小石川アインス
204:
193
[2007-05-15 22:39:00]
|
205:
契約済みさん
[2007-05-15 23:16:00]
|
206:
小石川住人
[2007-05-16 07:48:00]
プチ情報ですが、小石川のあたりは風向きによっては
LaQuaのジェットコースターに乗っている人達の叫び声や 東京ドームでのコンサートの音が聞こえてきたりするんですョ。 窓をあけないと聞こえない程度の小さな音なので、決して「騒音」ではないですが。 |
207:
匿名さん
[2007-05-16 18:08:00]
|
208:
契約済みさん
[2007-05-18 19:52:00]
ここのご契約者の方はどのような方が多いんでしょうか?
ちなみに私は共働き(30代、子供なし)、夫婦とも都心勤務です。 間取りや立地を考えると同じような方が多そうに思いますが。 |
209:
匿名さん
[2007-05-18 20:44:00]
|
210:
匿名さん
[2007-05-18 20:55:00]
お二方とも、ずっとDINKSで行くと言うことではないですよね?
現状が、たまたまDINKSというだけでしすよね。 |
211:
匿名さん
[2007-05-18 21:28:00]
小さいお子様連れの夫婦も見かけましたよ。
ちょっと狭いかもしれませんが、問題無く住める間取りだと思います。 |
212:
匿名さん
[2007-05-18 22:03:00]
>210
209ですが、ここを購入した友達は作る予定ないみたいですけど・・・。 DINKSじゃないとなかなかこの価格は難しいんじゃないですかねえ。 私はここの近隣で別の友達も近隣です。本当にすぐそばなので今から楽しみにしてます。 |
213:
匿名さん
[2007-05-19 12:36:00]
都心マンションでペット可はめずらしいですね。
ここはファミリー向けなんでしょうか? |
|
214:
匿名さん
[2007-05-19 17:37:00]
>>213さん
私もそれほど多く見たわけではありませんが、ファミリーでペット不可のマンションは 思いつかないです、規制はありますがほとんどペットはOKだと思いますよ。 本来は、マンションは足洗い場とかペット専用エレベターがあるような大規模物件じゃないと 共存は難しいとは思います。 でも販売戦略上ペット不可にすると売れ行きに響くのでは? |
215:
匿名さん
[2007-05-19 21:47:00]
ここ10数年でペット可の物件が多数を占めるようになったようです。
家族構成の変化によるものが大きいのだそうで・・ ちなみに小石川アインスにはペット用の足洗い場があります。 |
216:
匿名さん
[2007-05-20 09:56:00]
ペット不可のほうがめずらしいぞ。
213さんはマンションのMRはじめて? |
217:
匿名さん
[2007-05-20 21:23:00]
裏手の古めの戸建て区画がマンションになりそうな気がしてならないのですが・・
|
218:
匿名さん
[2007-05-20 23:18:00]
|
219:
217
[2007-05-20 23:33:00]
そうですね。
スレスレに高層が隣接する可能性はなさそうですね。 4面道路って物件は少ないんでしょうか? |
220:
匿名さん
[2007-05-21 08:52:00]
>219
少ないんじゃないですかね。 ブリリア小日向なんか三面道路をこれでもかと主張してましたから、四面道路となると少ないんじゃないでしょうか? 敷地を田畑や荒地から整地できる郊外物件はわかりませんが(興味もないので)、もうある程度住居として成熟している都心物件では珍しいとおもいます。 |
221:
契約済みさん
[2007-05-22 23:55:00]
ベランダでお向かいさんとこんにちは状態は嫌なもので・・
そういう意味でもここ気に入りました。 |
222:
匿名さん
[2007-05-23 17:11:00]
ウォークイン/ウォークスルークロゼットがありますが、扉はないんですよね?季節外れの布団とか、どうやって収納されますか?お知恵を拝借したいのですが、どなたかよろしくお願いします。
|
223:
匿名さん
[2007-05-23 22:27:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうです。クリーニング屋のところです。
ちょうどリビオレゾンを建てる際、住民の方が立ち退きをしたのと同時期に
クリーニング屋も閉店になったので、
地元民の私はてっきりクリーニング屋もリビオレゾンになるものだと思っていました。
この辺であとマンションになりそうなところといったら、私が知っている限りは今のところ
・グルメシティ前のぱぱすの隣の敷地(現在更地で建設中)
・白山通りのマクドナルド春日駅前店すぐ横の敷地(現在取り壊し中)
・南北線後楽園駅真上(現在、大規模再開発計画中)
くらいですかね。
でも上記3つは「億ション」になると思います。