東京23区の新築分譲マンション掲示板「外観がお洒落なマンションはどちらでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 外観がお洒落なマンションはどちらでしょう?
 

広告を掲載

作成者 [更新日時] 2012-10-16 12:27:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】外観がおしゃれなマンション| 全画像 関連スレ RSS

皆様の目で見た意見をお聞きしたいと思います。ここは目を引く!とかお洒落!というマンションがございましたら、是非教えてください。画像を確認できると大変嬉しいです。個人的には大川端の三井の高層マンションの並びが素敵だと思っておりますが。

[スレ作成日時]2006-08-16 13:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

外観がお洒落なマンションはどちらでしょう?

102: 匿名さん 
[2008-01-20 01:15:00]
WCTは首都高の芝浦方面から見ても、天王洲方面から見てもそれ程でもない。
レンボー上の首都高から見ても大して目立たない。
103: 匿名さん 
[2008-01-20 01:21:00]
WCTはせっかくガラス張りの凝ったデザインなのに立地が最悪なせいで勿体無いですね。
あれが品川駅前とかだったら印象全然上がるんでしょうけどね。
TTTってどこですか?トーキョータワーズ?豊洲タワー?
104: 匿名さん 
[2008-01-20 02:25:00]
>>103

東京タイムズタワー
105: 物件比較中さん 
[2008-01-20 04:47:00]
販売時の広告掲載のCG画像と同じように青空にそびえたっているマンションとえば、ザ・センター東京がそうですね。周囲に高い建物がないためですね。都会的な印象です。
四谷のライオンズタワーゲートは、高級感やシャープさなどにおいて、パンフレットほどはよくないかなという感じでした。立地はいいですが。
西新宿のアトラスタワーも、パンフレットとほぼ同じようにシャープな洗練された印象がありました。白さがきれいです。
ワールドシティータワーズは、テレビ番組の中で、バックに映っていたことがあるのですが、個人的には、多くの湾岸マンションの中では、かなり格好良くて目立つ存在だと思ったのですが、どうでしょう?
106: 匿名さん 
[2008-01-20 09:12:00]
WCTの立地が最悪って?近くに住んでいますが、あそこは四方が広い公園、
大学のグランド、運河や海に囲まれて、広い空間にそびえたっていますよ。
(マルエツやクリニック等、よく利用させていただいています)
この辺りは天王洲も含めて、水と緑がきれいな所です。
TTTはこの書き方して、勝どきのTHE TOKYO TOWERSでしょう。
いつも見ている台場タワーズも良いですね。
107: 匿名さん 
[2008-01-20 09:25:00]
WCTの立地の悪さって、アクセスの悪さ、商業施設の少なさ、あとは目の前の道路とモノレールでしょ。
WCTは近くで見るとカッコいいんだけど、遠くから全体を見ると部屋毎のカーテン色が無秩序で雑然とした印象になってしまっているのが残念。
108: 匿名さん 
[2008-01-20 09:31:00]
東京23区ではないですが、私が京都に行くと必ず見とれてしまう
マンションが、グランドヒルズ京都東山ロジュマンです。知音院の山門の北西
側の目の前です。
京都の散歩道の王道、清水寺-知恩院-祇園と歩く過程で立ち寄れるので、是非
ごらんください。
東京ではほとんどない、屋根瓦を使用したマンションです。バルコニーのガラスにも
淡いラインが入り、外壁タイルも和の雰囲気が濃厚。知音院の圧倒的な山門と森の
様な緑に、完全に溶け込んでいます。

マンションは大きい建築物ですから、廻りの風景に溶け込み、
風景を上質化しているのが、美しいマンションと私は思います。

下記のリンクの「外観デザイン」の2ページです。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
109: 入居前さん 
[2008-01-20 10:13:00]
ザ・コスギタワーが格好良いよ。
光井さんのファサード
110: 契約済みさん 
[2008-01-24 23:29:00]
私もグランドヒルズ京都東山ロジュマンは素敵だと思います。
あの辺は楠のある風景が好きでよく散歩で通るのですが、
歩いている方のほとんどが羨望の目で見ています。
京都らしい和の雰囲気を大事にしながらも洗練されたデザインですよね。
まあ、あの辺りは風致地区で建築規制も厳しいでしょうから、
景観にそぐわないマンションは建てられないとは思いますが。
東京ではシティハウス神楽坂の外観が個人的には好きですね。
神楽坂という場所を意識しているのか、和のテイストが感じられるマンションです。
いずれも住友の物件ですが、住友のマンションはデザインの優れたものが多いと
思います(特にエントランス)。ただし価格的には明らかに割高ですね。
111: 近所をよく知る人 
[2008-03-20 22:29:00]
観光で訪れた京都東山の散策時、ロジュマンに初めて遭遇したときうっとりしてしまいました。
あそこはきれいですね。

趣は全く違いますが、都内ではやはりタワーズ台場が一番好きです。昼も良いですが夜の姿は特に好きです。
112: いつか買いたいさん 
[2012-10-16 12:17:06]
グランドヒルズ京都東山ロジュマンは東京では見られないマンションだね。京都にセカンドハウスとして購入したいが、ちょっと無理だね。老後はここに引っ越したいとも考えている。
113: 匿名さん 
[2012-10-16 12:27:53]
なんで23区板に?
114: 匿名さん 
[2012-10-16 12:28:57]
泣けそうなスレをサルベージしてきましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる