三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三井浜田山グランド跡地計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 三井浜田山グランド跡地計画
 

広告を掲載

ビックリ [更新日時] 2008-04-09 17:30:00
 

浜田山の三井のグランドの再開発、すごいね〜

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2006-11-01 23:03:00

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

三井浜田山グランド跡地計画

401: 匿名さん 
[2007-03-24 21:13:00]
>>351>>394
同一人物。
>>358=>>384

やはり、コメントが管理人によって消去されましたね。。。
みなさん、多重行為はやめましょう。
402: 358 
[2007-03-24 21:26:00]
>401
疑心暗鬼の塊の方なんですね。
木曜以降当方が書き込んだのは、
358だけですよw
403: 匿名さん 
[2007-03-25 10:40:00]
世間の人が思う程、旧財閥の結びつきは強くない。
芝浦アイランドのケープタワーの土地を三井製糖から
三井不動産が安く買ったと思ってる人もいるけど、
全くそんなことはなかった。
名前が一緒なだけで、優遇してもらえるほど、
世の中は甘くないよ。
404: 匿名さん 
[2007-03-25 10:47:00]
>
の使い方が独特な人が、ひとりいますね。
405: 匿名さん 
[2007-03-26 11:04:00]
マンション名は「パークシティ浜田山」で決定!
結局、普通じゃん・・・
406: 申込予定さん 
[2007-03-26 11:17:00]
ついに価格の骨子が確定したので公表します。

B棟・・・80㎡台 ¥7000万から。坪290万〜。

A棟もおそらく同レベルだと予測します。

ふたを開けてみれば結局、格安マンションですね。でも、少し安すぎやしませんませんか?

これならみなさん買えますね!もちろん私も含めて。ははは。

競争倍率が、ものすごく高くなるのは明らかですね・・・。
407: 匿名さん 
[2007-03-26 11:26:00]
結果的に”345総括”通りになりました。
上をみるときりがないですね・・・。最上級グレードでも、坪550万円。
これは、競争率かなり高いでしょう。抽選になるのは間違いないですね。
わたしはここで撤退ですが。
408: 購入検討中さん 
[2007-03-26 13:23:00]
A棟 63.69㎡ ¥5590万 わたしはこれを購入予定。あとは、抽選か・・・。
409: マンション投資家さん 
[2007-03-26 14:18:00]
これだと賃貸で回せるね。ある意味では借りる人間の方が見せ掛けの植樹や石造り
なんかに惑わされず、利便性を厳しく追求するからね。浜田山なんかで350/坪なんて
言われたら捨てざるを得ないと思っていたが、これなら現実的な家賃設定ができそ
うだ。僕らみたいのが入って来るから、700ちゃんと売り切ると思うよ。
410: 物件比較中さん 
[2007-03-26 14:27:00]
とおりすがりの者です。浜田山駅前で坪単価290万円からか・・・。これなら私でも買えそうです。さっそく資料請求です。
411: 匿名さん 
[2007-03-26 14:38:00]
>405、406さん
すみません、ソースはどこなんでしょうか。
漠とした書き方で構いませんので、教えてください。
412: 匿名さん 
[2007-03-26 14:50:00]
それって本当?最新パンフまだ自分の目で見ていないから、ガセ?を疑ってます。
なんか、安すぎないですか?本当なら予約殺到でしょうね。
413: 購入検討中さん 
[2007-03-26 14:55:00]
>411さま
私は406です。先週金曜日に届いた最新のパンフレットに全て掲載されております。
>412さま
ちなみに、「ガセ」ではありません。全て事実です。
格安マンションです!よかったですね。
414: 匿名さん 
[2007-03-26 15:08:00]
>413さん
411です。ありがとうございます。
うーん、ウチにはまだパンフ来てません。
だいぶ早い段階で請求してるのに。

重ねての質問で恐縮ですが、内容はどんな感じですか?
各棟のパースとか、地下駐車場とか内廊下なのかとか、
分かるような内容なんでしょうか。
415: 購入検討中さん 
[2007-03-26 15:22:00]
406です。
>411さま
先週のは、B棟の個別の間取り図面中心のパンフレットでした。
よって、各棟のパースは、まだありませんでした。
地下駐車場の仕様や、情報についても一切ありませんでした。
そして、内廊下などの全体キープランもなかったですが、これついては間違いなく内廊下になることが個別プランから読み取れました。他に質問があればどうぞ!
416: 購入検討中さん 
[2007-03-26 15:25:00]
重ねて406です。
今回のパンフで、ABC棟の個別の間取りが概ね出揃ったことになりますが
、C棟の63.69㎡や、68.52㎡や65.25㎡のプランがまだ出ておりません。
引き続き情報収集に努めます。
417: 匿名さん 
[2007-03-26 15:32:00]
ありがとうございます。
>>225の三井関連社員の内部情報が漏れてしまったという例の情報は、これで、あながち遠からず・・・ということになりますよね。やはり優先選考販売情報は本当だったのですかね。
418: 匿名さん 
[2007-03-26 15:43:00]
>406さん
411です。重ねて御礼申し上げます。
いいですね、内廊下。今の住まいで初めて内廊下を経験したのですが、
雨風を気にせず玄関を出れて、かつ帰ってきたときはエントランスを
くぐれば安心でき、足当たりのよいカーペットといいことばかりです。

くだんのパンフというのは、ピクチャレスクではないのですよね?
私のところには第2号まできてるんですが…。

あと、名前はほんとに「パークシティ」なんですか?
419: 住まいに詳しい人 
[2007-03-26 15:55:00]
やすっ!
うれしいけど、どのプランも抽選倍率すごいことになるんじゃ?
420: 購入検討中さん 
[2007-03-26 16:00:00]
>411さま
度々、私は406です。
そうです。パンフはピクチャレスクとは別です。
405さまが書かれている通り、「パークシティ浜田山」となっております。
411さまはピクチャレスクの第3号をまだご覧になってないのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる