浜田山の三井のグランドの再開発、すごいね〜
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2006-11-01 23:03:00
三井浜田山グランド跡地計画
182:
匿名さん
[2007-02-03 21:10:00]
結構良さそうに見えるんだけど、ここでの評判は今ひとつですね。
|
183:
匿名さん
[2007-02-03 21:12:00]
いつから販売なのかしら?
|
184:
匿名さん
[2007-02-03 23:01:00]
5月下旬の予定だそうですね。まずABC棟から。
HPにのってますよ。 いくらかな〜〜 |
185:
匿名さん
[2007-02-04 08:33:00]
所詮はアクセス不便な郊外マンションですから
それほど極端な高価格にはならないのではないか と思ってるけど、甘いかな。 |
186:
匿名さん
[2007-02-04 10:30:00]
いや〜〜〜「郊外マンション」というところからどうかとおもうけど、
値段はありえない金額になると思うなぁ。 |
187:
匿名さん
[2007-02-04 15:43:00]
富士見が丘350なので、ここは400、三軒茶屋の病院跡が450って感じでしょうか。
|
188:
匿名さん
[2007-02-05 08:31:00]
高額物件になると一生懸命書き込んでる人のほとんどはここに手が届かないわけだが。。。
|
189:
匿名さん
[2007-02-05 09:40:00]
そうだよ。所詮匿名の掲示板なんて、本当に買うヒトと、冷やかしと半々もしくは、
冷やかしがほとんどじゃない?ちなみに私は冷やかしです。 |
190:
匿名さん
[2007-02-05 14:34:00]
そうだよな、金持ちなんか見てないんだろうなこんなサイト
ほとんど冷やかしだわな |
191:
匿名さん
[2007-02-09 15:22:00]
ほんとに朝の開かずの踏み切りにはうんざりです。
下手すると4本は逃します。 |
|
192:
匿名さん
[2007-02-10 23:09:00]
かなり高いんでしょうか。坪単価の予想は?
戸建てはどうなんでしょうね。 |
193:
匿名さん
[2007-02-11 00:28:00]
環境は良さそうですね。
|
194:
匿名さん
[2007-02-13 00:26:00]
土地全部を捌くのにどのくらいの期間かけるんでしょうね?
|
195:
匿名さん
[2007-02-17 21:17:00]
戸建てもあるんですよね。
|
196:
匿名さん
[2007-02-18 18:00:00]
そうだよな、金持ちなんか見てないんだろうなこんなサイト
ほとんど冷やかしだわな・・ そのとおりです。金持ちって忙しいか、老人だから。ここは800万/年 以下が多いらしい。 |
197:
匿名さん
[2007-02-18 18:03:00]
浜田山にくる予定のみなさん、
買い物や遊びは吉祥寺ではなく渋谷に行ってくれ〜 吉祥寺は街の賑わいがありすぎで、若者が多すぎる。 もうすこし落ち着いているほうがいいです。・・・ って吉祥寺に行くハマダーって少数派だよ。 |
198:
匿名さん
[2007-02-18 18:06:00]
近隣の永福3丁目が格が2段階上、永福3丁目は赤堤の下。
|
199:
匿名さん
[2007-02-18 18:18:00]
近隣に住んでいますが、永福〜高井戸は平面交差のため何かと不便です。
土曜の午後は中の橋渋滞に巻き込まれます。鎌倉街道の往来も不便です。 車での井の頭線越えに苦労することを念頭においてください。 是非愛車で土曜の16時頃走ってみてください。 |
200:
匿名さん
[2007-02-18 19:56:00]
ハマダーと呼ばれるのはつらいなあ・・・
|
201:
匿名さん
[2007-03-03 17:48:00]
なかなか新しい情報が入ってきませんね。
2月頭に電話で聞いたら、3月末に発表予定とのことでしたが、その後はどうなんでしょう。 なにか新情報をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 |