注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

761: 戸建て検討中さん 
[2016-11-21 20:01:09]
>>744 検討者さん

>>744 検討者さん 
37坪、4LDK 5キロの太陽光、リビング吹抜け、風呂カラッと床、キッチンはタカラスタンダードグレードアップ、和室4.5畳、ベランダは狭め、外壁光セラ、目地シールは超耐久にグレードアップ、2000万(税込)ぐらいでした。

762: 検討者さん 
[2016-11-21 23:55:45]
>>761さん
吹き抜け有りの37坪開放感があっていいですね〜!太陽光は無理だと思っていましたが、35坪+太陽光、いけそうな気がしてきました!
前のコメントにもかかわらず教えてくださりありがとうございます!
763: 匿名さん 
[2016-11-30 18:27:35]
通りすがりです。

761さんの具体的な内容を見ると、おお、いいな~と思えてきます。
それで2000万円くらいなんですか。
低価格で高品質、そんな感じなのでしょうか。


ローコストの家もやっているようですけど、どんな感じでしょう。
よくローコストだと、最初は安く済んでも後々修繕やら何やらに
お金がかかるようなことも聞きますが。

764: 匿名さん 
[2016-11-30 20:28:00]
イシカワとステーツって会社としては別物なの?
イシカワ(ステーツ)は引き渡し当日まで残材が放置してある、って施主が書き込みしてたけど。
765: 匿名さん 
[2016-12-01 08:48:29]
>>763
私も同じことが心配だったのですが、
良質住宅というシリーズなら標準で屋根材は瓦、
ケイミューのサイディングを選べばコーキングがスーパーケイミューシールという耐候性の良いものになりメーカーから15年の保証が付いています。
一般的に修繕でお金がかかる部分によいもの使っているので大丈夫だと思いますよ!
その他の細かい部分も比較したところよりよいもの使っているのにかなり安かったので決めました!
我が家の予算では大手ですべて標準で小さな家しか建てられないと思っていたので、イシカワで好きに大きな家を建てられたので満足です。
766: 通りがかりさん 
[2016-12-01 18:31:15]
>>764 匿名さん

グループ会社のようです。別物と言えば別物なのかと。

新潟のステーツは同業者からの叩きで苦労しているようです。数年前の某掲示板でもステーツに契約を取られていると悩んでいる営業マンが多くいましたからね。多いときは月に4件も取られていたようで、それは恨むでしょう(笑)

イシカワではなく新潟のステーツでもない、こちらのステーツですが、大工さんを通じて悪い噂はありません。そもそも大工さんも地元大手のHMとも契約しているようで残材をするような仕事は考えにくいです。
767: 765 
[2016-12-01 21:13:16]
良質住宅と書きましたが、良質住宅Sの事です。
自分の地域ではSしかないので、書き忘れすみません。

768: 匿名 
[2016-12-01 21:15:05]
>>766
やはりハズレの大工、いい加減な現場監督だったのでしょうか?
2年前に建てた人が投稿するくらいですから。
ゴミが飛んできた、程度なら分かるのですが
残材が放置してあるのはいくら何でも酷いですもん。
常識的に考えて大工がハズレ、現場監督がいい加減、
これでは良い家なんか建ちませんよね。
施主が可哀想、、、。


769: 匿名さん 
[2016-12-01 22:04:28]
>>768 匿名さん
建築現場のゴミって、フレコンバッグに入れて産廃業者が片付けるのが普通じゃないですか?うちの近所の新築はみんなそうでしたよ。

770: 匿名さん 
[2016-12-01 22:11:21]
普通はそうだろうね。ところがイシカワ(ステーツ)じゃ『引き渡し当日に』営業がゴミやら残材を
ゴミ袋一杯!集めるそうだ。見えないところのゴミはどうなってるんだか。
771: 匿名さん 
[2016-12-01 23:16:53]
>>770
ステーツのほうのスレでどうぞ。
どこがオススメか聞かれてますよ?
答えてあげてくださいね。私も気になります。
772: 匿名さん 
[2016-12-02 19:59:47]
う~ん…

残材が~って言ってる人も「バレる」とか言って写真すらアップしないので施主ではないと思います。
本当にイシカワがやってくれないなら写真をアップして広めて、処理をする方向にすることが良いと思います。

不満があって真実であればバレることが良い方向に行くはずなのになぜ写真すらアップできないか。
施主でもなく真実じゃないからでしょうね。
虚偽の書き込みをしないと客を取られてしまうほどに良いローコストメーカーと思われるだけですよ。
773: 匿名さん 
[2016-12-02 21:54:46]
>>770 匿名さん
建築関係の人から聞いた話なのですが、悪質な外構屋さんは、残土処分の際に良質な土だけを持ち去り、ガラや石ころだらけの土を埋め戻すそうです。
庭で花壇や畑をしたいと考えている方は、少しはお金は掛かりますが、土の入れ替えをされたほうが良いと思います。
774: 匿名さん 
[2016-12-02 22:03:40]
>>772
レス読んでませんよね!?
そもそも2年前に建てた、って話ですし。
775: 匿名さん 
[2016-12-02 22:52:47]
>>774 匿名さん
別ですがあなたが1人で騒いでいる人ですよね。
2年前に建てた人が書き込みがおかしい、みたいに書いてましたが何がおかしいのでしょうか?
残材等をゴミ袋1袋というのに拘っているようですが、その施主さんは納得されていましたし、他の現場ではそうではないようですが、何故そんなに突っかかるのでしょう?
見えない部分はどうなっているのか、というのに繋げたいようですが、他の床や天井に入った人がキレイだと言っていましたよ。
人にレス読んでないという前にあなたもレス読んでくださいね。
776: 匿名さん 
[2016-12-02 23:02:20]
>>772 匿名さん
本人です。
引き渡しの日は、朝から蒸し暑い日でした。私は「いいですよ」と言ったのですが、担当の営業さんは「私どもの仕事ですから」と言いながら、手を泥だらけにし、Yシャツを汗で濡らしながらゴミを拾って下さいました。ゴミの内容は塩ビ管のかけら、さん木の端材、ビニール紐、鉄筋の端材等でした。
私はステーツで建てたことに満足していますし、担当の営業さんにも感謝しています。
「残材」と言う言葉だけがネタにされててしまい、残念な気持ちです。掲示板のコワサを痛感しました。
777: 匿名 
[2016-12-04 14:55:07]
塩ビ管、桟木、ビニール紐、鉄筋、それぞれ使うのは別の業者だけど
皆さん捨てていってるんだね。
てか今時ゴミ箱置かない業者ってのも、、、。
778: 匿名さん 
[2016-12-04 19:24:09]
>>777 匿名さん
かけら、端材って書いてるからめっちゃ小さいカスなんだと思うけど。
あなた虚しくならない?
779: 匿名さん 
[2016-12-04 19:46:53]
ステーツのスレだと『ゴミ袋一杯』って書いてましたけど(笑)
めっちゃ小さいカスそんだけ集めるのも凄いですね~。
まあ、出入り業者がゴミ捨てまくってるのだけは理解出来ました。
780: 匿名さん 
[2016-12-04 21:13:14]
>>779 匿名さん
ゴミ袋ってサイズ色々ありますけど。笑
ご自分の解釈で何度も理解されたと書かれてますしそれでいいと思うので何度もしつこく書くのやめてくださいね〜
まあこれくらいのことしか出てこなくてすごいと思います。別のスレも見てるけど内容が酷いのが多いので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる