークタワーや虎レジのペントハウスからの眺望も贅沢ですよね。
76: 匿名さん 
[2006-09-15 00:31:00]
確かに眺望はマンションならではですよね。
贅沢な共有スペースも。

んだけど、みんな本当に興味あるのかなって思うときがあります。

ロビーのソファーはいつもがらがらだし、
屋上からの眺望は超ロマンチックなのにぜんぜん人がいるの観たことないし、
ゲストルームもいつも予約とれるし、
レジデンスフロアや、フィットネスゾーンもたまにジジイがいるくらい。

住んじゃえば、結局どこで暮らそうが一緒ってことですかね。。。。
77: 匿名さん 
[2006-09-16 02:35:00]
オーバルコート大崎
78: 匿名さん 
[2006-09-16 11:17:00]
>>76
共用施設を使わなきゃ損だと思うような貧乏根性の人はいないってことじゃないですか?
79: 匿名さん 
[2006-09-16 11:24:00]
毎日のことだから慣れてしまうんでしょう、
都心住民が東京タワーや都庁の展望台に行かないのと同じ。
眺望の悪い部屋の住民が、お客が来たときに利用するくらいかな。
80: 匿名さん 
[2006-09-16 23:00:00]
>>78

貧乏根性とかじゃなくて、でも購入するときって、
それなりの値段を検討するなら、それなりのオプションをみんな求めてるもんなんですよ。
フロントのサービスだって、どこまでワガママ聞いてくれるかとか。
人を呼んでも恥ずかしくないと。

でも、実際入居すると私も含めて、しらーん・・って感じです。

家なんて、住んじゃえばすぐ飽きちゃう。住むまでが一番楽しいもんですよね。
81: 匿名さん 
[2006-09-16 23:06:00]
現実は妄想を超えない〜
82: 匿名さん 
[2006-09-17 02:39:00]
ま、どこにでも言える話ですね。
83: 匿名さん 
[2008-01-10 11:32:00]
プロフェッショナルの人に言ってやりたいのですが、

清水や鹿島がよく建てるオフィスビルのような外観を

マンションにするのは、いなかっぺセンスです。

マンハッタンのマンションなどを見て、勉強しろ!! って感じ。

高層マンションは、材料の質が、普通のマンションとは全然、違います。

コンクリートの質も、鉄筋の質も、スラブ厚も、全然違います。

つまり、頑丈、かつ、静か、なんです。地震に一番強いのも、高層ビルなんです。

上の音が下に聞こえる、なんてことはありません。

だから、普通のマンションより値段が高くなります。

上の階ならどこでも、億ションです。

なぜ、億をだして、マンションを買うのでしょう?

それはやはり、一戸建てでは味わえない、眺めでしょう。

その展望の価値に、億を出したと、知り合いの人は言ってました。

うらやましい奴です。
84: 匿名さん 
[2008-01-10 12:37:00]
>上の音が下に聞こえる、なんてことはありません。

こんな事を言ってるデベや営業マンがいたら
詐欺だろw
85: 購入検討中さん 
[2008-01-11 21:20:00]
いえいえ、事実です。

高級マンションとは、二重床、プラス、さらに二重天井になっていて、違います。

一流ホテルも、こういう造りになってます。

簡単に言えば、東海道線と新幹線の、車内ぐらい違います。

サッシの規格も、ヒルトンホテル並みで、風きり音ひとつ聞こえなくなります。

No83はプロっぽいな。

知ってるぜ。
86: サラリーマンさん 
[2008-01-11 21:25:00]
確かにそうだな。

六本木ヒルズのあの外観、ださいよー。

森ビルのセンスも、たいしたことないなー。

あの金額かけて、あれだもん。
87: 匿名さん 
[2008-01-15 18:11:00]
>>85は理系的センスはゼロ
88: ゼネコンボーイ 
[2008-01-15 22:58:00]
だいたい二重床は遮音性能向上のために開発された訳じゃないこと
くらい、今や皆知ってることなのに・・・

い・い・で・す・か NO.83=85

遮音性能は二重床でも二重天井でもなくスラブ厚で決まります。
しかの中空ボイドスラブなどではないもので。

集合住宅はコンクリでつながっているので、振動音は伝わる構造
なのです。
スラブ厚や戸境壁の厚さでその程度が違ってくるだけですよ。

もう一度、勉強してから書き込みした方が恥かかなくてすみますよ。
89: 匿名さん 
[2008-01-16 18:10:00]
外観がおしゃれのマンションはどこかっていう主旨からずれてる話を
いつまでもしている人は、頭の回転もずれているんでしょうか。

外観がおしゃれで思い浮かぶのは
パークマンション千鳥が淵
コートレジデントタワー
タワーズ台場(夜景時)かな。
90: 物件比較中さん 
[2008-01-17 01:14:00]
THE CENTER 東京はどうでしょう?
未入居物件が販売されており、検討しているのですが、・・・。
個人的には、すらっとしていて格好いいと思うのですが、・・・。
91: 匿名さん 
[2008-01-17 01:29:00]
THE CENTER TOKYOって間取り悪くないですか?
プラウドタワー千代田富士見もそうだけど…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる