東京23区の新築分譲マンション掲示板「小石川アインス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 小石川アインス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-04 17:46:00
 


都営三田線大江戸線「春日」駅徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線南北線「後楽園」駅徒歩10分
総戸数 80戸 鉄筋コンクリート造地上14階建
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 49.18m2〜71.03m2

[スレ作成日時]2007-01-14 14:03:00

現在の物件
小石川アインス
小石川アインス
 
所在地:東京都文京区小石川3丁目94番36(地番)
交通:都営三田線春日駅から徒歩10分
総戸数: 80戸

小石川アインス

301: 匿名さん 
[2007-08-21 23:19:00]
春日エリアに限らず、文京区は専業主婦が多いイメージ、
だから保育園のニーズも過去に多くなかったので、保育園が少ないのだと。
共稼ぎの人は、実家が近いとかの理由が多いと思います。
近所でもサラリーマンで保育園に通うお子さんは、あまり聞かないです。
お受験の幼稚園は、あちこちにありますけど。
302: 契約済みさん 
[2007-08-25 21:24:00]
お祭り情報を教えてくれた皆様
遅くなりましたが、ありがとうございました。
町会のお祭り興味ありますね。
行ってみようかな?
303: 買いたいけど買えない人 
[2007-09-25 16:50:00]
オリックスの小石川タワーが坪385万、伝通院の近くの東急不動産の物件は坪400万を越えるらしいです。
小石川アインスが出たときは高いなぁと思っていたんですが、なんか安く感じてきてしまいます。もちろん駅からの距離とか違うんですが、どうなんでしょう? 
アインスはもう販売は終わったのでしょうかねぇ?
304: 匿名さん 
[2007-09-25 16:55:00]
>303さん
ついでに、住友のシティハウス文京護国寺はプレミアムを除いても坪440万円でした。
305: 匿名さん 
[2007-09-26 06:49:00]
>>アインスはもう販売は終わったのでしょうかねぇ?
最終期が一昨日締め切られたので、
その申し込み状況しだいですね。
何戸か売れ残ったかもしれません。
306: 匿名さん 
[2007-09-26 20:39:00]
あと7戸残ってるみたいですよ。
小石川タワー、ブランズ小石川が強気な値付けのようなので
完売するの日も遠くないのでは?
同じ小石川でも駅からの距離はありますけどね・・
307: 買いたいけど買えない人 
[2007-09-26 23:28:00]
あと7戸しかないんですか。出たときはあの値段じゃとても売り切れないだろうと思ってましたが、売れるもんですねぇ。
本郷にしても伝通院の近くにしてもオリックスにしても護国寺にしても、あまりにも高すぎるので、この程度の価格は仕方ないのかなって思うようになってきました。
都心では、買う人がいる限り価格は下がらないでしょうし、やがて止まって下げ気配になるんでしょうが、それがいつやってくるか確実なことはいえないし…。中古も新築に便乗してるんだか知りませんが、やたら高いし。
郊外はまったく売れてないそうですが、やっぱり都心は違うんですね。
早めに、もう一度検討しなおします。
308: 購入検討中さん 
[2007-10-04 20:51:00]
小石川ザ・レジデンスの75平米 3LDKが、6600万円くらいで販売中でした。
ものすごい値上がりっぷりですね・・・
309: 匿名さん 
[2007-10-04 22:42:00]
>308
本当ですね。
小石川レジデンスをババ物件だと散々いってた(しかも多数派)人たちは今どう感じてるのでしょうか?
310: 近所をよく知る人 
[2007-10-07 13:16:00]
新築に触発されてか、この辺りでも売り出し価格より相当高い値段で出ている築浅の中古物件が多いですね。でも、あまり売れてないようです。それで、数百万単位で値下げしてくる物件も多いようです。いくら築浅でも新築に比べたら仕様とか劣るんでしょうし、バブルのころと違って本当に良い物件じゃないと簡単には売れないようですね。それに、ちょっと調べれば購入時の売り出し価格なんてすぐにわかりますからねぇ。
311: ご近所さん 
[2007-10-07 22:51:00]
>>310
いや、小石川の築浅の中古物件は割とすぐ売れていますよ。
たとえば小石川レジデンスの場合、私が知っているだけでも5軒は売りに出ていましたが、
全て1〜2ヶ月もあれば売れていました。
チラシ掲載価格と同額で売れたかどうかまではわかりませんが。
312: 匿名さん 
[2007-10-08 01:11:00]
しかし売った人はどこに行くのかな?
キャピタルゲインはあったにせよ
買い替え対象物件も当然騰がっているし
313: 近所をよく知る人 
[2007-10-08 15:08:00]
小石川なら、とりあえず需要があるってことでしょうか…。
314: 契約済みさん 
[2007-10-08 16:24:00]
ご近所の方にお聞きしたいのですが、工事は順調に行ってるカンジでしょうか?
契約してから久しく現地に行っていないもので。。
315: 近所をよく知る人 
[2007-10-08 16:31:00]
建物の基本部分は、かなり上のほうまで出来てるみたいですよ。あと、駐車場のところも掘って枠組みが出来てるみたいです。通りすがりに見ただけで、詳しくはわかりませんが…。
316: 匿名さん 
[2007-10-08 20:47:00]
>315さん

情報ありがとうございます。
オプション会の案内も届き、いよいよだなっと思ったんですが、
入居まであと半年あります(笑)
待ち遠しい毎日です。
317: 近所をよく知る人 
[2007-10-13 19:35:00]
316さん
楽しみですね。アインスは品も良さそうで、町並みにもなじみそうな感じですね。駅10分は遠い感じもしますが、千川通りってサンクタスのところから曲がっていることもあって、あまり距離を感じさせないんですよ。アインスのあたりは夜は静かですし、一番住みやすいんじゃないかな。
318: 契約済みさん 
[2007-10-22 20:27:00]
週末にオプション会行ってきました。
いまいちピンときた物なかったんですけど、
皆さんオプション会でいろいろ揃えるのでしょうか?

表札ぐらい買ってもいいかなと・・
319: 匿名さん 
[2007-10-23 00:15:00]
私もオプション会行ってきました。
表札とフロアコーティングとフッ素コーティング(一部)を頼んで、やっぱり結構かかりました・・・。
表札はハンズあたりで探せばもっとカッコイイものがあるのでしょうが、集合郵便受けのネームプレートがサービスで作ってもらえるのと、探すのがちょっと面倒になってしまいまして。
オプション会は12月にもあるみたいですし、様子見もいいかと思います。
320: 契約済みさん 
[2007-10-24 21:14:00]
>319さん
そうですね。
表札は割安感ありました。

オプション会に行って思ったのですが、ご契約者は30代くらいの
ご夫婦が多そうですね。
私的にはあまり若い方中心より、同年代の方が多そうでよかったです。
もっとも20代の方だと収入的にここは厳しいのかもしれません。
321: 契約済みさん 
[2007-11-08 16:30:00]
モデルルーム閉鎖決定ですね。
なんだかさみしいー。
23日は是非参加したいと思っています。
皆さんは行かれますか?

藤和不動産のサイトで建築状況が見れます。
http://www.towa-fudosan.co.jp/photo/index_t.html
いつ現在なのか明記してほしいですね。

もう半年きってるんですね〜
ベランダへのサッシュの位置の関係で家具の配置に悩んでいます。
今使っている家具を生かしたいですからね。
収納も上手に活用したいです。
322: 契約済みさん 
[2007-11-08 22:31:00]
× 生かす
○ 活かす

お恥ずかしい。。。
323: 契約済みさん 
[2007-11-08 23:10:00]
>321さん
23日って施工状況の説明会ですよね?
私も参加したかったのですが、仕事の都合で行けないんですよ・・
参加されたらどんな内容だったか是非教えてください。

駐車場・駐輪場の申込アンケートも届きましたね。
ここのマンションは比較的台数確保されてるほうだと思うのですが、
抽選は厳しくなるんでしょうか?
ちなみに私は駐車場1台、駐輪場1台申込予定です。
324: 契約済みさん 
[2007-11-10 12:21:00]
駐車場は抽選になりそうなところと、ぜんぜん大丈夫なところとあるようですね。どこでもよければ確実に入れるみたいです。希望者数が収容台数を上回ることはないようです。
ちなみに事前の希望調査では、抽選になりそうなのは北側だそうです。こちらのほうが、南側よりほんのちょっと広いらしいです。
でも、南側と北側との差は幅で5センチ、長さ20センチくらいとのことですから、そんなに変わりないような気がします。南側が値段も安くて競争もなさそうなので、こっちのほうが得かもしれませんね。
325: 契約済みさん 
[2007-11-11 00:20:00]
>324さん
情報ありがとうございます。
入居まで半年ですが楽しみですね。

入居といえば気になるのが引越ですね。
EV1台だもんなあ。
搬入日程は結構シビアになりそうですよね・・
326: 契約済みさん 
[2007-11-15 00:23:00]
あと残り4戸になりましたか。
高い高いと言われてましたが売れたもんですねー。
契約したものの、売れ残ったら嫌だなと思ってましたので(笑)

ここは多少駅から歩くとはいえ、最近の近隣物件は
ビックリするくらい高値で出てきてますね。
入居が待ち遠しいです♪
327: 匿名さん 
[2007-11-16 10:04:00]
最後の力を振り絞ったのか、いままでとは違うでかい広告が入ってました。
もう残り4戸。
歩くとはいえ、近隣より50万〜100以上安い坪単価だから文京区にすみたいリーマンには最後の物件か。
328: ご近所さん 
[2007-11-17 21:58:00]
>>308の物件、最近広告を見かけないなと思っていたら売れたようですね。
すごいですね。
329: 匿名さん 
[2007-11-18 12:11:00]
皆さん駐輪場申し込みました?
うちは2台で1台は平置き希望しました。
非力なんで、立体の上段は勘弁してほしいんですよねー。
2台とも当たると良いんですが・・
330: 契約済みさん 
[2007-11-18 15:13:00]
>329さん
うちも駐輪場2台平置希望しました。
上段は面倒ですよね。
あと上段は電動自転車不可って書いてありました。
文京区は電動自転車率高いですから、平置は抽選厳しいかもしれませんね。
331: ご近所さん 
[2007-11-19 23:07:00]
近所に住んでいるので建設中の写真を撮ってみました。
>>321さんのリンク先と見かけはほとんど変わりないですね。
私の写真の撮影日は昨日です。
近所に住んでいるので建設中の写真を撮って...
332: ご近所さん 
[2007-11-19 23:10:00]
もう一枚。

ちなみにもう最上階まで建設済でした。
あとは内装とか、外壁みたいです。
もう一枚。ちなみにもう最上階まで建設済で...
333: 契約済みさん 
[2007-11-19 23:57:00]
>331さん
ご近所さん、写真UPありがとうございます!
すっかり建ちあがったんですねー。
外のシートが取れたら是非また教えてくださいね。
白と黒のタイルがどんな風なのかすごく気になるなあ♪
334: 匿名さん 
[2007-11-20 06:35:00]
>331さん
なかなか現地に行く機会が取れないので、
ありがたいです。
またよろしくお願いします。
335: 匿名さん 
[2007-11-22 09:47:00]
今日、朝通りかかったら外壁がみえていたので取りました。
携帯からだからいまいちかもしれないけど許してね。
外壁みれると、「もうすぐだなー」って実感がわきますね。
ベランダもある程度できてるみたいで、朝、9時くらいですが、5階までは日が入ってなかったですね。
それより上は日がめちゃはいってましたー。
今日、朝通りかかったら外壁がみえていたの...
336: 匿名さん 
[2007-11-22 22:30:00]
写真ありがとうございます。
なんか黒い一枚岩って感じの外壁ですね・・
かなり存在感がありそうです。

