最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。
[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02
注文住宅のオンライン相談
政治版 気になるニュース?
692:
匿名さん [男性]
[2016-06-01 22:34:51]
|
693:
匿名さん
[2016-06-02 07:22:33]
安倍首相、消費税増税延期表明。
延期じゃなく本当は減税が必要。また不思議なのは増税を当て込んだ予算枠が事前に 組まれていて増税しない場合は財源が必要との事だ。 なぜ思いつく増税がすべて出来ると財務省は考えているのだろう? 今回の見送りはは実態経済が悪化している為、増税によりGDPが下がる可能性、更に デフレが進行{デフレからの脱却など全くしていない}する可能性、参院選挙で自民が 議席を減らす可能性が高いからだ。国財政の健全化と自分たちで勝手に債務超過にしておいて 健全化とは無責任な話で公務員、医者を支えるのに必要な約100兆の予算を捻出するために 赤字国債を出し続けている。そもそもこれが日本の財政悪化の根源で公務員など退職した連中 だけでも年間に12兆6千億の人件費が必要になる。 こんな馬鹿げた報酬を支払っている国はどこにもない。 古舘伊知郎が単独トークライブで「消費税を上げずに子孫にツケを残すのか」と言っていたが 徴税した税金が真面目に使われればという事が前提でしょう。 前回の消費税値上げでも社会保障と言いながら現実に使われたのは1割未満。 他は国会議員と国家公務員の給与の値上げ、残りは役所に使われて終わり。 そんな使い方で終わってしまう。 どうも財務省の役人などいくらでも国民から金が取れると考えているのではないか? その発想が市場を狭め消費の縮小につながってしまう。 税金は真面目に目的に使われなければいくら値上げしても無意味。 負担する国民の生活が苦しくなるだけ。生活保護も増え続けて少し前まで3兆と言われている 予算が3兆6千億にも増加してる。国民を税奴隷に仕立てると破綻した人が生活保護を 受けるので生保予算が増大するだけ。 公務員関連と医者関連の大幅是正がないと国民はもう無理だ。 |
695:
匿名さん
[2016-06-03 21:44:00]
大塚家具が赤字に転落・・・
父の押し進めてきた見栄っぱり相手の高級路線もある意味、計算されたニッチ路線で 大塚家具=金持ちの構図。それが崩れたと言う事。 成城石井に象徴されるように人間の見栄をうまく利用した商売が成立している。 高級路線で売ってきた店が路線を変える必要があるかと考えさせられる。 例えばローレックスとディフュージョンのチュードルのような関係が構築出来れば 別だが安売りを目指す大塚家具はスタート以前のポジションに戻ると言うことじゃないか・・・ |
696:
匿名さん [男性]
[2016-06-06 04:48:54]
沖縄県議各党議席--------- 知事派過半数といわれているが無所属全員が知事派?
党派 選挙前 今回 自民 13 14 共産 5 6 社民 5 6 公明 4 4 維新 2 2 社大 2 3 結会 2 3 民進 0 0 諸派 0 0 無所属 14 10 ?民進党不要 |
697:
匿名さん
[2016-06-09 08:41:18]
三菱UFJ銀行が国債購入資格、返上へ。
一つにはマイナス金利による経費の問題。もう一つは日銀黒田総裁、財務省の政策への 本音の表明と思える。 金融緩和は実は簡単ではない、パナマ文書の問題でもわかるように企業には内部留保について 諸官庁公認の抜け道があり自己資金力が旺盛で設備投資も借り入れなしで可能な企業が多い。 また金融機関でも担保能力が無いと中小へは簡単に貸し付けないのがこのように緩和が叫ばれていても 当然の話。 簡単に言うと大企業は融資が不要、中小は借りたいが貸してくれないし返す見込みが 無ければ借りない。 個人も全く同じ事。だから金融機関は安定{国民が増税されて払う}している国債を購入するしか ない。これは公務員にはこれ幸いで強引にお金を捻出、現役の公務員の維持費に使い 先々赤字国債の返済は国民に払わせれば良い。お陰で重複分を引いて約210兆の特別会計は 自分たちの退職先の天下り法人の充実に注ぎ込める。 赤字国債は国民の貯金を公務員の貯金に変える一種のマネーロンダリングだ。 黒田氏は金融緩和を簡単に考えているのではないか? もし本当に簡単にやりたければ一人当たり1000万ずつ配る、国債はすべて日銀が買い取る。 それをしてもインフレなどにはまるでならない。 赤字国債は公務員にはいい話でも国民には将来の増税を意味している。 |
698:
匿名さん [男性]
[2016-06-09 10:32:58]
ブラック日銀総裁では日本があぶない?
|
699:
匿名さん
[2016-06-10 18:42:12]
燃費不正、国交省抜き打ち検査も・・・・
あのさー、世界でも稀なガソリンへの3つの課税を止めればいいんだよ・・・え。 2つの揮発油税に消費税掛けてさ、この頃、それがわからないように販売会社に 圧力掛けて消費税だけ表示でしょ。 あまり意味のない燃費競争で企業の体力奪うなよ・・・ビールも同じでしょ。 ガソリンが安ければそもそも問題ない話だよ。軽の燃費なんて乗る人数や、坂道 運転の仕方で簡単に変わる。 自動車、あんたら気がついてるか知らないがアメリカの50倍の維持費だよ。 車本体まで売れなくして役人てその存在自体が不景気の原因。 |
700:
匿名さん
[2016-06-13 06:53:48]
根曲がり竹は金になるからクマも省みず山に分け入る年寄り連中はすごいね。
昔は平気だったから入るのだろう。 現金がほしいのはわかるけど食われる覚悟の必要だよ・・・ |
701:
匿名さん [男性]
[2016-06-15 10:37:17]
舛添知事 辞職の意向固める。
|
702:
匿名さん
[2016-06-17 08:01:20]
福島原発事故の検証委員会が事故後当時の首相、管総理から「炉心溶融、メルトダウンの
言葉を使うな」と指示があったと説明。 これは舛添の第3者委員会と同じで東電と経産省に都合の良い結論しか出さないお抱え委員会の 捏造だね。 菅さんの味方をする気はないけど当事の状況を思い出すと管さんと言うより民主党政権に 反発していた官僚社会が事故直後、総理を無視して東電と経産省で頭ごなしに情報をやりとり していてので事故が起きた事は事務方からは何の連絡もなくマスコミから知った姿が テレビに流れていた。しかも非難想定を半径10キロに東電、安全委員、経産省で勝手に 決定した事を後々知った菅さんが30キロに強く申し渡した経緯がある。 まあ彼は東工大だがそうでなくても10キロの非難想定では不足であることがわかる。 10キロは被害を過大に感じさせないように東電、安全委員会、経産省の3者がとっさに 思いついた事だろう。事故後最初からわかっている事実を隠蔽し機会を見て小出しにしている 3者の世論操作が問題なのだが大部分の国民は盲目なのでこうした捏造が通用すると 考えるのだろう。 |
|
703:
匿名さん
[2016-06-17 08:27:35]
追記
非難→避難 |
704:
匿名さん
[2016-06-21 13:21:27]
リオデジャネイロのオリンピック視察に都議会議員27人がいくとか言っている。
ます添え知事の外国視察にしろ税金の無駄遣いを黙っていたくせに、ます添え知事がやめたら、今度は自分たちか-? 都民は納得していないぞ。都議会議員がリオにいって何が変わる? これ以上の無駄遣いやめろ!! 都議会議員も解散させて、選挙しなおせばよかったんだ。 |
705:
匿名さん [男性]
[2016-06-23 01:00:09]
試してみませんか。
あなたと考えが近い政党は? 検索=毎日新聞ボートマッチ参院選 えらぼーと2016 |
706:
匿名さん [男性]
[2016-06-23 10:51:45]
中国にシャープ海外本部=大規模人員削減(約7千人)も-台湾・鴻海 2016年6月22日 時事通信
【新北(台湾北部)時事】台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は22日、傘下に収めるシャープの販売力強化に向け、中国に海外総本部を設置する構想を表明した。 一方で不採算の海外部門を閉鎖し、大規模な人員削減を実施する可能性も示唆した。 太陽光パネル事業は継続する模様。 新北市の本社で開かれた株主総会で、次期シャープ社長の戴正呉副総裁が明らかにした。 ?雇用は守るから一転、日本国内での人員削減3000人程度?。NO.688 |
707:
匿名さん [男性]
[2016-06-23 18:41:19]
>No.705 by 匿名さん [男性] 2016-06-23 01:00:09 投稿する 削除依頼
>試してみませんか。あなたと考えが近い政党は? >検索=毎日新聞ボートマッチ参院選 えらぼーと2016 試してみたら なんと・おおさか維新と公明が 同率で一番近いと出た。本当????? |
708:
匿名さん [男性]
[2016-06-30 07:00:39]
NEWS・加藤シゲアキが「SEALDs」へ「賛同」表明 2016年06月29日 J-CASTニュース
安保法制を批判し、安倍政権への対決姿勢で知られる学生団体「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)について、ジャニーズの人気アイドルグループ「NEWS」の加藤シゲアキさん(28)が雑誌のインタビューで「賛同」を明言した。 加藤さんが登場したのは、2016年6月27日発売の「朝日ジャーナル」(緊急復刊7月7日号安倍政権を強く批判してきたSEALDsへの賛意は、政治的なスタンスの表明につながる。 実際、インタビュー記事でもオバマ大統領の広島訪問や、元米海兵隊員の米軍属が沖縄で日本人女性の死体を遺棄した事件に触れ、「僕は(オバマ氏が)来ただけでも快挙だったと思う」「日本人だって、日本人をレイプすることがある。『米兵がやったから』というのはフラットな考え方とも思えません」と指摘。情報番組への出演で培ったコメント力を発揮している。 影響力が大きいだけに、内容によっては厳しい批判を受ける可能性もあるからだ。「SMAP」の中居正広さんが14年6月15日放送の情報番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)にゲスト出演した際、 日韓関係の悪化について「(日本が)謝るところは謝ればいいんじゃないですか?」と発言。 |
709:
匿名さん
[2016-06-30 07:28:47]
━不法な河川敷ゴルファー急増━
禁止されているにも関わらずゴルファーが急増している。 小さな子が遊んでいても関係ない始末らしい。 しかし日本では金持ちの趣味を貧乏な会社員などがやるからこういう事態が起きる。 まあゴルフに限らず犬ブームなども貧乏階層がすぐに流行に乗る。 他人と同じ事をすぐやりたがるのが貧乏人の特徴だけどルール位は守らないとね。 |
710:
匿名さん [男性]
[2016-07-04 11:13:48]
JNN世論調査 2016年07月04日 TBS
●参議院選挙の世論調査で比例代表の投票先を聞いたところ、 自民党がトップで32%だった、2位は民進党で11%、次いで共産党7%、公明党6%で、まだ決めていない人は27%だった ●投票に際し重視する政策テーマは、「年金や医療などの社会保障」を挙げた人が最も多い |
711:
匿名さん [男性]
[2016-07-11 16:07:07]
新党改革が解散へ=議席ゼロ、荒井氏も引退【16参院選】 2016年07月11日 時事通信
新党改革の荒井広幸代表は11日午前、国会内で記者会見し、参院選の結果、国会議席がゼロとなったことを受け、「国民の審判を厳粛に受け止め党を閉じたい。手続きを順次踏んでいく」と述べ、党の解散を表明した。 また、荒井氏自身も落選に伴い政界を引退する意向を明らかにした。 ・1人~3人の少数政党はいらない。社民党、生活の党も合併し新党をつくるか解散を願う。 |
712:
匿名さん [男性]
[2016-07-14 00:24:16]
「天皇陛下、生前退位の意向」とNHK報道 皇室典範の改正検討か 2016年07月13日 J-CASTニュース
天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁関係者に示したと2016年7月13日夜、NHKが報じた。天皇陛下は82歳という高齢で、心臓の手術も経験している。 だが、憲法に規定された国事行為など数多くの公務を続けており、負担軽減が課題になっていた。 NHKによると、天皇陛下は「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考えており、公務を減らしたり摂政を置いたりして天皇の位にとどまることは望んでいないという。 皇位継承や摂政に関して定めた法律「皇室典範」には退位に関する規定はなく、改正に向けた動きが出てきそうだ。 |
713:
匿名さん [男性]
[2016-07-17 00:56:29]
公立高校の校長が、修学旅行による生徒への偏向した「反日・自虐教育」に警鐘
2016年07月12日 SAPIO ●公立高校の校長である森虎雄氏は、修学旅行による生徒への「反日教育」に警鐘を鳴らす ●教職員組合に所属する「組合教員」やノンポリ教員がその担い手になるらしい ●広島や沖縄への反日修学旅行がみられるらしく、森氏は今後の福島なども危惧している |
714:
匿名さん [男性]
[2016-07-18 00:11:37]
鳥越俊太郎がTV討論番組で〝敵前逃亡”をやらかす!!!鈴木宗男も、その選挙活動姿勢を非難!!
.フジ「新報道2001」出演キャンセル 政策なし、能無し、体力なし ないないずくし。 |
715:
匿名さん [男性]
[2016-07-18 00:24:29]
【都知事選】鳥越俊太郎「安倍はヒ〇ラー」発言にブーメラン← 鳥越応援団はまるでナ〇スwwww
|
716:
匿名さん
[2016-07-18 13:09:11]
>>713
教員は日本人もどきが多いからね。 |
717:
匿名さん
[2016-07-20 04:50:11]
21区の区長と26市の市長が増田氏に会いに行くって、まだ都知事に立候補しただけなのに、区長とか市長は特別職とはいえ公務員なのに、なんかおかしくない?
一般公務員とは違うとはいえ、一応公務員なのにね。 なんかしっくりこないな-。 |
718:
匿名さん
[2016-07-20 05:17:29]
まったくおかしいよ。
役人つながりを背景に利権のにおいがプンプンする。 都民の一人としては増田には入れたくない。 岩手県民はいまだにこいつが大型公共事業で作った1兆4千億の借金に 苦しんでいる。 舛添の事を批判しているがファーストクラス利用ではこちらが先輩。 こいつの2枚舌ぶりを地元の悪評とともに岩手県連の代表者が 異例の公言をいたのが印象的だった。 役人や政治家は増田が都合よいのだろうけど都民は困る。 |
719:
匿名さん
[2016-07-20 12:50:00]
東電が遮水壁の完全凍結は難しいと発表。
たぶん最初から無理な事はわかっていたのだろうけど。 この会社は最初からメルトダウンもわかっていたし、当初、非難範囲が10キロで 済ませようとして菅総理に言われて30キロにしたりと手段が姑息。 最初からわかっている事を国民の顔色と時間の経過を見ながら少しずつリークする。 ろくな会社じゃないなと思う。 本当は原発近隣の海産物も食べられないし住民も戻れない事を正直に言うべきなのに 隠している。 |
720:
匿名さん [男性]
[2016-07-21 22:24:36]
【大暴言】鳥越俊太郎「尖閣は日本の領土だというが、人が住んでいない。 無人島を守るために、自衛隊を出動させる必要があるのか」 ・売国奴の本性現す |
721:
匿名さん [男性]
[2016-07-22 14:51:18]
●鳥越俊太郎 慰安婦は日本軍の強制連行によって集められ性奴隷と唱えたジャーナリスト、
●鳥越俊太郎「デタラメ家系図」発覚で「廃業モノの大失態」の声 2016年5月20日 アサ芸プラス 5月19日に発売された「週刊新潮」がジャーナリストの鳥越俊太郎氏を糾弾した。 記事によると、昨年7月、NHKの人気番組「ファミリーヒストリー」に出演した際、自身のルーツを示すものとして紹介された家系図が全くのデタラメだったというのだ。 同番組では、鳥越氏の親戚が提供した家系図に基づき「大友宗麟の家臣だった鳥越興膳」が鳥越氏の祖先であると紹介。 「関ヶ原で敗れた側」のルーツを持つと番組序盤に知らされた鳥越氏は、反権力を是とする自身と重ね合わせ「昔から権力側にはつかなかったんだな」と納得した様子だった。 しかし、番組放送後に「鳥越興膳の本物の子孫」という人物がNHKに抗議。同局は再放送を中止し、鳥越氏の家系図がデタラメだったことを認める格好となった。 「鳥越さんといえば、つい先日も自民党の高市早苗議員の『経歴詐称』を指摘して、厳しく追及していたばかり。 他人に厳しく自分に優しいと思われても仕方ない。 いくらスタッフが調査する番組といっても、とことんまで調べるのが仕事のジャーナリストが『知らなかった』では許されない。しかも彼はデタラメが発覚した後も『自分は鳥越興膳の子孫』と吹聴していたと報じられています。こうなると、今後は何を主張しても説得力に欠けることは間違いありません」(鳥越氏を知るジャーナリスト) 人気番組をきっかけに、信用はガタ落ち。反権力のジャーナリストも「血筋自慢」の誘惑には勝てなかったようだ。 |
722:
匿名さん
[2016-07-29 15:00:02]
日銀が政府に呼応する形で追加金融緩和を決定したが株式市場は
無反応だ。 折込済みと言うより金融緩和が何に効果もない事を証明した。 金融緩和は現実に末端まで行き渡り租税公課の為の支払いでなく 欲求を満たすような可処分所得の増大に繋がらなければ何もしないのと同じ事だ。 黒田日銀総裁も安倍総理も国民の貧困による疲弊に気がついてないのではないか? 企業など非正規の積極利用で内部留保が潤沢、金融機関から借りる事もないし そもそも株式市場で資金調達した方が元々コストが安い。 個人も銀行が金を借りてほしいような人は金を持っている。 要するに緩和されたところで貸す相手がいないのだ。だから金融緩和などと 雲を掴むような話をしても意味がないわけである。 税金を取ったらそれに見合う社会保障をして来なかった国の末期のような事態だと思う。 もし60から一人に20万のベーシックインカムを実行して公務員と医者にかかる 100兆を7割下げる。こうしたマトモな計算に下げる事ができなければ 国民が55パーを超える実効税率を履行できず瀬かつ保護が爆発的に増大する。 その生活保護予算も半分は医者への支払いなのだ。 |
723:
匿名さん [男性]
[2016-07-31 14:41:52]
大阪市営地下鉄、2区運賃を来春値下げ ニュートラムも 2016年07月30日 乗りものニュース
大阪市交通局が地下鉄と「ニュートラム」の2区運賃を、2017年4月1日から10円値下げします。 大阪市交通局は2016年7月29日(金)、地下鉄と南港ポートタウン線「ニュートラム」の2区運賃を、現行の240円から230円に10円値下げすると発表しました。 改定日は2017年4月1日(土)です。大阪市交通局では、2014年4月の消費税率引き上げに伴う運賃改定の際に、「民営化に向けたサービスアップの一環」(大阪市交通局の広報担当)として、3km以下の1区運賃を200円から180円に値下げしました。 ・大阪維新の会の努力がようやく実る。 |
724:
匿名さん
[2016-07-31 20:25:15]
小池百合子さん当選。
都民としては本当に喜ばしい。 増田氏のご都合主義、利権誘導主義のイカサマ政治が都民から ノーを付きつけられたという事だ。五輪についても野放図な予算に あからさまな利権主義に少しでもブレーキをかけたい都民の切望でもある。 都民は同時に市民であり区民でもある。 無軌道な収税政策と無駄使いに生活は疲弊して日本の平均所得は韓国より下だ。 議会、事務方が敵になる、是非頑張ってほしい。 |
725:
匿名さん [男性]
[2016-08-01 07:24:16]
平成28年 東京都知事選挙 開票結果
状況 開票率 発表時刻 確定 100.00% 平成28年 8月 1日 1時 05分 確定 届出番号 候補者名 得票数 党派名 3 桜井 誠 114,171 無所属 詳細 4 鳥越 俊太郎 1,346,103 無所属 詳細 5 増田 ひろや 1,793,453 無所属 詳細 6 マック 赤坂 51,056 無所属 詳細 11 小池 ゆりこ 2,912,628 無所属 詳細 12 上杉 隆 179,631.018 無所属 詳細 16 立花 孝志 27,241.975 NHKから国民を守る党 詳細 |
726:
匿名さん
[2016-08-01 17:11:38]
>724
増田君は応援に来た弁士たちから 名前を間違えられるような候補者wwww 御輿は軽くてパーが良い そのものの人物です 小池氏の本命の敵は、増田を担いだ奴らの中にいます こいつらは手ごわい、本気だして戦わないと 負けます |
727:
匿名さん
[2016-08-01 18:43:19]
726さんのいう通りです。
都民、国民を巧くだまして税奴隷にするのが 自民、官僚の目的です。本当の敵はまさしく増田を担いだ連中の 中にいる。都民が応援を継続しなければなりません。 |
728:
匿名さん
[2016-08-03 17:43:44]
森元総理がリオデジャネイロでマスコミの人から、小池さんが都知事になってという質問に「小池さんしだいですよね」みたいな上から目線発言。
そして「ボランティアでやっている」とはどういう意味? オリンピック・パラリンピック組織委員長って無給なんですか? リオデジャネイロの宿泊費や飛行機代も自己負担なんですか? 企業の協賛金で賄われているオリンピック・パラリンピック組織委員会。 企業は、仕事をして、協賛金なんて回収するでしょうし、オリンピックが終われば解散する責任のない組織。 会長職の仕事って具体的に何するんですか? 小池都知事が自民党都議連にあいさつに行くと、ナンバ-3がお出迎え、小池さんと写真を撮ることを拒否。 大人げない対応ですね。政治家がこんな対応では、社会がよくなるはずはない。 まるで、子供ですね。 |
729:
匿名さん
[2016-08-03 18:03:44]
真っ黒い連中は
ただいま 必死に証拠隠滅中 |
730:
匿名さん
[2016-08-03 18:46:10]
自民党都議連は都の予算に巣食っていた悪。
増田なら予算食いつぶしの継続が見込めたのに残念な結果に。 都民イコール国民は単なる税金稼ぎの道具だからね。 |
731:
匿名
[2016-08-03 18:54:00]
以前、セクハラ野次で一世風靡した自民党都議らは、小池知事に対して
またくだらない野次を飛ばしそうね。 |
732:
匿名さん
[2016-08-04 02:34:25]
次回の都議会議員選挙が楽しみですね。
みんな見ているよね。 こういう意地悪な大人げない行動。 意識が低すぎ。 都議会議員のいい大人のおじんたちが、人気のある輝いている優等生をいじめるみたいな構図。 今から、都議会議員の選挙が楽しみ。 |
733:
匿名さん
[2016-08-07 18:41:33]
東京都の役人が大量にゼネコンやハウスメ-カ-に天下りしていたことが発覚。
だから東京都の建築主事はまるでゼネコン側だったんだ。 役人の立場で中身はゼネコン。 小池知事には東京都庁の役人はゼネコンなどの建築業者への天下り禁止してほしい。 もし破った場合、罰則規定として、退職金没収。 |
734:
匿名さん
[2016-08-08 21:55:21]
国家公務員の給与値上げ勧告が人事院から出ました。
公務員は民間企業と違い、ボーナスが無いという前提の為に期末調整手当てを 加算しない金額の約680万を平均として公表しているが現実には860万位 貰っている。やり方としていつも地方が国家公務員を上回るような年収を設定しておいて 後で上げる方法。民間が400万を切る平均なのに余るほどの税収{特別会計}を 見るとガマンが出来ないのか? |
735:
匿名さん
[2016-08-09 19:03:04]
出光石油の業界騒動{お家騒動ではない}について「アゴラ」の岡本記者?が
昭和シェルとの合併話を会社の経営陣と創業家が対立している話で創業家の批判を 繰り返しているが石油業界の合併には担当本省が大きく動いているのを知っているの だろうか? 出光は唯一日本に残る民族系。石油業界の経営はガソリンだけが主体の商売ではないが ガソリンについて約半分が税金で売り渡し価格まで含めて元売企業の自由度は非常に 少ない。ガソリンやそれに類する揮発油について価格の変動があっても企業の利益は 変わらない。と言うより世界に類を見ない2種の揮発油税、また税自体に消費税を掛けるという おかしな税体系で原油の相場が上がれば、当然売れ行きは鈍くなる。 本来であれば元売の企業努力により安値販売があってもよいのだが省庁が管理し談合のように 価格統制を強いている。それは言うまでもなく企業の保護ではなく等しく徴税を実行する為だ。 金融機関と同じで創業家や保守派経営陣を合併で追い出し天下りや雇われ社長の就任を 促す。一石二鳥を超えて三鳥を目論む。 だから国策に係るような業界は合併に嵐だ。金融機関などは国債を買い取る為の機関と 個人の資産情報を国税庁に内密に情報提供する組織に落ちている、 都市銀行の頭取は財務省出身者しかなれないのだ。 その中で少しでも民間企業の独立性を保とうと言うのが出光創業家の考えでもある。 自分の長年の友人が昭和石油創業家の人間であるが官の異常な係り、要するに 重要ポストに天下りたいわけで彼ら役人にはそもそも企業理念などない。 アゴラとか言う3流会社の雇われ記者じゃよくわからないと思う。 ヤキトリ屋でもいいから自分で経営して見れば少しは見えてくるだろう。 高校の新聞部のような記事だ。 |
736:
匿名さん
[2016-08-13 15:46:34]
公務員の天下りについて禁止すれば、世の中少しは変わるはず。
どうしても天下りしたいのなら、その分退職金から引くことにすればどうだろう? 企業は永年、企業に貢献した人が役員になればいいと思う。 関係ない役人が横滑りで来て、企業としては迷惑だよね。 |
737:
匿名さん
[2016-08-13 18:40:05]
安倍総理は、人殺しを絶賛してる。こういう日本が先の大戦でやった虐殺やレイプを大絶賛する靖国神社に参拝。しかも今年も4月21日に真榊を奉納。事実上の極右ファシスト殺人鬼安倍晋三による殺人国家日本宣言とでもいうべきものであろう。そう言われたくないなら靖国神社に参拝しなければいい。戦争法案を暴力強行採決しなければいい。それだけのことだ。
|
738:
匿名さん 男性
[2016-09-01 10:25:41]
3車種で追加納税必要、三菱自「責任持ち負担」 2016年08月31日 読売新聞
三菱自動車の燃費不正問題で、国土交通省は31日、三菱自から届け出があった8車種の燃費値などを修正した。 これまでよりも燃費値が悪化したことで、「ミラージュ」「RVR」「デリカD:5」の3車種でエコカー減税の区分が変わったり、減税の対象ではなくなったりするため、追加の納税が必要になる。その分は三菱自が負担する意向だ。 ・三菱自動車の大リストラはいつ? |
739:
匿名さん 男性
[2016-09-02 14:40:21]
厚労省:隠れ待機児童8293人増…ゼロ目標厳しく 2016年09月02日 毎日新聞
厚生労働省は2日、認可保育所などに申し込んでも利用できない待機児童の数が、今年4月1日時点で2万3553人(前年比386人増)と、2年連続で増加したと発表した。 一方、保育所などに入れなくても待機児童に数えない「隠れ待機児童」数は同時期に6万7354人に上り、前年比で8293人も増えた。待機児童数の背後にその3倍近い数の希望者がいることになり、政府が目指す2017年度末までの「待機児童ゼロ」の達成は厳しさを増している。 |
740:
匿名さん 男性
[2016-09-02 19:00:18]
築地移転推進派が自民党都連に200万円献金 2016年09月02日 週刊文春
築地市場の移転問題を巡り、移転推進派が2013年の東京都議選直前に、自民党東京都連(自民党東京都支部連合会)に200万円の献金をしていたことがわかった。 自民党東京都連の政治資金収支報告書によれば、2013年5月31日に、築地・水産仲卸政策協力会が200万円を献金している。この政策協力会は、築地市場に住所を置く任意団体で、政治団体としての届け出はない。 代表を務める伊藤淳一氏は、東京魚市場卸協同組合(東卸)の理事長を務め、移転推進派の中心人物。小池百合子東京都知事によるヒアリングにも出席し、予定通りの移転を主張していた。 |
741:
業者です。
[2016-09-02 19:05:59]
市場関係者の中に毒マンジュウ喰わされた奴が必ず居る。
仲間内から突き崩した方が早いからね。 移転賛成と騒いだ奴と築地の土地に建てたデベとゼネが利権享受の張本人だよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安倍晋三首相が消費税増税の再延期を決断したことで、2012年に自民、公明、民主(現民進)3党が増税の枠組みを決めた「3党合意」は形骸化が進んだ。
社会保障の拡充や財政健全化の道筋に影響が出るのは確実。自民党内では「この先、消費税は上げられない」(ベテラン)との声も漏れており、合意が死文化する可能性すらある。
*合意が死文化する可能性すらある。というより1回目の消費増税延期で「3党合意」は破棄されたものと解釈すべき。
そして3党が新たな社会保障の拡充や財政健全化をそれぞれ考えること。頭の切り替えを早くしろ。