買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
直前スレ
その22:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44460/
その22以前の過去スレ、参考サイト >>2
[スレ作成日時]2008-02-18 00:50:00
23区内の新築マンション価格動向(その23)
492:
匿名さん
[2008-03-02 17:31:00]
|
||
493:
匿名さん
[2008-03-02 17:39:00]
最終的にどこに皺寄せが行くかと言うと
賃貸なんです。 都心部の分譲マンションが続々と竣工して、人が引っ越せば、 出て行かれた地域の2LDK、3LDKタイプの賃貸は余りますよね。 それに、新築の売れ残り物件が加わると更に増えることになります。 通常は春になると賃貸が埋まって行きますが、 上記に該当する地域は逆に増えて行きますよ。 まだ2月末の時点ですが、23区のどこで2LDK、3LDKタイプ賃貸が過剰かが分かります。 暇な人は両方足して、多い順に並べてみてください。 http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/o=80hsbqBjnIYokc/ 4月下旬には体勢が明らかになりますよ。 |
||
494:
匿名さん
[2008-03-02 17:50:00]
例えばこれが1月中の都内間移動の結果ですが、
マイナスの区は他区に人口が流出していることを表しています。 渋谷区のマイナスが一番大きいです。 また、市部から都心部への人口移動も相変わらず続いています。 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm |
||
495:
匿名さん
[2008-03-02 20:01:00]
根本的理解が必要だから言うけど、
池袋、新宿、渋谷にかけての商業施設、水商売は 土地神話の基に成り立っているんだよ。 近郊、そして郊外へと住宅地が広がり、 今まで二束三文だった農地が、富の源泉になった。 その一部の金が流れ込むだけで、 あれだけの街が出来上がってしまった。 無から生み出された富は、大きな消費を生み出すけど、 その根が無くなれば、雲散霧消の運命を辿る。 すごく薄っぺらで、文化とも言えない存在である。 このあたりを心にとめて行動すべき。 |
||
496:
匿名さん
[2008-03-02 20:28:00]
近郊、郊外への住宅地の拡大は、不特定多数の庶民(主に元農民)に思わぬ富を
もたらした。その人に特別な能力があったわけじゃない。 特段の能力も無い人々に、貴重な国の富が集中してしまったところに、不幸は生まれた。 そのお金は死蔵され、ほとんどが銀行の預金に向かった。 翻って、現在を見れば、やっと近郊、郊外への住宅地のスプロール化が終わり、 富は都心部に向かっている。都心部の土地の所有者はバブル期の地上げのお陰もあり、 そのほとんどは企業に移っている。 富の流れは一個人には向かわず、所有者である企業に向かい、そのお金は死蔵されることなく、 企業の合理的判断で有効に使われようとしている。 都心回帰と、都心部の発展は、 一国家単位で見た場合、限られた資金の有効活用につながっている。 そのような潮流の下で、近郊および郊外の戸建地域、低層地域の地価が 揺り戻しで下がって行くのは、当然の帰結と言えよう。言わば土地神話の総決算の時期なのである。 不特定多数の庶民(元農民)に一時的に移った富は再び元に戻り、 効率的運用がなされるようになる。 |
||
497:
匿名さん
[2008-03-02 20:30:00]
それでこの後、池袋、新宿、渋谷の不動産価格はどうなるのですか。
|
||
498:
匿名さん
[2008-03-02 20:36:00]
|
||
500:
匿名さん
[2008-03-02 21:25:00]
>>499
経済合理性 すなわち企業マインドで街が発展する時代に変わります。 意味の無い(経済的に不合理な)近郊、郊外へのスプロール化は 今後ありえないでしょう。 それに代わり、 経済的に意味のあるエリアへの集中投資と、 その開発の相互関連付けが合理的に行われ、 相乗効果を生み出すさまざまな工夫が行われるでしょう。 |
||
502:
匿名さん
[2008-03-02 21:36:00]
スプロール化=無秩序な拡大。
|
||
503:
匿名さん
[2008-03-02 22:07:00]
これからは湾岸の時代。
ららぽーと豊洲が銀座に 東京ビッグサイトが国会議事堂に 有明テニスの森が日比谷公園に フジテレビが国NHKに 枝川が国交正常化後の北朝鮮大使館に 芝浦工業大学が東京大学に 有明コロシアムが国立競技場に ゆりかもめがリニアモーターカーに お台場がドバイに 晴海通りが国道1号に 東雲のCODANが広尾ガーヒルに 江東区は湾岸特別区に 変化していくと思われます。 |
||
|
||
505:
匿名さん
[2008-03-03 01:22:00]
集中投資なんて行われないよ。
投資は1年単位で比較しては×。すでに投資されている額、というのも重要な要素だ。 最近投資され始めた地区を見ているとバラ色に感じてくる、というのは気持ちはわかるが。 |
||
506:
匿名さん
[2008-03-03 05:20:00]
>>505
問題は東京の形と地形なんです。 無理した場所への投資は無駄を招くが、 合理的な同心円、平坦部への集中投資は 互いの相乗効果を生み出します。 投資の中心が民間に移りましたから、 経済性が重視された投資に今後なって行きます。 官はその動きをインフラ面で支えることになります。 |
||
507:
匿名さん
[2008-03-03 05:41:00]
|
||
508:
匿名さん
[2008-03-03 06:11:00]
>>506
今まで蓄積された人、物はいずれ古くなって行きます。 ポイントは新陳代謝がなされるかどうかです。 行われない場合は、衰退の道を歩みます。 新宿をはじめとした内陸部の将来は暗いと思いますよ。 敢えて建て直す経済合理性が見当たりません。 |
||
509:
匿名さん
[2008-03-03 06:18:00]
|
||
510:
匿名さん
[2008-03-03 08:10:00]
たった今、朝のラジオのニュースでも不動産投信が下落を続けているので地価の動向に影響をあたえそうって・・・。
都心を中心とした、一棟買いしたマンションっていつまでたっても埋まらない部屋がいくつもある。 仮の紙とか白いビニールのカーテンで分かる。 賃貸供給しすぎ! |
||
511:
匿名さん
[2008-03-03 08:53:00]
>>510
分譲マンションの販売戸数が減ってきていますから、1年くらい間をおいて賃貸の需給が締まって行きます。但し、都心部は埋まるが、利便性で劣る県境外周区はダメだと思います。 |
||
512:
匿名さん
[2008-03-03 09:06:00]
建築基準法の改正で供給が締まったのに…だぜ
|
||
513:
匿名さん
[2008-03-03 10:25:00]
|
||
514:
匿名さん
[2008-03-03 10:31:00]
MSの売れ行きなんて問題は価格だけだから、大した分析しても意味ないよね。
販売数が減っているのは言うまでも無く、法改正と高くて売れないから急いで売り出さないという理由。売れ残りが多いのも、高いから。 言ってみれば、無節操に高くしたデベの自業自得です。デベも体力が弱いとこから潰れていくでしょう。考えてみてよ、車が売れるからってトヨタの車が毎年新新価格になって行ったかって?。 |
||
515:
匿名さん
[2008-03-03 11:13:00]
その通り
企業努力の欠如につきるね |
||
516:
あ
[2008-03-03 14:03:00]
あ
|
||
517:
元祖匿名はん
[2008-03-03 14:04:00]
このミニバブルに対する総量規制の影響で、当面状況の好転はないものと断言できます。
カネが出ないのでは商売にならないところが大半ですから。 |
||
518:
銀行関係者さん
[2008-03-03 14:11:00]
それは違います
個人ローンに関して銀行はそのセールスに必死です。 いま総量規制なんて言葉を聞いた事無いですよ |
||
519:
サラリーマンさん
[2008-03-03 15:31:00]
いまどき県境外周区以遠の地にマンション買う人いるのでしょうか?
素朴な疑問。 |
||
520:
匿名さん
[2008-03-03 15:44:00]
就職氷河期時代の所得格差はひどいもんだね。
所得上位は高くても買えるが、所得下位は安くても買えない。 近郊、郊外が苦戦している原因ヤネ 若い人が買い始めるまでは、量売るのは難しいよ。業者さん・ 総務省が29日まとめた2007年の労働力調査によると、フリーター人口は前年を6万人下回る181万人となり、4年連続で減少した。雇用情勢の回復や雇用対策が奏功したようだ。ただ、就職氷河期で正社員として就職できなかった「年長フリーター」は減っておらず、高年齢での就職が難しい実態が改めて浮かび上がった。 フリーターは15〜34歳のパートタイムやアルバイト。07年の人数を年齢別に見ると、24歳以下は89万人で6万人減ったが、25〜34歳は前年と同じ92万人で、全体の高年齢化が進んだ。また、フリーターの定義からは外れるが、35〜44歳のパート・アルバイトは38万人と6万人増えており、「元フリーター」が定職に就かないまま年齢を重ねている可能性も高い。 3月3日11時1分配信 時事通信 厚生労働省が3日発表した1月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、現金給与総額は前年同月比1.0%増の28万0550円だった。1年7カ月ぶりの大幅な伸びで、正社員の雇用が増えたことが給与の上昇につながったようだ。内訳は、所定内給与が0.6%増の24万8569円、所定外給与は0.1%減の1万9359円。賞与など「特別に支払われた給与」は12.1%増の1万2622円だった。 産業別の給与総額は、鉱業が7.4%増、卸売・小売業、サービス業はそれぞれ2.8%増加した。半面、不動産業は5.4%、複合サービス事業(協同組合など)は2.9%、運輸業は2.6%それぞれ減少した。 |
||
521:
匿名さん
[2008-03-03 16:07:00]
2007年の「家計の金融行動に関する世論調査」
2人以上の世帯が保有する預貯金や有価証券などの金融資産(貯蓄)の平均は1259万円 で、前年に比べ140万円増加した。 1年前に比べて「減った」と答えた世帯の割合は約4割に上り、「増えた」と答えた世帯の割合 は2割強にとどまった。1年前に比べて貯蓄残高が増えたとする回答は2・6ポイント減の 22・4%。増えた理由について「定期的な収入が増加した」とした世帯も5・7ポイント減の 26・8%と減少しており、好調な企業部門から家計部門への波及が遅れ、賃金が伸び悩んで いる実態をうかがわせた。高額の資産を持つ一部世帯が全体を引き上げたとみられ、格差拡大 をうかがわせる調査結果となった。 また、今回調査から2人以上世帯と区別して集計されることになった単身世帯の金融資産の 平均保有額は724万円と2人以上世帯を大幅に下回った。 貯蓄を持たない世帯の割合は2人以上世帯で全体の20・6%と前年比1・6ポイント減。 単身世帯は29・9%と2人以上世帯を上回った。 |
||
522:
匿名さん
[2008-03-03 16:21:00]
所得格差の拡大は一般庶民にはキツイよな。
いくら安くても近郊、郊外が売れない理由の1つです。 日銀が16日発表した2007年12月の生活意識調査によると、1年前と比較した景況感 DI(「良くなった」から「悪くなった」を差し引いた指数)はマイナス40.7と、前回調査 (07年9月)のマイナス27.4から大幅に悪化した。 また、1年前に比べ、暮らし向きに「ゆとりがなくなってきた」との回答が53.4% (前回49.2%)と5割を超えた。 生活にゆとりがなくなった理由は、「物価が上がったから」が58.7%と前回の35.5% から急増。ガソリンや灯油、食料品など生活関連商品の値上げの直撃を受け、家計の負担感が 増していることが浮き彫りとなった。 |
||
523:
匿名さん
[2008-03-03 17:00:00]
素朴な疑問ですが、
近郊や郊外や県境外周区以遠の地に 武蔵小杉は含まれるのでしょうか? |
||
524:
匿名さん
[2008-03-03 17:04:00]
スマンけど
川崎でしょ 郊外でしょ |
||
525:
匿名さん
[2008-03-03 17:10:00]
>>523さん
申し上げにくいのですが・・現在の状況から判断すると 今後の資産価値がどう動くか微妙なエリアだと思います。 ただし、実需が中心だと思いますので長期間居住されるので あれば問題はないでしょう。 この話題は神奈川スレでどうぞ。 |
||
526:
匿名さん
[2008-03-03 17:16:00]
>>523
あのパークシティ武蔵小杉も売れ残っているようですよ。 1437戸の内の7戸ですが、 それにしても入居が4月下旬だけど 世田谷区とか大田区のファミリー向け賃貸の空が激増しそうです。 次々に作られて行ったら、この2区はボロボロになりそうだw |
||
527:
ご近所さん
[2008-03-03 17:21:00]
あいたたたー
それ言うと横浜も総崩れになりかねないよ 困るなー 神奈川千葉埼玉は地すべり的下落かな やんなるなー |
||
528:
匿名さん
[2008-03-03 17:40:00]
すでに郊外の賃貸マンションは空き室だらけだけどな
それでも潰れない不動産屋が溢れてるってのは どんだけドンブリ勘定なんだよ |
||
529:
イッコウ
[2008-03-03 17:44:00]
どんだけー
|
||
530:
匿名さん
[2008-03-03 17:47:00]
ケータイから投稿可能になったのは、よいことなのか悪いことなのか
|
||
531:
匿名さん
[2008-03-03 17:53:00]
芝浦アイランドで点火・・・
そして、PCT豊洲で庶民の熱狂が始まり、PCT武蔵小杉で終焉していく。 皮肉な結末というか、内陸の不動産屋さん達は豊洲が憎いだろうな。 だから、豊洲スレは必ず荒れる。 |
||
532:
イッコウ
[2008-03-03 17:57:00]
その表現あたい好きかも
どんだけー |
||
533:
匿名さん
[2008-03-03 18:07:00]
ロマンスカーも都心への乗り入れを始めるし、都心部は何かに付けて便利になって行く一方です。武蔵小杉とではレベルが違いまっせw
|
||
534:
匿名さん
[2008-03-03 19:29:00]
武蔵小杉に恨みはないけど川崎は川崎だから仕方ないよ
|
||
535:
匿名さん
[2008-03-03 19:44:00]
ロマンスカーが都心に乗り入れて便利になるのは、都心じゃなくて郊外の町田だと思うが。
|
||
536:
匿名さん
[2008-03-03 19:53:00]
|
||
537:
匿名さん
[2008-03-03 20:40:00]
<517
総量規制なんてしてないですよ。金融庁は一時強めていた引き締めスタンスを緩めてます。むしろ銀行自体が及び腰。でも出すとこは出しています。 ちなみに金融庁の銀行資産査定は去年からやってないんじゃないかな。まぁ金融庁が指導しなくてもいい水準になったということでしょう。最近はコンプラ重視くらいしか言ってない。 ここ1ヶ月で物件は相当動いてきました。用地の売り渋りがなくなり、買い安くなったんじゃないかな。 あのマスコミでの売り煽りも用地仕入れる為だったのではと思えるほどです。 |
||
538:
買いたいけど買えない人
[2008-03-03 21:00:00]
3Aが坪350万で買えるってさんざんここで吹きまくって俺を待たせ続けてるやつ!
いい加減に買わせろよ!いつ3Aマンション価格が暴落するんだよ!? 株が暴落して、そのあとはマンションが暴落っていうシナリオはどこいった!? あなた方うそばっかりじゃねぇーか。 |
||
539:
匿名さん
[2008-03-03 21:04:00]
不動産は株みたいに急な値動きはしないよ。
これから1〜2年かけてゆっくり下がっていく。 待てないなら買っちゃいなよ。 |
||
540:
匿名さん
[2008-03-03 21:16:00]
>>538
そういうふざけた投稿はやめましょうよ。 3Aが350に暴落するなんて繰り返して書いてた人いました?そんな書き込み見たことないけど。 むしろ去年、さんざんまだまだ騰がるって言ってた人(たぶんあなた?)、 今年になって発表されて、去年より明らかに高くなってる物件が沢山ありますか? 株が下がって、中小デベは実際に今年に入って複数破綻しているし、郊外は暴落に近い値下げが 実際におきてるし、都心部も結構予定価格の変更や秘密裏の値下げは始まってます。 もしあなたが本当に買いたいけど買えない人なのならばモデルルームに通ってみてください。 (下がってもらっては困る人のようにお見受けしますがね) 市場の潮目は完全に変わっていることは疑いようがないですよ。 ただ、都心の暴落はないです。上がりすぎた分がある程度時間をかけて調整されるだけです。 |
||
541:
匿名さん
[2008-03-03 21:22:00]
業者間取引は多少下がっても、マンションまではいくらかな?
二年前に仕入れた土地で今のマンション価格だから、今すぐ土地が2005年価格に戻っても、販売は二年後。建築費上昇分も取り戻すなら2003年の地価まで下がらないとね。いつになるやら。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この板で、スレさえも作られなかった物件が多いですね。