今HP見たら、残り1戸になっていました。
337: 物件比較中さん 
[2007-12-04 17:02:00]
ホームページに完売しましたって出てました。
本当でしょうか? すごいですね。売れるもんですね。
338: 匿名さん 
[2007-12-04 21:28:00]
>>337

完成前なのに嘘ついてどうする?
339: 匿名さん 
[2007-12-04 21:48:00]
イヤイヤ、HPに完売って書いてあるって。
340: 匿名さん 
[2007-12-04 21:51:00]
おめでとう。
341: 契約済みさん 
[2007-12-04 23:42:00]
完売しましたかー。
よかったよかった!
売り出し当初はなんだかんだ言われてましたけど、
近隣に比較するとお買い得物件だったと思います。

駐車場・駐輪場も必要充分な台数ありましたので
無事確保出来ましたよ。
342: 周辺住民さん 
[2007-12-06 15:48:00]
完売おめでとうございます。
近所としてもうれしいですね。
ではtantarobaでお会いしましょう。
完売おめでとうございます。近所としてもう...
343: ご近所さん 
[2007-12-11 11:40:00]
そういえば小石川ザ・レジデンスも完売と銘売ってたけど、
30戸ほど子会社が買ってたなあw
これぞトウフミラクル☆
344: 購入検討中さん 
[2007-12-11 17:14:00]
完売のことですが、どうなんでしょうね。
ただ、同じ藤和不動産の物件でも山吹アインスタワーはあと4戸といってまだ販売中だから、小石川アインスも売れ残っているなら一般販売すると思うんですけどねぇ。まだ、完成まで4ヶ月あるし、わざわざ、関連会社やファンドに安値で回す必要もないと思うんですが…。
周辺物件はやたら高いし、小石川アインスが本当に完売したとしても驚きではないですね。むしろ、やっぱりそうだろうなって気はしますね。
345: 匿名さん 
[2007-12-11 23:04:00]
>344
ここは藤和が売主ですが、親の三菱が名前貸してますし
親の手前、ヘタな事は出来ないでしょうから
一般の販売で完売したと考えるのが自然でしょうねぇ
346: 契約済みさん 
[2007-12-11 23:25:00]
立地に多少不満はありましたが、ここしか手が届きませんでした。
タワー小石川は管理費&駐車場が高すぎて諦めました。
東南に出来たコインパーキングの今後が気になります。
347: 契約済みさん 
[2007-12-12 00:00:00]
>346さん
いつの間にかコインパーキング出来てましたねー・・
ただし容積考えても、そんなに高いのは建てられないと思うのですが
どうなんでしょうか?
低層階は多少影響あるかな?
348: 近所をよく知る人 
[2007-12-12 20:56:00]
コインパーキングですが、確かにあの広さだとそんなに高いものは無理でしょうね。道も狭いですから…。あの区画一帯を整備すればアインス並みの高さもいけるかなとは思いますが。現状では、家や印刷工場がたくさんありますから、しばらくは大丈夫なのではないでしょうか。
349: 契約済みさん 
[2007-12-17 22:08:00]
いろいろな書類が届き始めましたね。
なんだか緊張してきました。。。
工期は順調なのでしょうか。
室内の仕上げ、丁寧にしていただきたいものですね。
内覧会での指摘事項がたくさんあったらショックだもの。
350: 契約済みさん 
[2007-12-17 23:47:00]
>349さん
引越のアンケートも届きましたね。
幹事会社調整とはいえ、春休みの引越申込が殺到しそうですね。
私もそうですが、ここはやはり桜の季節に入居したいですよね(笑)
理解したうえで契約しましたが生活するうえでもEV1台が心配の種・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる