ジオ神戸山本通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通4丁目110番(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩7分
JR東海道本線「元町」駅 徒歩10分
阪神電鉄本線「元町」駅 徒歩11分
総戸数:36戸
駐車場:25台(機械式20台、平面5台)
自転車置場:41台(ラック式27台、平面14台)
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.25 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-19 13:54:06
ジオ神戸山本通ってどうですか?
101:
物件比較中さん
[2015-04-13 14:43:37]
ここは変に強気なのは土地の仕入れが高すぎたのと、資材の高騰や職人の日当の高騰で建設会社のコストあわずで安くできないのが最大の要因なんでしょうね。この立地で無理があったのでしょう。山本通りの名前だけでは売れないんじゃないですか?同じ山本通りにヴィークコートが建つし近所にワコーレが建ちましたからね。それに日当たりと湿気は絶対に最悪に状況でしょう。
|
102:
購入検討中さん
[2015-04-13 17:13:14]
もう最終期ってことは、そこそこ売れてるのでは?
高くなってるのはどこも同じ条件でしょ。 |
103:
購入検討中さん
[2015-04-14 18:29:54]
そんなことはないでしょうね。他はそれなりの値段ですよ。ここは条件悪いのに値打ちこきすぎなんじゃないかな。まあタイミング悪すぎるのかもですね。
|
104:
匿名さん
[2015-04-16 09:17:38]
建築コスト上昇による影響もありますが、そもそもジオシリーズはどこも強気の価格ですよね。
日照の件はもう少し様子見する必要がありますね。 確実に日照が期待できるのは何階からでしょう? 申し込み数によってはもう少し下げてくるかもしれませんし、待ってみるのも良いと思います。 |
105:
購入検討中さん
[2015-04-17 19:25:20]
建物のイメージはいいと思うんですが・・・
むしろ少し南のマンション(パークホームズ?)の位置が最高ですね。 中古物件は出てないみたいですが・・・ |
106:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-04-21 19:22:42]
うーん、中心部に近いのに凄く静かな住宅地でいいですね。
でも周りの建物の古さが少し気になりますね。 街が古い感じ…。震災で被害があまり無かったんだろな。 新しく建つヴィークコートも見学予定ですが、小学校の学区がこうべ小学校から山の手小学校になってしまうから、子供いる身としては、こちらが良いのかなぁ。 しかし、高い‼ そこらのタワーマンションより高い。 |
107:
買いたいけど買えない人 [男性 30代]
[2015-04-21 23:46:12]
販売戸数がいつの間にか7戸になっていますね。
いろいろ書き込みされてますがなんだかんだ売れているのですね。 普通の勤め人には買えないです… ヴィークコートなら更に価格が高そうですね。 |
108:
匿名さん
[2015-04-24 23:05:59]
小学校を転校しないといけないとなると、やっぱり考えてしまいますよね。
子供の負担をなくすか、金銭的な負担を楽にするか、そもそもの購入する時期をもっと遅らせるかとか。 親の都合だけでは、なかなか動けないですよね。仕方がないですけど。 |
109:
物件比較中さん
[2015-05-02 08:09:56]
ヴィークコート神戸山本が外観発表されましたね。ここの暗っぽいイメージとは比べ物にならないくらいスタイリッシュな作りですよ。ここも安くしないと厳しいかもですね。日当たり、内装、設備どれをとってもむこうの勝ちかも・・・あとは価格ですね~。
|
110:
匿名さん
[2015-05-13 23:36:02]
南向きは、永続的に日当たりは保障されるか分かりませんね。
まだ、更地ですし。 買物施設は、コンビニが近くにある他は、コープくらいですね。 個人的には収納がせまいかなと思いました。 WICがあるのは、いいですけど。 通常のクロゼットがせまいですね。 |
|
111:
物件比較中さん
[2015-05-23 18:29:02]
売れてないですね~。皆さんヴィークコート待ちですかね。
|
112:
匿名さん
[2015-06-04 18:29:07]
最終期分譲で、あと7戸で最後ということですか?
売れてるのか売れてないのかわからない数字ですけど。 南側、将来変わってしまう場合も考えないといけないのでしょうか。 更地となると、何ともいえないですね。 Jタイプ、メニュープランで間取りを変えられるのはいいなと思います。 かなり広々としたリビングにも出来ますね。 和室と押入れというのも捨てがたいですが。 |
113:
匿名さん
[2015-06-16 23:40:19]
まだ間取り変更ってできるんでしょうか?
そろそろ難しくなってくる頃なんじゃないかしら、なんて思っているのですケド・・ 公式サイトを見ると、メニュープランの記載があるので、 一応期待してもいいという風に受け取っていいのかしら? 和室を洋室に、みたいに書かれていますね、確かに。 |
114:
匿名さん
[2015-07-02 11:09:10]
近隣の商業施設がコンビニとコープのみでは心もとないように感じますが
普段の買い物は会社帰りに駅前のスーパーに立ち寄るスタイルと なりますでしょうか。 専業の方は自転車があれば特に不自由なく用事がこなせそうです。 |
115:
ご近所さん
[2015-07-02 12:51:07]
噂では、NHKのはす向かいのJT跡地に建つマンション1階にイカリスーパーが入るそうです。
ここまでは徒歩圏内でしょう。 |
116:
ご近所さん
[2015-07-04 09:04:34]
いかりスーパー以外、数社が入札に手をあげているらしいからどこかは未定です。いかりスーパー入ってほしいですね。
|
117:
物件比較中さん
[2015-07-05 18:31:23]
ヴィークコートの価格が出ましたね。結構安く出ているのには驚きました。ここも立地条件が悪いからまだまだ安くなりそうですね。とりあえず50万キャッシュバック的な特典付きましたね。でもまだ高いな~
|
118:
匿名さん
[2015-07-06 20:39:43]
マンション購入にもキャッシュバックなる特典の付く物件があったなんて知りませんでした。
それが50万なら、50万相当のオプションの様なモノがサービスとかになるものかと。 ところでキャッシュバックはどんなカタチで来るのでしょうか。 |
119:
物件比較中さん
[2015-07-06 21:55:09]
確かにキャッシュバッグ的特典の情報はどこにもないですよ。
モデルルームいったら、教えてくれるのかな・・。 |
120:
匿名さん
[2015-07-20 22:34:25]
結構、細かい配慮がされていると感じました。
キッチンから浴室へ移動できるタイプや、キッチン周りに収納スペースが集まっているレイアウトなど、女性目線でレイアウトされているなと感じました。 男性だと気づかない部分だと思います。 |