レクセルガーデン志村坂上のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
レクセルガーデン志村坂上でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 21:13:00
レクセルガーデン志村坂上
64:
匿名さん
[2006-11-03 13:24:00]
もしかして63さんは買っちゃったんですか?
|
65:
匿名さん
[2006-11-04 00:20:00]
いえ パスしました。(板橋区希望で物色中です。)
ただ、余りにも根拠無きネガティブな意見なので、専門家としての気持ちです。 良い土地ではないのは判りますが49のようなのはちょっとと思っただけです。 気に障ったらスイマセンでした。 |
66:
匿名さん
[2006-11-06 10:43:00]
近所に住む者です。
専門的なことはわかりませんが、 どんなに在りのままの真実であっても 『根拠がない!』と頭から否定されても 仕方ないですよね。だって何の証拠もないし その時の状況を再現はできないですもんね! 49さんほど緊迫した状況ではなかったけど 確かにあの日は側溝から道路に水が あふれ出して(噴出して)いました。 でもこの辺りは土地が低いので 以前にも何度となく同じような事がありましたよ。 でも、先祖代々この土地で生活している私たちは、 水害が怖いからといってこの土地を出て行く訳にはいきません。 大雨が降る度、祈る気持ちはよく理解できますよ。 |
67:
匿名さん
[2006-11-06 13:24:00]
その時の恐怖心って、その状況に直面している人にしかわかんないかも・・・?
他人にそれを理解してもらおうと思う事が所詮ムリなのかもネ! |
68:
匿名さん
[2006-11-06 16:43:00]
私も近所に住むものですが、49さん・66さんと同じくあの時の
浸水を体験しています。 何の専門家だか営業だかわかりませんが、理屈では説明できない 事実が現に起きているんです。親切心で情報提供をしてくれている人の 腰を折らないでください。 専門家なら、同じ場所で何度も浸水がおきているのですから、起きないようにしてください! |
69:
匿名さん
[2006-11-06 21:39:00]
話題になっている去年の浸水問題。
ごくごく限られた地域なのかもしれないけど 全くデタラメじゃないみたい・・・ 板橋区はどこまでこの状況を把握しているのかなぁ? 専門家さん教えてください。 |
70:
匿名さん
[2006-11-06 21:43:00]
そうそう、誰もが安全で快適なマンションライフを望んでいるのですから・・・
|
71:
匿名さん
[2006-11-06 21:46:00]
本来マンションなんて建てちゃいけない場所だと言うこと。
一階が浸水しても生活に支障のない造りにすることが、 せめても売主の誠意でしょうね。 |
72:
匿名さん
[2006-11-06 21:53:00]
これは東坂下に限定していることなのでしょうか?
それとも東坂下の近隣も同様でしょうか? この辺一帯は注意要? |
73:
匿名さん
[2006-11-06 22:43:00]
坂下、舟渡、高島平、西台、蓮根、新河岸は要注意エリアでしょう。坂上より下になるエリアは水害の危険があると思います。
荒川は都内の1級河川で一番整備が遅れているそうですよ。江戸川、多摩川は堤防の整備が進んでいますよね。 |
|
74:
匿名さん
[2006-11-07 01:08:00]
専門家ならここに住んで調査でもしたら?
|
75:
匿名さん
[2006-11-07 14:57:00]
ここ、やっぱり売れてないみたいじゃん
休日でもモデルルームガラガラでした |
76:
匿名さん
[2006-11-07 15:11:00]
目の前に中央社ってあるじゃないですか。あそこって世の中の本がみんな集まる本の総合問屋なんですよね。
だから、あそこに行って、自分は書店の者だけどっていえば、本が2割引で買えるよ。 問屋だから大型のトラックの出入りやフォークリフトの数がすごいけど。 一日中ディーゼルの音が聞こえる |
77:
匿名さん
[2006-11-07 16:06:00]
75さんに同感。
この前の日曜日、たまたま建設現場の前 通ったら、若い営業マン(新人君?) に呼び止められてパンフレット渡された。 呼びこみセールス??? |
78:
匿名さん
[2006-11-07 17:06:00]
ここの営業、朝夜関係なく家に来てしつこいんですけど…。
対応も悪いし…。 これじゃ〜買おうと思っても買いたく無くなります。 |
79:
匿名さん
[2006-11-07 18:22:00]
素朴な疑問。
志村坂下と言う名称はやはり敬遠されるんですかね? だって志村坂上じゃないじゃん。 |
80:
匿名さん
[2006-11-09 13:51:00]
名前を志村坂下に変えてもらうように、管理組合が出来たら提案するつもりです
|
81:
匿名さん
[2006-11-09 16:23:00]
80さんは購入者なんですか?
|
82:
匿名さん
[2006-11-10 21:02:00]
購入者ぐらいいるだろ
いちいち聞くなよ>>80 |
83:
匿名さん
[2006-11-10 21:02:00]
ちゃう>>81
|